匿名さん
[更新日時] 2024-11-21 22:11:02
JR東中野駅東口駅前、「日本閣再整備プロジェクト」であるユニゾンスクエアの一角、
2005年誕生した「West 53rd 日本閣」が2020年に営業を休止し、分譲タワーマンションに生まれ変わります。
デベロッパーは三井不動産レジデンシャル株式会社。
注目の立地に誕生するこの物件について情報交換をお願い致します。
名称:パークタワー東中野グランドエア
地名地番 東京都中野区東中野5-55-7ほか
住居表示 東京都中野区東中野5-2
交 通 J総武・中央緩行線「東中野」駅 徒歩1分
総武・中央緩行線「東中野」駅 徒歩1分
東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩7分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上25階地下1階建
延床面積 15,477.71㎡
建築面積 1,318.92㎡
敷地面積 2,047.36㎡
総戸数 165戸(一般販売対象住戸155戸)
売主 三井不動産レジデンシャル株式会社 東京建物株式会社
施工会社 東急建設株式会社
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2024年3月下旬予定
入居時期 2024年4月下旬予定
[スムラボ 関連記事]
パークタワー東中野グランドエア|日本閣の跡地にティアラタワー!駅徒歩1分 特別感あるペデストリアンデッキはバージンロード!?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/51254/
パークタワー東中野グランドエア【予定価格】再訪してわかった!実需向けの立地【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60975/
[スレ作成日時]2021-10-11 14:11:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区東中野5丁目55番7(地番) |
交通 |
総武線 「東中野」駅 徒歩1分 都営大江戸線 「東中野」駅 徒歩5分 東京メトロ東西線 「落合」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
163戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上25階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年03月下旬予定 入居可能時期:2024年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]東京建物株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー東中野グランドエア口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん 2022/10/29 05:47:52
>>100 匿名さん
2億出せるなら面積妥協して都心買った方が良いと思う。三田GHとか。
-
102
匿名さん 2022/10/31 13:29:20
ユニゾンモールなど複合施設のほか、スーパーも近所にあって買い物面がかなり良さそう。
駅も近いですしロケーションに関して文句なしの印象で
もっと伸びて良さそうな気もしますが、どこか気になるところがあるのでしょうか。
-
103
口コミ知りたいさん 2022/11/01 11:05:56
-
104
職人さん 2022/11/02 10:32:56
9000万の部屋買って30年住んだとして、家賃に換算すると(管理費+税金)、月約30万前後だよ。計算して買うの止めた。
-
105
匿名さん 2022/11/03 02:12:13
>>102 匿名さん
駅近は良い点ですが、東口と比べ西口は階段しかないので
毎日の使い勝手が良くないです。
主な開口部が駅に面する西側となり騒音も多そうです。
ハザードこそかかってないですが現地は神田川が近く東中野の低地です。
眺望はタワーの魅力ですが既存タワー2棟に南東を塞がれてるので
圧迫感があります。
南を頂点とする三角立地で柱がアウトレームされてない部屋が多く
家具を置くと表記面積より狭く感じられると思います。
-
106
匿名さん 2022/11/03 02:46:01
>>105 匿名さん
ご指摘の通りですね。眺望、間取り、騒音の3点からやや難しい面があります。予算があるならまだ選べるのでよいのですが、条件悪い部屋だとかなり勇気がいります。
現地見に行きましたが、中央線の騒音や一定程度遮られる眺望はウィークポイントでした。もちろん建てばシンボリックなマンションとして東中野で目立つ存在になるとは思いますが。。。
-
107
マンション検討中さん 2022/11/15 03:27:11
あまりに高すぎるのか徐々に事前価格下げてるような気がするんだけど気のせい?
-
108
匿名さん 2022/11/15 06:08:25
>>107 マンション検討中さん
まぁ反応悪いんだろうな。都心以外は坪550がデッドラインだよ。わかったか三井さん。
-
109
ご近所さん 2022/11/15 07:54:33
ここは中野駅前に比べて駅一個分新宿に近い以外ほとんどアドバンテージがあるとは思えない
強いて言えば山手通り、中野坂上に近いくらい?
まだ再開発の進む中野駅前のマンションを待った方が良いように思う
-
110
匿名さん 2022/11/15 10:53:30
-
-
111
匿名さん 2022/11/18 23:56:02
アウトレームされていない部屋が多いのが少し気になりますね。
まっさらの状態なら当然広く見えますが、
家具を置くとやっぱり窮屈な印象を受けますので。
-
112
マンション検討中さん 2022/11/19 12:42:32
>>109
>>110
東中野駅西口は高台で山手通り沿い、ということでリビオは大変人気でした。
こちら、東口はそれに比べると地味な印象です。
しかし東口も再開発が計画されているという情報もあり、それが確かなら価値は確実に上がるでしょう。
-
113
匿名さん 2022/11/21 14:41:48
東口に再開発の計画があるんですね。
確かに今はそこまで盛り上がっている感じはありませんが、
将来的に良い感じに賑やかになるのであればちょっと期待ですね。
-
114
匿名さん 2022/11/22 12:38:50
>>112 マンション検討中さん
リビオは安かったからだよ。坪350くらいだったでしょあそこ。
-
115
評判気になるさん 2022/11/22 21:16:01
>>114 匿名さん
適当はやめましょう。420から450です。
-
116
匿名さん 2022/11/22 23:20:47
>>114 匿名さん
@350くらいだったのは「リビオ東中野」ね、落合駅近くの。
112さんが言ってるのは「リビオ東中野ヒルトップ」のほう。
-
117
買い替え検討中さん 2022/11/23 02:29:24
この物件間取り厳しいし、電車の音うるさいですね。
本格タワーでもなし、エレベーターダダ込みだろう
-
118
口コミ知りたいさん 2022/11/24 02:51:58
>>117 買い替え検討中さん
エレベーターが混むというのは、何かディテールの情報お持ちなの?
それは別として価格は強気ですかね。
資産価値は、東中野駅東口の再開発にも依存するのだと思います。
-
119
匿名さん 2022/11/24 08:05:44
東中野は家賃が安いから賃貸での投資はやめた方が良いよ。
-
120
匿名さん 2022/11/24 08:43:14
-
121
口コミ知りたいさん 2022/11/24 12:54:29
100m北に位置する、セントラルレジデンスは坪単価500~550。
さらに徒歩10分弱のプレディアでも坪単価500近辺。
もはやこの辺りは、そういった価格帯なのでしょう。
-
122
検討中 2022/11/25 01:36:20
間取りと位置的に、ハマる人にはどハマりする物件かなぁと思ってます。今後この近辺に高層マンションが建たなそうなのもいいポイントです。
-
123
匿名さん 2022/11/25 05:19:44
-
124
匿名さん 2022/11/27 12:37:27
個人的に間取りは好きですね。
ただかなりの駅近で利便性が高い一方で、
騒音の観点で気になりそうな部分がありますね。
-
125
匿名さん 2022/11/27 23:14:03
>>123 匿名さん
あれがあるから東中野東口が旧態依然なんじゃん。
さっさと再開発して低層階商業施設+タワマン建てて駅直結デッキでバリアフリー化してほしいよ。
住友がトライしたけど懐古主義の地権者に負けたんだよな。早く世代交代してほしいもんだ。
-
-
126
匿名さん 2022/11/28 04:42:31
>>125 匿名さん
スミフがトライしてたのですね。ムーンロードのお店ももう歯抜け状態であんまり営業してないようなので今後変わっていきそうですね。
-
127
検討中 2022/11/30 01:40:29
-
128
口コミ知りたいさん 2022/11/30 21:21:13
このエリアは、新宿と中野という世紀の大再開発を控えたビッグエリアに隣接しているものの、ここ自体は閑静な住宅街というバランスが、ハマる人にとってはすごく良いのだと思います。
-
129
名無しさん 2022/12/02 09:15:58
第一期60戸弱の販売でしたね
単身向けの部屋60戸を年明けからの販売と考えるとかなり堅調な滑り出しでしょうね
-
130
評判気になるさん 2022/12/02 10:59:50
>>129 名無しさん
この価格でも、やはり売れるんですね。。
-
131
匿名さん 2022/12/02 12:09:51
-
132
検討板ユーザーさん 2022/12/02 12:53:21
>>131 匿名さん
いや、都内三井でも550いかないのはいくらでもあります。
また、この近辺でスミフのタワマンでない物件も550近辺です。
立地の利点が大きい、というのが自明でしたね。
-
133
マンション検討中さん 2022/12/02 13:26:12
都内三井で550いかないのは今や新小岩とディスポーザーなしの用賀くらいでは?
-
134
マンコミュファンさん 2022/12/02 14:19:12
>>133 マンション検討中さん
どこもかしこも上がってしまってすごいですね。
-
135
匿名さん 2022/12/02 16:18:31
-
-
136
検討板ユーザーさん 2022/12/03 02:48:49
しかし価格上がってますな。。
低い場所で回りにタワマン、決して眺望良いとは言えないと思いますが。
このエリア、立地を考えたら仕方ないってことなんでしょうね。
-
137
ご近所さん 2022/12/03 02:57:19
ここタワじゃない・・なんちゃってタワー・・
エレベーター絶対きつい。
駅まで近いけど、エレベーター地獄よ・・線路うるさいし
-
138
eマンションさん 2022/12/03 03:36:17
>>137 ご近所さん
??よく意味がわからないのですが。。。
具体的に、どういうことですか?
-
139
検討板ユーザーさん 2022/12/03 04:23:24
各階ゴミ置き場、ちょっと狭すぎませんか?
前室の方が広いような。。。。。
-
140
匿名さん 2022/12/03 23:49:23
電車メインの生活で利便性を保ちつつ、落ち着いた環境に住みたい人にはいい立地ですよね。駅近物件では騒音対策の窓使ってると思うので、ここ以外の駅近物件と条件変わらないんじゃないでしょうか。
-
141
匿名さん 2022/12/03 23:53:11
「申し訳ございませんが、 申込受付は終了いたしました。
近日中に物件概要を更新する予定です」
と書いてある。
1期の60戸瞬間蒸発したのか。スゲー!
-
142
マンション検討中さん 2022/12/04 06:18:59
>>141 匿名さん
新宿2km圏内、駅近、閑静な住宅街ってことで人気はでるのでしょう。
実は新宿の山手線乗り換えも便利で(同じホーム)、渋谷なら約10分のエリアですね。
-
143
マンコミュファンさん 2022/12/05 02:28:33
三井の西新宿がふわっと値段でてきて、ここよりも全然高そうなことも後押しになってるんでしょうね。
-
144
マンション掲示板さん 2022/12/05 08:42:51
>>143 マンコミュファンさん
西新宿と東中野を天秤にかける購買者っていますかね。。。
それは別にしてあちらの価格帯はいかほどですか?
-
146
匿名さん 2022/12/06 23:36:25
プランを見ていますが、2LDK70㎡の間取りがかっこいいです。
メニュープラン、3LDK必要ないなら2LDKにするのもいいかなと思いました。
間取りが多いので選ぶ楽しみがあります。
価格は出ていますか?
いくらくらいなのかは気になります。
-
-
147
検討中 2022/12/07 04:14:32
>>146 匿名さん
1Kと1LDKは年明けから申し込み開始ではありますが、物件エントリーすると各部屋の価格教えてもらえますよ!
-
148
匿名さん 2022/12/08 23:11:33
エントリーしないと価格帯が見れないの?残念かも。
せっかくホームページがあるんだし、代表間取りの価格帯などくらいは
公表していただけてもいいのになと個人的には思いました。
問い合わせ前にある程度知りたいものじゃないかしら。
-
149
マンコミュ 2022/12/09 06:19:17
>>148 匿名さん それならSUUMOにのってますね。
-
150
匿名さん 2022/12/12 01:46:18
スーモ見ました。価格帯、部屋番号がある程度載っていますね。
こういう一覧があると分かりやすいです。まあどの部屋も一億、中には二億とあったりして
庶民としては素敵だなあと思いながら眺めるだけですが…。
>>141を見るとこの価格でもすぐ売れちゃったんですね。二期もスレの進み具合を見るとそうなるんでしょうか…。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークタワー東中野グランドエア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件