物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番) |
交通 |
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩20分 ~25分 西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩12分 ~16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
844戸 ((販売戸数544戸、地権者住戸300戸)ほか、店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建(1~7号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年06月26日 入居可能時期:2024年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社 [売主]株式会社URリンケージ
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判
-
4277
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4278
通りがかりさん
買えない人が来てる、というよりは、他を買った人とかが面白半分で書き込んでるだけだと思います~。
室内設備が少し劣っていようが、コスパ重視で素晴らしいバランスの物件だと思ったので買いました、で良いのではないですか?
うちは低設備でない!買えない人がたくさんいる!ディスポーザーなんて邪魔なだけだ!!ってキィィとなるから揶揄われてるんですよ。
まぁ、揶揄ってる人も揶揄われてる人もどちらもこのマンションと関係ない人の可能性もあります(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4279
匿名さん
設備仕様は資産価値にほぼ影響ないからね。気にすることはない。
使い勝手がよければOK。ブリリアはその点いいと思うよ、どんなレベルでも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4280
匿名さん
たった1人の人間がいろいろ言い分を変えながら何度も書き込んで皆んなから嫌われていく過程をみていると哀れな気持ちなってきた。
なんか本当に可哀想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4281
通りがかりさん
>>4280 匿名さん
マンションマニアみたいな書き込みは他所でお願いします。
すでに竣工してますし、本当に検討している人達だけで情報交換したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4282
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4283
評判気になるさん
>>4224 マンション検討中さん
これまでの情報だと、震度7くらいじゃ都内は液状化しないと思います。とりあえずアスファルトは割れますが。
東京湾近辺の埋め立て地は液状化の可能性ありますが、湾岸沿いを購入する方は皆さんその辺は理解して買ってると思います。
震度8くらいだと石神井も打撃を受けそうです。まぁ、その規模が来たら都市機能壊滅状態なので、避難できる公園が近くにあるだけ良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4285
契約者さん1
そもそも練馬区自体が首都直下地震でも揺れが低いと考えられてますからね。一番被害が大きい多摩東部直下でも震度6強なので7は襲来しません。
あと震度7になると液状化なんか気にするより飛んできた家具で死なないこととか気にしたほうがいいですよ。大怪我してなきゃ他の問題は些細なことです笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4286
買い替え検討中さん
こちら、5000万台前半で買える3LDKがあるんですか? どんなお部屋かご存知の方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4287
買い替え検討中さん
>>4286 買い替え検討中さん
見てきました、
3LDK+WIC
専有面積
65.4m2
南向き
でも、1F なんですね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4288
マンション検討中さん
1階は庭が付いてるのがメリットでありデメリットでもありますね。走り回るような子供がいればメリットでしょうが単身とかだと手入れが面倒だったり持て余しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4289
買い替え検討中さん
>>4288 マンション検討中さん
ですね。1F、外へのアクセスとかメリットも多そうですけど、個人的には湿気が一番気になるかも。あと、上階から降ってくるものとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4290
マンション検討中さん
この物件の庭付きなら、1号棟が1番ねらい目と思っています。5から8号棟は前が公道。2から4号棟はセキュリティ内ながらプロムナードに面しているので居住者等の往来があるでしょう。1号棟が1番プライバシー守られて静かだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4291
口コミ知りたいさん
>>4287 買い替え検討中さん
一階のメリットは庭です。良い環境なので、もちろん雑草も生えるかと...虫も蚊も来ます。一軒家買った時に庭を整備するのと一緒かなと思います。
マンションなので、一軒家よりセキュリティは良いし、エレベーター待ちしないのがメリットと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4292
マンション検討中さん
>>4276 マンション検討中さん
埼玉はこれから開発地域なので、そちらに総合病院が移転するのは知ってますか?
大学の学部も移転する計画があります。
ふじみの近辺はちょっと田舎です、土地があるので大手企業の倉庫なども移転計画してます。凄い大規模な施設が立ち始めてます。
その方々に向けて、先陣きって建設かもしれないですね。今のそこの地価に合った価格かなと思います。
リセールの際には、上がってしまうかもしれません。
悪い地域では無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4293
口コミ知りたいさん
>>4242 マンコミュファンさん
このスペックでデメリットあっても大金ではないです。
普通以上に良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4294
検討板ユーザーさん
>>4278 通りがかりさん
他の方の意見も良いですね。一軒家みたいに全部自分で出来る人に比べたら、楽してるなと思います。
生活に余裕がない人は、ディスポとか食洗機必要ですけど、特殊な設備いります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4295
eマンションさん
>>4292 マンション検討中さん
ですね。そこの土地そこのターゲットに見合った仕様と価格だと思います。ここも然りです。東建はマーケティングセンスあると思います。そこに異論はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4296
マンション掲示板さん
>>4280 匿名さん
小学生のオプチャみたいですね。
物件の質を落とすようなコメントはほどほどに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4297
匿名さん
>>4279 匿名さん
不動産の資産価値は立地ありきですよね。ただ駅遠ではそこも厳しいかと思いますが。逆に使い勝手でいうと設備は重要ではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4298
匿名さん
>>4283 評判気になるさん
その「これまでの情報」のソースは何でしょう?液状化は震度5から発生することが多いようですが。そして震度6以上の首都直下型地震は30年以内に60から70%の確率で起きると言われていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4299
口コミ知りたいさん
>>4284 匿名さん
確かに練馬区は23区中もっとも揺れ難いという評価のようですね。ただ東京都都市整備局が運営する安震TOKYOによると、上石神井3丁目の地盤分類は谷底低地となっています。台地を刻む谷底での堆積物でできているため、軟弱な地盤です。 地震が起きた場合に揺れが増幅されやすいことから比較的危険度が高い地域とのこと。このあたりが液状化リスクにも関係していそうですね。
まあとにかく地震が起きないことを祈るばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4300
匿名さん
>>4278 通りがかりさん
そうですね。顔真っ赤にして事実情報を歪曲させようとする購入者コメが痛すぎますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4301
匿名さん
>>4297 匿名さん
資産価値は立地と規模、みてくれ。そういう意味ではここはそれなりに期待できそう。
ブリリア(東京建物のマンション)の仕様は使い勝手、実用性を重視しているなと思っている。某ブリリア所有者としての感想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4302
マンション比較中さん
そもそも徒歩10分程度で駅遠なのかと。3号棟はともかく4・7号棟は駅近の範囲だろと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4303
マンション検討中さん
近 普 遠
5───10───15
庶民の感覚ですがこのように、11以上から徐々にしんどくなっていくイメージでしょうか。
10で区切る人が多いことを逆手に取って、12分以内で検索して穴場物件を探すハックもありますね。
ここはうまいですよね、武蔵小山が最寄だけど目黒を冠するようなものでしょう(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4304
マンコミュファンさん
>>4298 匿名さん
地震が頻発する日本で、以前あった旧団地が何十年も平気だったので大丈夫かなと思いました。
地名も石神井なので硬そうだなという印象です。
しかし、気になるので調べたら、「高野台」や「富士見台」など、“台”とつく地名が多いのですが、明治初期の古地図を見ると、「谷原村」と呼ばれていた。これは水がたまりやすい谷地形であることを意味しており、被害が大きくなることが予測される。
と書かれてました。怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4305
マンコミュファンさん
>>4297 匿名さん
毎日、電車通勤しなければならない方は駅近が良いです。年間通して電車の音がするので、窓は開けない?
逆にリモート推奨されてる会社や、今後も増えると思いますが、その方々はこのマンションは資産価値高いです。あと、車通勤の方も駅近の必要ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4306
マンション比較中さん
>>4304 マンコミュファンさん
ここは元から上石神井村ですよ。谷原村は現在も練馬区谷原です。
何度か「地名殺し」が行われてきた割には練馬区って歴史的な地名が結構残っていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4307
周辺住民さん
西武線が不人気なのは定期が高いって理由もあるのですが(賃貸だと差額で中央線寄りが借りられる)、最近は定期を買う方が珍しくなったのでデメリットも軽減されてきてますね。
毎日通勤する必要はないけど池袋~新宿~渋谷というIT企業集積地へのアクセスが良い立地は今後の資産価値にはプラスに貢献する気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4308
坪単価比較中さん
>>4307 周辺住民さん
通勤目的の定期券なら勤め人なら普通費用は会社支給なのでそれがポイントになる家庭は少数派じゃね?学生の通学定期券もそんな高くないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4309
名無しさん
以前、7号棟の物件を紹介されたので実際に歩いてみましたが私の足では15分近いイメージでした。子どもが中学生なので住宅街の夜道も心配だし我が家は諦めました。リモートできない共働き世帯には向いていない物件だと感じましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4310
匿名さん
>>4309 名無しさん
実際に歩かなくても最寄駅と勤務先の乗車時間と徒歩表示見りゃ分かるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4311
周辺住民さん
人によって歩く速度は違いますし、慣れないうちはどうしても遅くなるので実際に歩くことは大切ですね。
住宅街に立地してるので完全に避けるのは無理ですが、新青梅以降で住宅街を避ける場合は徒歩15分くらいですね。駅前通りで買い物しながら帰る道順の方が生活しやすいかもしれません。一方で朝は最短ルートでいいので、早足なら10分を切ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4312
買い替え検討中さん
石神井公園駅 徒歩20分 ~25分はちょっと遠いですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4313
評判気になるさん
>>4312 買い替え検討中さん
石神井公園駅の方は日常的に歩く前提になってないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4314
マンション比較中さん
いやいや、それならBllia City上石神井ATLASだろうよ。普通は最寄り駅だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4315
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4316
マンション掲示板さん
>>4314 マンション比較中さん
駅名じゃなく、近くにある都立公園の「石神井公園」からとってるんじゃないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4317
マンコミュファンさん
>>4316 マンション掲示板さん
そうですね。あと建替え前の分譲団地が「石神井公園団地」ですので、その名前を残したという理由が強いかと思います。
上石神井(駅)よりも石神井公園(公園)の方が近いので…笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4318
マンション比較中さん
シンプルに石神井公園の方が上石神井よりウケるよね。吉祥寺とかもそうでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4319
評判気になるさん
公園って付いてると環境良さげに聞こえます
実際良いのかも知れませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4320
口コミ知りたいさん
>>4319 評判気になるさん
大きな公園が近いというのは、半永久的な価値の高さがありますよね。あとからお金出して追加できるものでもないので。
ただ、夜の公園は危ない面もあるので、通勤・通学ルートには気を付けたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4321
検討板ユーザーさん
今の販売状況ってどのくらいの進捗ですか?
親が地権者で入居予定なのですが、何度か内覧等に同行するうちに近居もアリかな、、と考え始めています。もう遅いのか、年明けくらいに中古が出るのを狙った方がいいのか、配偶者説得の為にも状況知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4322
名無しさん
>>4321 検討板ユーザーさん
8棟のうち7棟はほぼ販売が終わっており、残り1棟が10月20日以降の第四期で販売されていくはずです。
最後の棟の場所が問題なければ、新築でも部屋を選ぶ余地はまだあると思うので、今後の販売計画についてゲストサロンに一度電話をしてみてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4323
匿名さん
>>4321 検討板ユーザーさん
すでに割安で未入居中古が出てますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4324
マンコミュファンさん
>>4323 匿名さん
売出し時の価格に比べたら、全く割安じゃないですよね???
住宅ローン減税も満額で考えると新築と中古で100万以上の差がありますし、中古は不動産仲介手数料もかかりますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4325
匿名さん
>>4324 マンコミュファンさん
そうですね。あと、デベから新築買えばアフターサービスの補償ガありますが、個人から中古を買うとありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4326
評判気になるさん
>>4321 検討板ユーザーさん
そんなあなたに8号棟の5400万円台3LDKの先着順住戸をおすすめします。今ならいつでも買えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件