大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 南松原町
  7. 高槻市駅
  8. レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-17 18:23:37

レ・ジェイド高槻南松原についての情報を希望しています。
1LDK+S~4LDK の間取りがあって良さそうですね!

所在地:大阪府高槻市南松原町59-2,60-2,61-1,61-3,61-10の一部(地番)
交通:阪急京都線「高槻市」駅徒歩6分、JR東海道本線「高槻」駅徒歩15分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:63.40m2~90.00m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社: 株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-14 21:05:32

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド高槻南松原口コミ掲示板・評判

  1. 644 eマンションさん

    >>643 通りがかりさん

    人気学区のマンションはもちろん更に高いので、私立に払うかマンションに払うかの違いで結局一緒ですよ。

  2. 645 周辺住民さん

    私立いっても深海魚になる子もいるので、
    教育費のわりに何も残らない可能性がありますが、
    マンションは資産価値が残ります。

  3. 646 通りがかりさん

    >>639 マンション掲示板さん
    公立でこだわるくらいなら私立行かせるでしょう。公立の教師なんてどこもピンキリ、ギャンブルですし。

  4. 647 通りがかりさん

    >>646 さん

    私は、教師より、周りの生徒の躾がなってないので足を引っ張られて授業が進まないイメージです。
    地価が低いエリアは躾がなってない生徒の割合が高いです。

  5. 648 eマンションさん

    >>645 周辺住民さん

    それだと、人気学区や私立に行かせても意味ないという話になりますね笑

  6. 649 通りがかりさん

    >>648 さん

    人気学区のマンションは、あなたがおっしゃるように高い=資産価値が確実に残る、ので意味ありますよ。
    私立は石か宝石か分からないものに投資するのでリスクがあります。

  7. 650 口コミ知りたいさん

    高槻なんていい意味でどこも一緒ですよ笑
    それなのにそこまでこだわってここで発言しているということは、どうにかしてこのマンションの価値を下げたいんでしょうね。

  8. 651 周辺住民さん

    >>650 口コミ知りたいさん

    どうにかして、このマンションを選んだ、このマンションしか買えなかった自分の半生、を正当化したいんですね。

  9. 652 通りがかりさん


    >>650 口コミ知りたいさん
    ここの営業マンも人気学区は2中、9中で、JR北が再開発の中心で人気で価格も高いといっていましたが、この事実はどう解釈しましょう。

  10. 653 eマンションさん

    >>649 通りがかりさん
    今、子供を人気学区や私立に行かせるかの話をしてるんですよ。論点ズレてます。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ジェイグラン京都西大路
  12. 654 通りがかりさん

    >>653 さん

    あなたの主張が段々ずれているんです。
    人気学区の高いマンションと私立にかかる費用は同じ 
    というあなたの主張に対して、
    私立に行っても将来の収入、リターンは保証されないが
    、人気学区のマンションは、資産価値として残り、リターンが保証されるので、費用に対するリターンが異なりますというのが、私の主張です。

    644 eマンションさん 2時間

    >>643 通りがかりさん

    人気学区のマンションはもちろん更に高いので、私立に払うかマンションに払うかの違いで結局一緒ですよ。

  13. 655 匿名さん

    >>642 匿名さん
    私立路線は否定しないが、
    大阪は名だたる公立高校もあるから、大多数は言い過ぎ。

  14. 656 口コミ知りたいさん

    >>651 周辺住民さん
    このマンションに妬んでいる時点で、新築マンション購入なんて一生できない程の所得しかないんでしょうね。こんな掲示版に1年くらい住み着いて、必死にネガキャンしてるわけですから、本当に積年の恨みが溜まっているのでしょう。マンションほしいんでしょうね。同情します。

  15. 657 通りがかりさん

    この手の話題は掲示板では荒れるだけなので終わりしましょう。

  16. 658 匿名さん

    >>656 口コミ知りたいさん
    ここの荒らしは、定期的にこの掲示版を更新して同じ話を繰り返します。
    他デベか周辺住民ですけど熱心ですよね。

  17. 661 通りがかりさん


    私もここの検討者です。そうです。自分が貧乏なことは承知してます。だからここを検討して、悩んでいます。

  18. 662 通りがかりさん

    私はローンの限度8000万円くらいまで組めますが阪急の近くがいいのでここを買いましたよ。JRは遅延が多すぎてちょっと困るので。

  19. 663 匿名さん

    >>661 通りがかりさん
    自分が貧乏人→貧乏人が買うマンション という論調でレジェイドを貶みたいんでしょうね!!新しい手法ですね!

  20. 664 通りががかりさん

    自分も年収1本ですが、限度額までローン組む気にはならないです。1本程度の収入で子二人ではもうJR側の75m2~の3LDK買えないです。

  21. 665 匿名さん

    >>664 通りががかりさん
    連投がすごい!あなたが一本程度ということはよく分かりました。一度お静かにしてみては?

  22. 666 名無しさん

    荒らしは放っておけばいいんです。

  23. 667 eマンションさん

    >>654 通りがかりさん

    いや、だから資産価値なんて聞いてないんですよ。

    人気学区でも私立でもいいですが、いい学校に通わせるのは有益という前提での話です。その中でどちらの手段を取るかという話をしてるんですよ。

  24. 668 匿名さん

    >>664 通りががかりさん
    にいちゃんええ中古ありまっせ。
    プラウド真上やジェイグランは飛ぶように売れてまっせ。
    レジェイド古曽部は売れ残りまくり。

  25. 678 匿名さん

    阪急特急停車駅。
    駅近。いいね。
    JRとは品格違い。

  26. 679 マンコミュファンさん

    大規模物件ですから、荒らしやアンチはつきものですよ。スルーすればいいだけです。
    他デベ近隣住民等々色んな所から物件を貶めるよう必死に書き込みがなされます。
    それはここの物件に限らず掲示版全般に言えます。
    いいんですよ!注目されているんですから(笑)
    あたたかく見守りましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ウエリス香里園
  28. 680 マンション比較中さん

    >>679 マンコミュファンさん
    そうですよね、注目されてますよね。

  29. 681 匿名

    注目が高いほど、アンチも増えますからね

  30. 682 匿名さん


    BOPの注目の的!!

  31. 683 住民さん

    いい天気ですね。
    いい天気すぎて段々西日対策不安になってきました。
    皆さんすだれなど利用します?

  32. 685 マンション検討中さん

    >>668 匿名さん

    プラウドは知らないが、ジェイグランは売れてません。オープンハウスになってるのがその証拠。

  33. 686 マンコミュファンさん

    >>685 マンション検討中さん
    いや先に引っ越しただけやろ。

  34. 687 口コミ知りたいさん

    >>686 マンコミュファンさん

    売れていないのは事実では?

  35. 688 マンコミュファンさん

    >>687 口コミ知りたいさん

    春以降で2戸はジェイグラン売れてた。プラウド真上も2戸売れてた。最近新しく出たジェイグラン1戸か、今出てるレジェイド古曽部4戸、どっちが先売れるか見てればブランド力もわかるので楽しみ。

  36. 689 口コミ知りたいさん

    >>688 マンコミュファンさん
    わざわざ名前を変えての投稿、ご苦労様です。

  37. 695 マンション掲示板さん

    [No.659~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ジェイグラン京都西大路
  39. 696 口コミ知りたいさん

    初めて投稿します。
    感想としては、2駅利用できて玄関ベランダ両側アウトポールで各部屋が広くて間取りがいいと思いました。
    その中で一点ご質問があるのですが、今現在南向きのマンションに住んでるんですけど、西向きは西日が眩しいと聞きました。実際の所どうなんでしょう?生の声が聞きたいと思いました。購入された方や西向きに住んでおられる方もし良ければお聞かせ下さい。

  40. 697 匿名希望

    >>696 口コミ知りたいさん

    現在、西向きのマンションに住んでいます。
    夕方はカーテンを閉めないと直射日光が反射してテレビを見る事ができません。

    とはいえ、四六時中外の風景を見たいわけではないので、私はあまり気になりません。

  41. 698 マンション検討中さん

    >>696 口コミ知りたいさん

    ベランダ西向きマンションに居た頃、陽射しは遮光カーテンでしのげます。が、感覚的に夏は建物自体が暑くなりなかなか夜になっても部屋内の温度が下がらないと思います。あくまでも個人的な感覚なので。

  42. 699 口コミ知りたいさん

    >>697 匿名希望さん
    ご返信ありがとうございます。
    大変参考になります。
    レースカーテンで程よい明かりになりませんか?

  43. 700 口コミ知りたいさん

    >>698 マンション検討中さん
    ご返信ありがとうございます。
    大変参考になります。
    なるほど。夏が大変なのですね。
    エアコンも最新のものに買い替えることになりますから、最新のエアコンとLow-Eガラスでどうなるかですよね

  44. 701 匿名希望

    >>699 口コミ知りたいさん

    遮光レースカーテンであれば、西日をある程度遮る事ができるかもしれません。

  45. 702 匿名さん

    夏の西日対策にサッシを交換してしまう手もありそうです。
    Low-Eの中でもスペーシアクールという商品は
    日射熱カット率50%以上で、かつ断熱性能も高いので
    冬も暖かいんだそうですよ。(宣伝にあらず)

  46. 703 通りがかりさん

    >>702 匿名さん
    窓は共有部なので自由に交換できないですよ。だた標準のlow-eガラスでも相当効果はあるのであまり心配はいらないと思います。

  47. 704 口コミ知りたいさん

    >>702 匿名さん
    標準はLow-Eのどの商品なのでしょうね。

  48. 705 通りがかりさん

    >>704 口コミ知りたいさん
    西と東なので遮熱タイプだと思いますけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 706 口コミ知りたいさん

    横から失礼します。
    皆さんのお話も聞き、窓ガラスフィルムを検討してますが頼まれた方などいらっしゃいますか?

  51. 707 購入者

    >>706 口コミ知りたいさん
    紫外線99%カットは人体にいいと思えないのでやってません。太陽の光でビタミン生成が必要

  52. 708 口コミ知りたいさん

    太陽の光の好き嫌いは人それぞれでしょう。ですが物体には等しく太陽光の影響はあるでしょう。どれだけガラスを施しても西日はいろんな物の劣化を早めます。
    フローリングやカーテン。屋外には室外機や洗濯用品。新調するサイクルを早めに考える必要があるでしょうね。

  53. 709 マンション検討中さん

    >>708 口コミ知りたいさん
    すだれのような遮光できるものをバルコニーに設置したらいいんじゃないですか。
    そんなサイクルなんてもともと長いでしょ。

  54. 710 匿名希望

    >>706 口コミ知りたいさん

    窓ガラスフィルムの寿命は10年ほどですので、費用対効果を考えると…難しいですね。

    他の回答者さまが仰っている通り、室内家具の劣化が早まる可能性がありますが、Low-Eガラスで防げなかった紫外線はレースカーテンでカットする方針で検討中です。

  55. 711 口コミ知りたいさん

    >>710 匿名希望さん

    フィルムには飛散防止効果もありますよ。

  56. 712 通りがかりさん

    >>710 さん
    low-eで70%は紫外線カットできるのであまり気にしすぎる必用はないのでは。

  57. 713 匿名希望

    >>711 口コミ知りたいさん

    先程の文書では割愛していたのですが、
    飛散防止機能は私も魅力的に感じています。

    当物件はリビング側の窓ガラスにシャッターが付いていないので、台風の時などは心配ですし…。

    個人で飛散防止フィルムを貼ろうにも、上手く貼る自信が無いのと、フィルムの種類によっては熱割れのリスクもありますし…。

    やっぱり付けるべきかどうか悩みます。(汗

  58. 714 eマンションさん

    >>713 匿名希望さん

    数年前の台風の時に近所の二畳サイズくらいのトタン屋根が飛び、家の前の電線に引っかかって一帯が停電したことがあります。
    以降、台風が来るたび怖いです。

    複層ガラスに貼っても大丈夫なフイルムなら良いのですが。

  59. 715 検討板ユーザーさん

    >>714 eマンションさん
    今のフィルムは割と簡単に貼れますよ!!

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    ウエリス香里園
  61. 716 匿名希望

    >>715 検討板ユーザーさん

    教えていただき、ありがとうございます!

    個人で購入できるLow-Eガラス対応の飛散防止フィルムでオススメはありますでしょうか。

    なかなか良いのが見つからなくて…。

  62. 717 口コミ知りたいさん

    ここどんくらい売れてる?

  63. 718 検討板ユーザーさん

    >>717 口コミ知りたいさん
    直近で行った方しか正確にはわかりませんが、フロントは8-9割、ブライトは3-4割程度成約済といった感じだと思います。

  64. 719 通りがかりさん

    >>718 検討板ユーザーさん
    HPではフロントは60、ブライトは25ってあるけど、ブライトはもっといってそうなかんじはするな。

  65. 720 口コミ知りたいさん

    まじか。売れてへんやん言うつもりやったけどな、よー売れますなぁ高槻マンション建てたら完売やん。

  66. 721 通りがかりさん

    >>720 口コミ知りたいさん
    ここから高槻市駅までの間でかいマンション建てる土地はもう殆どないのも強みかもな。

  67. 722 口コミ知りたいさん

    ここって玄関、人感センサーついてます?

  68. 723 通りがかりさん

    人感センサー?

    そんなのついたマンションってありますか?

  69. 724 口コミ知りたいさん

    >>722 口コミ知りたいさん
    ついてますよ標準で!

  70. 725 通りがかりさん

    >>723 通りがかりさん
    最近では、ついてないマンションのが少ないでしょ。

  71. 726 検討板ユーザーさん

    ここってまだ買えますか?

  72. 727 口コミ知りたいさん

    >>709 マンション検討中さん
    もともと長いです。ですが西日の影響で温度差と光でかなり早まるということ。
    専有部分もしかり共有部分も西日の影響が多岐にわたります。
    当然施工会社はそれなりに施しておられるとおもわれますが…。

  73. 728 通りがかりさん

    南向きのマンションだってバルコニーが南なだけで西日が当たるところはいっぱいあるとおもうけど。南向きマンションは西日が当たらないっておもってるんだろうか。

  74. 729 マンション検討中さん

    世の中に西向きバルコニーの建物って山ほどあるのにね。
    それでも北向き西向きは不人気…。
    東向き南向きが人気なのはしょうがないのかなぁ。
    それぞれの方角に一長一短があるでしょう。
    しかしこの季節日照時間が長いせいか西日がきびしい…。
    暑い日が続きますがご自愛下さい。

  75. 730 名無しさん

    >>728 通りがかりさん
    南向き中部屋に住んでるけど、角部屋じゃなければ夏場は西日なんて当たらないよ。
    最近のマンションはバルコニーが深いから、掃き出し窓まで日光は届かない。
    冬の西日は入って来るんですけどね。

  76. 731 マンション検討中さん

    >>730 名無しさん
    そうそう、だから冬は暖かく夏は風向きによっては過ごしやすいですね。

  77. 732 評判気になるさん

    西向きのタワマン住んでましたが、
    眩しいときは遮光カーテン閉めたら終了です。
    冬はポカポカして暖かったです。
    最初は外の景色眺めたりしてましたが、1週間で外なんか見なくなりました。すぐ飽きます。
    温度はクーラーつけるので無問題でした。

    参考までに。

  78. 733 マンション検討中さん

    BrightのLow-e複層ガラスの採用は、計画中のため、変更になる場合ございます。
    とのことですが…すべてLow-eになったのでしょうか?

  79. 734 マンション検討中さん

    >>733 マンション検討中さん
    今、建築中のマンション及びこれから建築中のマンションについては資材が確実に調達できるか不明なことが多いらしいですよ。(コロナの影響)なので変更になる可能性があるのです。
    東京では調達できず変更になっている仕様が結構あると聞きました。

  80. 735 マンション検討中さん

    >>734 マンション検討中さん
    では、安くなるのでしょうか?それとものちにLow-eになるのでしょうかね?

  81. 736 通りがかりさん

    >>735
    モデルルームでもLow-e売りにしてるのに、変更の可能性は低いでしょ。
    部材も予約してるはずなので。
    万が一変更になったら価格交渉してみたらいいとおもいますよ

  82. 737 評判気になるさん

    1番安くていくらでしょうか?

  83. 738 匿名さん

    そう言えば国内の建築用ガラスの販売価格が最大40%値上げになると聞きましたがその影響もあるんでしょうか。
    理由は物流費や重油の価格が高騰しているからだそうですが、これだけ価格が上がるとなるとマンションの価格にも影響がありそうですね。

  84. 739 マンション掲示板さん

    >>738 匿名さん
    ガラスだけに限らずほんどの資材が高騰してますからね。需要もありますから、値上げの可能性は十分にあります。

  85. 740 マンション検討中さん

    阪急高槻市駅の近くの中古のジオ全部売れてるね。
    はぇ~

  86. 741 マンション掲示板さん

    >>740 マンション検討中さん
    業界はブーストかかってますからねぇ。
    今買わなければ損、が続いて10年は経ちますからね

  87. 742 口コミ知りたいさん

    低層マンションのメリット聞きたい

  88. 743 eマンションさん

    >>742 口コミ知りたいさん
    修繕関係が相対的に安くなりそうとか。
    まあ容積率とか他の規制のしばりとかで、低層しかたてれないのが実際だろうけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス島本
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸