- 掲示板
RC住宅が災害にとても強いので購入を検討しています。
いろいろ調べてみたのですが、現場打ちよりもプレキャストの方が品質が良いとの事なので、WPC工法の家を検討中です。
ざっと調べていたところ、大成建設、レスコハウス、百年住宅、トヨタT&S建設などが見つかりました。
家は35坪~40坪程度で考えています。
即金で払える額が3000万ちょっとですが、上記のハウスメーカー以外にもなにかお勧めは有りますか?
[スレ作成日時]2021-08-01 17:11:05
RC住宅が災害にとても強いので購入を検討しています。
いろいろ調べてみたのですが、現場打ちよりもプレキャストの方が品質が良いとの事なので、WPC工法の家を検討中です。
ざっと調べていたところ、大成建設、レスコハウス、百年住宅、トヨタT&S建設などが見つかりました。
家は35坪~40坪程度で考えています。
即金で払える額が3000万ちょっとですが、上記のハウスメーカー以外にもなにかお勧めは有りますか?
[スレ作成日時]2021-08-01 17:11:05
私は都内で重量鉄骨(ヘーベル、セキスイハウス)かRCで検討しています。
特にRCについては大手HMでは三菱地所ホームを見つけて相談しましたが、木造をRecommendされました。
(担当者との会話を通じて私の予算の問題のように感じました。)
目下、大手以外ではどのような会社があって、どこの業者が信頼できるが調べているところです。
長建社、工房、露木建設といったところを調べてますが、なかなか判断が難しいですね。。
これまでの経験から、工務店が設計から建築まですると、デザインの観点から建売レベルあるいはそれ以下の水準になりがちなので、品質管理も含めて設計事務所をかますのが良いのかなと思いつつも、そうするとどの設計事務所が良いのかといったことも悩んでいます。
良い会社が見つかると良いですね。
他社(フリーダム)に聞いたところによると、一般的にはRCの坪単価は150万程度(プラスマイナスで多少の幅はあると思いますが)とのことでした。
この金額は大手HMではない業者の単価とのことですが、大手HMの単価等を鑑みると、妥当なところなのかと思いました。
RCはいいですよ。遮音性&密閉性が抜群です。
全館空調まで付けたら最高。
そこらへんの木造には戻れませんね。
ぜひ、RCを検討してみてください。
WPCで(鉄筋コンクリート壁式)でよければ、大成とレスコがあります。
内装によほどこだわりがなければ、坪100万なら建てられると思います。
私は防災の面から「木造なら平屋に限る。2階以上なら木造はない。」と考えています。
地震で倒れても最後がいいです。臆病な性格ですかね。
「重量鉄骨(ヘーベル、セキスイハウス)」でも坪100万はくだらないでしょう。
鉄骨は気密性と遮音性にRCと比べたら不利があるようです。
外断熱にすることにより、高気密高断熱になり、地震、火災、台風、水害に強く、防音性もピカイチなRC住宅
シロアリに怯える心配もなく、高い耐久性で安心
それでもあなたは木造で家を建てますか???
鉄骨?なにそれ?