横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー武蔵小杉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ドレッセタワー武蔵小杉ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-21 19:26:34

公式URL:https://www.d-musashikosugi.com/

プレスリリース:https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20210927-1.pdf

売主:東急株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

ドレッセタワー武蔵小杉について語りましょう。

所在地    神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目1番1他(地番)
交通      東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩3分
       JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩6分
       JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅徒歩8分
用途地域   商業地域
地域・地区   防火地域
地目      宅地
敷地面積     2,002.73㎡
建築面積     966.58㎡
建築延床面積   16,142.85㎡
容積対象床面積  11,704.82㎡
構造・規模    鉄筋コンクリート造 地上23階建
総戸数      160戸(非分譲住戸4戸含む) 他、店舗
販売戸数      未定
販売価額(税込)  未定
間取り       1LDKー3LDK
住戸専有面積   42.09㎡ー84.49㎡
バルコニー面積   10.17㎡ー31.33㎡
インターネット使用料(月額)  未定
管理費(月額)         未定
修繕積立金(月額)       未定
修繕積立基金          未定
駐車場 機械式駐車場62台、身障者用平置き1台(月額使用料:未定)、荷捌き用駐車場1台
駐輪場 320台(月額使用料:未定)、店舗用34台   
ミニバイク置場 3台(月額使用料:未定)
分譲後の権利形態  敷地及び建物共用部分は権利変換計画による持分割合の所有権の共有、
          建物専有部分は区分所有
管理形態       区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
建物竣工予定 2024年5月
建物引渡予定 2024年6月
販売予定時期 2022年2月下旬

[スレ作成日時]2021-09-30 09:54:30

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 851 検討板ユーザーさん

    契約者スレの転載ですが、グラウンドレベルから見るとこんな感じみたいです。
    まだ竣工まで2年ありますから、これからですね。

    1. 契約者スレの転載ですが、グラウンドレベル...
  2. 852 匿名さん

    >>848 匿名さん
    色んな所で新百合高級住宅街説を必死に広めてる人ですね。
    新百合で高級外車ばかり?笑
    ローン審査落ちの人ばかりって意味不明。笑

  3. 853 検討板ユーザーさん

    ここ数週間の都内新築や、武蔵小杉隣接駅のマンション価格もとんでもない値段になってきてますね。。
    新築の武蔵小杉駅近で一時取得層が買える最後のタワーマンションになりそうです。ここら平均坪単価417とのことですが、2期はどうなるやら。。

  4. 854 匿名さん

    >>853 検討板ユーザーさん
    後発の三菱のタワーマンションもどのくらいの値段になるかわからないですね。

  5. 855 匿名さん

    >>853 検討板ユーザーさん
    不動産が上がってるんやない。
    現金(貨幣価値)の価値が下がってるんや。

  6. 856 検討板ユーザーさん

    >>854 匿名さん
    たしか、ツインタワーですよね
    捌けるのか…

    これからは管理費も値上がりしていくのかな

  7. 857 マンション検討中さん

    既存物件の管理費を値上げするのは中々難しいから、新築の物件を高めに設定してトータルで採算とる、みたいなトレンドになってるから後発の物件も管理費は高いだろうね

  8. 858 匿名さん

    >>856 検討板ユーザーさん
    北口の日本医科大跡地の
    三菱ツインタワーですが、2026年完成で、
    想定坪単価450万円から480万円の予想をします。
    75平米で10300万円から10900万円が
    最多価格帯です。
    平均よりいい部屋となると
    11000万から12500万円を予想します。

  9. 859 あああ

    >>858 匿名さん

    “ 75平米で10300万円から10900万円が
    最多価格帯です。”
    情報源はどこからでしょうか?

    三菱ツインタワーは坪単価500万円する見通しで、
    新築を希望するならドレッセタワーがラストチャンスと東急の担当者に言われ本物件を検討しております。

    ドレッセタワーは管理費修繕積立金が高いため
    三菱ツインタワーが坪単価450万円から480万円であれば三菱ツインタワーを待とうかと…

  10. 860 比較検討中さん

    >>859 あああさん
    日医大跡地ツインの修繕積立金がドレッセタワーより抑えめになるかどうかなんてわからなくないですか?

  11. 861 比較検討中さん

    >>859 さん

    >>859 あああさん
    日医大跡地ツインの管理費修繕積立金がドレッセタワーより抑えめになるかどうかなんてわからなくないですか?

  12. 862 検討板ユーザーさん

    少なくとも足元の成約坪単価はジリジリ上がっているので、一時取得の方は三菱ツインタワーを待たずにドレッセなり中古タワマンなり早めにポジション持っておいた方が良いとは思いました。

    一番勿体無いのは、迷ってる間に相場だけ上がって欲しいエリアでマンションが買えなくなること。

  13. 863 あああ

    >>862 検討板ユーザーさん

    アドバイスありがとうございます!
    以下のどちらかで進めます!

    案1.中古→ 三菱ツインタワー
    案2.ドレッセタワー

    ドレッセタワーの管理費修繕積立金と立地と2年待ちが引っかかりまだ迷っております。
    しかし、よい間取りの中古物件を待っていると
    2年くらいかかるのではという気もして
    ドレッセタワーに決めるのもいい気もしてきました。
    全室窓付きで角部屋は中古でなかなか出ないので、、

  14. 864 マンション検討中さん

    東急の担当がいう三菱坪500説はただのセールストークだと思うw
    だって三菱が坪400だったりしたら、みんな三菱を待つからねw
    そりゃ後発は高いですよ、って言うよ。
    まあ今の市況が続けば高くなる可能性はあるけど、武蔵小杉で坪500、さらに1500戸は流石に捌けないんじゃないかなあ。坪450くらいが良いとこだと思うけど

  15. 865 マンション検討中さん

    あと三菱は日医大から結構安く土地を仕入れてる、って噂もあるから、意外とお安く買える部屋もあるんじゃないかと思って期待してる。
    まあ、私は既に武蔵小杉でマンション買ってるから三菱を待てるのであって、一次取得の人は目の前の東急タワーを買えるときに買っといた方が得策かもね...

  16. 866 あああ

    >>861 さん

    ドレッセタワーの管理費と修繕積立金は
    総戸数が少ないことが関係しているのかと考えておりました。
    (あくまで推測です。すみません、、、)

    (総戸数が少ないことで角部屋が多かったり
    混雑が少なかったり
    メリットもたくさんあると思います)

  17. 867 あああ

    >>865 マンション検討中さん

    ありがとうございます!
    大変参考になりました!

  18. 868 マンション検討中

    日医大跡地の三菱ツインタワーの最寄駅は新丸子になるのでしょうか?
    武蔵小杉駅、新丸子駅から徒歩何分の立地か、おわかりになる方いらっしゃいますか?

  19. 869 あああ

    >>868 マンション検討中さん

  20. 870 あああ

    >>868 マンション検討中さん

    図の赤丸の場所がタワーになるので
    どちらのタワーに住むかにもよりますが
    東急東横線の武蔵小杉駅も新丸子駅も徒歩6分くらいではないでしょうか?

  21. 871 マンション検討中

    >>870 あああさん
    ありがとうございます。今まちづくり委員会資料見ていたところです。
    ドレッセタワーと三菱ツインは規模が違うので、単純比較はできませんね。
    駅出て何分で自宅に着くか、三菱ツインは敷地までと、住戸までとではかなり差がありそうです…

  22. 872 評判気になるさん

    ドレッセが着工済、三菱ツインが2026年、最後に北口南武線ロータリー横に住友と計4本のタワマンが建つ予定、南武線駅前の小杉ビルはJRが取得済で将来的には駅舎と同時に商業施設の再開発が進むと予測。

  23. 873 匿名さん

    >>872 評判気になるさん
    北口バスロータリー横は、住友ではなく、三井ですね

  24. 874 匿名さん

    エルシィ跡地や、小杉ビルディング跡地、総合自治会館跡地や、区役所前の高架下(工事中)など、
    西と北は、楽しみな施設案件が多いですね。
    南西は、大野屋跡地や、府中街道整備など、これも楽しみな案件ですね。

  25. 875 匿名さん

    区役所前の高架下の工事気になってました。
    何かできるんですか?

  26. 876 マンション掲示板さん

    一期分の3Lがなくなり、Cタイプが残り3戸になりましたね。

  27. 877 名無しさん

    >>876 マンション掲示板さん
    2期の予告広告が出たので、無事にその3戸も申込みが入ったようですね。

  28. 878 マンション掲示板さん

    いくら三菱地所だとはいえあの立地に坪500はないと思うわ
    400前半がいいところでしょ

  29. 879 名無しさん

    ドレッセタワーと検討する際に、三菱地所の手前の方のタワーの場所から駅まで徒歩で歩いてみましたが、3分でしたよ。1個ある信号ひっかからなかったからもしれませんが、、
    意外に北口の階段前までとても近くて、びっくりしました。

  30. 880 匿名さん

    >>878 マンション掲示板さん
    インフレを考慮されてないのでは?
    昨日の企業物価は、年間10%の上昇でしたね。

  31. 881 検討中

    >>879 名無しさん
    実際歩かれたんですネ。
    以前周辺に住んでいた際は、東急ユーザーでしたので、東急線出口からドレッセタワーまでの徒歩感覚は分かるのですが、南武線から北側方面はほぼ行った事がなかったので‥
    駅北側(JRロータリー付近)の開発にはまだまだ時間がかかりそうですが、開発後は歩いた感覚も今とまたかわりそうですね。未確定要素が多いですが、楽しみでもあります。

  32. 882 匿名さん

    >>879 名無しさん
    武蔵小杉と新丸子間が徒歩5分程度ですので、その中間の立地ならやはり3分くらいで着きますよね。ガーデンみたいにペデストリアンデッキが出来るなら信号に引っかからなくなるのかも。

  33. 883 検討中

    東急線改札まではもう少しかかりそうですよね??やはり5、6分程度でしょうか?
    北口階段下まで駅に近い方のツイン予定地から3分とのことですので‥
    現在近くに住んでいないので、すぐに実測出来ず、いつも地図と睨めっこです‥

  34. 884 名無しさん

    >>883 検討中さん
    近隣住民です。武蔵小杉駅の北口(JR南武線)から東急線中央改札は30秒くらいですよ。ラッシュの混雑時は動きがゆっくりになるのでもう少し掛かりますが、基本的には階段を降りたら直ぐ東急改札です。
    ただ、日医大跡地は広いので敷地内移動時間の分、追加時間が必要だとは思います。5-6分で考えるのが妥当ではないでしょうか。

    ドレッセタワーは敷地が狭いので3分で東急線南改札に余裕で到着します。ただJR南武線改札は中央改札を越える必要があるので追加1-2分が必要ですかね。横須賀線JR新南改札)は地上を歩いて8分程度と思います。

    文字だと分かり難いですね。。混乱させたらすみません。

  35. 885 匿名さん

    >>884 名無しさん
    業界では、新築の売り惜しみが、ひどいようです。
    いい土地は持ってればまだ上がるんだから、すぐ計画開発しなくていい
    ということのようです。
    中古の在庫が少ない理由のようですね。
    インフレで一段高すれば、一段と買いにくくなりそうです。

    それよりクソ土地の晴海フラッグ早く売れということのようです。売れてるような演出が上手で、そんな状況とは知りませんでした。

  36. 886 名無しさん

    >>885 匿名さん
    晴フラの掲示板はたまに覗きますが、定期的に荒らしっぽいアンチが出ては真面目な人がストレスを溜めるカオスになっているのでそっ閉じしてます。。笑

  37. 887 匿名さん

    >>886 名無しさん
    初めて見てきました。投稿件数やばいす。
    しかも直近もカオスっぽかったです。
    この平和な日本にあんなカオスがあるなんて。。

  38. 888 マンション検討中さん

    ツイッターでCタイプが5340万/坪323万円と拝見したのですが、これは本当ですか?

    こちらのサイトの価格表ではこのように書かれているのですが…
    4FC北西2LDK54.47 平米5890万円357万円

  39. 889 名無しさん

    >>888 マンション検討中さん
    わたしもそのツイートは拝見しましたが、にわかに信じ難いです。こちらの販売広告だと5590万円~(おそらく1LDK)になっています。
    https://www.d-musashikosugi.com/outline/

  40. 890 匿名さん

    公式HPの物件概要が次の様になっているが、変ですね。ミスかな?
    第二期 4戸 6月下旬販売予定

  41. 891 名無しさん

    >>888 マンション検討中さん
    第一期で、Cタイプは13階まで完売してたので、違うと思います。

  42. 892 匿名さん

    ありがとうございます。
    間違った情報を拡散するのはやめていただきたいですね…

  43. 893 マンコミュファンさん

    担当者の誤りだったみたいですね。2000万円も間違えるとか酷い…

  44. 894 マンション検討中さん

    訂正メールきてましたけど、訂正前の「3LDK 76.98m2 7,340万円」で、間取りに難ありだけどこの価格ならアリかな…とか思ってました。
    これが9,340万とか時代についていけません。正気か?

  45. 895 マンション掲示板さん

    まあ坪300万前半なわけが無いとは思っていた
    間違いじゃなかったら即転売で利益出るレベルだよw

  46. 896 マンション比較中さん

    >>894 マンション検討中さん

    これはTwitterで言われていたCタイプ5340万円のお話の続きですか?
    3LDK 76.98平米はBタイプのようですが。

  47. 897 匿名さん

    インフレインフレってそんなに
    不動産価格に影響するんですか?

    断熱材が8月から2割上がりますからって、
    なんなの。

  48. 898 匿名さん

    >>897 匿名さん
    そんなに利益率高いもんじゃないんだよ。
    原価が上がると当然安くはできない。それでも売れなければ最後は安くするしかないんだけど、結局売れるから上がっちゃうって市況。

  49. 899 名無しさん

    >>897 匿名さん
    本物件の価格に影響する話ですか?

  50. 900 匿名

    >>899 名無しさん
    このマンションに限らずないですね。
    販売前の物件が原価高騰の影響を受けるでしょう。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸