東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 15:32:59

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。


所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 2651 匿名さん

    リリーゼ@249万は、やっぱり安い!

  2. 2652 マンション検討中さん

    リリーぜは確かに安いと思いますが、小規模ですからね。大規模の方がいいとは思いますけどね。

  3. 2653 名無しさん

    石神井公園駅南側に新しく建つ商業一帯タワマンが完成したらあの辺の景観もまた変わりそうですね。昔ながらの神社や商店がなくなる寂しさはありますが、駅力としては確実にプラスになりそうです。

  4. 2654 マンション検討中さん

    石神井公園の駅力は上がるでしょう。徒歩20分以上もしくはバス便のこのマンションの評価に関係あるでしょうか。

  5. 2655 検討板ユーザーさん

    >>2654 マンション検討中さん

    商業一体タワマンできるんですね。個人的には商業の方に何が入るかが大事かなと思います。良いお店が入っていれば、バスや自転車で10分程度で行けるところにあるのは嬉しいです。一方で入っているお店が微妙だと関係ないかなって感じですね。
    ベタですけど、スタバぐらい欲しいです笑
    もう何入るかまで決まってるのでしょうか?

  6. 2656 マンション検討中さん

    ここでの暮らしが豊かに、少なくても便利にはなる、ということで嬉しいです。
    ですが、駅前タワマンの坪単価がここより何百万高くなっても、ここが追随する期待は持てないと思います。

  7. 2657 eマンションさん

    リリーゼ練馬でも別の文脈で投稿がありましたが、ブリリアもリリーゼも、自己居住前提で将来手放す際の残債リスク低減の意味では良い物件だと思います。

    一方で、共に駅遠なので、例え駅周辺の坪単価が高騰しようとも、直接的な恩恵は無いと思っています。
    もちろん、マイナスになる事は無いと思うので、喜ばしい事ですけどね。

  8. 2658 マンション比較中さん

    2期1次の先着順がゆっくり減っていますね。
    明日2期2次の抽選。1次の先着順がさばける前にまた先着順が出て繰り越したまっていくようです。

  9. 2659 マンコミュファンさん

    2期2次は最多が5300万台ですね。少し下がったということはありませんか?

  10. 2660 匿名さん

    >>2659 マンコミュファンさん

    最多価格帯なので、販売対象住戸が
    単に65平米の物件が多いからでは?

  11. 2661 買い替え検討中さん

    人数の関係で、余裕のある86平米のお部屋を検討しています。2期二次にも条件の合うお部屋があるようですが、今からだと間に合わず。。売れ残って先着住戸になってくれることを期待しつつ、基本的には3次を待ちたいと思います。

  12. 2662 マンション比較中さん

    >>2661 買い替え検討中さん

    80平米を超える住戸は両脇にしかなく、戸数も限られるので人気はありますね。
    1、2号棟も西側端のみのようですが2期先着または3期で購入できることをお祈りしています。

  13. 2663 マンション比較中さん

    今日2期2次の抽選ですが、2期3次の販売開始が10月下旬開始と物件概要に出ています。刻んでいくようです。

  14. 2664 マンション検討中さん

    2期4次、5次の予定があって、3期は春になると営業さんが言ってましたよ。

  15. 2665 名無しさん

    >>2664 マンション検討中さん

    ここから一本釣り。長期化必至ですね。

  16. 2666 マンション検討中さん

    2期2次の抽選に出られた方、雰囲気教えていただけますか?

  17. 2667 マンション掲示板さん

    >>2666 マンション検討中さん

    抽選日時 : 2022年10月25日(火)14:00
    平日日中に設定してる時点で察してください

  18. 2668 匿名さん

    >>2667 マンション掲示板さん

    これまでも毎回平日日中でしたが?何を察すればいいですか?

  19. 2669 匿名さん

    >>2653 名無しさん 神社無くなりませんよ。ビルに移転します。

  20. 2670 口コミ知りたいさん

    >>2669 匿名さん
    えっ、本当ですか?!それは知りませんでした。しかし、ビルの中に神社とは……なんだかすごいですね

  21. 2671 名無しさん

    >>2670 口コミ知りたいさん 屋上のテラスみたいな場所です。

  22. 2672 マンション検討中さん

    HPに「おかげ様で3号棟~号棟 供給323戸中268戸成約御礼!」。
    8号棟って未販売かと思ってました。
    323-268=55 55戸も売れ残りですか?先着順10戸と物件概要にありますが。

  23. 2673 匿名さん

    次の販売も、11月下旬販売開始と予定通りです

  24. 2674 マンション検討中さん

    >>2672 マンション検討中さん
    おかげ様で3号棟~8号棟 ですね

  25. 2675 eマンションさん

    >>2666 マンション検討中さん

    確かオンラインでは??

  26. 2676 名無しさん

    >>2672 マンション検討中さん

    一部の広い部屋だけ販売されていたと思います。
    大半は未販売だったはずですよ。

  27. 2677 評判気になるさん

    リリーゼの最終期抽選が終わったので外れた方がこちらに流れてきそうですね

  28. 2678 マンション検討中さん

    >>2677 評判気になるさん
    リリーゼ最終期13戸に対して、外れた方は百世帯以上います。うちもその一人。
    しばらく立ち直れないですが、いずれこちらを訪問すると思います。

  29. 2679 マンション検討中さん

    リリーゼ練馬に落選した直後だと、中々検討し辛いかもしれませんが…。

    内装に目を瞑り、多少予算を伸ばすことができるなら、本物件もリリーゼ練馬にはない良さもありますので、候補にして損は無いと思います。大規模かつ、住環境は抜群の良さなので。

  30. 2680 匿名さん

    >>2679 マンション検討中さん

    いやいやリリーゼ練馬落選組はリリーゼの国分寺に行ったほうがいいよ。
    コンセプトが違いすぎる。
    リリーゼの幻覚を見ながらここに住まわれるのも迷惑だし。

  31. 2681 マンション検討中

    >>2678 マンション検討中さん

    ここは総戸数は多いですが、広さや階数など希望条件を絞ると意外と選べる部屋は少なくなるので早めが良いと思いますよ。かくいう私も迷ってるうちに希望の部屋が埋まってました。

  32. 2682 マンション検討中さん

    リリーゼそんなにいいかな。立地でしょマンションは。後大規模は大事ですよ。5000万ほどの予算なら買っときなさいとりあえずここを。どこも買えなくなるよ。

  33. 2683 評判気になるさん

    >>2681 マンション検討中さん

    現状どのあたりの広さは選べなくなってるのでしょうか?

  34. 2684 マンション掲示板さん

    >>2680 匿名さん

    コンセプトの違いはあれど、練馬区で同価格帯という条件から検討されている方は過去の投稿を見ても複数人いらっしゃいます。

    そして、あなたの迷惑は他の方には知った事ではありません。どの立場からの発言なのか不明ですが、あまり自己中な考えだと敵を作りますよ。

  35. 2685 マンション検討中さん

    百平米のお部屋はもうないようですね

  36. 2686 マンション検討中

    >>2683 さん

    私は中層階までの70平米で検討していましたが、2期の3、4号棟では結構無くなっていました。65平米も良いなと思ったところは埋まってる感じでした。(私が検討しているのがそれくらいの広さなので、他はわかりません。)

  37. 2687 評判気になる

    >>2686 マンション検討中さん

    ありがとうございます。自分も金額や広さのバランスの観点から65-70㎡で考えていましたので参考になりました。

  38. 2688 口コミ知りたいさん

    >>2687 評判気になるさん

    良かったです。
    リリーゼ見たことは無いですが、室内オシャレで良さそうですよね。
    ブリリアは住環境が良いと思っています。
    晴れた日にマンション周りや石神井公園散策すると良いなと思いました。

  39. 2689 マンション検討中さん

    大規模って住みやすいでしょうか。住戸からごみ置き場、自転車置き場などの動線がかなり遠く感じます。せっかくある敷地内スーパーも3,4号棟からだと近く無いですし、共用部も我が家が使う想定のものがないです。敷地が広いため清掃人など人件費や植栽のためか管理費も高く感じでしまいます。

  40. 2690 職人さん

    >>2689 マンション検討中さん
    将来的な修繕費の上り幅を考えると、小規模は怖いですよ。管理員と清掃員も充実できるのが大規模なので。管理費も高くはないと思いますが。敷地内スーパーも近ければ人の出入り等うるさいですし、そんな目の前にある必要があるでしょうか。今回の配棟計画も南向きを中心につくっているのでかなりゆとりがあると思いますよ。

  41. 2691 買い替え検討中さん

    >>2690 職人さん
    職人さんは何の職人さんですか?

  42. 2692 マンション検討中さん

    >>2689 マンション検討中さん
    大規模なのにディスポーザーがないから、生ごみ持って百メートル以上歩く住戸もあります。エレベーターの中も臭いがこもりそうで、気を使いますね。

  43. 2693 マンコミュファンさん

    >>2689 マンション検討中さん
    ゴミ置き場と駐輪場は各棟ごとにあるみたいです。一棟100戸程度なので、その規模のマンションと同程度の利便性かと
    思われます。歩いて3分のスーパーを遠いと思うかは人それぞれですかね。
    管理費はそれほど高いとは思いませんが、さらに長期で見たら上がり幅はゆるやかでした。(小規模マンションで5年とか短期売買を予定で比較してるなら別ですが)
    ご参考まで。

  44. 2694 マンション検討中さん

    >>2692 マンション検討中さん
    それも考慮された価格帯ってことかと。(管理費の上がり幅含め)
    ディスポーザー必須の方は対象外でしょうね。

  45. 2695 マンション検討中さん

    修繕積立に加えて管理費も上がるんですか? 

  46. 2696 マンション検討中さん

    >>2695 マンション検討中さん

    失礼しました。上がるのは修繕積立ですね。管理費は上がりません。
    (いつも管理費と修繕積立を合算で考えてたので)

  47. 2697 マンション検討中さん

    先着順昨日まで10戸だったのが16戸に増えていますね。

  48. 2698 マンション掲示板さん

    >>2697 マンション検討中さん

    売れ残りの先着は16戸を上限にしてるのかな。

  49. 2699 マンション検討中さん

    そうかも。
    16-10=6で32戸売り出して約2割の6戸が売れ残りかと思っていました。

  50. 2700 口コミ知りたいさん

    いったい、売れ残りは何戸あるのか?
    やはり長期化するのかな。3期の価格調整も期待できそうだね。

  51. 2701 eマンションさん

    >>2700 口コミ知りたいさん

    このご時世無いでしょう。体力ある東京建物旭化成ですし。

  52. 2702 マンション検討中さん

    東建は石神井台の二の舞は踏みたくないはず

  53. 2703 評判気になるさん

    >>2702 マンション検討中さん

    今268戸売れて、石神井台の総戸数(267戸)をちょうど上回りましたね笑
    石神井台は価格ぐらいしか良いとこ無いと酷評されてましたから…

  54. 2704 検討板ユーザーさん

    >>2703 評判気になるさん
    その石神井台ですら、キッチン天板フィオレストーン、引き出しソフトクローズ、節水シャワー、コンシェ…団地仕様のここより良かったんですね。

  55. 2705 評判気になるさん

    >>2704 検討板ユーザーさん

    室内は五十歩百歩でしょうか。
    わざわざ調べてご苦労様でした。

  56. 2706 マンション検討中さん

    >>2702 マンション検討中さん

    https://manmani.net/?p=22691

    石神井台の苦戦理由がよく分かりました。

  57. 2707 マンション比較中さん

    >>2706 マンション検討中さん
    過去の分譲時の情報見ても参考にならないですよ。今の中古価格を見ればあくまで「その時の市場」の記事でしか無いですし、マンマニさんも常々言ってますね。ここが仮に今の価格設定で当時分譲されてれば同様に酷評されたでしょうし。

  58. 2708 マンション検討中さん

    条件の良い部屋を先に出したのに、引渡1年を切って半分しか進んでいない。2期は1次も2次も先着順が多く出ている。デベも3期で2棟だし、竣工後の4期で最後の棟を出す計画。竣工後2年で売り切ればよい計画だから、苦戦じゃなくて、予定通りかな。

  59. 2709 マンション掲示板さん

    >>2707 マンション比較中さん

    仮の話こそ参考になりませんが…
    苦戦の理由は価格だけでは無いという話ですよね。
    駅距離、駅までの道のり、マンションの周辺環境、マンション設備、それらを考慮した市況との価格差。
    駅距離あるなら、駅から離れただけの価値があるかという話ですよね。常々チェックされてるマンマニさんもここはその価値があると仰ってましたよ。
    ま、最終的には自己判断ということで検討しましょう。

  60. 2710 マンション検討中さん

    >>2708 マンション検討中さん

    竣工後2年で完売?デベ視点では予定通りかもしれないけど、エンド視点では苦戦というのではないかな。リセールは厳しそうだね。

  61. 2711 匿名さん

    >>2704 検討板ユーザーさん

    石神井台、三鷹、石神井公園と、この界隈ではブリリアは安普請というイメージが定着してしまいましたね。中でも末っ子が一番の低仕様ですか。

  62. 2712 マンション検討中さん

    >>2709 マンション掲示板さん
    駅までの道のりは、遠い石神井公園駅の方は歩いて気持ちいいですが、最寄り駅の上石神井駅は歩車分離もされていないし、商店も少なく寂しい道のりですね。

  63. 2713 通りがかりさん

    >>2710 マンション検討中さん

    リセールご心配ならご参考まで。
    https://www.sumu-log.com/archives/47099/

  64. 2714 マンション検討中さん

    >>2706 マンション検討中さん
    ここも竣工後に15%引きで買えるといいな。植栽や前の棟ヒビューを確認できるし。2期で買うと損するかもなら、しばらく傍観しようかな。

  65. 2715 匿名さん

    >>2713 通りがかりさん

    マンマニさんよくチェックしてますけど、この記事は知りませんでした。
    駅遠でちょっとリセール心配でしたが前向きに検討できそうです。
    久しぶりに見たらマンション購入失敗者の亡霊が取り憑いてますね…
    相手にしない方が良いですよ…

  66. 2716 評判気になるさん

    >>2714 マンション検討中さん
    傍観して買いたいと思う部屋が残っていたらいいですね。

  67. 2717 検討板ユーザーさん

    >>2716 評判気になるさん

    小さい部屋や自己日影がキツい部屋だけが
    残っていそうですよね、、、

  68. 2718 マンション検討中さん

    ここの小さい部屋は不人気ですか? 子供がいないのでちょうどいいです

  69. 2719 マンション検討中さん

    >>2715 匿名さん
    >マンション購入失敗者の亡霊が取り憑いてますね…
    1期で眺望良い部屋を安く購入した人のマウントでしょうか。
    自分と違う意見に対して酷い表現をするんですね。

  70. 2720 検討者さん

    工事進んでいるようですが、外壁はタイルでしょうか?さすがにサイディングってことはないですよね…

  71. 2721 評判気になるさん

    >>2718 マンション検討中さん

    小さい部屋は坪単価が何故か割高。と以前投稿があった気がします。もちろん、気に入っている場合は問題ないかと思います。

  72. 2722 マンション検討中さん

    住環境は三宝寺池のロケーション、小学校が近くて申し分ないので、部屋に広さがあると中古に出回った時に、子供のいる家族には刺さってくる。駅遠な分、広い部屋が購入できれば安心。

  73. 2723 マンション検討中さん

    将来リセールでUPはなくても、売れなくて困ることにならなければ良いと考えていますが、1つ心配があります。地権者住戸が多いですが、仕様はどのくらい違うのでしょうか。営業さんは80㎡以上のキッチンアップグレードがないだけと言ってましたが、他に違う部分があるかご存知の方いらっしゃいますか?

  74. 2724 評判気になるさん

    >>2723 マンション検討中さん

    地権者住戸とその他で仕様の違いがあるのか?という問いでしたら、「差異はない」が回答となります。

    仕様の差は、部屋の大きさに依存します。
    大きな差異は80平米以上とそれ以外だったかと思います。細かな部分はHP等を確認すると良いかと。

  75. 2725 名無しさん

    >>2715 匿名さん

    こんな記事でよく安心できましたね。
    寧ろ不安になりましたよ。

  76. 2726 口コミ知りたいさん

    >>2725 名無しさん
    記事のどの内容で不安になったんですか。参考にさせていただきたく教えてもらえませんか。

  77. 2727 マンコミュファンさん

    >>2725 名無しさん

    雑なネガ投稿してると逆に記事の信頼性を高めますよ?

  78. 2728 マンション掲示板さん

    >>2726 口コミ知りたいさん

    2412あたりから、同じような議論されてます。
    因みに大規模は同じマンション内で競合します。さらにここは地権者が多いので価格も安定しないでしょうね。
    余程資金に余裕がない限り、買い替えを伴うリセールは難しいと思いますよ。

  79. 2729 通りがかりさん

    >>2727 マンコミュファンさん

    この板に張り付いてるのはほぼ購入者です。信頼性の高低ではなく、端から信頼するという選択肢しかないと思いますよ。笑

  80. 2730 マンション検討中さん

    ほぼ購入者、そう思っていました。不安なことが投稿されると、心配ないと思いますよ的な先輩購入者らしき書き込み。メリ・デメの検討ができないスレです。

  81. 2731 評判気になるさん

    漠然とした不安に対しては漠然としたレスが付くものでしょう。気になる点があり、他の方の意見が聞きたいようであれば出来るだけ具体的に問いかけする方が良いでしょうね。リセールであれば購入の何年後に対してどの程度を期待しての話しなのか、他物件比較であればご自身の上位優先事項が何で何が妥協出来るのか等。そうやっていると他人に聞かなくても大抵は自分で確認出来ることが分かるのでそうした方は結果的に検討板には質問投げないってパターンになって、投げられる質問はフワッとしたものばかり。。。

  82. 2732 マンション掲示板さん

    >>2728 マンション掲示板さん

    地権者の方々にはいくらで分譲されてるのですか?
    買い替えを伴うリセールにはどれぐらいの資金の余裕が必要なのでしょう?

  83. 2733 匿名さん

    >>2732 マンション掲示板さん

    それを知ってアナタどうするの?

  84. 2734 匿名さん

    >>2732 マンション掲示板さん
    こうした他人の懐事情を単に知りたいとか、買い替え先の物件の条件も何も書かずに質問とか、どう考えたらまともな回答が返ってくると思えるのか逆に興味ありますね。

  85. 2735 eマンションさん

    >>2734 匿名さん
    よくわからずにネガが書きたいだけということがよく分かりました。必死に連投して。

  86. 2736 マンション掲示板さん

    >>2730 マンション検討中さん

    >>2729 通りがかりさん

    私は本当に検討中ですが、確かに購入者っぽいなという投稿もありますね。ただ、あなたも検討中では無いだろうなと思います。本当に検討している人(私)は自分が購入するかもしれないマンションの価値を下げるような言い掛かりレベルの投稿を連投しませんから。

  87. 2737 マンション検討中さん

    >>2728 マンション掲示板さん

    普通に考えて地権者さんも安く買えたからって安く売らないでしょ。結局は周辺マンションや市況を考慮された相場になりますよ。

  88. 2738 マンション検討中さん

    >>2736 マンション掲示板さん
    良いと思って購入検討していても、自分が気づかないマイナス要素が指摘されていると、それについても検討します。だから、良いとこ礼賛投稿よりは、マイナス指摘投稿が私には役に立っているかなと思います。そういう指摘が将来のマンションの価値に響くとは私は思わないし、ここで一生懸命称賛しても将来のリセールにプラスになるとも思いません。言いがかりレベルの投稿はもってのほかですけど。

  89. 2739 通りがかりさん

    >>2714 マンション検討中さん

    こう言うのが言い掛かりレベルって話ですよね。
    ま、どうでもいいですが、人を不快にするような投稿は皆さんやめましょうってことで。

  90. 2740 匿名さん

    他の人の投稿をけなすような投稿が言いがかりだと思います。

  91. 2741 評判気になるさん

    今買えないやつは一生買えない。自分で買う不動産くらい自分で判断しろ。

  92. 2742 匿名さん

    >>2741 評判気になるさん
    ここは検討スレですよ。

  93. 2743 マンション検討中さん

    >>2737 マンション検討中さん

    リセールしたことありますか?中古は相場や市況よりタイミングですね。地権者は市況無視しても十分儲かりますからさっさと売れる値段で出してきますよ。あと相続での売り出しも同じです。

  94. 2744 マンション検討中さん

    >>2743 マンション検討中さん
    その点がネックです。一般論としても地権者が安めで売りに出る可能性があることに加えて、ここの3百人を超える地権者は世帯年齢が高いと営業さんも言っています。一般的な購入者より相続も早くなる可能性があります。
    リセール目的で買うのではありませんが、転勤や何かで売る必要がでたときに、そういう安めのリセールと同時になるときついです。大規模だから良い、ではなく、かえってリスク高いです。

  95. 2745 検討板ユーザーさん

    リセール考えるとまず駅距離が厳しいのでは?
    実住一時取得で腰据える人以外はあんまりといった感じがしますが。売れ行きから見てももっと100平米の比重増やしても良かったくらいですよね。

  96. 2746 匿名さん

    >>2745 検討板ユーザーさん

    リセールに駅距離は重要ですが、
    それだけではないことは分かってますよね?

  97. 2747 評判気になるさん

    先着順住戸が16戸から12戸になりましたね。

  98. 2748 マンション検討中さん

    晴海フラッグの抽選があったようですね。
    びっくりするぐらいの倍率で実需の方は本当に厳しいですね。

    リリーゼ同様に全く異なる志向のマンションだと思いますが、
    以前に広域検討されてる方で本物件と比較されている方もいたかと。
    本物件への影響も多少はあるのでしょうかね。

  99. 2749 マンション検討中さん

    >>2748 マンション検討中さん
    私も晴海フラッグ検討者でした。実需で抽選に外れ続け、この物件にたどり着いております。
    広さを求めると、購入できるか否かで本物件は選択肢に上がります。

  100. 2750 マンション検討中さん

    >>2749 マンション検討中さん

    同じ名前で、なんだか自己レスみたいになっていますが、笑

    晴海フラッグを検討されてたんですね!
    抽選に外れると本当にキツいですよね。。。

    本物件含めて、ご希望の間取りや価格の物件が
    購入できますように!

  • スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸