匿名さん
[更新日時] 2022-06-30 11:36:09
埼京線十条駅から並木道を徒歩4分。
京浜東北線東十条駅からも8分。
南方面に文教施設や公園など広い眺望を誇る地に三菱地所レジデンスのマンションが誕生します。
このマンションについて検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ザ・パークハウス 十条
地名地番 東京都北区上十条1丁目8番34号
交 通 JR埼京線「十条」駅より徒歩4分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩8分
構造規模 RC造地上11階建 総戸数64戸(募集対象外住戸23戸含む)および店舗2戸
駐車場 11台(機械式9台、身障者用平置1台、小型用平置1台)
駐輪場 85台(ラック式7台、2段ラック式・下部スライド式78台)
ミニバイク置場 3台
敷地面積 1,106.42m2
間取り 1K~3LDK
専有面積 25.74m2~70.30m2
バルコニー面積 6.27m2~17.60m2
販売予定 2022年2月上旬
完成予定 2023年2月中旬
入居予定 2023年3月下旬
管理 三菱地所コミュニティ株式会社
売主 一般財団法人首都圏不燃建築公社・三菱地所レジデンス株式会社
施工 村本建設株式会社
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス十条|再開発で防災に強い街に!映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9976/
ザ・パークハウス十条 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/22619/
[スレ作成日時]2021-09-19 19:01:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区上十条1丁目8番34号(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩4分 (南口より) 京浜東北線 「東十条」駅 徒歩8分 (南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸(募集対象外住戸23戸含む)他に店舗2戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月中旬予定 入居可能時期:2023年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]一般財団法人首都圏不燃建築公社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
村本建設株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 十条口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん
>>40 匿名さん
敷地計画図見てごらんよ。こんな狭いスペースじゃコンビニなんて無理でしょ。前のほうのレスで八百屋が戻ってくると書かれてるから、たぶん広い方の区画。もう一つの狭い方は元あったタバコ屋じゃないかな。どう見ても中華屋をやるには狭すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
ストリートビューで以前の状況を見てみました。
八百屋さん、かなりレトロな雰囲気で良いですね。(近くにある他のお店もだいぶそういった感じですが)
この雰囲気のまま八百屋さんが帰ってくるなら地元の方や観光客にも受けそうです。
小さい方の店舗用区画も気になりますね。有人のタバコ屋って最近はだいぶ少なくなってますけどここに移転するんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
マンション検討中さん
この周辺学校や大学が多くていい所ですよ。朝鮮学校もありますが。。シャビーなのは東十条側ですね。北区は京浜東北線を境に雰囲気が結構変わります。武蔵野台地との境なので。鶯谷駅程違いませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
学校とか大学が多いエリアって住んだ事がないのですが、
やっぱり学生が多い分、治安って良いイメージがありますがどうでしょうか?
それとも騒ぐ学生とかいて治安はあまり良くなかったりするのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
マンション検討中さん
>>45 匿名さん
真面目な女子大生が中心で、大学が多いのに非常に治安が良いと思います。今時は珍しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
大学が多い地域はおしゃれなカフェや飲食店が多いというイメージがあります。
今の学生っておしゃれさを求める子が多いので、周辺は比較的安く、おいしく、オシャレな店があるなという印象。
学校が多い地域は治安が良いでしょうね。警備はしっかりしているでしょうから。
大学なら小学校のように騒がしくはないでしょうし、住みやすそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>>45 匿名さん
駅前にもあまり大きな飲食店などもないので、騒々しくはないかと思います。池袋も近いですし、学生さんたちはそちらに行かれたりもするのでは。
もっとも、駅前再開発の後はどうなるかわかりませんが、この物件は線路を挟んで反対側なので、閑静さの点ではあまり影響を受けないようにも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
十条自体がなんとなく繁華街っていうのとは異なりますよね。
いい感じの活気のある下町っていう感じが駅の周りはします。
この辺りまで来ると結構静かだし
普通におちついて生活できるっていうのを望んでいる人にはいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
マンション検討中さん
こちらを前向きに検討したいと思っています。
ここから通うことになる公立小中学校はどんな様子でしょうか?ご存知の方いらっしゃれば評判をお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
ご近所さん
>>50 マンション検討中さん
十条台小と十条富士見中ですよ。
どちらもごく平均的な学校です。とくに荒れているとかいうことはありません。
場所柄私立へ流れる子どもも多いエリアです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
学生の多いエリアなので騒がしい印象がありましたが案外そうではないんですね。
確かに池袋が近いですし、若い人はみんなそっちに流れていくのでしょうか。
個人的には静かに暮らせそうで良いエリアと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
マンション検討中さん
>>51 ご近所さん
学校について教えていただきありがとうございます。なるほど私立にも通いやすいエリアですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
マンション検討中さん
51平米の広め1LDKがあるんですね。
5000万台前半期待できそうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>>55 マンション検討中さん
>>12 の情報を基に試算すると、坪360万円(エクセレントシティ十条なみ)だとすると51平米(15.45坪)で5,562万円ですね。
5,000万円台前半ギリギリの5,499万円で計算すると坪356万円ですから、そのくらいならあり得るでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
マンション検討中さん
>>56 匿名さん
試算ありがとうございます。
住宅ローン減税の改悪で少し安さを期待したくなりますが、51平米だとそもそも控除ないでしょうかね。。
登記で40平米以上の条件が続けばいいですが、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
>>57 マンション検討中さん
間もなく出される税制改正大綱にどう盛り込まれるかわかりませんが、報道などでは面積の話は目にしなかったような…見落としていたら申し訳ないですが。
40平米以上の要件が継続されれば51平米あればまず大丈夫でしょうし、50平米以上でも51平米ならもしかしたら、というところでしょうかね。
せっかくなので少しでも控除を受けられる方がよいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
評判気になるさん
防音性どんな感じだろ?
資産価値としてはありじゃないかな?十条って地盤強いし高台だから災害に強い
再開発計画もあるし大学も多いからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
>>59 評判気になるさん
目の前はバス通りですがそんなに車がビュンビュン行き交うところでもないですし、駅からも少し離れているので、音もあまり気にならないのではと思います。加えて遮音性も高ければより良いですね。
個人的には、洗面台が偏心ボウルになっているのが使い勝手がよさそうだと思いました。配置や幅にもよりますが、偏心だと1人が水栓を使っている横でもう1人が鏡やドライヤーを使えるなど、洗面室の空き待ちが起きにくくなるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件