埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ朝霞ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 根岸台
  7. 朝霞駅
  8. ヴェレーナシティ朝霞ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-02-21 22:31:42

ヴェレーナシティ朝霞についての情報を希望しています。
116戸のヴェレーナシティがたつようです。
パーティールームがあったり共有施設も充実していそうですね!

所在地:埼玉県朝霞市根岸台2-703-4(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩13分
間取:3LDK
面積:63.86平米~78.28平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-04 15:56:44

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ朝霞口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション検討中さん

    気になる点3つ

    1、通学路
    小学校までは、距離はまあまあ近いけれど、600m?
    車通りがビュンビュン激しく、ガードレール無しの細道、、

    中学校までは、距離が遠いのと、道のりが険しい、、
    人通りも少なく部活帰りなど暗くなると寂しい道、、

    子育て世代が多いそうですが、皆様どうでしょうか、、
    そこは検討材料に入らないでしょうか?
    子供の通学は心配です、、、

    2、畑
    マンションが畑に囲まれているので、砂埃はけっこう気になります、特に秋冬の畑が乾燥している時期はかなり、、

    3、保育園
    保育園側の部屋は、騒音はやはりありますよね?
    夜は、最終20時?引渡し以降の騒音はないでしょうが、、、

  2. 152 匿名さん

    保育園は夕方のお迎えの時間以降は一般的にはそこまでうるさいイメージ無いけど…
    ある程度暗くなってくると、室内に移動するだろうし。
    保護者もおしゃべりしている暇はないだろうから。
    ただ昼間とかは園庭で遊ぶ声は聞こえてくるだろうし
    運動会が近いとそれなりに音はするでしょうね。

  3. 153 検討板ユーザーさん

    保育園は本当にすぐ隣なので、いいのか悪いのかよくわからないです。でも静かのは確かです。雰囲気がいいかもしれません。

  4. 154 匿名

    >>153 検討板ユーザーさん
    朝と夕方は、道一本しかないので、送迎の車の出入りが多くなりそうですね。

  5. 155 匿名さん

    共用部はけっこう充実しているように思いました。いくつか気になる点もありました。

    キッズスペースとパーティルームは()に集会室と書かれていますから、フレキシブルに使える部屋ととらえるといいかなと思いました。
    オーナーズパークは自主管理公園となっています。これは、住民さんたちで管理してくださいねという意味なのでしょうか?掃除とか植え込みの手入れとか?
    ライブラリラウンジの壁側の1とか2と番号が付いているところは何なのでしょう?テレワーク部屋?

  6. 156 匿名さん

    ライブラリラウンジの番号の三部屋はテレワークスペースですよ。予約制で貸出されるようです。

  7. 157 匿名さん

    駅から離れていることは少しネックではありますが
    マンションの設備内容や間取りをみると申し分ない感じ。
    水回りや収納スペースも充実しているので、家庭を預かる主婦にも嬉しい設備内容ですね。

  8. 158 マンション検討中さん

    ここはどれくらい売れているんですか?

  9. 159 匿名さん

    期が細かく分けられているようで販売戸数が見えにくいですね。
    ファミリー向けマンションで良心的な値段のマンションってすぐ売れていく印象がありますが
    ここはどうなるんでしょうね。
    100戸超えの大規模マンションですけど完成を待たずして売り切れることもあるんでしょうか。
    共用施設が豪華なのも良いと思います。予約制とのことでで使いたい時にすぐ使えないのはちょっと残念?

  10. 160 通りがかりさん

    機械式駐車場のサイズはどうなんでしょうか?ファミリーマンションかと思うのでミニバンが入らないと検討にならないのですが情報が無く。マンションギャラリーに行かないと分からないのではサイズがダメだった時、無駄足に。 駐車場の料金も2000円~とメンテナンス費用などをきちんと想定していない料金設定は誠実ではないなと感じてしまいます。

  11. 161 匿名さん

    >>160 通りがかりさん
    フリーダイヤル設定されてるからそこで聞くのが確実。

  12. 162 匿名さん

    駐車場のメンテナンス代は管理費に含まれているのではないでしょうか?
    基本的にマンションの共用施設は管理費に含まれていると思います
    機械式駐車場でもミニバンくらいは駐車できるくらいのスペースはあると思いますが、気になるなら確認したほうが安全ですね。
    自分の住んでいたところは機械式ですが、ハイエースでも駐車できるスペースがありましたよ。

  13. 163 評判気になるさん

    管理費は管理会社への支払いであってメンテナンス費用は別途かもしれません?
    スムログにこんな記事があがりました。
    https://www.sumu-log.com/archives/44047/

  14. 164 匿名さん

    駐車場の日常の保守点検費用は管理費に含まれている事がほとんどです。
    (年数回実施するメーカーによる点検費用)
    一方、故障した際に交換した部品の費用や塗装塗り替え・寿命を迎えた時に新しい機械に交換する費用などは修繕積み立てから支払われます。

  15. 165 匿名さん

    間取り公開されていました。
    オープンエアスペースの窓の開閉、マドガラスがじゃばら状に開いて面白いです。そしてかなり広いこともわかります。
    ここまで広いと何をしようか迷いますね。

    駐車場の車サイズは、どのくらいが入るのか聞けないものなんですか?
    「ミニバンに乗っていて入るか心配なのですが…」と言えば教えてくれるのではと思ったりします。

  16. 166 評判気になるさん

    >>165 匿名さん
    駐車場サイズはもちろん教えてくれますよ。秘密情報でもなんでもないです。

  17. 167 匿名さん

    >>160 通りがかりさん

    駐車場サイズは場所によって変わります。
    全高1550~2100まで。ミニバンは場所を選ぶ必要ありそうです。

  18. 168 口コミ知りたいさん

    ミニバンやSUVはほとんどが1900以上欲しい。軽自動車も高さ1550以上が沢山あるので持っている車のサイズに合った駐車場が何台あるか要確認ですね。駅遠でお世辞にもスーパーが近い訳ではないので。
    ネットスーパーは便利なのでそちらを活用って感じですかね~

  19. 169 評判気になるさん

    今のご時世の新築マンションだと確保出来る駐車場に合ったクルマを選ぶ方が現実的なのかもですね。ここで設置されてる台数自体は戸数に対して50%ですが、周辺の中古マンション検討の際に確認したそれらの駐車場の埋まり具合と最近の自動車保有世代の状況見る感じではギリギリ足りるかどうかぐらいの設定かなとは思いました。

  20. 170 通りがかりさん

    オープンエアリビングバルコニーってキャッチーでオシャレな感じだけど、そんなに使うの?
    何となく素敵だから?
    大和の営業にバカにされて恨みを持つマンション好きより。

  21. 171 検討板ユーザーさん

    駅から徒歩13分はキツすぎ。
    バスとかあるんですかね?

  22. 172 マンション検討中さん

    オープンエアリビング付きの部屋良いなと思いますが3Ldkでおいくらなんでしょう?

    その分リビング狭いのが微妙だけど

  23. 173 マンション検討中さん

    現在築13年の大規模マンションに住んでて引越検討中の自分が言ってみる。

    この物件はまず外観が素敵。8階建は丁度良い高さ。車寄せは便利。ラウンジと集会室は普通。
    通学路は歩道は無いっぽい。学区内中学はやや遠目。
    朝霞駅までは分数あるが、歩く分は健康に良くキツくなさそう。小さいお子さん連れは大変そう。一見モールがあって便利そうだが、高低差がかなりあって難点。特に雨の日は本当に不便そう!
    朝霞駅は準急までしか止まらないので、利便性はかなり欠ける。

    オープンエリアリビングバルコニーは、最初こそウキウキでテーブルや椅子を用意したりと夢見るけど、一年も経たずにどうでも良くなる。
    我が家も広いベランダあるが、近隣や同じマンション別住居からまる見えで恥ずかしい。
    消防法があるのであまり物は置けない。
    売主はベランピングを勧めてるみたいだけど(これがウリだから)まずやらない。現住居・テラスバルコニーのある大規模マンション、近隣マンションですら一軒もやってない。
    なのでバルコニー2mの住居が安全かな?

    機械式駐車場は頻繁に故障する。震災の時は停電で車出せず大変だった。
    去年修繕の際、本当は機械式駐車場も一緒に行うはずが、普段から安い駐車料金の為に億単位かかる費用が賄えず断念。駐車場利用者VS非利用者で大揉め。結局毎日の様に修理業者が来て修理してる現状。
    この立地で自走式でないのは不思議。

    室内設備は普通。ディスポーザーが無い事とプリーツ網戸が難点。掃除大変だし壊れやすい。
    リビングバイザーは未知数。早くに壊れそう。
    専有面積がやや狭い。一番広い所でも子供二人でギチギチよ。
    それにしてもこの立地で価格が高い。駅南側ならまだ分かるが。

  24. 174 評判気になるさん

    ここ気になるーーー
    もう結構売れてますかね
    近くの小学校の評判どうでしょう

  25. 175 マンション検討中さん

    >>171 検討板ユーザーさん
    13分歩くのが体力的にキツイとこの物件は厳しいんじゃないかな。
    おそらく徒歩10分でも難しいと思うから駅徒歩5分とかにしたらどうだろうか?
    バスなんてそうそう時間通りには来ないし、数も限られてる。

  26. 176 マンション比較中さん

    >>175 マンション検討中さん
    「パンが無ければケーキを食べれば良いじゃない?」論者現わる。。。

  27. 177 匿名さん

    売主はベランピングを勧めてるみたいだけどまずやらないの一言に笑ってしまいました。
    確かに小さい子供さんがいる家だったら入居直後はやるかもしれませんが、次第に周りの目が気になって(構造上周りからよく見えそう)やらなくなってしまうかもしれませんね。

  28. 202 運営さんありがとうございますさん

    マンション名に似た競走馬を釣りネタにして荒らしていた輩の一連の投稿が削除されたようでスッキリしましたね。今後も検討に関係の無い荒らしコメントがあれば削除依頼して頂ければと思います。

  29. 204 匿名さん

    最寄り駅まで、ちょっと遠いかなとは思いますが
    駅周辺とは違って、静かな街並みは住みやすいかもしれませんね。
    共有施設も充実しているの魅力的。
    もう少し面積が広くてもよかったかなとは思いますが
    最近はどのマンションも狭いですね。

  30. 205 マンション比較中さん

    >>204 匿名さん
    仰る通りで、この駅距離でベランダ広さを売りにしているのでしたら85平米くらいのプランもあっても良さそうですけどね。ただ、そうすると金額が相当高くなってしまって「その金額なら駅近物件の方が…」ってなっちゃうのかも。

  31. 206 マンコミュファンさん

    うーん、もう少し駅近にしましょうよ?

  32. 207 匿名さん

    駅からどれだけ遠いかと思えば徒歩13分だそうですが実際に歩くと15、6分ほどでしょうか。
    公式サイトのアクセスを確認するとどこに行くにも距離がありそうですが、自転車と車があれば問題はなさそうです。

  33. 208 マンコミュファンさん

    >>207 匿名さん
    ですね。実際には16分ほどかかりました。
    自転車と車があれば特段問題は無さそうなのですが、雨の日はキツいので駅までバスは利用できますかね?

  34. 209 管理担当

    [NO.178~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  35. 210 通りがかりさん

    >>207 匿名さん
    僕は歩いて12分ほどで着きました。1人でさくさく歩けばもっと早いと思います。個人的には、信号も少なく平坦なので同じような駅距離の他物件よりは近く感じましたよ。
    雨の日とか荷物が多い日はちょっと大変かもですけどね…。

  36. 211 口コミ知りたいさん

    物件概要の駅徒歩時間は80m/分換算の単純算出ですからそれぞれの方の感じ方に相違があっても当然かと。駅距離に関しては実際に駅まで歩く機会の多さ少なさやその時間帯にも大きく印象が異なるでしょうし。我が家はDINKsですが共に今後もほぼ在宅勤務継続の見込みで朝霞近隣に地縁があるので新築で二人暮らしであれば余裕のある居住空間が確保できそうと考えてここの検討してます。
    もちろん都心の駅近物件でここと同じような仕様のものが有ればそちらの方が良いですが、価格的に今の相場では一般サラリーマン家庭では現実的では無いとの考えです。「駅遠物件はリセールが…」と言うネガ定期コメントもありますが、不動産相場のボラリティを考えればこちらのような現実的な価格を無理なく購入して残債を減らしておく方が将来的なリスクは低いと考えてます。(我が家は少なくとも10年は居住期間を固定出来る目算があるのもありますが)
    もちろん中古物件も検討対象に出来る方はそちらを選択するのが経済的には正解ですが、我が家は夫婦揃って絶対新築が条件なので、こちら含めた数件から最終選択の予定です。

  37. 212 周辺住民さん

    >>211 口コミ知りたいさん
    絶対新築が条件なのはなぜですか?

  38. 213 口コミ知りたいさん

    >>212 周辺住民さん
    シンプルにマンション自体がまっさらの状態でスタート出来るって気持ちいいでしょ?トイレもお風呂もキッチンシンクも見も知らぬ人がどう使ったかも分からないモノを例えクリーニングしたとしても許容出来るかどうかは大きなポイント。中古購入してからのリノベも所詮表明の刷新なので配管の汚れは引き継ぐ事になるので選択肢からは外れました。我が家はクルマにも興味が無いので駐車場設置率が高くないのもむしろ将来の設備更新費用が抑えられるので歓迎ポイント。

  39. 214 買い替え検討中さん

    >>213 口コミ知りたいさん
    新しもの好き典型的な日本人やね苦笑

  40. 215 匿名さん

    >>213 口コミ知りたいさん

    「フルリノベーション」ってご存じない?

  41. 216 口コミ知りたいさん

    >>215 匿名さん
    それも所詮は占有部分の表面だけ。エントランスや共有部分は手の出しようがないし、配管も然り。

  42. 217 マンコミュファンさん

    根岸台は子梨向けだよなぁ

  43. 218 匿名さん

    さきまた県で検討しようかしらね。

  44. 219 口コミ知りたいさん

    >>218 匿名さん
    いいね!さきまた県!
    参考になるポチしました!

  45. 220 通りがかりさん

    中層階で5000万近いのに皆さんお金持ちですね…

  46. 221 匿名さん

    うちは都内諦めてさるまた県で検討します。

  47. 222 匿名

    >>216 口コミ知りたいさん
    なるほど。
    ならば新築住んだけど経年で古くなった手の出しようがない部分は…??
    住んだ時は新築で誰かの汚れは引き継いでないですが、誰かと共有してるマンション自体、いずれは配管の汚れも共有することになりそうな…

  48. 223 口コミ知りたいさん

    >>222 匿名さん
    最初からそうしたものとスタートするのと新築時の状態から自分たちも暮らしながらスタートして経年していくのとは感覚が異なりますね。あくまで我が家の価値観ですから、優先順位の違いですので同じ価格の駅近中古やより都心よりの小さい部屋を好まれる方もいて普通だと思いますよ。住まいは他の誰かの為ではなく自分たちの為に購入するものですからね。

  49. 224 匿名さん

    >>223 口コミ知りたいさん
    なるほどなるほど。
    そうですね、価値観や感覚の違いはそれぞれですね。
    純粋に興味がわいたので聞いてみました。

  50. 225 評判気になるさん

    周辺住民ですが、このマンションめちゃオシャレでうらやましいです。
    畑の奥に洗練された建物があって目を見張りました。

  51. 226 通りがかりさん

    >>225 評判気になるさん
    ですね。洗練された田畑の奥に欧州団地のごとく佇まいはシャレオツ感ハンパないです。
    さらに走れば駅まで10分切れるかタイムトライアルは、息切れによりやむなし、結果は15分41秒となりました。

  52. 229 マンション検討中さん

    合計あと何戸残ってます?

  53. 230 マンション掲示板さん

    >>229 マンション検討中さん
    あと100は切ってます。

  54. 231 口コミ知りたいさん

    >>229 マンション検討中さん
    先月MRでお話を伺った際には、残り20戸は切っていましたよ!

  55. 233 マンション検討中さん

    凄いな、人気マンションじゃないですか

  56. 236 匿名さん

    距離の壁もあったと思いますが、それにしても思ったよりも案外でした。

  57. 237 坪単価比較中さん

    駅距離が厳しいかと思ってましたが、もう最終期なんですね。先着順と併せて残4戸で終了なのでしょうか?ヴェレーナ強し…。

  58. 238 eマンションさん

    ベルフール志木もだが明確に差別化出来る物件は強いねぇ。

  59. 239 管理担当

    [No.227~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・意図的な迷惑行為
    ・スレッドの趣旨に反する投稿

  60. 240 まもん

    本日時点で残り3戸となっていました。

  61. 242 口コミ知りたいさん

    全戸完売おめでとうございます!

  62. 243 まさるさん

    >>242 口コミ知りたいさん
    完売おめでたいですな。

  63. 244 通りがかりさん

    竣工前完売か。凄いな。個数も少なくないのに。
    個性があって価格も市場の上昇もあって高くはないからだろうね。

  64. 245 まさるさん

    >>244 通りがかりさん
    まだまだ朝霞人気に陰りは見えませんな。

  65. 246 匿名さん

    皆さんは駐車場確保できましたか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸