東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 15:32:59

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。


所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 3621 ご近所さん

    >>3620 匿名さん

    第一期の7号棟は値段も抑えめだったのでサクッと完売でしたね。

    ただエントランスが中寄りなので、1号棟も上石神井までの距離はさほど変わらないと思いますよ。

  2. 3622 匿名さん

    今日実際に上石神井駅から歩いてみましたが、長い上に道中が退屈な景色すぎて、、、
    上石神井が再開発されたり新しく建て直されるのは一体何年後ぐらいなのでしょうか

  3. 3623 マンション検討中さん

    駅までの道細いですよね

  4. 3624 匿名さん

    上石神井駅から現地までの動画がありました。さらに現地を周回して、石神井公園、小学校、石神井公園駅まで映っています。


    動画元のブログです
    https://www.sumu-lab.com/archives/24904/

  5. 3625 口コミ知りたいさん

    >>3622 匿名さん
    近隣であればジオ石神井公園とかであれば、比較的賑やかな道で石神井公園から徒歩7分?とかですよ。
    坪単価はプラス100万ぐらいですが。

  6. 3626 マンション検討中

    >>3625 口コミ知りたいさん
    坪+100万って2000万も違う?とおもったらほんとに65平米7600から7900くらいなんだ。
    そう考えると駅離れるとはいえ割安だね

  7. 3627 マンション掲示板さん

    >>3626 さん

    阿呆な試算だとは思いましたが…2000万円違うと、40年間タクシーで石神井公園駅まで行き帰り通勤してもお釣りがくるレベルなのですよね。
    ※1日2000円×20営業日×12ヶ月×40年で1920万円

  8. 3628 マンション検討中さん

    ジオ石神井公園もあわせて検討してみます。
    駅近は魅力的ですね。
    情報ありがとうございます。

  9. 3629 マンコミュファンさん

    >>3628 マンション検討中さん
    ジオは駅近はすごく良いのですが我が家には高過ぎなのと子育て的にはブリリアの方かなと思いました。
    親戚が近くに住んでるのでたまに行くのですが意外と良い公園がなく(あったら教えてほしいくらい)石神井公園の奥にはいろいろあるんだなと昔から思ってました。ただ通勤を考えたら近い方が絶対良いですよね!
    順天堂もより近いのはいざという時安心。

  10. 3630 評判気になるさん

    >>3627 マンション掲示板さん

    タクシー試算笑いました!
    毎年海外旅行で100万使っても20年楽しめますよ

  11. 3631 マンション検討中さん

    上石神井駅の再開発は早くとも15年後とかなのだろうか
    10年で住み替えだとリセールバリューには期待出来なさそうだけど
    再開発や西武新宿駅の地下道も完成しているであろう20年後なら
    確実にローン残債よりプラスの売却益が得られるでしょうね

  12. 3632 評判気になるさん

    横浜青葉台にも団地建て替え事業があるみたいですね。
    プロミライズ青葉台
    https://promirise.com/aobadai/

    公社なので3LDK5000万~6000万程度になりそうです。
    近くに公園があるところも似ていますね。

  13. 3633 通りがかりさん

    >>3631 マンション検討中さん
    練馬区区役所のホームページをご参考頂ければ…

  14. 3634 匿名さん

    駅へのタクシーの話が出てましたが今日みたいに大雨の日は全然つかまらないんですよね。道路もかなり渋滞します。それより線状降水帯が発生したら石神井川は氾濫しないでしょうか?

  15. 3635 eマンションさん

    >>3632 評判気になるさん

    ブリリア契約者ですが、青葉台の物件も素敵ですよね。駅距離や室内仕様はここよりも好条件なので、気になるのはお値段だけ(坪300万円超えるか?)です。

  16. 3636 匿名さん

    >>3634 匿名さん
    東京都水防災総合情報システムで、物件近くの石神井川愛宕橋付近の雨量やカメラを見ることができますよ。昨年の豪雨の時も危険水域までいきませんでしたが、ご心配ならチェックしてみてくださいね。
    https://www.kasen-suibo.metro.tokyo.lg.jp/im/uryosuii/tsim0102g.html

  17. 3637 匿名さん

    >>3636 匿名さん
    下記リンクから石神井川愛宕橋付近の動画に直接アクセスできます。

  18. 3638 マンション検討中さん

    プロミライズ公社がやってるし期待できますよね
    入居が小学校入学後なので自分は検討できなそうですが。

    タクシー今需要が供給を上回ってるので今日のみたいな日かなり厳しいです
    石神井公園駅はちょっと特殊な事情があって待機してる台数も少なめなのでなにかあるといなくなることが多いと思います。400円課金すればすぐアプリで呼べると思います
    上石神井も少なめかな待機

  19. 3639 マンション掲示板さん

    >>3634 匿名さん
    それが2000万の差ですよ笑
    そりゃ駅近が良いに決まってます!
    とはいえ静かな環境という点では駅遠も捨てたもんじゃないかもですが。

    石神井川も拡幅工事してるみたいですけど、どうなんでしょうね。まぁ夜も寝れないほどなレベルでは無さそうですが。

  20. 3640 匿名さん

    価格差なんてリセール時を考えればそんなにないと思うよ。

  21. 3641 マンション掲示板さん

    >>3638 マンション検討中さん

    石神井公園駅の特殊事情って何ですか?

  22. 3642 マンション検討中

    >>3641 マンション掲示板さん
    東京のタクシーって基本どこの駅につけても自由なんですけど石神井は縄張りで文化みたいのあってふらっときたタクシー入らせないようにしてるので待機してる台数が少ないです
    他の駅だとそこでいつもやってる人に加えてたまたまきた人も並ぶのでその分すくないです

  23. 3643 マンション検討中

    >>3640 匿名さん
    リセール考えてる人が少ない物件だと思うよ。

  24. 3644 マンション検討中さん

    本日6/2は台風の大雨でしたが、石神井川はまだ余裕がありそうに見えました。敷地の北西方向の橋から21:30頃撮影です。

    1. 本日6/2は台風の大雨でしたが、石神井川...
  25. 3645 マンション比較中さん

    そもそも郊外型マンションって永住目的で買う人が主流ですからね。地価の変動が小さいので建物の方が経年減価していく=物件価格も下落していくのが原則で、リセールで利益が出ることを想定していません。
    まぁ、減価分+αの家賃収入を狙う投資目的はありますが、この物件は非居住者は買えません。

  26. 3646 マンション検討中さん

    これだけ相場が上がってるわけだからまあ基本は永住前提だとしてもなるべく値下がりずらいようなものを買うべきだとは思いますけどね

  27. 3647 マンコミュファンさん

    石神井川が危険水域みたいですね。ここは大丈夫?

  28. 3648 通りがかりさん

    武蔵関駅近くの稲荷橋は結構ヤバい状態みたいですね。この橋より近くの観測所やライブカメラってあるのでしょうか。

  29. 3649 匿名さん

    >>3648 通りがかりさん
    ありますよー
    結構やばいですよ!

    https://www.river.go.jp/kawabou/mb?zm=16&clat=35.726395103150715&a...

  30. 3650 通りがかり

    >>2365 マンション検討中さん

    3648です。稲荷橋で過去投稿検索しましたが、関連情報がありました。稲荷橋は練馬区のハザードマップを確認すると石神井川沿いでの浸水深が一番高く、家屋倒壊の危険すらあるようです。本物件付近の状況とは異なりますね。

    皆様、どうぞご安全に。

  31. 3651 通りがかりさん

    >>3649 匿名さん

    あ、自分が探していたのは、稲荷橋よりも本物件に近い場所のライブカメラでした。
    提示いただいたのは稲荷橋の映像ですね。
    ※氾濫危険水位は超えてますね…

  32. 3652 名無しさん

    >>3649 匿名さん

    普通に危険水位超えてるやん!
    この程度の雨で?大丈夫か?

  33. 3653 口コミ知りたいさん

    >>3637 匿名さん
    これ見ると、まだ現地付近の石神井川は大丈夫だね。

  34. 3654 通りがかり

    >>3653 口コミ知りたいさん

    この橋のライブカメラが本物件には一番近いですかね。
    仰る通り、今はまだ大丈夫そうです。

    Twitterを見ると、善福寺川が氾濫したようです。
    都内でも石神井川、目黒川が危険な状態との事…治水工事の重要性を感じますね。
    ※調整池が機能して、氾濫を防げた場所も勿論あるでしょうけど…どうしても駄目だった点が注目されてしまうので。

  35. 3655 マンション検討中さん

    6月3日2:00現在、石神井川が氾濫危険水位を大きく超えました!!氾濫間近です。
    川沿いにいらっしゃる方は早めに避難された方が良いかと思われます。

  36. 3656 ご近所さん

    稲荷橋のあたりは、まだ治水工事が未了ですよね。

  37. 3657 マンション検討中さん

    >>3655 マンション検討中さん
    北区では石神井川氾濫警戒の防災無線が深夜に出たようですが、この物件付近は今のところはそこまでいってないですね。善福寺川が氾濫した杉並区は防災無線しなかったようです。

  38. 3658 検討板ユーザーさん

    >>3657 マンション検討中さん
    石神井川危険と聞くと、ドキっとするけど、練馬区だけじゃなくて、板橋区や北区かもしらないんだね

  39. 3659 検討板ユーザーさん

    警報解除されたようで良かったです。
    氾濫危険水位を超えた富士見池や稲荷橋のあたりはハザードマップでもリスクが想定されている地域なので、マップの有用性と治水工事の重要性を感じますね…。

    1. 警報解除されたようで良かったです。氾濫危...
  40. 3660 マンション掲示板さん

    一階水没?

  41. 3661 マンコミュファンさん

    Twitter見ると石神井川も一部氾濫したらしい。
    物件は無事なんだろうか?

  42. 3662 匿名さん

    ちなみに雨ピーク時に石神井川の物件付近見ましたが、水位は危険値の1/10以下でした。このような豪雨でもそのレベルなので氾濫の可能性はかなり低いです。

  43. 3663 口コミ知りたいさん

    >>3661 マンコミュファンさん 氾濫したのは北区の石神井川です。練馬区の石神井川ではありませんよ

  44. 3664 匿名さん

    やっぱり護岸工事をやったこともあり、こういう豪雨でも物件付近の水位は危険水位の1/10ということで安心ですね。護岸工事未着手の武蔵関付近の稲荷橋は危険水位に達したそうなので早く工事して欲しいですが。

  45. 3665 マンション検討中さん

    NHKで石神井川増水・氾濫危険のニュースやってます。
    川沿いは常に増水の情報を見てないといけないですね。。
    避難情報も出てましたが、ここらへんだとどこに避難すれば良いのか。。

  46. 3666 匿名さん

    駅遠の低地川沿い物件。
    ジオ石神井公園との金額差はそこにあるんでしょうが、やはり安全を買うという意味ではよく検討した方が良いのかもしれません。

  47. 3667 通りがかりさん

    >>3661 マンコミュファンさん
    3659さんの地図にある稲荷橋本物件から離れていて治水工事も完了していないです。
    3637さんの愛宕橋のほうが近く、こちらのほうが余裕がありました。
    さらに本物件付近は、治水工事完了しているから、安全性は高いですね。

  48. 3668 匿名さん

    善福寺川とかに比べると練馬区の石神井川で護岸工事した箇所はは川幅水深あるので氾濫しにくいですね 善福寺川は川幅が狭く、水深も浅いので深夜に荻窪2丁目付近が氾濫してしまったようです

  49. 3669 マンション検討中さん

    NHKでは「練馬区の石神井川」が溢れたと報じられてましたね。

  50. 3670 匿名さん

    駅遠川沿い団地の安かろう悪かろう物件を買うか、駅近のジオ石神井公園を買うかはあなた次第ですね。

  • スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸