東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 15:32:59

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。


所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 1390 通りがかりさん

    >>1389 マンション検討中さん

    確かに高いかなと思いますね。戸数もあるので、もう少し抑えてほしいのが本音です。

  2. 1391 匿名さん

    関町南と立野町に新規で3物件出ますね。どれも、そこそこの規模のようです。誰かご存知の方いますか?ここより高くなるのか?

  3. 1392 マンション検討中さん

    >>1391 匿名さん
    関町南はシティテラス善福寺公園ですね。住友なので高そう…
    関町南も立野町も立地がよさそうなので、ここの抽選次第では視野に入れるかもしれません。

  4. 1393 マンション買いたい

    >>1391 匿名さん
    シティテラス善福寺公園は67.34m2~70.27m2だそうで、今流行りの狭い間取りですね。全戸南向き、4LDKのバリエーションが豊富なブリリアシティ石神井公園アトラス、やっぱり好きだなぁと思ってしまいました。

  5. 1394 匿名さん

    もう一つの関町南は吉祥寺通り入口のバス停目の前の駐車場だった土地ですね。青梅街道からは一歩奥まってます。東京日商エステムというデベ?です。
    立野町は立野公園のすぐ横。ビッグKテニススクールの駐車場?だった土地ですね。こちらスミフ同様低層で100戸はゆうに超えてくる規模で売主は三井不動産レジです。スミフと三井はここより高くなりますかね。やっぱり。

  6. 1395 マンション検討中さん

    >>1394 匿名さん

    シティテラス善福寺公園以外、まだホームページもできてないようですね。あちらは完全なバス便になりますが、どちらかというと吉祥寺が生活圏になるのでしょうか。バスの本数は申し分なさそうですけどね。

  7. 1396 検討板ユーザーさん

    連休明けの昼間にもかかわらず、連休中と同様に鼻息荒く投稿したら放置されまくりで笑える。
    論破しても感情論で攻め続ける人にはスルーが一番効果的だね。
    みんなそんなに暇じゃないのよ。

  8. 1397 口コミ知りたいさん

    >>1389
    具体的に平米あたり、あるいは坪単価いくらなら満足ですか?
    部屋の面積によっても違ってきますし、物件全体の大きさや施設や設備などによっても違ってきますし、何にいくらくらい支出を想定しているのかによっても違ってきます。
    前に誰かが何となく言及していましたが、第三者管理方式を採用して、一人も理事会の役員を区分所有者から選出せず、外部に管理を丸投げしようとするならその費用はとんでもない額になるでしょうから、管理費も当然高くしないとダメでしょう。

  9. 1398 マンション比較中さん

    >>1394 匿名さん

    立野町は元々立野ローンテニスクラブだった土地ですね。ビックKと統合したものの結果的には分離して三井に譲ったようです。
    築25年の吉祥寺北パークホームズの近くですから高級路線でくるでしょう。

    練馬でも西武新宿線南側のあのあたりは荻窪や吉祥寺圏なので、こちらとは元々相場が違います。吉祥寺北パークホームズの中古も新築のこちらに近い値段で取引されているようですし。

  10. 1399 匿名さん

    ついに最後の週末ですね!

  11. 1400 マンション検討中さん

    >>1399 匿名さん

    自分自身、あまり良く分かっていないのですが、今週末の締め切りに要望書が間に合わなくても、4月の登録期間に出したら購入(ないしは抽選)に参加できる。という理解でした。

    要望書って登録前の調査で何の拘束力も持たない、いわばアンケートぐらいのものである理解です。
    それとも、要望書出さないと本登録できなかったらするんですかね…この辺りのプロセスが分かっておらず…。

  12. 1401 匿名さん

    >>1400 マンション検討中さん
    もちろん4上旬からの「ご登録受け付け期間」に間に合えば問題ないですよ
    申し込むには2つクリアーしなければいけない点があるので、クリアー出来れば問題ないです。

  13. 1402 マンション検討中さん

    >>1401 匿名さん

    ありがとうございます。
    やはりそうなのですね。ちなみにクリアしないといけない2点は、住宅ローン事前審査と本登録ですか?

  14. 1403 通りがかりさん

    新築マンション販売って、要望書の提出だの、FPとの相談会だのと、あの手この手で顧客との接触回数を増やして…コンコルド効果でも狙ってるかな…。

  15. 1404 通りがかりさん

    >>1402 マンション検討中さん
    ちなみに誰も要望書出してないところは売りに出ないと思うので
    アンケートみたいに思わないほうがいいですよ

    まずはMRに辿り着けないと始まらないよ

  16. 1405 マンション検討中さん

    >>1403 通りがかりさん
    単純に冷やかし客と本気の検討者の仕分けですね。前者に無駄な工数かけてては後者にもデベにも迷惑でしかないですから。購入する気のある方なら必要なイベントとそうでないものが何かは各人で分かってますし、省けるものも多いです。

  17. 1406 積極検討中3人家族

    e-mansionというインターネットサービスの使い心地はどうなんでしょうね?記載内容を見る感じだと不安があります。リモートワークでネットがお粗末だと辛そうだなと。
    ちなみに、各戸に光回線を引くことはできないと伺ってます。

  18. 1407 マンコミュファンさん

    >>1406 積極検討中3人家族さん
    各棟入り口までは光回線が来ていて、そこからはLAN配線らしいです。
    同じ棟の他の人の利用状況によるって感じになりそうですねー
    さすがに動画再生が止まるレベルだとは思ってないですが、、私も不安を抱えてます。

    このご時世で働き方も仕事内容も多様なのに、、
    各戸に光引けないっていうのはこの物件の明確なウィークポイントですよね。。

  19. 1408 マンション検討中さん

    5号棟は小さいスーパーがあるらしい!規模がどれぐらいあるか分かりませんが、買い物が便利だと思います!ただ、その上の2階や3階に住むのが煩かったりしますか?

  20. 1409 通りがかりさん

    ネットワークの件、プラウド多摩平の掲示板で少し前に盛り上がってました。
    そちらのやりとりも参考になるかもしれません。
    ※プラウドはe-mansionではないですけど。

  21. 1410 匿名さん

    ネットの件で多摩で騒いでる人と同じ人だったりね!

  22. 1411 マンション検討中さん

    この物件は、近くのブリリアシティ石神井台のように、竣工から1年半が経過するも定価では売り切れずに大幅値下げに踏み切ることになりますかね。

  23. 1412 検討板ユーザーさん

    今日が最終日でしたが、希望住戸の倍率等について連絡があった方はいますか?

  24. 1413 匿名さん

    >>1412 検討板ユーザーさん
    さっきありましたよ!

  25. 1414 積極検討中3人家族

    >>1407

    やはり不安ですよね。マンションのネットワークについては全くの無知だったので、新しいマンションでも各戸に光回線引けないことがあるのか、というのが学びでした。笑

    >>1409 通りがかりさん
    情報ありがとうございます!
    ざっと覗いてきましたが、なかなか盛り上がってますね笑
    物件や使い方などシチュエーションによるので何とも言えないが、「まぁ今の一般的な使われ方なら多分それほど気にならないだろう」、くらいに考えればいいのかなと思いました。

    個人的には今後サービスやコンテンツのリッチ化で通信量は増えると思うので、「今の一般的な使われ方」という前提には懐疑的ですが、一方でローカル5Gや衛生インターネットなど光回線に頼らない技術も発展するであろうということもあって、頑張ればなんとかなるかもとは考えてます。(その場合毎月1000円をe-mansionにとられるのが辛いですが笑)

    入居してみて問題を感じたら試行錯誤してみようと思います。まぁまずは抽選があたらないとですね。笑

  26. 1415 検討中さん

    >>1412 検討板ユーザーさん

    私もありました。残念ながら倍率出てました、、。

  27. 1416 マンション検討中さん

    こちらの65平米の部屋って手頃でいいなと思うなですが、人気あるんですかね。

  28. 1417 マンション検討中さん

    >>1416 マンション検討中さん
    以前営業の方にお伺いしたときは、1期1次で販売するほぼ全住戸に要望が入っているそうです。申込はこれからなので正式にはわからないですが、どの部屋も2倍以上で抽選は避けられないかもしれません

  29. 1418 マンション検討中さん

    >>1417 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます。やはり大人気なのですね。まだまだ販売していくでしょうから、2期以降に参戦検討します。

  30. 1419 マンション掲示板さん

    1970の「管理組合に入って」とありますが、購入した人はその意思に関係なく全員当然に加入ですよ。地域の自治会やPTAとかとは違うものですので。

  31. 1420 マンション比較中さん

    >>1419 マンション掲示板さん
    どこのスレへの投稿ですか?

  32. 1421 マンション検討中さん

    >>1417 マンション検討中さん

    要望が入る住戸を1期1次で出します。だから発売する全住戸に要望が入ることになります。なので本当に気に入っている住戸があれば、1期1次の対象になくても営業にお願いするのが得策です。
    因みに抽選の有無はあまりあてになりません。無抽選でも倍率付けて人気物件と思わせたり、高倍率のところを当選させることでの買い煽り、さらに被りがあった場合は他住戸へ振るために高倍率にしたりします。抽選や倍率というワードにあまり振り回されず、気に入った住戸に的を絞ってあとは当選することを祈るのみです。あと公開抽選であれば見に行くのもいいと思います。さすがに目の前にお客さんがいたら小細工出来ないと思うので。笑
    無事、当選するといいですね。

  33. 1422 eマンションさん

    >>1414 積極検討中3人家族さん

    同じe-mansionのLAN配線方式のIPv4の環境で、たった今回線速度を計測してみました。ご参考に。

    1. 同じe-mansionのLAN配線方式の...
  34. 1423 匿名さん

    >>1422 eマンションさん
    この速度でテレワークに支障が出る人ってどんなお仕事してるのかな?

  35. 1424 通りがかりさん

    >>1422 eマンションさん

    ありがとうございます!
    とても参考になります。
    (数値が良すぎて逆に怖いですね…笑)

  36. 1425 マンション検討中さん

    管理組合で協議すれば個別に回線引けるような話だったのですが、みなさんと合わないですね・・

  37. 1426 匿名さん

    NUROとかを戸建に引くと平均で500Mbpsくらいらしいがどんな時にメリットが出るの?

    ちなみにうちのマンションの今現在の速度は70Mbpsくらいで動画もサクサクだけど、、、

    管理組合員を納得させて個別に引けるようにするにはメリットを伝えられないとね

    1. NUROとかを戸建に引くと平均で500M...
  38. 1427 マンション検討中さん

    ネトゲするならNUROがサクサク

  39. 1428 マンション比較中さん

    >>1426 匿名さん
    ホントごくごく一般の家庭でしたらPC環境からのWifi5接続でそれくらい速度出てたら全然問題無いですよね。ウチのマンションもそんな感じで、Wifi6接続で対応機器で繋いで速度測ったら400Mbpsとかです。こういう掲示板で通信ガーって文句言ってらっしゃる方も多くはそうした環境設定自体を認識されてなかったりするので、まずはそこからでしょうね。ま、大半は検討者でも無い外野さんだと思いますのでスルーしておいても問題無いでしょうが。

  40. 1429 匿名さん

    無償セレクト図面が昨日から公開されてるので
    公式サイトでみれますよ!

  41. 1430 マンション検討中さん

    マンションタイプのベストエフォート回線は個人の通信環境設定(IPoEやWiFi6含む)だけではどうにもならない要素も大きくてボトルネックになる箇所も違うので業者やプロバイダが同じだからといって他のマンションも大丈夫とはならないですよ。
    私はリモートワークは少ないので気にしませんけどあまりに通信環境が悪かった時の逃げ先として個別回線引けるオプションはあっていいと思いますけどね。デメリットはほぼないですし。

  42. 1431 検討板ユーザーさん

    >>1430 マンション検討中さん
    おっしゃるとおりですね。通信環境が悪かったときのリスクヘッジができないのが問題なので。

  43. 1432 マンション検討中さん

    当方もこのマンションのネット環境に不安を感じています。
    今から個別回線を引けるように建物の仕様を変更することはできないものなのでしょうか?
    担当営業さんにも確認しましたが、個別回線の希望は複数あったような口ぶりでした。
    素人考えで恐縮ですがテレワークも多い時代にネット環境が脆弱な気がします。

  44. 1433 マンション比較中さん

    通信事業者もこうした大口契約に逃げられたら大変なのでその時々の一般的に期待される通信速度は確保するようにしますよ。世の中の変化で必要とされる速度なり容量は加速度的に上がってきてますし、契約時のベストエフォート値はあくまでその時点での最低保証値と理解しておいて大丈夫です。不安な方は最近のメジャーデベ新築マンションで速度が遅すぎて問題になっているところを具体的にご存知ですか?こうした掲示板では虚偽情報で敢えて不安を煽る輩や、誤った利用法、測定法をされている方のコメントを鵜呑みにして騒いでいるケースが多いようです。お知り合いなどに聞かれれば実際にはそのようなケースはほぼないのが分かると思いますよ。

  45. 1434 匿名さん

    通信速度なんて普通に在宅ワーク(ビデオ会議あり)して高画質動画サブスク観てって利用でも40Mbps出てれば全然問題無い。それ以上の高速通信環境が安定的に確保出来ないと使い物にならないシステムはほぼほぼ淘汰されてて、今残ってるメジャーシステムはそこそこの速度帯で最適化して動くように出来てる。文句言うのはネトゲ廃人やデイトレ勢など自分の失敗を通信速度のせいにしたい連中くらい。

  46. 1435 通りがかりさん

    >1434
    全くその通り

  47. 1436 匿名さん

    ここって地権者はいつ入居すんの?

  48. 1437 マンコミュファンさん

    >>1436 匿名さん
    営業さんからは、2023年10月に全棟皆さんに鍵をお渡しとは聞いてます。

  49. 1438 マンション検討中さん

    皆さん要望書を出した部屋の倍率どのくらいでしたか?

  50. 1439 マンション検討中さん

    >>1436 匿名さん
    私は春から入居してるって聞きました。
    ちょっと先に引っ越し完了しているというのならまだ理解はできるけど、半年も先に権利者が居座っているのがちょっと嫌というのもあり、今回は要望書出しませんでした。
    (新しいコミュニティ作るって言っておきながらそれはどうなの?っていう…)

    権利者つきの再開発のスケジュールってそんなもんなんですか?
    それとも、もしかして、あまり周知されてない感じですかね?

  • スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸