埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浦和仲町二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. パークホームズ浦和仲町二丁目ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-07-16 03:03:40

パークホームズ浦和仲町二丁目についての情報を希望しています。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目51番8(地番)
交通:高崎線「浦和」駅 徒歩9分 ※アトレ北口改札(7:00~24:15)から敷地南東角まで徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.20平米~81.84平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2021-08-20 14:46:15

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ浦和仲町二丁目口コミ掲示板・評判

  1. 82 マンション検討中さん

    2019年に販売開始した駅距離10分のガーデンハウス浦和常盤が坪300チョイで高い高いと騒がれてましたが(あちらは墓地がほぼ隣接という問題はありますが)こちらは350,60位ですか?
    立地は違えどわずか2年でここまで上がるのは、浦和の高騰ぶりに驚くばかりです。もう庶民には10分圏内は買えない価格になってしまいました。

  2. 83 マンション検討中さん

    総戸数に対して売り出しが少ないの、ちょっと気になるけど、みなさんは気にしないものですか。

  3. 84 匿名さん

    最近は浦和界隈の中古マンションも強気値付けが祟ってか、動きが鈍いですね。新築はこの勢いで高値設定し続けて買い手はついてくるのでしょうかね。ここも相当高いですね。

  4. 85 評判気になるさん

    >>84 匿名さん
    鈍いんですかね?ここのマンション近くのヴェレーナグランやパークホームズ浦和仲町も売れたのかはわかりませんがSUUMOから無くなっていたので、ここのマンションも意外に売れちゃうのかなーとも思いました。プレミストも完売のようですし。。

  5. 86 マンション検討中さん

    異様に高いですね。
    売り出す戸数も少ないですし。

  6. 87 マンション検討中さん

    プレミストのあの間取りで早期完売するとは正直思ってなかったですね。恐らく、ここを検討していて、思ってたより高いし完成は再来年だから、じゃあプレミストで手を打とうって人はいたでしょう。ただ、3LDKは下から売れてたので、やっぱり今が最高値に限りなく近くて、購入者たちは買い替えが難しい可能性がある、金利が上がって返済に困るリスクを抱えたと思いますね。

  7. 88 マンション検討中さん

    >>87 マンション検討中さん
    パークホームズ2丁目とプレミストは入居時期が違うので比較対象ではないと思うな。

  8. 89 マンション検討中さん

    プラウドとどっちにするか迷う。

  9. 90 マンション検討中さん

    高いって何基準なんだろ。過去と比べてかな。中古も高いし、別に違和感ないけどな。高いと言われても、書いてる人にとっては基準で、色々と条件違うんだけどな。

  10. 91 匿名さん

    お金のある方は庶民のように資産価値の下落を気にしたりしないのかもしれませんので、いくらだろうと買う方は買う、のでしょうね。

  11. 92 通りがかりさん

    そうなんでしょうね。ただ資産価値を考えれる時点で立派なお金持ちだと思います。

  12. 93 通りがかりさん

    資産価値なんて期待してもしょうがないですよ。今の市況で読めないです。庶民はタイミングと住みたい場所で選ぶにつきるですかね。

  13. 94 匿名さん

    三丁目の高層階中住戸はグロスが嵩まない点で良い選択肢だったんだろうな。

  14. 95 匿名さん

    >>94 匿名さん
    実際歩いてみると、坂下通りを越えるとちょっと遠く感じます。

  15. 96 マンション検討中さん

    >>95 匿名さん
    でも住居以外に1000万以上多く使えるんだから、三丁目って選択肢もありだったよ。少し歩くけど、健康を考えて、という考え方もある。

  16. 97 匿名さん

    >>95 匿名さん
    >>96 マンション検討中さん
    1?2分にどれだけ出せるかと考えると三丁目は悪くない選択肢だと思います。もちろん、人によっては遠く感じて絶対無理!となる人もいますので個人の価値観になりますが…
    マンマニさんも三丁目はリセールバリューを求める(値上がりではなく残積割れしにくい)人に向いているとコメントされていて納得感はありましたね。仲町三丁目の中古もそこそこ動きは良いですし。
    とはいえ二丁目は4LDKもあり、植栽なども良さそうですからどんな動きになるのか楽しみです。

  17. 98 マンション検討中さん

    二丁目スレで三丁目をほめられても。。もしかしてですが。。

  18. 99 匿名さん

    三丁目も二丁目も良いところがあって、4LDK楽しみ。

  19. 100 マンション検討中さん

    ウェビナーの次に参加された方、何か新しい情報ありませんか?

  20. 101 マンション検討中さん

    裏門通りがよりわいわいとしそうで楽しみですね。

  21. 102 マンション検討中さん

    結局のところ、3LDKは坪単価いくらなのでしょうか。

  22. 103 マンション検討中さん

    間取り綺麗ですね。ゴミ捨て場導線が気になるのですが、WEBの感じだと
    一度外に出る必要があるような・・雨に濡れないか心配です

  23. 104 マンション検討中さん

    >>103 マンション検討中さん
    たしかに。これは外出るし、車の前を通らざるを得ないのかな?

  24. 105 マンション検討中さん

    >>104 マンション検討中さん

    たしかに、車と人の導線がかぶりますね。
    車が急発進する可能性も無くはないので、
    もう少し安全性に配慮したつくりにしてほしかったですね!

  25. 106 通りがかりさん

    場所としては、楽しそうなところですね。

  26. 107 マンション検討中さん

    >>105 マンション検討中さん
    屋根はあるようです。傘は必要ないとのこと。車の前を通るのは非常に残念ですが。。。

  27. 108 マンション検討中さん

    ディスポーザーがないのが残念。

  28. 109 マンション検討中さん

    同じブランドなら三丁目の方が良かった…
    二丁目を先に知ったので間に合わなかった…
    東向きの陽当たりって午後は淋しそう

  29. 110 マンション掲示板さん

    3丁目は南向だが前にマンションあります

  30. 111 名無しさん

    >>110 マンション掲示板さん
    部屋によりますよ。まあ三丁目はもう完売してますが

  31. 112 マンション検討中さん

    >>108 マンション検討中さん
    設備グレードは低いですね。それを求めるならプラウド浦和なんでしょうけど、なんせ価格がね笑

  32. 113 マンション検討中さん

    既にモデルルーム見学開始してますが、行かれた方どうでしたか?

  33. 114 マンション検討中さん

    プラウドは良いね、設備がいい

  34. 115 マンション検討中さん

    プラウドも徒歩5分で良いし、ここも周辺環境良くて良い。坂下越えないのも良し。

  35. 116 マンション検討中さん

    >>113 マンション検討中さん

    コストカットしてます感はひしひしに感じた。だけど、今の浦和でこの(抑えめな)価格で出します!

    っていう感じ。ただ、グレードは三丁目より総じて上のようです。

  36. 117 マンション検討中さん

    >>116 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    私もつい先日行きましたが、プラウド対比だと風呂周り(ミストサウナ)、キッチン周り(ディスポーザー)くらいのように感じました。
    プラウドよりは収納ありますし、柱の食い込みは少なく、天井の眺望配慮は良さそうでした。
    東向きを許容できるかが肝ですね。

  37. 118 マンション検討中さん

    ここの第1期は現状どのような状態なのでしょうか?

  38. 119 匿名

    ディスポーザーないし価格が微妙よね。ここぐらいの価格ならプラウド行きたい人もいるし。

  39. 120 マンション検討中さん

    >>119 匿名さん

    70平米で1000万円ぐらい変わりませんか?

  40. 121 匿名

    >>120 マンション検討中さん
    1000ぐらい違うけど、頑張ってパークホームズの人もいれば余裕を持ってパークホームズを検討してる人もいるから、このアッパー層はプラウドにいくんじゃないかなってことです。
    もちろん住環境の好みもあるけど。

  41. 122 マンション検討中さん

    この物件、3丁目ほど盛り上がってないですね。あまり人気ないのでしょうか。まだあまり話を聞きに行けてない?

  42. 123 マンション検討中さん

    >>122 マンション検討中さん

    プラウド浦和、川口クロス
    ザ・パークハウス板橋大山大楠の杜

    等々同価格帯の販売と時期が被っているからでは、と分析しています。

  43. 124 マンション検討中さん

    >>123 マンション検討中さん
    確かにそうですね。。来場予約がまだ埋まってないので、思ったより入りが悪そうですね。オンラインで提示された価格が高かったからなぁ。。

  44. 125 マンション検討中さん

    >>124 マンション検討中さん

    来場予約ほんとに埋まってないですね。
    値下げ!!!値下げ!!!

  45. 126 マンション検討中さん

    値下げ!値下げ!!

  46. 127 通りがかりさん

    まあ値下げしなくても売れるんだろうな。

  47. 128 通りがかりさん

    今の市況から妥当な価格、しかも良い立地。

  48. 129 マンション検討中さん

    そんな気がしますね。株で含み益がしっかりある人達がいますからね。駐車場は少ないですが、設備は悪くないですし。

  49. 130 マンション検討中さん

    坂下通りこえる三丁目とは別物と考えた方が良いのかな?

  50. 131 マンション検討中さん

    >>130 マンション検討中さん
    ホームページにある設備を見ても全然違いますよ。東向きなので12時にはもう日が入らないみたいですが。

  51. 132 口コミ知りたいさん

    >>130 マンション検討中さん
    明らかに別物でしょう。3丁目は近年稀にみる掘り出しマンションでしたから。2丁目は至って普通。ココならプレミストや住友の方が遥かに日当たりいいし。設備なんて気にしてても、住み始めたら1ヶ月もしないうちに慣れて話題にもならない。どれだけ日々の掃除やメンテナンスするかの方が遥かに大事よ。

  52. 133 口コミ知りたいさん

    >>132 口コミ知りたいさん
    二丁目の方が立地面など総じて良いかな。価格だけで見れば、掘り出しもの?なのかな。
    このスレは三丁目ファンが多い。。

  53. 134 マンション検討中さん

    考え方は人それぞれですよね。2丁目と3丁目だと建物の構造が違うので日々どれだけ部屋を綺麗にしようと、上の階の物音など違ってきますよね。2丁目と3丁目は直床と二重床が違ってきます。

    3丁目は、食器洗浄機もオプションでタンクレストイレでもない、レンジフードでさえ時代を遡るようなレンジフードだし、浴室はダウンライトでなかったり。。眺望なんてオーベル浦和レジデンスで良くないので、三井不動産がこんなマンションよく建てたなと思いました。

  54. 135 マンション検討中さん

    3丁目はオーベル浦和レジデンスがあるので、南向きで立っていたとしても日当たり悪いかと思うので、それなら2丁目の中層階から開けた方の方がいいと思われます。
    3丁目は安いけどそれなりの構造だし設備でしたよね。

  55. 136 マンション検討中さん

    まぁその結果価格は高くなっているというね。

  56. 137 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  57. 138 マンション検討中さん

    3丁目をディスってもここの価値は上がらないってのに

  58. 139 マンション検討中さん

    >>138 マンション検討中さん
    二丁目をディスっても、ここの価値も下がらないのに。

  59. 140 マンション検討中さん

    要望書はどれぐらい入ってるのですか?

  60. 141 マンション検討中さん

    >>139 マンション検討中さん
    価値が下がらないのにレスバトルが起こるのは何でかなー
    不都合な人がいるんじゃないかなー

  61. 142 周辺住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  62. 143 マンション検討中さん

    色々情報交換したいんですけど、モデルルーム訪問された方がいなそうなので寂しいですね。

  63. 144 匿名さん

    モデルルーム訪問しましたが、盛況という感じではなかったです。やはり高いからですかね。

  64. 145 マンション検討中さん

    時期も時期やし、まだまだゆっくり販売していくだろうねー。

  65. 146 匿名さん

    要望書もほとんど入ってないようですね。

  66. 147 匿名

    >>145 マンション検討中さん

    >>145 マンション検討中さん
    まだ2年ありますからね。価格がじわじわ上がるかもって思うから、気になるなら早いうちに、ですね。

  67. 148 マンション検討中さん

    既出かもしれませんが設備が残念
    特にディスポーザーがないのはかなりマイナス

  68. 149 マンション検討中さん

    気になったのディスポーザーくらいですが、他何か残念なとこありました?

  69. 150 匿名

    >>149 マンション検討中さん
    単なるネガなんじゃない?確かにコンロのレベルが高くないとかミストサウナがないとか言い出したらキリがないけど、パークホームズっていうグレードと浦和の一般人が買える価格帯で考えると、こんなもんだと思う。より上のグレード欲しければプラウドとかガーデンハウスにどうぞってことよ。

  70. 151 マンション検討中さん

    >>150 匿名さん
    なるほど。ミストサウナとか実際使わないですしね。 その分価格も反映されてると思いますし、どこまで望むかですねー。

  71. 152 マンション検討中さん

    今より高くなっても、ディスポーザーつけてほしかった。あれば、ガチ検討してた立地ですわ。

  72. 153 匿名

    ディスポーザー欲しいって気持ちわかるな。プレミスト、間取りさえ良ければ買ったんだがなぁ。。

  73. 154 マンション検討中さん

    同じくディスポーザー有れば検討していました。残念。

  74. 155 匿名さん

    どのタイプにするか検討している方いたら情報交換したいです。私は南東角部屋を検討しているのですが、中下層は日照が悪い部屋がサービスルームとなっている点が気になってます。

  75. 156 匿名

    >>155 匿名さん
    売るときは3LDKだけど、そこまで気にしなくていいんじゃない?日照は取れないかもだけど、部屋としては使えるんだし。Aタイプ検討できるのは羨ましい

  76. 157 マンション検討中さん

    玄関前のゆとりが皆無ですね。残念。

  77. 158 匿名さん

    だとすると残念、全タイプでそうですか?

  78. 159 マンション比較中さん

    分譲マンションでディスポーザーがないのはかなり残念。これだけはせめてつけてほしかった。

  79. 160 匿名さん

    ディスポーザー人気だなぁ。preferableだけどmandatoryではないな。
    今出てるマンション以外だと浦和はブリリアしかないし、条件合うの待つのにも限度があると思うよ。

  80. 161 匿名さん

    >>160 匿名さん
    英語でマウントするのはやめてください

  81. 162 匿名さん

    ディスポーザーってそんなに大事なんですか?この規模で入れたら管理コストが高くなるってことはないのかな

  82. 163 匿名さん

    >>162 匿名さん
    近くのパークホームズでもディスポーザー無しで完売したので、不要と考えたのかもですね。

  83. 164 匿名さん

    ディスポーザー有無で検討諦める人もいるんだ。

  84. 165 匿名さん

    考え方にもよるけど、ディスポーザー入れれば物件価格も管理価格も上がるし、住民フレンドリーではないと考えた可能性あるよね。

  85. 166 検討板ユーザーさん

    坪いくらぐらいですか?

  86. 167 マンション検討中さん

    プレミスト浦和仲町のモデルルーム行きましたが、管理費修繕積立金で月3万円でしたが、パークホームズ浦和仲町2丁目は2万5千円でした。

  87. 168 マンション検討中さん

    ディスポーザーついてるよりも管理安いほうが嬉しいです。プラウド(ディスポーザーあり)に住まわれてる方が故障が多いと言っていました。そちらも管理費と修繕積立金で3万と聞いていたので今回ついてなくて私は安心しました。購入を前向きの検討したいと思っています。

  88. 169 匿名さん

    >>167 マンション検討中さん
    さらに修繕積立は10年後以降上がらないんですよね。もちろん足らなくなれば必要ですが。
    その辺の魅力はあると思いますね。

  89. 170 匿名さん

    >>169 匿名さん
    その分最初に一時金をたくさん入れるだけでは?

  90. 171 匿名さん

    >>168 マンション検討中さん
    設備仕様面含めプラウドと違うので比較するのは。。

  91. 172 匿名さん

    >>170 匿名さん
    一時金は倍ですが、年取ってから払う金額が少ないのはいいかなって思いますね。数年で買い換えるならあれですが、10年以上住むならありかと。

  92. 173 検討板ユーザーさん

    坪いくらぐらいですか?

  93. 174 匿名さん

    >>172 匿名さん
    やはり一時金が多いとなると、修繕積立では魅力ないかな。

  94. 175 匿名さん

    >>173 検討板ユーザーさん
    プレミストより上だと思います。ちゃんと計算してないですが

  95. 176 匿名さん

    >>174 匿名さん
    修繕費が減るってことは普通ないので、どこで払うかですね。感じ方は人それぞれですね。

  96. 177 名無しさん

    >>175 匿名さん

    プレミストより上って、理由を教えて頂きたいです

  97. 178 マンション掲示板さん

    >>177 名無しさん
    価格は未定なので、坪単価はまだ分からないですね。

  98. 179 マンション検討中さん

    >>177 名無しさん
    修繕積立一時金ですよね?確か50万円行ってなかった気がするので、倍の修繕積立一時金だと思います。どちらもモデルルーム行ったので覚えています。
    構造はプレミスト浦和仲町だとLDはインフレームなので、結構リビングは凹凸感あり使いにくそうでした。

  99. 180 マンション検討中さん

    >>179 マンション検討中さん
    パークホームズ浦和仲町2丁目は、修繕積立一時金で100万円近いお金が必要です。

  100. 181 匿名さん

    >>177 名無しさん
    けっこう何でも教えてくれるから話聞きに行くといいと思うよ。意外と商談中の部屋多かったから、気になるとこなくなっちゃうかもよ。

  • [スムラボ]カネー「パークホームズ浦和仲町二丁目」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸