物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番) |
交通 |
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩20分 ~25分 西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩12分 ~16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
844戸 ((販売戸数544戸、地権者住戸300戸)ほか、店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建(1~7号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年06月26日 入居可能時期:2024年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社 [売主]株式会社URリンケージ
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判
-
3221
匿名さん
児童が一気に増えすぎて石神井小学校が飽和することは、ほぼ間違いない状況のようですね。練馬区もデベも無計画なので、小学校のキャパシティを上げる調整はされていないと。
契約者の8割が子育て世代。1家庭に子ども1人としても400名は子供が増える計算です。石神井小学校も建て替え後ですが3階建てで余裕がある状況ではありません。
学年によっては、プレハブまたは学区調整も十分ありうると思っておいた方が良いという話です。
-
3222
マンション掲示板さん
>>3221 匿名さん
よろしければどこ情報か教えていただけますでしょうか?
小学校が近いので検討しようと思っていたのですが、何年生かに購入者のお子様が偏っているということでしょうか?
-
3223
通りがかりさん
>>3221さん 以前自分が聞いた時は調整済みなので問題ないと言われましたが…ファミリー層で気になる方は直接問い合わせる事をおすすめします。
-
3224
匿名さん
この価格帯だからといって、区立小100%はナイでしょう。都心部より国私立小の割合は少ないかもしれないけど。
-
3225
入居前さん
>>3210 マンション比較中さん
上石神井の再開発を評価してます。
-
3226
検討板ユーザーさん
小学校も飽和状態になるのは間違いないけど、それよりも保育園。
100人単位で未就学児が増えるのに練馬区は保育園を全く増やさず。
近隣の保育園枠は合わせても20人~30人しかないし既に枠は埋まってるから実質の空きは一桁。
保育園に入れず仕事を辞めざるを得ない家庭が相当程度出る見込みらしい。
阿鼻叫喚は間違いない。
-
3227
マンション検討中さん
>>3210 マンション比較中さん
住環境(石神井公園。南、離隔、敷地内緑等ランドスケープ)と大規模建替え案件
-
3228
評判気になるさん
この物件の価格帯だと比較的余裕はある所得層でしょうから阿鼻叫喚とまでは行かないのでは…
あと共有施設としてキッズルームがあるみたいですし、余暇のある大人が「みまもり」くらいの対応できるコミュニティが成立すればいいんですけどねー。
-
3229
マンション検討中さん
うちは夫だけで年収が800万円近くあって単独ローンなので保育園に入れなくても問題ありませんがペアローンを組んでるご家庭は夫婦どちらかが仕事を辞めることになるとたちまち厳しくなるかもしれませんね。
申し訳ないですがうちも保育園申し込みますが。
まぁわざわざペアローンを組んでるご家庭なんて今時少ないんでしょうかね?
-
3230
名無しさん
>>3222 マンション掲示板さん
学校関係者の情報です。一学年に固まっているというよりも、教室数が全体として足りなくなる可能性が指摘されています。小学校から区に確認を進めているが動きは相当鈍いということです。
過去、区にも直接問い合わせましたが、一応想定して教室数を確保しているという話でした。しかし、詳しく聞いてみると想定人数は非常に楽観的で、子育て世帯がほとんどで、しかも学区外からの流入が大多数ということを見通していない状況でした。
小学校のホームページに建て替え時の図面が出ています。そちらと今のクラス数を照らし合わせて頂ければ、十分な余裕が無いことはご理解頂けると思います。
-
-
3231
名無しさん
>>3224 匿名さん
この辺は、公立小が大多数ですよ。駅からも距離がありますし、国私立小学校も現実的な通学範囲で考えると数校しかありません。
-
3232
評判気になるさん
>>3230 名無しさん
なるほど、そうやって調べるんですね!ありがとうございます。調べてみたら確かに若干足りなさそうですね…
図面では各学年3クラスあるようでした。小学校では1クラス35人以下にされるのが一般的なので、全体のキャパは35人×3クラス×6学年=630人。
2022年9月時点の石神井小学校の在籍人数が約530人なので、通学できる残り枠は約100人。1学年に換算すると16人程度ですね。
現時点の本物件の購入者のうち、3人以上の家族構成が64%なので販売戸数538戸のうち、344戸でお子さんがいる可能性が高い。
仮に344戸につきお子さん(未成年)が1人いて、かつ、お子さんの年齢が18歳未満で均等に分かれているとした場合、1つの生まれ年あたり344人÷18=19人いることになり、全員が石神井小学校に通学することになった場合は19人×6学年=114人になるので、若干キャパオーバーになるということでしょうか。
かなり大雑把な計算なので、いろいろツッコミどころはあるかと思いますが、この計算だと3230さんが仰るように足りませんね。
学区を検索したら上石神井小学校や下石神井小学校に近い地域も石神井小学校に通うようになっているみたいなので、その辺りで将来的に学区の調整をしてくれればいいのですが。
-
3233
通りがかりさん
練馬区の対応を期待している声が多いですが、練馬区は他の区に比べて何事も対応が遅く後手後手ですよ。
行政サービスもあまり過度な期待をしない方が良いかもしれません。
小学校や保育園の枠が確実に足りなくなることなんて3年前から言われていたことなのに何一つ対応なしですからね。
-
3234
匿名さん
石小は各学年4クラス、最大5クラスまで対応可能。
ですのでこのマンションから200人通うことになっても大丈夫です。
-
3235
通りがかりさん
>>3234 匿名さん
5クラスだと教室って足りるんですか?
-
3236
名無しさん
>>3235 通りがかりさん
ここの人たちの予想が各学年500人くらい増えるのかな?
だと溢れると思う
現状3クラスから4クラスで各学年が構成されてるので余力有り
あとはみなさんが各学年どれくらい増えると予想するかですね。
-
3237
評判気になるさん
子持ち世帯ばかり入居するとなれば独身で購入するのは勇気がいりますね、ここ笑
-
3238
名無しさん
>>3236 名無しさん
たぶん誤字だと思うけど、各学年500人は多すぎて笑ってしまった(笑)
-
3239
評判気になるさん
西武線沿いでマンションを探しており、一度見学に行きました!思ったより川が近く、駅から歩くのが難点でしたが外観や内装は今時な感じですね。
経験上、川沿いだと春先から夏場は虫がよく結構良く出るのでその辺り気になるところです、、7.8階であれば検討したいかなと思った物件でした!
-
3240
マンション検討中さん
地元民ですが川だけでなく大きな公園も近いですし、このあたりは夏に虫がウジャウジャ出ますよ。
虫捕りが好きな子供たちには最高なのではないでしょうか。虫捕り網と虫カゴは引っ越しと同時に買っておいて損はないと思います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件