管理組合・管理会社・理事会「組合員個人情報、役員輪番だといずれは全員につつぬけ!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 組合員個人情報、役員輪番だといずれは全員につつぬけ!?
  • 掲示板
理事長 [更新日時] 2022-02-13 19:50:18

某管理組合の理事長です。
新しく組合員になったかたに、緊急連絡先・勤務先・同居者などをききに行きました。(通常は管理会社が代行しますが、ちょっとわけありで)

組合員「個人情報はごかんべんください」
私「見るのは役員だけです」
組合員「でも、役員は輪番でしょ。何年かしたら(輪番が一回りしたら)全員が見ることになるでしょ」
私は返すことばがありませんでした。

個人情報管理と輪番制とのかねあい、どう考えどうすべきでしょうか。

[スレ作成日時]2021-10-10 11:14:39

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

組合員個人情報、役員輪番だといずれは全員につつぬけ!?

  1. 61 検討板ユーザーさん

    確か一般組合員から管理組合に対して正当な理由を付して区分所有者名簿の閲覧を求めたが、管理組合側が個人情報保護を理由に拒否したので、提訴された事件があったと思う。

    判決は当然、閲覧させよ、だったよな。
    コピーについてもあったと思った。

    結局、同じ資産を共有するもの同士に隠しごとはできないってことよ。

    居住者にしても、同じ屋根の下に住む同士で助け合わなければならないんだから、役員は輪番制だから個人情報保護渡せないとかにはならないよね。

    管理会社に渡してしまいましょう、なんてことには、もっとならない。

  2. 62 マンション検討中さん

    >>61 検討板ユーザーさん 26
    組合員からの組合員名簿の閲覧請求を拒否するのは
    どうかと思います。
    分譲マンションの居住する組合員及び居住者の交流
    を促進し開示するのは当たり前と思いますが、
    民主的ではありません。
    ここら辺は日本の法令等は性善説にのっとったもの
    と解釈しているが個人情報保護法を持ち出して拒否
    するのは性悪説に準ずる行為で納得しかねます。
    しかも生活協同団体でお互いの氏名や、室豪や、
    連絡先等を開示しなかったり閲覧さえも拒否するの
    ですから本末転倒です。
    ビンタの悪い連中が自分を守るために作った悪党の
    ための法律に見えてくる。

  3. 63 検討版ユーザー

    >>62 マンション検討中さん

    おっしゃる通りです。マンションの適正な管理には、組合員と居住者との交流と助け合いが欠かせない。

    輪番制だから個人情報が保護されないから、管理組合や組合員に触らせないようにしましょう、なんていうのは、本末転倒ですね。その内、893に住み込まれ、5910マンションなんていう不名誉な呼び名が広まり、区分所有者は登記を抜いて、そそくさと逃げていく。管理不全マンション、廃墟マンションにまっしぐらです。

    滋賀県だったか、管理不全から廃墟マンションになって、行政代執行で解体されたマンションも、そういう経緯があったように記憶しています。

    へんな住民が入り込まなければ、高経年マンションでもいくらでもやっていけるのです。

    マンションの中で、個人情報保護の濫用を求める輩は、危ない輩であると思ってます。自分の周りでも、共通認識です。

  4. 64 周辺住民さん

    >管理会社に名簿を渡してしまうことこそ、管理組合、組合員にとって最大のリスクですよ。

    住民に公開したら、管理会社にわたるのは時間の問題

    >そもそも個人情報を集めるのは、使う必要があるから集めているのだから、

    一般的なマンションでは、災害時の生存確認に使うだけだから、普段は見ないよ

    > 議決権行使の不正も見抜けない。勝手に自社を第三者管理者とかにしたり、

    それ犯罪だから、見つかったら会社潰れるし、管理組合がちょっと確認すればバレるレベルの
    犯罪だから

    >売主は知ってて、完売を装いたいがために、そういう人に売ることもありますよ。

    大手デベなら、知ってたら、まずやらないね
    ばれた時のリスクが高いわりに、利益が少なすぎる。

    >氏名と連絡先で、そういう関係の人かを調べる方法はありますよ。

    連絡先なんて、ほかの人の名義の携帯電話番号書かれたら、調べようがないよ

    >確か一般組合員から管理組合に対して正当な理由を付して区分所有者名簿の閲覧を求めたが、
    >管理組合側が個人情報保護を理由に拒否したので、提訴された事件があったと思う。

    これは、正しいと思うよ。管理規約に正当な理由として、明記されていない理由の場合は
    個人情報保護のほうが法律として優先されるから、裁判所の判断を仰ぐのは正しいと思う。
    正当な理由でない場合、別途公開された人から訴えられるからね

    > 組合員からの組合員名簿の閲覧請求を拒否するのはどうかと思います。

    普通に悪用されている事例が多いからだと思いますよ。
    そもそも住民同士の交流に名簿いる?交流会とか開くとか、普通に会うから話せばよいだけ
    名簿を求めるのは悪用するのでは?と疑うのが普通だと思うけど

    >マンションの中で、個人情報保護の濫用を求める輩は、危ない輩であると思ってます。

    まぁ一般的には、逆だろうけどね。
    個人情報の公開をむやみに求める輩は危ないですね。

    個人情報だだ洩れのマンションなんて、詐欺グループからしたら恰好の獲物ですね


  5. 65 匿名さん

    理事の名前と電話番号ぐらいで個人情報とかいうなよ。
    マンションにはメールボックスやエントランスから各戸に配達とかをする場合には
    部屋番号と名前ぐらいは表示してあるだろう。

  6. 66 検討板ユーザーさん

    >>64 周辺住民さん

    むやみに求めるなんて書いてないですよ。必要な情報を規約細則等のルールに則り保有と使用するのです。

    悪事が露見するのを恐れてか、組合員、居住者が団結するのを恐れてか、悪徳○○会社が結構ありますよ。


  7. 67 マンション検討中さん

    自ら胸襟を開いた付き合いの出来ない人物は訳ありです。
    普通の人間は自分の情報を知られたくないといった心理
    状態になるのは理解できます。
    組合が何号室にはこんな氏名の方が住んでいますとの開
    示をしてくれたなら私も安心して胸襟を開けます。
    お互いの信頼を礎にコミュニティーを形成しているので
    すから住民間の最低限の情報は開示するべきです。
    告訴する方が出れば受けたらどうでしょう。
    費用は組合費で賄えるし代表の懐は少しは響くでしょう
    から組合費で補填したらどうでしょう。
    敗訴すれば上告するか判決に従うかでしょうからあまり深
    刻い考えないで使用細則を決めましょう。
    組合勝訴ともなれば一般使用細則に弁護士費用等は原告負
    担としておけば心配はいりません...

  8. 68 匿名さん

    役員専用の端末を管理組合が用意しないのだから、
    役員に急用があるときは個人宅の電話に掛けざるを得ない
    それがイヤなら組合負担の携帯持たせろ

  9. 69 匿名さん

    >>67
    +2,500万円の利益確定

  10. 70 匿名さん

    >>67 マンション検討中さん
    修繕積立金を使い株に投資して建て替え費用を捻出する
    書き込みはここではしないのかい。
    株は必ず儲かるんだろう。
    他スレでは株の書き込みで荒らしのし放題なのにね。

  11. 71 匿名さん

    >>67 マンション検討中さん
    組合資金を株に投資したいんだけど、どの銘柄を買えば
    いいかご教授ください。

  12. 72 匿名さん

    上がりそうな銘柄を買うのがいいでしょう。

  13. 73 検討板ユーザーさん

    〉67
    これって個人情報集めて売る人の常套句ですよねw

  14. 74 検討板ユーザーさん

    >>73 検討板ユーザーさん
    第二の検討板ユーザーが現れましたね。

    他人の振りするより財閥系デベ関係者さんとでも名乗れば。

    一般の住民を装って、内部工作をする手は使えなくなるよ。

  15. 75 周辺住民さん

    >むやみに求めるなんて書いてないですよ。必要な情報を規約細則等のルールに則り保有と使用するのです。

    まず、マンションを管理する上で、住民に完全公開する必要のある情報はないですよ。それをもとめるのは、悪徳業者くらいです。

    >役員に急用があるときは個人宅の電話に掛けざるを得ない

    これも一般的になマンションなら、管理人もしくは管理会社経由で理事に電話してもらい。折り返して電話をしてもらうのが普通です。

  16. 76 マンション検討中さん

    悪い奴は組合員や住民に知られることが一番嫌だからね。
    管理会社関係者などはどうでもなると思っている。
    よって組合員名簿は組合員や住民に公開したほうがいい。

  17. 77 匿名さん

    自分のところは全世帯の名簿の公開までには至っていませんが、連絡先(携帯番号やメール等)を互いに公開してもよい、という世帯だけは、名簿にして、その範囲だけに配布していますよ。

    マンション管理や管理会社・管理人への要望なども含めて、自由な意見交換ができるし、役員や管理人だけでは気づかない異変で、放置しておいてはいけないこと等、気づいた人が連絡してくれやすくなるので便利です。

    要望や意見がまだ小さいうちに汲み取れることで、大きなクレームやマンションを二分するような激論に発展しないというメリットもあります。

    要望や意見を聞いてもらう先があって、例えば事案によっては名簿から理事会、そこから管理組合として管理会社に申し入れしてもらえるだろう、ということで、住民のストレスも軽減されているようです。

    住まいの安全のためにも役立ってると思う。名簿には希望すれば誰でも入れる。

    名簿に入らなくても、役員の部屋番号は開示されているので、なにかあれば直に言いに来る人もいるけどね。

  18. 78 マンション掲示板さん

    〉76
    悪いやつらは、連絡先程度は、簡単に偽装するから、情報公開に反対はしない。むしろ他の人の情報が売れるから、積極的に賛成するよ。

  19. 79 マンション検討中さん

    >>78 マンション掲示板さん
    氏名と、号室、連絡先位だから問題は生じない。
    悪人が嘘の届をするならそれでも効果はある。

  20. 80 周辺住民さん

    >氏名と、号室、連絡先位だから問題は生じない。

    売れる時点で問題あると思いますよ
    少なくとも氏名と連絡先だけあれば、オレオレ詐欺では使えるからね

    >悪人が嘘の届をするならそれでも効果はある。

    どんな?そもそも嘘かどうかなんて証明のしようがないのに?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸