東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-14 15:32:59

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLASについての情報を希望しています。
844戸の大規模マンションです。大規模ならではの共有施設が充実していていいなと思っています。


所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.47平米~100.47平米
売主:東京建物株式会社・旭化成不動産レジデンス株式会社・株式会社URリンケージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティ石神井公園アトラス|現地映像と希少性のポイント 子育てにめちゃ理想的【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24904/
“ブリリアシティ石神井公園アトラス”の「私の印象」→自然を満喫できる石神井公園を楽しみつつの落ち着いた生活。駅近ではないけど普通に歩ける距離!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/26960/

[スムログ 関連記事]
お便り返し その338「ブリリアシティ石神井公園アトラスを検討中 引き渡しまでの待ち時間が気になる」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39456/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-09-21 11:07:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 1064 マンション検討中さん

    1045です、マンションの資産性は23区内の大規模マンションであることで、今後ある程度資産性を保つのは理解しました、いろんなご意見ありがとうございました。
    ところで、今日モデルハウスを見に行きました、直床で床のふわふわはあんまりすきじゃなかっただけで、残りはいい感じかと思いますので、前向きに検討したいと思います。
    これから上石神井駅の再開発ができたらすごくいいなとも思います、現在上石神井駅からの帰り道がすごく狭いし、バスもやたら多いのも大きなマイナスポイントかと思います。

  2. 1065 通りがかりさん

    ここよりタワマン最上階のこっち買います。
    【プラウドタワー練馬】
    価格:2億1,780万円
    建物階:28階
    間取り:4LDK
    専有面積:128.92㎡(壁芯)
    築年数:13年
    総戸数:257戸 (257戸)
    交通:西武池袋線 「練馬」駅 徒歩7分
    都営大江戸線 「練馬」駅 徒歩8分
    所在地:東京都練馬区中村北1丁目
    ●アプリで見る
    https://app.adjust.com/e6yc6f_l51vvh?campaign=detail&creative=used...
    ●PC/スマートフォンで見る
    https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0018141346/?u...

  3. 1066 匿名

    >>1064 マンション検討中さん
    今日MRに来た人は危険です。東京建物の皆様気をつけてください

  4. 1067 マンション検討中さん

    >>1066 匿名さん
    なにをいいたいでしょうか?

  5. 1068 マンション検討中さん

    >>1065 通りがかりさん
    2億円以上のマンション買う方がこの掲示板に登場するなんて、このマンションも結構人気ってことですね。
    タワマン買う人も気になるマンションってことですね。

  6. 1069 匿名さん

    今日からモデルルームグランドオープン

    コロナ中断があったせいですでにオープンしてるような気がしますが、、、

    楽しく自分の家庭に合ったマンション探しましょうね!

    今まで決まってなかった駐車場代や管理・修繕費などの資料もあるよ!

  7. 1070 匿名

    >>1069 匿名さん

    決まってましたよ既に

  8. 1071 マンション検討中さん

    世帯年収800万、子供1人、車無し、住宅ローン4500万で組もうとした場合、この物件買っても大丈夫ですかね?

  9. 1072 匿名

    >>1071 マンション検討中さん
    年収の5-7倍が一般的に妥当な水準と言われてますから、違和感のない水準ではないでしょうか。何歳か知りませんが、給料が上がりづらい状況であれば少ししんどいでしょうね。

  10. 1073 匿名さん

    >>1064 マンション検討中さん

    上石神井は猛烈な再開発がありますね!

  11. 1074 マンション検討中さん

    このマンション、安い安いと言われますが特に二馬力でようやく土俵に上がれる方、相当高い買い物だということはお忘れなく。背伸びして破綻などしないでくださいね。

  12. 1075 匿名

    >>1073 匿名さん
    そんなのありましたっけ

  13. 1076 通りがかりさん

    >>1074 マンション検討中さん

    それな

  14. 1077 口コミ知りたいさん

    >1071
    今後普通なら給料が上がっていくような世代の人なのか、子供の数がまだ増えるのか、その子供の学費等にいくらくらいかける予定なのか、健康なのか、貯金等の資産はいくらくらいあるのか、親からの援助は期待できるのかなどによって答は変わってくることくらい容易に想像がつきませんかね。。。

  15. 1078 通りがかりさん

    ローン4500万なら月12万+修繕管理費+固都税で年200万行かないくらいですね。世帯年収800万なら手取り600万は残ると思うので、家賃は3分の1に収まる感じで丁度いいんじゃないですかね。

  16. 1079 匿名さん

    >>1075 匿名さん

    上石神井駅前再開発、外環 上石神井インター建設中。

  17. 1080 デベにお勤めさん

    >>1057 マンション検討中さん
    これについて先日担当さんに確認しました。
    本物件は一般住宅で、住宅ローン減税の上限額は3000万です。
    ほとんどのマンションは一般住宅で、省エネの物件は極めて少ないって言っていますが、本当かどうかはわからないです。

  18. 1081 匿名さん

    >>1080 デベにお勤めさん
    嘘です

  19. 1082 マンション検討中さん

    >>1081 匿名さん
    1080です(なぜか「デベにお勤めさん」になってしまいました)
    ではただの営業のための言い訳ですかね。これから他の物件も聞いてみて確かめます。

  20. 1083 マンション検討中さん

    >>1082 マンション検討中さん
    嘘とは言いませんが、ブリリアクラスを検討されてる方からすると、極めて少ない事はないと言うのが適切な表現でしょうかね

  21. 1084 匿名さん

    ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘は低炭素住宅で5000万控除みたいよ。

  22. 1085 通りがかりさん

    いろんなスレでハンドル切り替えて投稿してるとついつい間違えちゃうね

  23. 1086 マンション検討中さん

    この物件、ローン控除額3000万なんですか?
    4000万だと思ってた…

  24. 1087 マンション検討中さん

    >>1086 マンション検討中さん
    見送る決め手になりましたw

  25. 1088 マンション検討中さん

    >>1087 マンション検討中さん
    それが見送りの決め手になるくらいギリギリの予算の方はそもそもの検討物件選択が間違っている気がするのですが…

  26. 1089 マンション検討中さん

    >>1088 マンション検討中さん
    他の物件との比較検討って意味です。

  27. 1090 匿名さん

    皆さんどの部屋にエントリーするか決めました?

  28. 1091 マンション検討中さん

    >>1090 匿名さん
    3ldkの78平米にします

  29. 1092 匿名さん

    >>1091 マンション検討中さん
    良い感じの部屋ですね!

  30. 1093 マンション検討中さん

    >>1092 匿名さん
    どこが抽選になるでしょう

  31. 1094 匿名さん

    >>1093 マンション検討中さん

    モデルルーム行った感じだと、 
    小さいお子さんが多かったので2lの57Aの5000万切る部屋かな

  32. 1095 マンション検討中さん

    >>1094 匿名さん
    そらは意外ですね

  33. 1096 マンション検討中さん

    >>1071 マンション検討中さん

    世帯年収800万はちょっと少ないですね。お若いのかそれとも奥さんが非正規ですかね。一般的には年収の5倍までなので苦しいと思いますよ。

  34. 1097 マンション検討中さん

    >>1096 マンション検討中さん
    背伸びしてる感はありますよね

  35. 1098 匿名さん

    世代年収1,000万は欲しいところですよね。ってかないときついでしょ。

  36. 1099 通りがかりさん

    今の低金利だと10倍で借りる人も居るそうなの7、8倍は普通なんじゃないですかね

  37. 1100 匿名さん

    マンション検討中さんをいじるのはやめよう
    一次所有でお考えの方へ
    ネガが多い物件はいい物件ですよ
    9年ぶりにマンションを検討してますが、粘着質の方が多いような気が、、、

  38. 1101 マンション検討中さん

    >>1100 匿名さん
    何を根拠にして、ネガが多い物件=いい物件と言えるんですか?ネガは事実だとすると良くない物件だと思いますが

  39. 1102 通りがかりさん

    大卒一部上場、30代半ばならこれから管理職になるんだから今800万でも大丈夫でしょ。

  40. 1103 匿名さん

    >>1099 通りがかりさん

    借りれるかどうかと生活できるかどうかは別問題だと思います。ひたすらローンを返すだけのギリギリの生活を送りたいですか?

  41. 1104 マンション検討中さん

    >>1101 マンション検討中さん
    良くない物件は見向きもされないのでネガさえいない。ネガさん(野次馬含む)も投稿するということは興味があるということでしょう。
    誰にとってもパーフェクトな物件はないので、ネガさんは悪いかもしれない部分を指摘してくれていると考えるのがよいのではないでしょうか。

  42. 1105 マンション検討中さん

    >>1104 マンション検討中さん
    その記載だとネガが多い=良いとは結論づけれないですよね。

  43. 1106 マンション検討中さん

    >>1105 マンション検討中さん
    ごめんなさいね。掲示板の一つの考え方・見方の話をしてしまいました。結論だけを求める方には無意味なお話でしたね。
    晴海フラッグでもそうですが、買いたい人が多い物件にはネガも多く投稿するのも事実だと思いますよ。これ以上つっかかられても困りますが。

  44. 1107 マンション検討中さん

    >>1098 匿名さん

    ここを買われる方達は、皆世帯年収1000万以上の世帯なんですかね?そういうエリアということでしょうか。
    頭金を入れローン4000万にすれば世帯年収800万でもやっていけると思いますが、どうでしょうか。

  45. 1108 匿名

    >>1107 マンション検討中さん
    頭金、諸費用払った上で4,000万円なら大丈夫だと思いますよ。あとは年齢も重要になりますが。
    まだ伸び盛りで世帯年収800万なら大丈夫かもですが、40,50代だと定年時の残債が気になる所

  46. 1109 匿名さん

    >>1107 マンション検討中さん
    他の方の懐事情まで検討する必要ありませんよ

  47. 1110 マンション検討中さん

    >>1109 匿名さん

    そうですよね。金持ちもいればギリギリ住めるような人達もいますよね。

  48. 1113 検討中

    >>1108 匿名さん
    私は30代後半で世帯年収約800だけど、ローン4000に調整して検討してますよ。

  49. 1117 匿名

    [No.1111~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  50. 1118 買い替え検討中さん

    >>1117 匿名さん

    本物件を検討されている方がどちらに住まれているか興味深かったのに、消されてしまい残念です。

  51. 1119 マンション検討中さん

    >>1118 買い替え検討中さん
    営業マンに聞きなよ

  52. 1120 匿名

    >>1118 買い替え検討中さん
    あの流れはどう考えてもネタレスだから削除妥当
    あんまし本気にしないほうがいいですよ

  53. 1121 匿名さん

    >>1113 検討中さん

    なかなかの資金援助があるみたいで羨ましい限りです!

  54. 1122 名無しさん

    700マンで5,000マンローンぶち込もうと思ってます。

  55. 1123 マンション検討中さん

    >>1122 名無しさん
    ボーナス払いは少なめの方がいいですよ。

  56. 1124 買い替え検討中さん

    1週間前にMR予約申込したのに、いまだに返事がありません…。
    予算が少ないからかな~(;_;)

  57. 1125 マンション検討中さん

    >>1124 買い替え検討中さん

    諦めた方がいいですね

  58. 1126 買い替え検討中さん

    >>1125 マンション検討中さん
    (´;ω;`)

    電話してきいてみます

  59. 1127 通りがかりさん

    具体的な世帯年収やローンの金額を出して、借りられる前提で話されてる方がいますが、貸すも貸さぬも金融機関次第ですからね。提携ローン等あるのか気になるところです。

  60. 1128 通りがかりさん

    >>1107 マンション検討中さん
    感覚ですが、今の年収1,000万って15年前でいえば年収800万ぐらいの位置かと。マンション価格だけ異常値で上がった(いや、不動産屋が上げた)ので、相対的に年収が下がったと言うのが正しいですかね。

  61. 1129 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってきましたが、ほぼ子連れでした。共働き家庭は周辺の保育園事情についてどう考えているのでしょうか。数百人の子供が新たに入居するわけで。

  62. 1130 マンション検討中さん

    1次の人気住戸は5号棟の70平米の部屋ですかね?抽選外したくないので大きめの部屋にするか悩み中です

  63. 1131 マンション検討中さん

    >>1130 マンション検討中さん
    私被せに行きます

  64. 1132 通りがかりさん

    >1129 マンション検討中さん
    近隣に複数の保育園はありますし、24年4月には最寄りの保育園も開園予定と聞きました。

  65. 1133 通りがかりさん

    >>1129 マンション検討中さん
    良くも悪くも石神井公園駅と上石神井駅の中間のため、保育利用が分散されそうですね。練馬区は毎年6園前後増えています。

  66. 1134 周辺住民さん

    >>1131 マンション検討中さん
    1次ですし、私も単純に気に入った5号棟にしようと思います。

  67. 1135 匿名さん

    >>1130 マンション検討中さん
    私もなんとなくそんな感じがします。
    やっぱりモデルルームを実際に見た部屋がイメージがわきやすくて人気が出るかなと。
    ただうちは間取り的にそれよりやや大きめの部屋が気に入ったので…結局倍率予想してずらして抽選になっても嫌なので自分の純粋に気に入った部屋に希望出そうと思います。

  68. 1136 マンション検討中さん

    >>1130 マンション検討中さん
    5号の店舗真上の部屋、気になります。

  69. 1137 匿名さん

    5号棟はいいよ
    共有施設が集中してるのでお得度が高い。

  70. 1138 匿名さん

    >>1136 マンション検討中さん

    店舗の上はゴキブリは心配ないですか?
    早朝に搬入トラックの音がうるさいのかも気になります。

  71. 1139 ご近所さん

    >>1129 マンション検討中さん

    小学校も建て替えましたがキャパオーバーと思います。今は全学年3クラスですが、予備教室入れても4クラスまで。ところが今度の新一年生は人数多く、4クラスだそうです。
    制度改正で全学年35人学級となりますし、練馬区も学校も見通しが甘いのではと学校保護者は話してます。

  72. 1140 匿名さん

    >>1139 ご近所さん
    各学年何百人増える計算ですか?

  73. 1141 周辺住民さん

    >>1138 匿名さん
    今住んでいるマンションの1階部分にまいばすけっとが入っていますが、音は特に気にならないです。ゴキブリに関しても水道などのインフラは店舗用と住宅用で分かれているので心配ない、と今のマンションに入居する際に説明を受けましたし、こちらについても問題はないかと思います。私も今のマンションで暮らすまでは不安の方が大きかったですが、とても便利なので5号棟に入れたらいいなと思っています。

  74. 1142 ご近所さん

    >>1140 匿名さん

    説明分かりにくかったですかね。
    現状各学年3クラス、プラス各学年1教室(少人数教室など調整してなんとか確保)という状況なので、各学年30人ずつ増えればアップアップ。50人となると完全オーバーです。
    今年は新一年生の数が予想外に多かったので、各家庭に学校から入学意思確認の電話が来たそうです。

  75. 1143 マンション検討中さん

    先週末MR行ってきました。
    6号棟、良いなと思ったお部屋周辺は地権者が固まっていて、ちょっとびびってます。
    元々住んでいる人達ってどんな方達なのでしょう。子育て世帯を歓迎してくれるかな?

  76. 1144 匿名さん

    明日からスタートですね

  77. 1145 検討板ユーザーさん

    >1143
    いいですか、建替えって単純に建物を一度全部壊して新しく建て直せば成功ってわけじゃないと思うんです。
    建替え後に新しく入る人と元々住んでいる人がうまく調和して良い地域共同社会を構築できてこそ建替え成功と言えるのだと思います。なんかネットとかに転がってる悪い事例に影響を受けすぎている気がします。そんな悪い事例のところはそもそも建替えの合意に至らないと思います。
    元々住んでいる人達は、多くの人が子育てを経験していて、新規入居者の多数を占めるであろう子育て世代の苦労も知っている人達だと思うのです。あなたの親と同じ世代ですよ、きっと。つまり、誰かの親です。誰か知らない人があなたの親をびびってますと言ったら、大丈夫ですよと言いますよね?それと同じだと思います。

    そういう意味では、やはりブリリア多摩ニュータウンに学ぶことが多いと思います。あそこは、老若男女、新規入居か地権者かなどを問わず、全体がとてもうまくまとまっていると何かで読みました。理事会の働きが大きいようです。

  78. 1146 マンション検討中さん

    >>1143 マンション検討中さん
    お気持ちすごくわかります。地権者に囲まれている住戸多いですもんね。
    属性の違いは多少なりともあるかと思いますが、今回の建替計画を考えられた方たちなので悪い人はいないのではとは思っています。

  79. 1147 評判気になるさん

    1145さんの言う通りだと思います。
    マンションの建替えの大変さは中々イメージできないのかもだけど、これだけの規模の建て替えを決定するのは相当な苦労があったと思いますよ。短期的な目線だけではなくマンションの将来、新住民との調和等を真剣に考えて、それを行動に移さないと4/5の決議なんてできません。
    実家の団地がまさにそれで揉めてるので、ここの凄さが身に染みて分かります。

  80. 1148 マンション検討中さん

    3月にモデルルーム見学の予約をしました。第一期の抽選締切などはもう決まっているのでしょうか?もしご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。

  81. 1149 マンション検討中さん

    >>1148 マンション検討中さん
    残念ながら...

  82. 1150 匿名さん

    >>1148 マンション検討中さん

    受付期間はまだ間に合いますよ!
    正式な受付、抽選日は物件概要に記載されるはずです。

    それまでに資金計画を立てておかないとエントリーが出来ないはず。

  83. 1151 匿名さん

    >>1143 マンション検討中さん

    あの映像を見るといいですよ。
    建替え事業を進めてきた人達の声が聞けますからね?

  84. 1152 検討板ユーザーさん

    提携企業枠検討してる人いますか?

  85. 1153 口コミ知りたいさん

    ここって実質5号棟がエントランスで、上石神井駅まで15分、最寄りのバス停まで5分‥

    いくらなんでもアクセスが悪すぎだった、しかも上石神井駅のバス脇を通る道とか通勤路もかなり難ありだったよ

  86. 1154 マンション検討中さん

    残業でバスの時間を逃してしまった際の足として
    タクシーの利用も検討しているのですが、
    石神井公園駅のタクシー乗り場について調べてみた所不安な事が出て来た為
    もしこのあたりご存知の方がいらしたらお伺いしたいです。

  87. 1155 匿名さん

    >>1154 マンション検討中さん

    大泉学園まで行って拾うことをオススメ。てか夕方~深夜ってホントに捕まらないから。諸般の事情で。

  88. 1156 マンション検討中さん

    >>1153 口コミ知りたいさん

    各住戸にエントランスあるよ。あと5号棟は上石神井駅まで13分だよ。
    悪すぎると思ったら検討から外したらいいなのでは?

  89. 1157 匿名さん

    >>1152 検討板ユーザーさん
    考えましたが提携企業の部屋に申し込みは止めようと思っています。
    そもそも戸数が少ないし希望する間取りと棟が合わなくて倍率下がるなら間取りを変えようと思いましたが営業さんに聞いたらそこそこ倍率つきそうだったので。

  90. 1158 マンション検討中さん

    >>1155 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    大泉学園で拾うのですね。一先ず解決出来そうで安心しました。
    何ともな事態ではありますが、いつか根本的に改善されますように。

  91. 1159 通りがかりさん

    >>1158 マンション検討中さん

    てか今の時代アプリで簡単にどこでも呼べますよ。

  92. 1160 匿名さん

    >>1159 通りがかりさん

    そうはいかないんだよ石神井公園駅は。
    「石神井公園駅 タクシー 縄張り」で検索してみ?

  93. 1161 マンション検討中

    地権者多過ぎでしょ。マンションの敷地で子供が声を上げると怒声が響きそう。

  94. 1162 匿名さん

    一期一次は100件超えるかな?

  95. 1163 マンション検討中さん

    石神井公園のタクシー事情を検索して驚きました
    長年に渡り組織的に行われてるようなので反社絡みなんでしょうか
    思い描いていた治安の良さとは真逆な文化で住むにふさわしい場所なのか不安になりますね・・

  • スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸