東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン練馬春日町 GRAN WARD TERRACEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 春日町
  7. 練馬春日町駅
  8. レーベン練馬春日町 GRAN WARD TERRACEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-26 19:37:04

レーベン練馬春日町 GRAN WARD TERRACEについての情報を希望しています。

所在地:東京都練馬区春日町一丁目2315番1他(地番)
交通:都営大江戸線「練馬春日町」駅徒歩7分、
西武豊島線、都営大江戸線「豊島園」駅徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:57.43平米~78.75平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-04 11:16:56

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン練馬春日町 GRAN WARD TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 105 マンコミュファンさん

    >>103 匿名さん
    探しなよ自分で。

  2. 106 名無しさん

    >>104 名無しさん
    そうですか?
    そんなに頻繁に利用する娯楽でもないですし、あまり魅力的には感じませんでした。特にコロナ禍では尚更。生活に必要な施設が徒歩圏内に乏しいことの方がマイナス点な印象です。

  3. 107 eマンションさん

    >>104 名無しさん
    子供がいたり緑が好きで有れば公園だって良いでしょうし、すごく映画好きで良く行く方で有れば良いし、庭の湯だって好きな人には良いと思います。
    人それぞれ好みや価値観は違うので全然良いと思います。

  4. 109 匿名さん

    50戸なのでそれほど大きな物件じゃないなと思っていましたが、現地で見ると結構敷地が広いですね。低層地域でこの規模だとなかなか立派な外観になりそうと思いました。駅からの距離も遠すぎずで環境とのバランスが良いですね。

  5. 110 周辺住民

    でも、販売価格が高いよね。

  6. 111 名無しさん

    割安とは感じないけど、事実それなりに売れてるからなぁ。この辺の駅徒歩圏内で低層物件となると、今の相場はこんなものなんでしょう。モデルルームで聞いたら、割と幅広い年齢層の方が買われてるとのことでした。

  7. 112 マンション掲示板さん

    >>110 周辺住民さん
    高いですよね。
    閑静を謳われていますが、本当に何もない地域なので、駅近でもないのに。。

  8. 113 匿名さん

    >>112 マンション掲示板さん
    近場の利便性を求める人はわざわざ練馬区選ばないでしょう(練馬駅だけは例外かもしれませんが)。
    魅力のポイントを割と振り切った物件ですし、主要ターゲットは近隣エリア住みや地縁のある人でしょうから、ここで言われてるほど利便施設の弱さは問題にならないんじゃないですかね。

  9. 116 名無しさん

    駅ほぼ直結のブリリアも見ると、大通り沿いでも全然うるさくないというか、むしろ駅上であんなに落ち着いてるマンションも稀有な気がするので、あっちのほうがコスパが良く感じてしまいます。
    それでもそんなに向こうがガンガン売れてないのは、環八沿いってだけで現地を見もしない人が多いからでしょうか。こっちとの評価の差がいまいちピンときてません。

  10. 117 周辺住民さん

    >>116 名無しさん
    駅前のブリリアと被ってレーベンが苦戦するかと思ったけど、実際は逆にブリリアが渋い状況だからね。デベが考えてた以上に、春日町辺りは住環境にプライオリティを置く人が多いんだろな。
    ちなみにブリリアの現地とモデルは行ったけど、あの道路環境は個人的にはナシ。勿論こればかりは主観次第だと思うけどね。

  11. 118 匿名さん

    資産性とかリセール考えると、駅直結でスーパーとかドラッグストアに囲まれてるあっちの方が強い気はする。駅徒歩7分なら他にも替えは出てくるだろうけど、直結はエリムとブリリアくらいで打ち止めな気がするから。ずっと住むならこっちでゆったりでも別に。あとうちは、レーベンは何回かチラシ来たけど、ブリリアは特に何も。なんかあっち、そもそもPRそんなにしてなくない?という感じ。

  12. 119 名無しさん

    >>116 名無しさん

    契約者です。ブリリアとこことで天秤にかけていましたが、ブリリアの現地環境と住戸プランがどうにも自分たちとフィットせず、またこちらの閑静さに魅力を感じて決めました。こちらのデザインが気に入ったのも大きかったですかね。
    つまるところマンションに何を求めるかでは?駅距離重視の方であればブリリアは有力候補になるんでしょうし。

  13. 121 マンション掲示板さん

    未だにチラシ、連絡くるけど、まだ埋まってないの?販売進捗悪いのかね。

  14. 122 周辺住民さん

    >>121 マンション掲示板さん
    来場予約もガラガラなので、結構厳しいのかも

  15. 123 匿名さん

    いや、そもそも販売後半の物件がそんなに予約いっぱいになることはないのでは?笑
    半年で8割くらい捌けてるのなら全く悪くないペースでしょう。
    でもまぁ竣工まで数か月ですし、この期末のタイミングは販売現場としては大事な時期でしょうね。

  16. 124 名無しさん

    >>123 匿名さん
    煽り投稿は放っておくのが吉かと
    デザイン性のある物件ですし、これから出来上がってくるのは楽しみですね

  17. 125 通りがかりさん

    機械式の駐車場がいつのまにか形になってきましたね。

  18. 126 周辺住民さん

    >>124 名無しさん
    あと2ヶ月もすれば外観も見えますかねー。
    今日久々に現地を通りましたが、想像よりだいぶ建物の存在感があって驚きました。敷地の広さは正義だなと。

  19. 127 名無しさん

    当マンション検討しましたが、今時の電子錠でないところは妥協できるとして、ゴミ出し24時間OKではないところでライフスタイルと合わずに断念しました。

  20. 128 匿名さん

    >>127 名無しさん
    モデルルームで確認しましたが、24時間OKとのことでしたよ。

  21. 129 匿名さん

    駅までそんなに近いというりっでもないですし
    間取りもどちらかというとコンパクトで高級感はあるとは思わないのですが
    価格がかなりお高めですね。すぐ完売とは難しいのでは?

  22. 130 マンション掲示板さん

    >>129 匿名さん
    ターゲットも絞られているうえにこの価格ですからね。難しいと思います。
    近い駅も駅力ないですし。。
    閑静を売りにしているみたいですが、何もないのは普通に考えて不便でしかないかなぁ。。

  23. 131 マンション検討中さん

    低層で環境&設え重視の物件なので、利便性重視の方には難しいかな。
    対して住み心地を求めるファミリー層や、住み替えシニア層等の需要はあるのでは?
    その辺りの層にハマったから販売もそれなりに進捗してきたのだと思いますしね。

  24. 132 マンション検討中さん

    駅前のブリリアとはもちろん競合はしてるんでしょうけど、売りにしてるポイントが正反対なので、案外うまく棲み分けできてる気はします。
    閑静さ重視の方はブリリアの立地は検討対象外でしょうし、ここの立地環境や低層の造り、中庭含めたデザインなんかはフィットしやすそうですね。
    この物件はむしろ、石神井公園~大泉学園あたりの直近の新築物件とバッティングしてくるのかもと思ったりも。

  25. 133 匿名さん

    >>132 マンション検討中さん

    ブリリアとの棲み分けはできてると思いますが、石神井公園~大泉学園を検討している人は練馬春日町は対象外でしょう。
    駅力がまるで違いますし、電車の利便性も違います。

  26. 134 名無しさん

    モモレジさんのブログで取り上げられていました。
    デザインや立地面中心になかなか高評価ですね。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-8622.html

  27. 135 匿名さん

    >>134 名無しさん
    ・一低専でスケール感ある土地で希少性高い
    ・落ち着いた環境と駅距離とのバランス良好
    ・練馬城址公園へもほど近い
    ・一低専としては買物利便も良好
    ・中庭や外観等デザイン秀逸
    ・駅距離最優先でない限りは価格違和感なし
     (東西向きは若干割高かも)
    ・室内設備は一長一短
    ・プランはやや淡白なタイプもある
    ・駐車場は100%はいらないのでは
    ・練馬で低層物件を探す人には特に魅力的

    纏めるとざっくりこんな感じでしょうか
    わかりやすく書かれてますね

  28. 136 評判気になるさん

    モモレジさん評価良いですね。駅10分圏内で一種低層地域の大型土地は確かに稀少。
    外観デザインは落ち着きとスタイリッシュさのバランスが良いですし、中庭も作りこまれてて、年数を経るごとに味が出てきそうです。

  29. 137 マンション掲示板さん

    >>136 評判気になるさん
    たしかに廊下が長い!
    ワーククロークで仕事して、廊下で寝るか笑

  30. 138 マンション検討中さん

    戸数少ないのにまだ完売にならないかぁ。。
    ちょっと不安。

  31. 139 周辺住民

    >>138 マンション検討中さん

    立地に比べて高いですからね。
    仕方ないです。

  32. 140 匿名さん

    西武線も大江戸線も使えるの割と嬉しいかも

  33. 141 名無しさん

    HP見るともう残り4戸?若干出してない住戸もあるのかな。
    アンチ寄りの方の声が少々大きかったですが、半年程で完売間近なら悪くない売れ行きかと。
    近傍エリアでは十分需要のある商品性だったんでしょうね。モモレジさんブログ記事にもあったようですが、立地・土地条件と駅距離のバランスは絶妙なラインだったように思います。諸々のデザインも含めて、うまいこと邸宅感を出してきたなぁと。

  34. 142 名無しさん

    >>140 匿名さん
    西武線は支線ですのでメイン使いにはやや弱いですが、池袋に出れない大江戸線の弱点を補完する効果はありそうですね。

    >>141 名無しさん
    同じエリアで競合物件があると、どうしても掲示板が荒れますね。
    万人受けするわけではないでしょうが、特長があって諸々のバランスも良いですし、「買う理由」を抱きやすい良い物件ではと思いますよ。

  35. 143 マンション検討中さん

    ホームページを見る限りでは、低層マンションで外観も洒落ていて高級感を感じます。しかし私がタカラレーベンという会社を知らないためか、ブランドマンションというほどの「格」ではないのかな。との印象です。個人的な印象です。価格はけっこう割高に感じますが、外観が気に入っているので、手の届く部屋はなさそうですが、一度モデルルームに行ってみます。

  36. 144 匿名さん

    >>143 マンション検討中さん
    ホームページってCGのやつですかね?
    実際はどうなんだろう…

  37. 145 通りがかりさん

    物件の近所の者で以前モデルルームも見学してきました。
    外観や中庭?の感じは素敵ですが、今後の周辺や駅の将来性を考えると割高感が否めず…
    ファミリーでこの先売却を考えていない方やマンションのデザイン重視の方にはおすすめかと思います。

  38. 146 周辺住民さん

    先着順住戸に加えて最終期が2戸だけ出るみたいですね。

    一般的に売却は駅近の方が有利ですが、この物件の敷地条件もそうは出ないものなので、竣工後もエリア内では相応の地位を保てるのではと思います。
    もちろんそうは言っても、長く住む前提の方が多数なんでしょうけどね。この辺りは住環境を重視した定住のための住まいを探されてる方も多いでしょうし。

  39. 148 名無しさん

    [NO.147と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  40. 149 匿名さん

    駅前のブリリアとここはどちらが資産価値高いですか?

  41. 150 通りすがり

    >>149 匿名さん
    売却とか賃貸を考えるのなら駅に近い方が資産という意味では高いかもしれませんね。
    あとは住むかたの望んでる環境や住まいかたもあるので価値でいうと人によって異なるのではないでしょうか?
    駅近の利便性か緑豊かな環境かどちらも有れば良いですかそれぞれが魅力であり価値なのではと思います。

  42. 151 マンコミュファンさん

    >>150 通りすがりさん

    ブリリアの天井高で中古がさばけたらみんな不動産屋は天井高下げて高く積み上げるよ。
    あそこは建つ前に売らないとキツイと思うー。

  43. 152 通りすがり

    >>151 マンコミュファンさん

    ブリリアの天井高低いの?
    まぁどうでもいいけどねw

  44. 153 匿名さん

    >>151 マンコミュファンさん
    ブリリアは別に階高自体を低くしてるわけではないですし、天井高が低いのは全体のプランニングから生じた結果論だと思いますけどね。ブリリアには駅近というわかりやすい魅力はありますし、検討者が何を優先するかでしょう。


    >>134の記事を見てからこの物件の現地を見に行ってみましたが、1-2分の距離でコンビニに挟まれてるのが地味に大きいですね。スーパーやドラッグストアも徒歩圏内に複数ありますし、一種低層地域の弱点である生活利便の弱さがそれほど感じられない立地で好印象でした。というかモモレジさん、本当によく見られてますね。笑

  45. 154 検討板ユーザーさん

    ここって省エネ基準適合かわかる方いますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸