東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 15:32:59

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。


所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 2879 匿名さん

    再登録販売で90㎡の広い部屋がでましたね

  2. 2880 買い替え検討中さん

    >>2879 匿名さん
    1期で販売した前列の低層かな。

  3. 2881 匿名さん

    西武新宿線の駅前は、再開発が進んでいるので、資産価値向上が見込めますね。

  4. 2882 名無しさん

    >>2875 検討板ユーザーさん

    コメントありがとうございます。
    確かにディスポーザーがないのは見送る理由になったりしますね。
    ただ、このくらいの坪単価でマンションで二重床はなかなかないと思いますが…

  5. 2883 マンコミュファンさん

    >>2869 マンション検討中さん

    270出せるのであれば、パークホームズ吉祥寺北グランヴィラの中古が買えますね。因みに中古と新築の税制優遇って何が異なるのでしたっけ?

  6. 2884 マンコミュファンさん

    >>2883 マンコミュファンさん

    住宅ローン控除、固定資産税の減税の2点が異なっていたかと思います。
    あと、税制優遇ではないのですが、瑕疵担保責任の期間も異なっていたかと。

  7. 2885 検討板ユーザーさん

    >>2883 マンコミュファンさん
    パークホームズ吉祥寺北グランヴィラの中古、去年のデータでも坪310~20、今出ているのだと350以上なのですが、何か違うところみてますかね‥。
    中古は仲介手数料と場合によってリフォームもあるので、物件価格よりかかる額が大きいのでそこも考慮する必要がありますね

  8. 2886 匿名さん

    当たり前だがここは団地の建て替えクオリティーなので期待しすぎない方がいい。

  9. 2887 マンション検討中さん

    東京都の子育て支援策が手厚くなってきており、ファミリー層が多い本物件にとっては朗報ですね。
    ・一人5000円分の追加支援(所得制限なし)
    ・高校卒業まで医療費無料(所得制限なし)
    ・第二子保育料無償(所得制限なし)

    所得制限なしは嬉しい限りです。

  10. 2888 通りがかりさん

    >>2887 マンション検討中さん これ少しは効果あるだろうけどそもそも結婚したくても職場に異性がおらず出会いがない人もいるわけで国営結婚相談所開設するのが先だろって思う

  11. 2889 検討板ユーザーさん

    >>2887 マンション検討中さん

    ここのターゲット層からして、そこまで所得制限かかる人は少ないのでは?

  12. 2890 マンション掲示板さん

    >>2889 検討板ユーザーさん
    ココって世帯年収どのくらいの人がターゲットなんですかね?

  13. 2891 口コミ知りたいさん

    世帯年収1000-1300万くらいかと。
    それ以上の年収ある方は、もう少し設備グレードが高いマンションを検討する気がします。

  14. 2892 eマンションさん

    >>2891 口コミ知りたいさん いや500とかじゃねえか。

  15. 2893 マンション掲示板さん

    >>2891 口コミ知りたいさん

    車持ちだともう数百万円上がりそうですね。
    ~1500万円ぐらいかな?

  16. 2894 匿名さん

    みなさん、少しは頭金作ってからマンション検討に入るのが多いと思うから、ここなら車持ちでも1000万あれば全く問題ない気がします。

  17. 2895 匿名さん

    ところで人の年収気にして何になるんですか?

  18. 2896 購入経験者さん

    >>2895 匿名さん
    (確認した者ではありませんが)普通に検討している人からすれば気になる話ではないかと思います。センシティブな話なので不快になる人はいるかもしれませんがスルーすれば良い話かと。

  19. 2897 通りがかりさん

    >>2896 購入経験者さん
    各種支援策の所得制限なしはありがたい
    →所得制限かかる人すくない?
    →→世帯年収いくらくらいがターゲット?
    という文脈ですし、変な話でもないかと。

    同じような属性(収入や年齢、家族構成)や
    価値観の住人だと安心感があるのは理解できます。

    物件価格や内容から、ある程度似るでしょうけど、
    こちらの物件は世帯も多く、年齢構成も多様なので、
    収入はバラバラであまり意味は無いでしょうけどね。

  20. 2898 マンション検討中さん

    住民板に建物写真ありましたけど、なんか良さげですね。3期MR行ってみるかな~。
    どなたか他に写真お持ちの方いたらアップしてもらえるとありがたいです。
    練馬ちょっと遠いので…

  21. 2899 検討板ユーザーさん

    >>2898 マンション検討中さん

    えっ?どの辺が?

  22. 2900 マンション検討中さん

    MR行くと現地見学も案内してもらえますか?

  23. 2901 通りがかりさん

    >>2900 マンション検討中さん

    現地見学はありませんでした。

  24. 2902 マンション検討中さん

    次は第二期4次ですが、物件概要をみると、
    先着順販売が6戸、 再登録販売が6戸が出てますね。

    再登録販売は74平米以上らしいですが、
    何号棟のものがキャンセルされているんでしょうね?

  25. 2903 買い替え検討中さん

    5号棟と6号棟。

  26. 2904 マンション検討中さん

    >>2903 買い替え検討中さん
    そうなんですねー。
    眺望の取れる階や場所の住戸なら、ありですね。

  27. 2905 匿名さん

    そういう価値観ばかりじゃないですよ。眺望よりも低層の安心感や利便性を優先する人もいます。実際、眺望に恵まれない前列低層階を購入した人もたくさんいます。

  28. 2906 マンション比較中さん

    >>2905 匿名さん
    最上階でも8階のここで低層階を敢えて選択する理由は普通に考えれば基本的には価格でしょう。

  29. 2907 マンション比較中さん

    眺望は魅力的な景色か、どうか。虹橋や東京タワー、富士山が鉄板だけど、四季の移り変わりを感じる自然が感じられても嬉しい。
    ここは前列高層でも、戸建て住宅を見晴らす感じ。眺望の価値はどうかな。それよか中低層でも長時間日照に恵まれてる方が特徴。後列なら中庭ビューでグリーン感。階と価格差大きくないのは納得感ある。

  30. 2908 マンション検討中さん

    眺望に価値を感じる方が、他物件と比べた時に少ないであろう物件ではあるよね。
    最上階も8階の板マンだし、子育て家庭にとっては音問題を気にしなくて良い1階とかのが嬉しいかもしれない。

    勿論、抜け感ある眺望が気持ち良いと感じる人もいるでしょうし。

  31. 2909 通りがかりさん

    ホームページが345戸供給、328戸成約に変わってました。
    金利の不安などありますが、堅調ですね。

  32. 2910 匿名さん

    石神井公園の西友跡地は何が立つんですかね?とても気になっています。

  33. 2911 匿名さん

    >>2910 匿名さん
    マンションと聞いていますよ

  34. 2912 坪単価比較中さん

    >>2910 匿名さん
    気になるなら数百円で見れますからネットで謄本あげてみては?デベ関係だとマンションの可能性高いかもですね。

  35. 2913 通りがかりさん

    荻原さんが迷うなら買うなと言ってる。
    https://president.jp/articles/-/65789?page=1

    今後、不動産はお荷物になる時代というのは本当かな。。。

  36. 2914 匿名さん

    >>2913 通りがかりさん
    この人の言うこと聞いても豊かになれませんよ。インフレの生活防衛とか、ほんとちまちました節約でグロスで見てほとんど効果ないこと言ってみたり。人に株買うなと言って自分は買ってるし。思想的にあれの人ですから。

  37. 2915 匿名さん

    >>2913 通りがかりさん
    築40年で住めなくなるなんてデタラメな記事w

  38. 2916 とくめいさん

    小竹向原は荒れ模様ですね。こっちまで流れてくる人も少しはいるでしょうか。。ハイグレード設備はあったらいいな程度の一次取得者とか

  39. 2917 検討板ユーザーさん

    >>2916 とくめいさん

    小竹向原が高いからと言ってここに流れてくる人なんていないよ。坪単価が百万以上違うのにまったく比較できる所ないでしょ。

  40. 2918 匿名さん

    >>2916 とくめいさん
    団地建て替えの大規模マンションというのは共通点だけど、アクセスの良い小竹向原駅の駅近物件を検討してた人が、思ってたより高いからってここに流れてくることはないと思います。

  41. 2919 eマンションさん

    ホリエモンとかも家は買うなと言うよね。
    儲かるかどうかって言ったら儲かるかもんじゃないんだろうね。
    お金お金じゃぁ夢が無いよなぁって思う。

  42. 2920 口コミ知りたいさん

    >>2916 とくめいさん

    底グレードと気付かない一次取得層。グレードに関しては団地と差異ないかと。

  43. 2921 匿名さん

    >>2920 口コミ知りたいさん
    普通グレードとの差異を埋めるのに200万もかからない事実
    ディスポーザーはつかないけどね

  44. 2922 マンション掲示板さん

    >>2920 口コミ知りたいさん
    耐震・断熱・防犯などの基本的な設備が今仕様にアップし、一方「あれば便利」程度のものはカット、駐車場は平置きで将来の修繕費高騰を避ける賢明な選択をしている。
    そして第一次取得層でも手が届く抑え目価格。
    自分はここのマンションは購入しないが(モデルルーム見学に行った時にはすでに希望タイプは売り切れ)、堅実で良いマンションだと思う。
    近くの別の建て替え物件の価格と読者の反応(荒れてるw)を見ると、特にその感を強くする。

  45. 2923 マンコミュファンさん

    >>2910 匿名さん
    ジオ石神井公園で、こないだ話聞いた時にマンションが立つと聞きました。
    坪単価はジオよりも高くなるとのことです

  46. 2924 マンション掲示板さん

    練馬の新築をいくつか見ているのですが、資産価値考えるとブリリア石神井公園は厳しいと指摘を受けました。ライバル物件なんでそう言う口調になるのかなあとも思うのですが、将来もし離れると価値は大幅に下がるものなのでしょうか

  47. 2925 マンション掲示板さん

    >>2924 マンション掲示板さん

    恐らくは駅遠の点を指摘しているのだと思います。未来は誰にも分からないですが、マンションマニアさんのブログで関連する内容(本物件のリセールバリュー)に触れているので、一意見として見てみると良いかと思います。

  48. 2926 検討板ユーザーさん

    >>2920 口コミ知りたいさん

    全然違うだろ笑

  49. 2927 検討板ユーザーさん

    >>2925 マンション掲示板さん
    ありがとうございます
    一応マンマニさんのブログは確認していたのですが、ライバル業者とは言え、プロの方に否定されると怖くなってしまいました
    夜暗くなると、駅遠は女性から敬遠されると聞き、買う人いなくなってしまわないかなと不安になってました
    それ踏まえた上で、元々値段には反映されていると考えようとおもいま

  50. 2928 匿名さん

    >>2927 検討板ユーザーさん

    駅遠の大規模物件を見てみると安心できるかと。東京テラスとかブリリアシティ吉祥寺とか。住環境の優れた大規模物件は、買値を間違えなければ大体値上がりしてるはずです。

  • スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸