物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番) |
交通 |
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩20分 ~25分 西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩12分 ~16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
844戸 ((販売戸数544戸、地権者住戸300戸)ほか、店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建(1~7号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年06月26日 入居可能時期:2024年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社 [売主]株式会社URリンケージ
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判
-
721
eマンションさん
-
722
匿名さん
>>713 買い替え検討中さん
将来、シャトルバスが検討される可能もあるかもよ。
-
723
検討板ユーザーさん
[No.696~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
-
724
匿名さん
>>720 マンコミュファンさん
自分が某ブリリアでオプションで選んだのは、カップボード(標準ではなかったので)、トイレのグレードアップ、浴槽のグレードアップ、ダウンライト増設、ピクチャーレール設置、洋室エアコンなど。これで+80万程度。
食洗器は標準でしたが標準でついてなくてもオプションでつけられますね。
キッチン等の天板も普通オプションでグレードアップできますし、大概はオプションで対応可能です。
ディスポーザーは確かに後付けできませんが、まあ小中規模のマンションの多くでついてないものですからねえ。。。
あと、ミーレの食洗器とか言ってる人がいますが、そういうマンションはミーレ食洗器標準です(笑) 坪単価は最低700万からでしょうね。
-
725
匿名さん
食洗機がオプションだったら大型のにしたい
できれば国産
-
726
匿名さん
バス便マンションって、リセール時に足枷にならない?
-
727
匿名さん
激安価格だけに
抽選になるお部屋が多そうですね。
平均倍率3倍程度くらいですかね…
-
728
マンコミュファンさん
ブリリアの大規模だと横浜磯子を思いだします。
確か1300戸位の戸数でマンマニさんのようなブロガー複数が価格予想してたけど、それよりめちゃめちゃ強気な価格で売り出して総すかん。
確か一期で売れた戸数は200戸にも満たなかったんじゃないかな。
慌てた東京建物は、全戸価格改定して、販売済み住戸にも払い戻ししましたね。5000万円近くをを4000万円ちょっと迄下げたような。
-
729
匿名さん
-
730
匿名さん
>>729 匿名さん
なるほど。坪単価平均215万円に値下げして完売したのが2020年5月。
それを考えたら2年後の今、徒歩距離が2分遠くて260万というのは安くも高くもない妥当なラインですね。
-
-
731
買い替え検討中さん
確かに、ブリリアシティ石神井台とブリリアシティ三鷹はどれも苦戦して最後は大幅値引きだったよね。
ブリリアシティ石神井台は徒歩10分で、設備もここより良くても販売長期で有名だったね、東京建物の大規模はこの周辺だと苦戦ばかりな印象。
-
732
職人さん
>>729
この記事を読むと、徒歩10分の上石神井でも駅からの道の悪さを指摘されてるが、この辺りの新宿線各駅は駅周辺は細い道が多く歩きづらい。
それに駅遠いマンションかつ、設備悪く駐車場30%とかに対する指摘もあって、まさにブリリア石神井公園と同じじゃないかって記事だね。
今までの商品企画の反省を生かしてないと思われる。
-
733
住民さん1
シャトルバスねぇ、難しいんじゃないかな。
利用する人だけが料金を負担するようにすれば公平性が確保できるけど、一人あたりの負担額が高くて大変そう。
運行する時間帯を広くして、本数も多くないと利便性に欠けるし、しかしそうするとさらに高くなる。
管理組合から支出するとなると、利用しない人はなぜうちが?となるだろうし。
-
734
eマンションさん
ブリリア磯子は1230戸。最寄りの駅まで一番近い棟は徒歩10分、一番遠い棟は22分のようです。
ブリリア多摩ニュータウンは1249戸。最寄りの駅まで一番近い棟は徒歩6分、一番遠い棟は13分のようです。
そしてどちらも駅までは安全な道っぽいですね。
ブリリア三鷹もみたかんじ、そこまで悪くなさそう。
-
735
通りがかりさん
シャトルバスより路線バス増便の方が現実的かと。大型マンションできてバス増便の例は結構あります。
-
736
匿名
>>735 通りがかりさん
>大型マンションできてバス増便、、、
元々大勢住んだんだんじゃないの?
-
737
匿名さん
マンマニさんのモデルルーム訪問後ツイが出てましたが、坪約260万、棟ごとにラウンジ、メールコーナー、ゴミ置き場ありのようですね。我が家のモデルルーム訪問は2月なので、それまでに並行検討してる他物件とよく比較したいと思います。正直、もう少しお安いかなと期待してました…。
-
738
匿名さん
>>737 匿名さん
>正直、もう少しお安いかなと
いやいや23区内で260万って今や最安レベルだよ。足立とか板橋の駅遠ふくめて。
これで高いと感じるならもう多摩(それも青梅線とか)や埼玉に行くほかない。
-
739
匿名
>>738 匿名さん
足立とか葛飾に行けばもっと安いとこあるよ。
環境はどうか分からんが。
-
740
匿名
物件紹介で最寄駅でなく日常使いで歩くのが大変な駅徒歩20?25分の石神井公園駅を上に書いて、最寄駅で何とか歩ける上石神井駅を下に書くから議論を呼ぶんだよ。
石神井公園駅は西武池袋線沿線に会社や学校がなければ、普通上石神井駅を使うでしょ?
上石神井駅 徒歩12?16分なら妥当な価格でしょ?
石神井公園テラスとは最寄り駅も徒歩距離も違うし価格帯も全然違うので、競合でもないし比較検討する人は少ないでしょ。
石神井公園が近くて周辺環境は良いのでは?
-
741
匿名さん
>>740 匿名さん
それはその通りなのですが、人気の高いのは圧倒的に西武池袋線なのでこの掲示板でもどうしても石神井公園駅からの距離が話題になってしまうのでしょうね。西武新宿線の使い勝手がもう少し良いと見方も変わるのでしょうが。
-
742
匿名
>>741 匿名さん
上石神井物件だけど、石神井公園も自転車やバスで行けるので生活圏と言うのはプラスだね。
徒歩20分以上だと隣駅くらいの距離だから。
石神井公園駅は便利で生活環境良いからね。
-
743
マンション検討中さん
この価格帯でゲストルームやパーティルームの共用施設は大規模・駅遠だからこそ。緑も多い。23区西側を考えた時点では車所有を諦めていたが、いけるかもしれない。
また、駅徒歩10分以上なら自転車またはバス許容は当然で、「徒歩で駅まで遠い」のが気になる方は初めから選択肢に入らないのではないかと思います。
-
744
匿名
>>743 マンション検討中さん
その通りだけど、この物件の特性から考えると駐車場が少ないよね。
-
745
eマンションさん
>>744 匿名さん
機械式入れると管理費高くなりますし考えものです。
-
-
746
評判気になるさん
-
747
通りがかりさん
今買うなら..なという意味で
絶賛とは思いませんでした。
-
748
匿名さん
マンションマニアが言うように、設備仕様についてはいまひとつ。
個人的には削っちゃいけないところまで削ってる気もする。
だけどその分相場よりは1割下げてる。
といっても相場自体が数年前に比べて2割から3割ぐらい上がっているので、数年前買っていれば良かったんだけど、今さらそれを言ってもしょうがない。
「これで設備や価格に文句言ってる人は新築マンションは無理」という意味でマンションマニアは絶賛してるって事でしょうね。
同じスペックの石神井台は散々言ってたのに。
相場の罪深さを感じます。
-
749
通りがかりさん
>>736 匿名さん
今回350戸増えますし、ここ以外でも人口増が続いてます。石神井公園駅のロータリー完成し、商店街も通らなくなったので便数増やしやすくなったと聞いてます。
-
750
マンション比較中さん
現状はこんなかんじでしょうか?
有:床暖房、食洗機(団地の方はオプション)、
キャビネットタンク式トイレ、アウトフレーム(バルコニー側)
/ゲストルーム、マルチスタジオ、ミニスーパー、キッズルーム、
パーティルーム、スタディルーム
無:アルコーブ(ただしメータボックスなどが有)、ディスポーザー、
トイレ手洗いカウンター、ソフトクローズ、
SK、天井までの隔て板、可動式ルーバー面格子
/コンシェルジュ、マンション専用バス
駐車場が新住民にかなり厳しいことになっているが懸念されますが、
狭めの部屋が多くて、元住民の方が要所要所確保済みなため、
部屋によっては結構な競争率が予想されますね。。。
-
751
マンション比較中さん
>>749 通りがかりさん
増便といっても石神井公園駅~荻窪間を増やすほどの乗客増にはなりません。
区間増発するには折返しスペースが必要です。
このマンションの敷地内車寄せは路線バスが回転できるほど大きくなさそうです。
外周道路を幅6m以上確保するのならぐるっと回って折り返すことは可能かと。
早大学院裏側付近の住宅地の需要とか、なんなら「早大学院東バス停」を作って学院生を取り込むとか、そのへんを考えたら勝機あるかも。
-
752
匿名さん
> このマンションの敷地内車寄せは路線バスが回転できるほど大きくなさそうです。
路線バスが敷地内に入って回転できるマンションってどこにあるんですか?
-
753
マンコミュファンさん
当たり前のことですが、結局バスは採算が取れれば増便するだろうし、採算が取れないなら現状維持または減便するだろう。
その計算は我々ができるはずもないので、人口が増えるだのなんだの断片的な知識や憶測で話をしても仕方ない。
徒歩やチャリで駅まで行く前提で考えておくのがいいよ。
-
754
匿名さん
>>750 マンション比較中さん
> 駐車場が新住民にかなり厳しいことになっているが懸念されますが、
元住民の方はすでに駐車場を確保できてるんですか?
-
755
マンション比較中さん
>>754 匿名さん
がっつり確保済みのようです。
かなりテンションが下がりました。。。
-
-
756
匿名さん
>>755 マンション比較中さん さん
ホームページみると外来者用や電気自動車用等を除いた駐車場は241台あって総戸数844戸のうち地権者住戸301戸なので、残り543戸に対し駐車場はいくつ残るんでしょうね?
とても少ない可能性ありますね。
-
757
マンション比較中さん
基本的には地権者の方々の正当な権利であるとも理解していますし、
見栄えや利用しやすさ、管理コストなどを考慮すると平置きが良いと思いますが、
新住民にとってはかなり倍率が厳しくなることに若干愕然としています。
(一般的なワインと一般的な焼酎のアルコール度数の間程度。。。)
ビデオで地権者の方々が「新しい住民とともに」みたいなことを言ってましたが、
それならば諸々のデメリットを覚悟してでも、機械式駐車場を導入して
もう少し駐車可能台数を増やすべきだったのではないかと。
-
758
ご近所さん
>>753 マンコミュファンさん
可能性の話をしてるのでしょう。
今の便数でも、路線バスを有力な交通オプションとして考えている人だっているし、それを一方的に否定してどうするの。
この辺の地元民は、徒歩、自転車、バスと、交通手段は状況によって使い分けてる方が多いですね。
中央線に出たい時や雨・風の強い日はバス、晴れて気持ちの良い日は徒歩や自転車と。
バスはそれなりに本数もあるので、ダイヤが乱れても、それほど待たずに次が来ます。
-
759
匿名さん
駐車場もディスポーザーも無いのであれば近所の戸建てでいいじゃんとなる人も出てきそうですね。
価格以外の強みが無いんですよね。
マンションマニアは次期値上げもあるかもと言ってましたが、値上げしたら本当に苦しいことになりますよ。
-
760
マンション検討中さん
>>759 匿名さん
駐車場とディスポーザーがなければマンションの良さが無いという主張ですか?
-
761
マンション検討中さん
メジャーデベで、この豪華な共用施設で、この価格帯。東京の区部では、なかなかお目にかかれないと思いますよ。ディスポーザーや駐車場の少なさより価値を感じる方も多いのではないでしょうか?
-
762
匿名さん
>>761 マンション検討中さん
最近の一次取得検討者の多くは車持たない、ディスポーザー知らないっていう人多いですから、確かに共用施設と価格だけ見れば欲しいとなりそうですよね。
駐車場やディスポーザーいらないっていうのは見方を変えれば強みだと思いますし、東京建物がそこを狙ってきたのであれば上手いと思います。
逆に買い替えの人にはまるで刺さらないのと、中古で売却する時は大変そうだなという印象です。(一生売らないのであれば問題ない話ではありますので、実需向き)
この掲示板では色々言われてますし、私も思うところはありますが、今のニーズを的確に捉えていますので、新築販売時は人気のマンションになると思いますよ。
-
763
マンション掲示板さん
>755
「がっつり確保済み」って、元々そこに住んでんだからあたりめーだろ。
機械式駐車場はとんでもなく維持費用がかかることを知ってるかな?使い勝手も悪いし。長期的に見ればないほうがいい。長期修繕計画とかで積み立てていくお金が機械式駐車場の修理、丸ごと取替え、撤去なんかにつぎこまれたら建物の方にかけるお金がなくなっちまうよ。それとも積立金額も高くする?ローンと合わせて払えなくなる人続出だよ。
-
764
匿名さん
>>762 匿名さん
ディスポーザーはともかく、一時取得が多いと言ってもここで車持たない人が多いのかな?
駅近でないから車がないと買い物とかかなり不便だと思うけど。
共用施設があるって言っても844戸もあって住民数が何人いるんだ?
-
765
匿名さん
-
-
766
マンコミュファンさん
>758
そう、可能性の話をしてる。増便はないなんて一言も言ってない。増便、現状維持、減便どれだって可能性はある。
儲かるなら増便するだろうし、儲からないならボランティアじゃあるまいし増便などしない、それを決めるのは我々ではないと当たり前のことを言ってるだけ。
ワーストケースとして徒歩を考えておけば何も恐くないだろうという話。
-
767
マンション比較中さん
>>763 マンション掲示板さん
757で記載した通り、地権者の方々の正当な権利であると理解していますし、
機械式駐車場がとんでもなく維持費用が掛かることを知ったうえでの発言です。
単純に考えれば、旧住人が必要としている割合と同じく新住民にも必要になるわけで、
その辺も踏まえたうえで整備計画をされた方が良かったのでは?という趣旨です。
まぁ、購入できるかわからない人間が言っても仕方がないことですね。
ただ、せめて受益者負担であり、少なくとも近隣駐車場と同等の駐車料金であれば
旧住民・新住民の公平性が少しはあるように感じます。
と、そんなことより、インターネットのマナーをご存じでしょうか?
-
768
匿名さん
なんの情報もなく「がっつり確保済み」なんてマナー悪いですよね
-
769
匿名さん
>>764 匿名さん
もし車を持つ選択肢をあるのであれば、ここは怖くて買えないと思います。
東京建物のことなので、おそらく入居(2023年10月)の数ヶ月前、つまり来年の夏に駐車場抽選となるのではないでしょうか。
駐車場優先権付きでは無い所を契約してしまったら、それまで車を持てるか分からない不安な日々を過ごすことになります。
駐車場外れたのでキャンセルしたいとなっても手付金は放棄できませんし、それを考えるとかなりのギャンブルになりそうですよね。
駅近だったら最悪割り切れるんですけど、ここだとちょっとどうでしょうね…
-
770
マンション比較中さん
>>768 匿名さん
それは大変失礼いたしました。
詳細情報はご自身でMRでご確認くださいませ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件