東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 15:32:59

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。


所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 1991 マンション検討中さん

    ジオ石神井公園が気になっています

  2. 1992 マンション検討中さん

    >>1991 マンション検討中さんブリリアより2000万ぐらい高くなるんじゃないでしょうか

  3. 1993 匿名さん

    エステムコート吉祥寺通りが気になります。

  4. 1994 マンコミュファンさん

    >>1990 通りがかりさん

    関西の方も検討中ですね

  5. 1995 マンション検討中さん

    ちょっと先の物件を比較しながら
    気がついたら10年経ってた人いたな

  6. 1996 匿名さん

    >>1995 マンション検討中さん

    極端過ぎ。笑
    ここを決めた人ですか?

  7. 1997 マンション検討中さん

    第二期のお知らせLINEきましたね~

  8. 1998 マンション検討中さん

    >>1996 匿名さん
    二戸欲しかったんだけど、一戸しか契約できなかったよ
    なので第二期の情報も知ってるよ

  9. 1999 匿名さん

    >>1998 マンション検討中さん

    何で二戸契約出来なかったのですか?

  10. 2000 通りがかりさん

    >>1999 匿名さん
    そういう条件が設定されているからです。
    あと自分が住む用じゃないと買えません。
    一期から設定されてますよ。

  11. 2001 マンション検討中さん

    >※ご予約盛況につき、土日祝日限定でご予約枠の「16時台」を開放いたしました。
    予約しようと思ったら土日もう埋まってた...

  12. 2002 匿名さん

    >>2001 マンション検討中さん

    この猛暑の中、午後4時に練馬へ行くなんてちょっと無理。やっぱり涼しい海側にします。。

  13. 2003 匿名さん

    ヴェレーナ練馬ぬくいの森は3LDK4600万からだって。

  14. 2004 匿名さん

    >>2000 通りがかりさん

    確か都からの助成金がなんたらでしたね。
    でも居住用じゃなくここ買う人いないから大した問題ではらないのでしょうね。ここ二戸買ってどうするのですか?

  15. 2005 匿名さん

    >>2003 匿名さん

    なんでこのレスに「参考になる」が6つも付くかなぁ?
    バスもない徒歩13分物件とじゃ比較にならんと思うけど。

  16. 2006 マンション検討中さん

    >>2005 匿名さん

    参考になるボタンごときにそんな反応しなくても。ただ近隣物件の情報って検討者ならありがたいと思いますけどね。私もヴェレーナ知りませんでしたし。

    しかも池袋線も使えるし最寄り駅までの距離も自然環境も価格帯もこことど競合のように思うのですが。というかパンダでしょうけど3LDK4600万からって驚きました。吉祥寺通り入り口の東京日商エステムといい、この辺りは値崩れ起こしはじめてるのかもしれませんね。

    ということで、私からするとここもヴェレーナもエステムも同じ土俵で比較検討できる物件だなと思っています。どれも悪くないですよね。

  17. 2007 通りがかりさん

    ブリリアを選んでる人ってメジャーセブンって理由もあると思います。メジャーセブンのブランド代としての差額だけなのか、要所でのコストカットや見えない・住まないと分からないような部分が積み重なった差額と捉えるのかは両方見た人にしか分からないですね

  18. 2008 マンション検討中さん

    >>2007 通りがかりさん

    ブランドはよくわからないです。
    パークハウスやパークホームズやプラウドならまだしも、ブリリアはそこまでの認知ありませんしね。もし価格にブランド分が乗ってるのだとしたら、それに値する価値がこの物件にあるのかな?と思います。仕様もブリリアの中では最低レベルですしね。
    私的には大規模メリットや石神井公園駅利用可、石神井公園近接がここの魅力だと思ってます。それと価格の見合いで他物件と比較検討するつもりです。

  19. 2009 口コミ知りたいさん

    >>2005 匿名さん

    小さいことでイライラするのは辞めましょう!
    このマンション契約者でしたら心広く温かく見守ってあげましょう!

  20. 2010 匿名さん

    大和地所こそ認知ねぇだろ

  21. 2011 eマンションさん

    >>2005 匿名さん
    大丈夫大丈夫
    我々のマンションは結局売れるから焦らないでね

  22. 2012 評判気になるさん

    >>2010 匿名さん

    本当に大和が認知がないの?????

  23. 2013 匿名さん

    価格と住人の質は比例するって言われたけど本当なんですね。

  24. 2014 マンション掲示板さん

    >>2013 匿名さん

    匿名掲示板、しかも住民板ではなく検討板の内容で、その考えに至る人って、情報リテラシー低いですよ。

  25. 2015 マンション掲示板さん

    >>2014 マンション掲示板さん

    契約者のリテラシーがそんなに低くはないと思いますが…
    価格と契約者の質が比例するという指摘がないように
    契約者皆さんが発言に気を付けなければなりませんね。

  26. 2016 マンション掲示板さん

    >>2014 マンション掲示板さん

    私は、23区内最安価格帯のブランドマンション、という事実から察するイメージ通りです。それが良い悪いではなく、そこに魅力を感じる方々が関心を持つマンション、という意味合いです。

  27. 2017 マンション掲示板さん

    >>2005 匿名さん

    シー!
    (平均徒歩分数はうちらが負けますよ)

  28. 2018 マンション掲示板さん

    >>2016 マンション掲示板さん

    なるほどです。仰る事はよく分かります。

    個人的には石神井公園団地の面影を残したランドスケープだったり、この土地の歴史が面白いなと感じるので、ブリリアブランドではなく、そこを推しても良いのではないかと思うのですが…。

    ブリリアブランドに惹かれる人と、石神井公園団地時代の雰囲気に惹かれる人って、多分価値観に差があるので、一方を推すと片方が…となり難しいですよね。

  29. 2019 周辺住民さん

    >>2005 匿名さん
    池袋線に徒歩で出ることを考えたらどっちも結構いい勝負だと思うけどね。地元民としては正直、バス便前提ってのはなかなか……。徒歩20分程度のところならバスは逆にかったるいと思う。
    石神井公園は始発がある点は流石に優位ではあるな。

  30. 2020 匿名さん

    >>2018 マンション掲示板さん いいえ。面影はありません。残念なことに団地敷地の沿道の立派なヒマラヤスギは全て伐採されました。

  31. 2021 匿名さん

    ぬくいの森と比べてるってマジですか? 一度歩いてみたらいいですよ富士見台でも高野台でも。話はそれからです。

  32. 2022 マンション掲示板さん

    >>2021 さん

    仰る通りと思います。富士見台までのあの迷路みたいな細い路地を13分歩くのは正直しんどい。ただ、これは個人の感覚にもよるので、歩いてみるのをオススメします。この物件にも通じますが、駅距離ある物件は今が一番しんどい時期なので、今の時期に歩いた上で目を瞑れるなら後悔は少ないかもしれません。

  33. 2023 2019

    >>2021 匿名さん
    私は購入検討者ではないのでその目線で比べてはいないけれど、双方のちょうど中間地点でもう何十年も生活しているので、一度や二度歩いてみたぐらいでは身に着かない土地勘はあるつもり。石神井も貫井も、どちらも最寄り駅まではそこそこ高低差があるので、そこも考慮した方がいいかもね。
    あと、道中に何があるのかも日常的には重要な要素かも。道のり的には間違いなく石神井の方が遠いが(新宿線に出るなら別の議論ね)、貫井の方はホントに大した店が何もない。ただ、石神井は石神井で何かあるにしても駅周辺だけだし、物件から駅までの最短ルートがとりにくいかなあ。
    それと何度も言って申し訳ないが「駅までバス」はホントに厳しいと思う。なまじ距離が近いから猶更、私なら通勤には使わないですね。

    まあ、物件名に「石神井公園」を謳うということは価格への反映もありそうなので、利便性は同程度で価格的に手頃なものがあるのであれば比較はした方が良いと思う。

  34. 2024 マンション検討中さん

    >>2017 マンション掲示板さん

    これは面白い!

  35. 2025 マンション検討中さん

    >>2013 匿名さん

    [価格と住人の質は比例する]というのはことわざですか??

  36. 2026 eマンションさん

    >>2003 匿名さん
    プラウド小竹向原か
    向原第二住宅団地マンション建替プロゼクトも
    一緒に検討したら良いと思います。

  37. 2027 匿名さん

    >>2025 マンション検討中さん

    知り合いの管理会社の人が言ってました。

  38. 2028 匿名さん

    質の悪い人 をこんな掲示板で括らなくても。笑
    プラウド小竹向原は6200万からって書いてあるので、
    石神井公園アトラスを検討していた人は、微妙に手が届かない気がしますね。
    駅前は上石神井、石神井公園の方が栄えてる気がしますが、、、

  39. 2029 マンション検討中さん

    >>2028 匿名さん
    あなたは石神井公園アトラスに手が届きましたか?
    微妙に届かなかったですか?

  40. 2030 匿名さん

    >>2029 マンション検討中さん

    2028さんではありませんが、都内の住宅検討者でここ届かない人そうはいないと思いますよ。他のエリアで買えなくて、ここに流れ着いたという購入者も多いんじゃないでしょうか。

  41. 2031 マンション検討中さん

    皆さん、手が届くギリギリで購入検討されているものなのですか?
    昨今の住宅ローン金利の状況を考えると、背伸びして買うのは怖いなと思っています。

  42. 2032 マンション検討中さん

    >>2031 マンション検討中さん
    大丈夫です。金利は上がらないと思ってます。

  43. 2033 マンション比較中さん

    >>2032 マンション検討中さん

    あなたは日銀の総裁ですか?
    なんで金利が上がらないと断言してますか?

    まあ、金利が上がったとしても
    このマンションの割安感は変わらないけどね。

  44. 2034 eマンションさん

    >>2027 匿名さん

    偉人ですね。。笑笑

  45. 2035 匿名さん

    >>2033 マンション比較中さん
    別に金利が上がらないなんて言ってないし、「思ってます」ってことなんですから「だったらいいな」ってことでしょ。金利は上がるだろうし、インフレも続く。ちゃんと稼ぐ力をつけておかないと世の中の流れが少し変わっただけでジ・エンドってのは哀しいですね。

  46. 2036 匿名さん

    >>2034 eマンションさん

    そうですね。残念ですが当たってると思います。2034さんが居住者でないといいのですが。。

  47. 2037 匿名さん

    >>2029 マンション検討中さん

    2028です
    プラウド小竹向原より、広さを選んで石神井公園アトラスで契約しました。
    金額を言うとある程度の広さが指定されるので、金額はお伝えしませんが。


    2031さん
    皆さん自分の余力と稼ぐ力と比較をよく見て、ローンを起こしていると思いますよ。
    ギリギリなのかはここだと答える人は少ないかと。笑

  48. 2038 購入予定者さん

    >>2036 匿名さん

    良かったんじゃないですか!
    お互いに仲良くしましょう!!

  49. 2039 購入予定者さん

    >>2035 匿名さん

    素晴らしい!弁護士みたいですねw

  50. 2040 通りがかりさん

    >>2025 マンション検討中さん
    これ本当そうなの?

  • スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸