東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 17:04:03

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。


所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 5198 マンション検討中さん

    >>5190 通りがかりさん

    本気で言ってます?自分に都合のいい情報以外をネガと定義しているのがおかしいのですよ。しかもここの主体は入居者ではなく検討者です。冷静に考えればわかりますよね?

  2. 5200 口コミ知りたいさん

    >>5188 マンション掲示板さん

    人の投稿に難癖つけてばかりいないで、こちらの質問にも答えてもらえませんか?私の投稿のどのあたりがデマでしたか?もしデマがあるなら訂正しますから仰ってください。

  3. 5205 マンション掲示板さん

    >>5200 口コミ知りたいさん
    ただでさえ旧団地時代に一度も被害を受けてなくて水害リスクが低いのに、河川改修をして更に水害リスクが低くなった
    という事実を見て、水害リスクが高いと主張するのはデマでしょう。普通は水害リスクが低いと解釈します。

  4. 5211 評判気になるさん

    >>5208 匿名さん

    そりゃそこと比べたらそうなりますね。

  5. 5217 口コミ知りたいさん

    ただでさえ旧団地時代に一度も被害を受けてなくて水害リスクが低いのに、河川改修をして更に水害リスクが低くなった
    という事実があるのに、今後中古でこの物件を買うことを検討する人がネガが吹聴している水害リスクが高いという風に真に受けて勘違いしないよう、私はちゃんとコメントをしています。ネガにやられっぱなしじゃ嫌ですからね。

  6. 5218 口コミ知りたいさん

    そもそもハザードマップに色がほとんど付いてないのに水害リスクが高いと主張すること自体おかしいですからね。

  7. 5219 eマンションさん

    今日は雨と雷ひどかったですね。
    住民ではありませんが、大丈夫でしたでしょうか?
    目黒川は雨量が多いと下水が混じる合流式なので臭いことで有名ですが、石神井川の臭いは大丈夫なんでしょうか?練馬区も合流式下水道じゃなかったでしたっけ。

  8. 5220 eマンションさん

    >>5219 eマンションさん
    今朝は特に何も臭いはしませんでした。川も普段通り穏やかに流れてました。
    もしかしたら、豪雨の時点では臭いがするかもしれませんが、常に流れてるし雨もすごいので分かりません。

  9. 5221 マンション住民さん

    災害前の臭いの変化って重要だと思いますよ。
    氾濫が近付くとどうしても川を見に行く命知らずが出るものですが、悪臭までする時は本当に危険なのでさっさと逃げろって退避警告になるので。

  10. 5222 匿名さん

    今は下水幹線が整備されてるから目黒川が臭くなることはない。臭くなるとすれば最終放流口のある高浜水門周辺になる。

  11. 5223 入居済みさん

    下水の処理能力を越えたら川に放流するので激臭ではないですが臭いは変わりますね。神田川でも豪雨の時は下水臭がします。

  12. 5224 名無しさん

    >>5222 匿名さん
    目黒川、毎回臭いの問題であんなに話題になるのに、、、何を根拠に??

  13. 5228 マンション掲示板さん

    >>5218 口コミ知りたいさん

    ここの購入者の方ですか?質問なのですが、重要事項説明でハザードマップについての説明はありましたか?またどのような内容でしたでしょうか?

  14. 5229 入居済みさん

    不動産屋勤務で売り出し価格を把握していますが金額は正直ですよw
    販売価格は坪330万円以上が目安になってます。
    金額が上がっているということはそれだけ価値が認められているということ。

    ネガコメに振り回されずに、安心して大丈夫です。
    できればこのまま坪単価350万円の下限を目指していって欲しいですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  15. 5230 匿名さん

    >>5229 入居済みさん

    入居者の方ですね?個人を中傷するような表現は見ていて不快です。お気を付けください。

  16. 5231 マンション検討中さん

    >>5229 入居済みさん

    価格の上昇は単に市場全体が上昇しているからです。ここだけではありませんし、ここが特別というわけでもありません。価格イコール全てが安心というのはあまりに短絡的かなと。因みに入居者さんですよね?重要事項でハザードマップの説明があったかと思いますが、どのような内容でしたか?ここを中古で検討する方もいると思います。ぜひ、参考までにお聞かせください。

  17. 5232 マンション検討中さん

    >>5231 マンション検討中さん

    そうですね。売主がどのような説明をしているかで安心材料になるかもしれませんしね。

  18. 5233 評判気になるさん

    >>5229 入居済みさん

    不動産屋って、やっぱりこういう感じの方が多いのですね。

  19. 5234 購入経験者さん

    購入者です。
    確か練馬区作成のハザードマップには敷地のほんの一部が最大浸水深目安0.1m-0.5mの地域に掛かっています。
    練馬区で公開されているのでご覧いただければと思います。)

    その上で隣接する石神井川の護岸整備工事が近年行われたこと、
    近隣地形の高低差の状況について説明を受け、購入予定の2階住戸に問題は無いことを確認して購入しました。

    氾濫、浸水した場合の水の流れ具合が分からないのですが、
    敷地のハザードマップで見ると大きく懸念すべき事項とは思っていません。
    ハザードマップ作成で想定されている雨量を大きく超えた場合については分かりませんが、それはどこも同じなので、、、

  20. 5235 eマンションさん

    >>5234 購入経験者さん

    ありがとうございます!参考になります。

  21. 5236 評判気になるさん

    >>5234 購入経験者さん

    こういう購入者しか知り得ない情報はありがたいです。そしてご自身で納得されて買われてるのが何よりですよね。
    その上でここ検討板なので敢えて書かせて頂きますが、石神井川の改修は時間あたり75ミリの雨を想定して工事をしているようです。ただ練馬区では2010年以降練で時間あたり75ミリ超えの豪雨が少なくとも7回発生しています。この数字から75ミリ超えの可能性はわりと高いのでは?という印象です。
    そもそも川が隣接していれば水害リスクはゼロになりませんし、さらに練馬区や石神井川という立地特性からもそのリスクは高くなると思います。もちろん近隣と比べてです。ただ、そのリスクも販売価格には織り込まれているから、単にマイナスということではありません。気にしない人にはその分割安になるし、気になる人には安くても買わないということになるだけです。
    いずれにしても5234さんのように、納得して買うことが大事だと思いますます。最後は自己判断・自己責任ですからね。

  22. 5237 通りがかりさん

    この物件はネガの人が張り付いてるから、それを見た色んな人がハザードマップを見れば分かるけど水害リスクは低いですよ。とか指摘するがネガの人の論調に飲み込まれちゃうんですよね。

  23. 5238 eマンションさん

    ネガの人が分身術みたいに名前変えてバババっと同じ時間に投稿してるよね。

  24. 5241 評判気になるさん

    久々に来てみたら、再び水害に関して果てしない言い争いが、、、正直、誰と誰が何を言い争っているのかわかりませんね。

    ハザードマップや過去の被災状況、地歴など客観的な情報はでていますので、後はそれぞれの価値観で判断なさったら、良いのではないでしょうか?どちらが正しいかなんて結論は出ないと思います。

    なお、個人的には水害の恐れが全くないとも思いませんし、今すぐにでも被災する状況だとも思いません。

  25. 5243 管理担当

    [No.5192~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  26. 5244 検討板ユーザーさん

    >>5221 マンション住民さん
    それは土石流が来るところで言われてますよね。
    ここは山とかはないので、大丈夫です。
    匂いは大事だと思います。

  27. 5245 マンコミュファンさん

    >>5236 評判気になるさん
    最近、豪雨ありますが雨降ってる時も水が溜まることなく、雨が止むと一瞬で水が引きます。むしろカラカラ。
    この掲示板のコメントを見ながら気にしてましたが
    排水機能はとても良いです。

  28. 5246 検討板ユーザーさん

    >>5224 名無しさん
    目黒はそこに住んでるステータスが高いので、
    臭くても窓を閉めれば大丈夫です。
    ご飯食べに行きますが、蚊も多いし、めちゃくさです。

  29. 5247 eマンションさん

    目黒川って臭くないでしょ。花見で有名だし。

  • スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸