大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 南松原町
  7. 高槻市駅
  8. レ・ジェイド高槻南松原ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-24 20:45:21

レ・ジェイド高槻南松原についての情報を希望しています。
1LDK+S~4LDK の間取りがあって良さそうですね!
所在地:大阪府高槻市南松原町59-2,60-2,61-1,61-3,61-10の一部(地番)
交通:阪急京都線「高槻市」駅徒歩6分、JR東海道本線「高槻」駅徒歩15分
間取:1LDK+S~4LDK
面積:63.40m2~90.00m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社: 株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-14 21:05:32

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド高槻南松原口コミ掲示板・評判

  1. 450 大阪府民

    >>447 検討板ユーザーさん
    さすがに恥ずかしい投稿です笑

  2. 451 匿名さん

    >>449 大阪府民さん
    購入者の方が擁護したくなる気持ちはわかりますが、他のマンションと比較してみることを勧めます。
    ローレルコート舟木町、プレミストプラウド双葉町とかと比べるといかにレジェイド南松原が表示時間より実際の時間がかかるかわかりますよ。

  3. 452 通りがかりさん

    毎回削除されるこのやりとりももはやお馴染みですね。買える人は他の物件を買えば良いだけの話です。

    以上

  4. 453 eマンションさん

    レジェイドのスレは何かと荒れますね。

  5. 454 口コミ知りたいさん

    >>451 匿名さん
    そんなスポット的に比較するのはおかしな話です。
    駅まで信号挟むマンションなんかいくらでもありますし、
    残念ですが、そもそも誇張しているという話なので、誇張も何もそれが法的に適正な計測なので正しいですよ。

  6. 455 マンション検討中さん

    >>453 eマンションさん

    下の人みたいに頑なに短所を認めない貧乏人が多いからでしょうね。
    予算の都合上レジェイドの他に選択肢がないから、盲信的になるんでしょうね。

  7. 456 名無しさん

    455のような書き込みをきっかけに、いつも荒れますね。
    レジェイドは高槻市では完売が続いていて棟数も急増していることから、他デベや近隣住民、既存マンションの住民から反感を買ってますからね。
    出る杭は打たれるということですね。

  8. 457 大阪府民

    >>452 通りがかりさん
    わざわざ掲示版開いて必死に貶める書き込みをする者はここの物件すら買えませんよ笑
    資産と人間性に余裕がないから、せめて掲示版を必死に荒らすことでメンタルを保っています。

  9. 458 坪単価比較中さん

    >>440 通りがかりさん

    どーせお前らここしか買えないんだろ、
    買えよみたいな接客でしたね。
    6000万以上出せると言っても
    家にそれだけ出すのは勿体無いしか言われませんでした。

  10. 459 匿名さん

    高槻の駅周辺で新築マンションとなれば、
    ここ、シーンズ2棟、パークハウス、ジオ天神しか選択肢がないですし、マンション用地もほとんどないことから俄然強気ですね。

  11. 460 匿名さん

    茨木のように新築マンションが乱立した結果、売れ残り続出して各デベが苦労してますからね。

  12. 461 マンション検討中さん

    >>459 匿名さん
    駅徒歩1分のジオ高槻もあります。とんでもないお値段ですけど。
    ジオ天神もとんでもないお値段になると思いますが。。。。

  13. 462 マンションマン

    >>461 マンション検討中さん
    並列にするのもおかしいから、実質レジェイド含めて4棟ですね。
    シーンズとパークハウスはJRですから、阪急利用者なら実質ここだけの独占市場です。

  14. 463 匿名さん

    >>462 マンションマンさん
    あと低所得層に対しても、高槻の新築マンションではここだけが唯一の選択肢です。

  15. 464 マンションマンさん

    ジオ以外大差ないですよ5、6千台で買えます。
    JRか阪急、どちらを利用するかだけです。

  16. 465 匿名さん

    >>464 マンションマンさん
    低所得者が買うマンションと、どうにかしてネガキャンしたいだけですよ。
    スルーするほうがいいです。

  17. 466 レジェイドさん

    >>464 さん
    残念ながら5千万円代では買えませんでした…。

  18. 467 マンションマンさん

    >>466 レジェイドさん
    シーンズは5千台ありますよ。情弱ですね。
    5千も6千もどうでもいいんですけどね、
    駅前のジオとは格が違うので比べられないということです。

  19. 468 検討板ユーザーさん

    安いと言われたり、子供の受験費を加味したら高いと言われたり、どっちなんですかね。

  20. 469 レジェイドさん

    >>467 マンションマンさん
    私はあと1000万お金があったら正直
    シーンズ、パークハウス買いたかったです。
    ジオ高槻は駅に近すぎで住みたくないです。

  21. 470 周辺住民さん

    >>469 レジェイドさん

    そらみんなそう。

  22. 475 マンション検討中さん

    我が家は即断即決でした
    高速が近い、JR15分・阪急6分(実際はもう少しプラスですが)というのが便利良すぎます場所も住宅街で静かなところですし
    何より目立つデメリットが他物件と比較しても少なかったです
    共通認識としてなら、学区と西向きくらいでしょう。学区は私立なので関係なく、西向きは暖かいのでプラスに考えることにしました!!

  23. 476 マンション比較中さん

    >>13119 匿名さん
    なるほど、西向きは夏はカーテンしっぱなしで冷房、
    冬は日の当たらない朝最も冷えますが、暖房で耐えられますからね。

    ブランド力が弱くリセール時に苦戦しそうなのと、
    仕様がお粗末(床暖、手ぶらキーなし、天井高、スラブ薄、セキュリティ弱)なのは気になりませんでした?

  24. 477 マンション検討中さん

    >>476 マンション比較中さん
    今、南向きのマンション14階に住んでいますが、寝るのは寝室で、リビングに日差しが入ろうと関係ありませんし夏でも冷房冬でも暖房つけっぱなしですね。旦那が寒がりなので今回の西向きは冬はちょうどいい!とプラス思考に!

    主観が多いですね!あればいい仕様はどのマンションを買うときも発生する問題です。あなたが満足するマンションの公式HPを教えてくれればいくらでも粗探ししますよ。
    スラブとセキュリティは根拠を教えて下さい。

  25. 478 匿名さん

    >>476 マンション比較中さん
    無限ループですが、ここの4LDK最上階6500万以上予算があるならば、
    シーンズなり、ジオなり、パークハウスハウスを買えばいいだけの話です。

  26. 479 通りがかりさん

    >>477 マンション検討中さん

    上でも一回話題になってて、僕も気になって他物件のパンフ見たところ、スラブはジオ2550で、シーンズでも2400でした。いちいちレジェイド2300って書かなきゃいいのにな。ボイドスラブだけにしておけば。

    防犯センサーそうで、窓は1階、最上階だけなら書かなきゃいいのに。上のマンションは全戸FIX窓以外完備でした。

    いちいちホームページにコメント書くからコストカットがバレる。

  27. 480 検討板ユーザーさん

    ジーンズは乾太くんとか余分な仕様があるし、パークハウスはお墓ビューとかあるし、どれに重きを置くか人それぞれかと。

  28. 481 口コミ知りたいさん

    >>475 マンション検討中さん
    あなたは良くても、
    次買う人が学区を気にすると、売る時に買い叩かれますよ。
    資産価値とはそういうもん。
    墓ビューと同じ。

    70m2みたいな狭い部屋なら次もDINKsとかで、いいかも。

  29. 482 通りがかりさん

    ずーっと同じ人なので、とりあえずもう相手にするのをやめた方がいいですよ。終わりがない

  30. 483 初心者

    >>479 通りがかりさん
    ここのスラブって230~260じゃなかった??
    そもそもスラブは200あればほぼ大丈夫。
    ジオとは価格がはなから違う。

  31. 484 初心者

    >>481 口コミ知りたいさん
    マンションの価値が学区の1点だけで決まると思ってますか~?(笑)墓ビューもおなじく(笑) 
    色んな要素から需要と供給で決まるんですよ~
    しかも、投稿者は学区と西向きは共通認識って言ってますよ。

  32. 485 匿名さん

    >>478 匿名さん
    買えないから、ここの掲示版に居座ってるんですよ。掲示版でストレス発散でもしないとやってられないのでしょう。

  33. 486 通りがかりさん

    >>483 初心者さん

    失礼しました0一つおおいですね。
    ボイドスラブは0.8かけして通常のスラブ厚換算するので、レジェイドは184mmで目安の200mmないということを最近知りました…。

  34. 487 初心者

    >>486 通りがかりさん
    ボイドスラブは強度、耐久性、遮音性どれにとっても旧スラブよりも優れています。
    ボイドスラブは旧スラブよりもだいぶコストアップになりますからね。こだわっているんでしょう。

  35. 488 通りがかりさん

    >>487 初心者さん
    ボイドスラブは外観のために小梁をなくせることがメリットで、遮音性に関しては下記の情報があります。

    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1396/amp/

    ファミリーマンションでコスト削減のために薄くすると、あとで問題になりそうです。


    床の防音性能は仕上げ材だけでなく、スラブ厚(コンクリートの厚さ)や床の構造によっても変わってきます。走り回ったり飛び跳ねたりといった低音域の音「重量衝撃音」に影響する床のスラブ厚は200mmが標準程度と言われ、厚いほど遮音性が高いことを意味します。ただし、スラブに円筒状の穴をあけて中空にすることで小梁をなくしながら強度を保つ「ボイドスラブ工法」の場合は一般的に、通常のスラブ(ベタスラブ)の80%程度の遮音性と判断します。つまり250mmで通常のスラブ200mmと同程度です。また、ボイド(中空)部分にどのような遮音材が入っているかによっても性能が変わってきます。

  36. 489 口コミ知りたいさん

    >>488 通りがかりさん

    それは昔の話ですよ。
    えらい古い記事ですね。

  37. 490 匿名さん

    >>488 通りがかりさん
    いつの記事やねん
    ボイドスラブはコストかさむよ

  38. 491 通りがかりさん

    >>489 さん

    わずか4年前の2018年の記事ですけどね。
    実際同時期竣工のレジェイドクロス高槻は250mmでしたし、レジェイドシリーズでも資材高騰に伴って、薄くしてコストダウンしてるんでしょうね…。
    1000万以上高価なジオ、シーンズは厚くできるんでしょうが、今のレジェイドの売価では無理なんですかね。
    足音が心配ですね。
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1396/

    https://sumai.es-conjapan.co.jp/takatsuki80/structure.html

  39. 492 通りがかりさん

    >>490 匿名さん

    ここの薄いボイドより厚いボイドの方がお金かかりますね。

  40. 493 口コミ知りたいさん

    >>492 通りがかりさん
    見えないところをコストダウンされると、果たして住んで大丈夫か不安になりますね!!!!

  41. 494 口コミ知りたいさん

    >>491 通りがかりさん

    そんなマニアックな記事参照されても笑
    参照データも古いですしね。

  42. 495 名無しさん

    なんかコント見てるみたいなんでお互いにそろそろやめたらどうでしょうか。

  43. 496 口コミ知りたいさん

    >>494 口コミ知りたいさん
    苦情の元データが古いだけでボイドスラブの情報は新しいみたいですが。
    購入者さんは必死ですね。
    安普請の銭失いに気をつけて下さい。

  44. 497 口コミ知りたいさん

    気になって調べてみましたが、ボイドスラブ工法は新しい工法のため諸説あるみたいです。ネットの記事など専門家でもない人間が権利関係等で批判的な記事を書いているものも散見されました。
    ここのスラブは、230~260なので遮音性は大丈夫ですよ。

  45. 498 マンコミュファンさん

    アンチが頑張って、ネットサーフィンしたんや!
    許したれ!

  46. 499 口コミ知りたいさん

    >>496 口コミ知りたいさん
    いや5年前のレジェイドのスラブ厚が250~300なのが南松原の薄スラブが単なるコストダウンであることを物語っている。

  47. 500 口コミ知りたいさん

    >>497 口コミ知りたいさん
    古い記事って言ったり、新しい工法と言ったり、主張がめちゃくちゃですね。
    レジェイド南松原はコストダウンマンション。
    これが揺るぎない事実です。
    購入者がいかにわめこうが

  48. 501 口コミ知りたいさん

    >>499 口コミ知りたいさん
    マンション建設はそのときの経済、資材価格や流行等の外部環境によって仕様やデザインも移り変わって行きますから一概にコストダウンとは言えません。
    ちなみに、5年前のレジェイドでは人感センサーがついてない、レンジフードが廉価版など今より劣る点も多々あります。
    ボイドスラブも浸透してきて230~260の厚さでも支障をきたさないということです。

  49. 502 口コミ知りたいさん

    >>500 口コミ知りたいさん
    工法自体は比較的新しいですよ。

  50. 503 匿名さん

    >>500 口コミ知りたいさん

    事実ではなく思い込みでしょう。
    きちんとデータとして根拠示せますか?

    で、あなたはどうしたいのですか?

    また、購入者のせいにするの好きですね。

  51. 504 マンション検討中さん

    >>501 口コミ知りたいさん

    それは違います。
    人感センサーは後付け可能
    レンジフードは交換可能
    しかし、スラブ厚は未来永劫変えられない。

  52. 505 匿名さん

    >>501 口コミ知りたいさん

    高価なマンションは未だに厚いスラブなのはなぜでしょうね?

  53. 506 名無しさん

    今、ボイドスラブ230のマンションに住んでるけど上の階の足音なんて聞こえた事はないですよ。
    構造の関係や間取りや壁の取り方など、騒音には色んな要素がありますので、スラブ厚だけで判断するのは良くないですよ。
    無駄にスラブを厚くしたせいで重量増に耐えるだけの太い柱が必要になったり配管スペースに無理が出たりして、下り天井が多くなったり、部屋に柱が食い込んだりしても住み心地が悪くなりますし。そのあたりはバランスですね。
    このマンションがバランスの良い設計をしてるかどうかは知りませんが。

  54. 507 検討板ユーザーさん

    260ミリも厚さがあれば大丈夫でしょ。
    今どきの新築マンションで足音が聞こえるなんて致命的な施工しませんよ。

  55. 508 匿名さん

    >>507 検討板ユーザーさん
    聞こえますよ。特に上の階で子供が飛び跳ねたりすると。ここは住民の質からも一層騒音心配ですね。

    コストカットマンションなので大半の場所ががスペック最大値より薄く作ってるでしょうから。

    住んでからのお楽しみに!!

  56. 509 匿名さん

    >>508 匿名さん

    >大半の場所ががスペック最大値より薄く作ってるでしょうから。

    虚偽はいけませんよ。
    きちんとエビデンス示してくださいね。

    >ここは住民の質からも一層騒音心配ですね。

    何をどう判断したか知りませんが、懸念すべきはあなたの書き込みの質でしょう。

  57. 510 検討板ユーザーさん

    >>508 匿名さん
    どんなうっすい部屋に住んでるんですか…
    今どき、足音がするマンションて…

  58. 511 口コミ知りたいさん

    >>510 検討板ユーザーさん
    床スラブの厚さ、戸境の厚さだけでなく、外観以外、オール吹き付け塗装というのが気になります。玄関ドア周囲はすべて吹き付けで、タイルなど使用していない時点で坪単価下げれますよね。
    しかも玄関ドア横にはネームプレートを入れ下には新聞受けみたいなシンバーの長細いプレートが普通はあるのですが、それさえ無い。
    まるで賃貸マンション状態な仕様に耐えられるのか?
    パンフは大抵何処も綺麗に描かれているものであり、私的には安物買いの銭失いになるのが目にみえている。
    営業マンにブライト周囲は文化住宅に囲まれてる事を伝えると、途端にフロントを勧めてきた。
    要は、そういう土地である事を理解した上で購入しないと、本当に後悔する物件だと思います。

  59. 512 マンコミュファンさん

    >>511 口コミ知りたいさん
    購入者でもないので、コスパマンションであることは否定しませんが、思想が捻じ曲がっているというか差別や偏見、妬みが満ち溢れていそうな話ぶりばかりですね。きっと現実世界がお辛いのでしょう。お疲れ様です。
    あなたが納得できるマンションに出会えるといいですね。


  60. 513 マンコミュファンさん

    返信すればするほど続くだけなのでここらで終わりにしましょう。

  61. 514 口コミ知りたいさん

    >>512 マンコミュファンさん
    貴方の私個人に向けられた誹謗中傷は、名誉毀損に値しますよ。気を付けないと~
    私は、あくまでも物件の評価を独自に考え率直に感想を述べただけです。
    シンプルに欲しい人だけが購入すればいいだけの単純な話なので、業者の方、そんなに怒らないで下さいね。

  62. 515 匿名さん

    >>512 マンコミュファンさん
    誤 コスパマンション
    正 コスカマンション

  63. 516 通りがかりさん

    >>512 マンコミュファンさん

    モデルルームに行って商談して、実際に購入されるのは1割から2割ぐらいです。
    残りの8割9割の人が購入しない理由を書き込むので、この掲示板はネガティブな書き込みが多い傾向にあります。
    世の中に100点満点のマンションなんて無いのですが、
    ネガティブな事を言う人ほど100点満点を求めていて目が肥えているので、自分の意見に自信を持っていて、他人に強要するような書き方をする傾向がありますね。
    ネガティブな情報も大切だと思いますが、煽るような書き込みは読んでいて良い気はしませんよね。

  64. 517 マンション検討中さん



    >>516 通りがかりさん
    お詳しいですね。やはり業者さんですか?
    レジェイド南松原は指摘される短所が特に多いです。

    パークハウスは墓と費用面だけなのに対し、
    ここは…10個くらい。

    検討者からすると批判コメントもありがたいです。

  65. 518 マンション検討中さん

    >>508 匿名さん

    >ここは住民の質からも一層騒音心配ですね。
    購入者がどんな人たちか分かるんですね。すごいですね。

    ここは建物自体のことを話す場であって、購入者を貶す場ではありません。
    節度を持って投稿してください。

    私は購入者です。
    建物自体のマイナス面については、そういう見方もあったのだと有益な情報として受け入れられますが、こういう憶測(ただの偏見)を見ていると本当に不愉快です。

    ネットの向こう側で誰が見ているのか推察すらできないのでしたら、掲示板の使用を控えられてはどうでしょう。

  66. 519 匿名さん

    >>518 マンション検討中さん

    住民の質とは、ファミリー層が多い、
    以外の他意はないのですが、どう解釈しているのでしょう?
    何か思いあたるふしがあるのですか?

  67. 520 口コミ知りたいさん

    >>516 通りがかりさん
    ネガティブな意見も必要と貴方も認識されているなら、多様性ある意見が飛び交うのは当然の事です。
    美辞麗句ばかりを並べ立てられるより、率直に思った感想を述べ合う場所でありたい気持ちから書いたのですが、そんなに気分が悪かったですか?
    ネガティブを煽動しているつもりもないし、皆、阪急6分の駅近物件である事は評価されているではありませんか。
    業者の方、こんな書き込みをすると、逆に日本エスコンってどんな企業と色々調べられ、企業の信用失墜に繋がる恐れがあるので、もうこれ以上、私に返信してこないで下さいね。
    企業にとって大切な事は、品位品格、良識ある誠実な対応、信頼そのものです。
    以上

  68. 521 通りがかりさん

    この近所をぐるっと回ってみたら、近くの民家の壁にマンション建設反対!の大きな幕を見かけておどろきました。
    まさかここ?と思ったら、171側で建設中のマンションの事らしいです。
    杭抜きの際にクレーンが倒れて築浅の家を壊して大きなニュースになってましたよね。壊れた家は新しくなってたけれど、それ以外のご近所には解体業者の対応が良くなかったのでしょうか。

    通行量が多い国道沿いから見える一見普通の住宅街にいきなり大きく「反対!」なんて異質すぎて。

    駅からもそんなに遠くないし、車があればスーパーやニトリ、コーナンとかあって買い物も便利だし、と検討してたのですが。
    あまり新参者は歓迎されないのかと、エリア的にちょっと心配になってきました。

  69. 522 通りがかりさん

    >>520 口コミ知りたいさん

    あの…私はただの購入検討者(ここは買わないけど)なんですけど。
    この掲示板って都合が悪くなったらすぐ人を業者認定するのも特徴ですよね。
    私ももう返信はしません。気分を害してしまったようで申し訳ありませんでした。

  70. 523 匿名さん

    何かと「業者が~」「購入者が~」と己の妄想を元に書く人が前にもいましたよね。

    ちなみに、清々しい程にここで論破されてましたが笑

  71. 524 マンション検討中さん

    >>519 匿名さん


    それは「質」とは言いません。「層」といいます。
    日本語は正しく使ってください。勘違いされても仕方のない言葉遣いです。

    思い当たる節のあるなしに、単純に「住民」という大きな主語で、悪意がある(と勘違いされる)ような書き方であれば、見ている多くの人が不愉快になるのは当然だと思いますが。
    そんなことも分からず掲示板を使われてるのですか?

  72. 526 匿名さん


    >>521 さん
    そういえばレジェイド南松原のスナダ建設も近隣住民から道を悪くしてるという苦情書き込みありましたね。
    >>251

  73. 528 名無しさん

    いつ終わるんでしょうかこのやりとり

  74. 529 マンション検討中さん

    >>528 名無しさん

    確かにそうですね。
    根本的に理解不能な方との議論は不毛でした。

    大変失礼いたしました。

  75. 534 口コミ知りたいさん

    >>522 通りがかりさん
    そんな演技をされても、「余程、不幸な人生を送っているのですね」等、内容文が一般素人では決して書かない事を貴方は書いているのですよ。
    これを御覧の第三者も、きっと私と同意見だと思います。
    都合が悪くなるととは?私は全く都合が悪いとの認識はないのですが~
    都合が悪いのは貴方の方だから、此の様な表現法になるのです。都合が悪くなると業者認定するという表現も、一般素人では発想として出てこないですね。
    購入予定がないと言いつつ、私の投稿に此れだけ食いついてくる貴方って不思議な方ですね。
    お互いに、これ以上の軋轢を生む事はマイナスでしかないので、此れで終わりにしましょうね。
    憎悪や嫌悪の感情からは何も生まず、互いに気分を害するだけ損ですよ。

  76. 537 評判気になるさん

    [No.471~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・意図的な迷惑行為
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  77. 538 通りがかりさん

    >>517 マンション検討中さん
    私もパークハウスを検討してましたが、墓と費用以外にも、建売なので部屋のレイアウトや壁床の色は選べませんし、使用しない庭の管理費、プールの匂いなど多々あります。学区の話もされてましたが、そもそも公立に行かせる時点で大差ないですし。
    結局、シーンズも含めてどの物件も見送りましたが。
    パークハウスを悪く言うつもりは微塵もありませんが、そちらの関係の方なら、同じ街でこういうことやめましょうよ。

  78. 539 匿名さん

    >>538 通りがかりさん
    ここのデメリットなんかかわいいくらいや。
    以前見かけましたが、本当に西向きと学区の懸念くらいでしょ。パークハウスは墓でシーンズは乾太くんくらい。あとは個人の主観問題。
    全部駅近やし立地は文句ないしね。
    他のマンション掲示版でも除いてみたらいいんですよ。地獄のような掲示版もありますから(笑)
    北摂宗教じゃありませんが、高槻自体そんなデメリットありませんからね。
    その分値付けが強気過ぎるが。

  79. 540 口コミ知りたいさん

    >>536 名無しさん
    そんな悠長な事を言ってる場合じゃないけど~
    営業マンから、「淀川の河川が氾濫したら、ハザードマップ上、ここは5m浸水します。」とハッキリ言われたよ。
    嫁が南海トラフが怖いと言い出し、命には代えれないので辞めたよ。

  80. 541 マンション検討中さん

    >>523 匿名さん
    結局、出身大学がどこ~なんて話になってたやつですか??
    面白かったので覚えています笑
    違ったらスルーしてください笑

  81. 542 口コミ知りたいさん

    >>540 口コミ知りたいさん
    ちなみにJR阪急エリアならどこも浸水です。山に住んだらどうですか?

  82. 543 通りがかりさん

    へー、幹太くんて主婦層から幹太様と呼ばれてる早乾きの幹太くんがシーズて処にあるんだ。初めて知ったわ。

  83. 544 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見される様です。

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題

    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。


    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  84. 545 口コミ知りたいさん

    >>542 口コミ知りたいさん
    そういう貴方が山に住んだらどうなの?
    山は土砂崩れ等の問題もあるし、なんせ此処の地盤は軟弱である事は分かるよ
    高槻断層の事もあるし、別に高槻に拘る必要はないんだけどね
    オタクは淀川近くに住んでみたら?

  85. 546 通りがかりさん

    >>544 管理担当さん

    いつもマンションコミュニティの自治を守ってくださり、ありがとうございます。
    監視お疲れ様です。

  86. 547 口コミ知りたいさん

    >>545 口コミ知りたいさん
    あなたの奥様の戯言なんか誰も興味ありません。
    京都の田舎に勝手に住んでください(笑)
    ご自由にどうぞ(笑)

  87. 548 通りがかりさん

    狭い住宅街の真ん中に、ある会社の社宅を壊して建設されるマンションです。北東の主要道路は一方通行、このマンションの建設で道路はガタガタになってます。

  88. 549 匿名さん

    >>548 通りがかりさん
    そんなこと言い出したら高槻のどこにもマンション建てれませんね。

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸