東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グレンドール新宿牛込柳町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 弁天町
  7. 牛込柳町駅
  8. 【契約者専用】グレンドール新宿牛込柳町
匿名 [更新日時] 2022-12-24 12:16:14

グレンドール新宿牛込柳町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668712/


所在地:東京都新宿区弁天町135番(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)より徒歩4分
東京メトロ東西線「早稲田」駅(1番出口)より徒歩10分、
「神楽坂」駅(2番出口)より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.52平米~81.47平米
売主:タマホーム株式会社
施工会社:古久根建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2021-07-27 10:33:40

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレンドール新宿牛込柳町口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2021/09/04 15:10:14

    >>20 匿名さん
    たしかに。オーダー物で何度か通うとしたら大変。
    でもショールームだから、カタログだけじゃなく現物見れて良いかも。

  2. 22 契約者さん 2021/09/05 10:02:58

    素人なもので一般的な観点で教えていただきたいのですが、、インテリアオプションで購入するのが良いとされているもの、逆にメーカーや家電量販店から直接買った方が良いもの、というのはあるのでしょうか?
    前者は採寸や設置の観点で便利、入居初日から家具が揃っている状態にすることもできる。後者はポイントやセールを使えば安く購入できる可能性がある、多くの選択肢から自分の好みに合ったものを選べる、といったところでしょうか?

  3. 23 契約済みさん 2021/09/07 02:56:17

    >>22 契約者さん
    私も素人ですので「教える」はできませんが、考えを書きますので、アドバイスをお願いします。
    基本的に22さんが「一般的な観点」で書かれたことに同意です。
    現実には、「個別の要素」が大きいか、と。各家庭の個別はおいといて、このマンションの個別性では、
    ・引き渡しが3/31→新学期を落ち着いて迎えたければインテリアオプションが時間的にメリット大です。
    ・大手のM,N,S不動産に比べると、インテリアオプションの選択肢が多く、価格もそんなに高くないです。自分で他で選ぶ時間と意欲がある方は市場のほうが安く種類も選べると思いますが、あっちこっちの売り場に行くのはかなり労力も必要でそれが価格差に見合うか、が個人の判断か、と。
    →まずインテリアオプションで検討して見積もりもらい、高い物、種類が気に入らない物は、他に相みつ取ると良いかと思います。

  4. 24 匿名さん 2021/09/23 10:50:53

    インテリアオプション会日程決まりました。
    第一希望日すんなり通ったので案外空いてるのかな。
    高いだろうけど一応見ておくか程度の意気込みで行ってきます。

  5. 26 匿名さん 2021/09/24 03:41:41

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  6. 27 匿名さん 2021/10/01 11:00:03

    検討スレではペットの話が出ていましたが、トランクルームを使われる方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。
    単身者の方や、部屋に付いているプランもあるので、皆さんが使うわけではないでしょうが、設置率が65%なので、どのくらい埋まるのかなと。我が家は荷物が多いので使いたいと思っています。

  7. 28 匿名さん 2021/10/01 11:06:12

    >>27 匿名さん
    年内か年明けに抽選のようなことを言われました!

  8. 29 匿名さん 2021/10/01 12:56:45

    >>28 匿名さん
    申込みが設置区画数を上回ったらその頃抽選でしたかね。
    実際のところどのくらいなんでしょう。稼働率高い方が管理組合の収支には良いでしょうし。

  9. 30 契約済みさん 2021/10/01 16:39:02

    >>29 匿名さん
    少し前に担当営業に確認した際は、抽選にはならないくらいの申し込み率だと聞きました。そろそろ完売ですし、みえてきそうですね。

  10. 31 匿名さん 2021/10/02 14:38:05

    オプション会行ってきました。
    インテリアコーディネートさんとかいるのかと思ったら、項目ごとに営業さんが次々と営業していくだけでした。
    こんな感じなんですねぇ。

    入れ替わり立ち代わりでお見合いパーティーかと思いました。

  11. 32 住民板ユーザーさん5 2021/10/03 11:57:03

    >>31 匿名さん
    そうなんですね!情報ありがとうございます。
    また四期購入のかた向けに冬にもありそうですかね。
    今回行けなかったので、次あれば行くか迷っております。

  12. 33 契約済みさん 2021/10/05 14:26:01

    もうすぐ完売ならモデルルームも終わっちゃうのかな。

  13. 34 入居予定さん 2021/10/06 01:31:46

    引越について、提携業者であれば値引き価格で利用できると営業に聞きました。引き渡しまで半年あるとはいえそろそろスケジュール等検討したいと思っています。もう業者と話始めている方いらっしゃいますか?
    提携先がどこか、聞いた気がするんですが忘れてしまい、、そこにするのが無難ですかね。

  14. 35 契約済みさん 2021/10/06 01:55:30

    >>34 入居予定さん
    引っ越しは希望日時のアンケートを出して抽選と聞いていますよ。

  15. 36 入居予定さん 2021/10/06 02:32:29

    >>35 契約済みさん
    さっそくのレスありがとうございます。業者から一斉に取りまとめされるんですね!だいぶ前に聞いた話で抜けていました。では連絡を待ちたいと思います。教えて頂き助かりました。

  16. 37 契約者さん 2021/10/10 00:38:34

    向かって右側の棟のカバーが、一部取り外されていました。駐車場の工事にも取り掛かり始めたようです。!

  17. 38 匿名さん 2021/10/10 00:47:16

    >>37 契約者さん
    はやいですね!!
    あと半年あるから見に行っても何も見えないと思ってました。

  18. 39 匿名さん 2021/10/10 00:54:36

    >>37 契約者さん
    右側の棟は着工もオプションの締切も早かったので、もうそろそろかなり形ができてきた感じでしょうかね。もうしばらくしたら私もまた現地見に行ってみようと思います。

  19. 40 契約済みさん 2021/10/10 01:10:46

    >>37 契約者さん
    情報ありがとうございます。見に行きます、楽しみ。

  20. 41 契約済みさん 2021/10/10 05:11:13

    久しぶり現地に行って、デカさにびっくり。
    以前は基礎しか見えてなかったので。
    正面はグレーのカバーの下でしたが、駐車場の方に回ったら、見えました

    1. 久しぶり現地に行って、デカさにびっくり。...
  21. 42 匿名さん 2021/10/10 05:46:49

    >>41 契約済みさん
    写真ありがとうございます!
    こうやって建物が見えてくると実感が湧いてきますね!

  22. 43 契約済みさん 2021/10/10 06:22:42

    >>41 契約済みさん
    ベランダのサイドがタイル張りとか、窓の上に久がついてるとか、細部に手を抜かない造りでいいですね。

  23. 44 契約済みさん 2021/10/10 14:14:53

    別角度からです。

    1. 別角度からです。
  24. 46 匿名さん 2021/10/15 09:17:54

    >>45 契約者さん7さん
    私は何ヵ所か取り付けることを考えています。
    インテリアオプションにするか、外部業者にするか、双方の見積りを見てから決める予定です。

  25. 47 匿名さん 2021/10/15 09:40:23

    >>45 契約者さん7さん
    うちも玄関とリビングに付ける予定ですが、オプションで見積もり出したら高すぎたので外部で依頼するつもりです。

  26. 48 契約者さん1 2021/10/22 15:29:33

    検討版に残念ながら、ネガティブな意見がちらほら、、、今後、契約者さんは、こちらメインでお話されたほうが賢明かもしれませんね。

  27. 49 契約者さん2 2021/10/22 17:02:57

    契約者版はラスト1部屋見回り隊がいないんですね。
    先にポストしていただいた写真を見て、わかっていたことですがマンション前の公営住宅が目の前に迫っていて残念です。
    まあ安いマンションなので文句は言えないのですが。。。

  28. 50 匿名さん 2021/10/24 03:42:38

    >>49 契約者さん2さん
    公営住宅よりも裏のマンションの方が近く迫ってるように感じました。
    確かに周辺の同程度のマンションより1割位安いですね。

  29. 51 契約者さん4 2021/10/24 05:07:30

    >>50 匿名さん
    周辺と比較して安く買えたということならば、喜ばしいことなのでは?私ならラッキーだと思いますが。山手線内側の立地ですしね。

  30. 52 匿名さん 2021/10/24 06:09:16

    >>51 契約者さん4さん
    はい。
    私もコスパ良いじゃーんって思ったので買いました。
    49さんが安いマンションって仰られてたので、それは周囲と比較してってことですよね?っていう意味で言いました。

  31. 53 契約済みさん 2021/10/29 10:26:17

    完売、良かったです。
    ほっと安心しました。ちょっと気が抜けたような気もします。

  32. 54 匿名さん 2021/10/29 10:36:17

    >>53 契約済みさん
    良かったですね。
    53さんも他の契約者さんも、こちらでも引き続き入居に向けて色々情報交換させてください。

  33. 55 匿名さん 2021/10/29 10:37:18

    >>53 契約済みさん
    ですねー!
    キャンセルでませんように!!
    そろそろローン本審査出さなきゃなぁ。

  34. 56 契約済みさん 2021/10/29 11:54:10

    こちらこそ、よろしくお願いします。
    完売が早かった分、トランクルームや引っ越し日時の抽選など早めにやっていただけると予定が立てやすくていいですね。

  35. 57 匿名さん 2021/10/29 11:57:56

    ペットを飼う方は少ないとのことでしたが、
    お子様のいらっしゃるご家庭は比較的多いのでしょうか??
    我が家も子供がいるので同じ位のお友達が出来たら良いなと思います。

  36. 58 契約済みさん 2021/10/29 12:33:00

    AからIのお部屋はファミリーが多く
    JからVのお部屋はシングルとDINKSが多いのではないでしょうか。
    ゾーンがはっきり分かれていて暮らしやすいと思います。

  37. 59 契約者さん 2021/10/29 23:40:31

    >>57 匿名さん
    我が家も子供います、どうぞよろしくお願いします!
    やっとオプションについて外注との比較を始めました。。もう一度、個別にオプション相談された方っていますか?

  38. 60 匿名さん 2021/10/30 00:06:58

    >>59 契約者さん
    私は個別で相談しまして、同じくオプションと外注で見積り比較中です

  39. 61 契約済みさん 2021/11/08 11:25:26

    タマホームさんから郵便、入居説明会や内覧会のお知らせかと思ってわくわくしてしまいました。うちには完売メール来なかったので、初めての完売お知らせ&火災保険のご案内でした。

  40. 62 匿名さん 2021/11/08 11:50:07

    >>61 契約済みさん
    火災保険、これまたどうしようか悩みます。
    とりあえず今の家に掛けている火災保険の代理店に連絡して、相見積もりのような形で比較しようと思います。

  41. 63 匿名さん 2021/11/08 12:02:16

    >>61 契約済みさん
    入居説明会でトランクルームや引っ越しの抽選だったでしょうか。早くやってほしいです。

  42. 64 契約済みさん 2021/11/08 13:33:08

    >>62 匿名さん
    そうですね、検討する時間もありますしね。
    あと、今は長く住むつもりですが途中で貸したり売ったりになるかもしれない、と思うとあと10年前払いは長いかとも思います。割安なんでしょうが。

  43. 65 匿名さん 2021/11/08 14:45:45

    >>64 契約済みさん
    火災保険や地震保険は途中で解約して払い戻しを受けられるのだったと思います。
    期間途中での売却や貸出をお考えであれば、払い戻しについても確認されると良いと思います。

  44. 66 64 2021/11/09 02:10:50

    >>65 匿名さん
    ありがとうございます。確認してみます。

  45. 67 64 2021/11/09 23:02:10

    火災保険をチェックしていたらこんな記事見つけました。
    割安な10年契約は来年10月で廃止、その前に契約できるチャンスです。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0829E0Y1A101C2000000/

  46. 68 匿名さん 2021/11/10 03:06:02

    火災保険をマンション経由で契約されますか?
    ご自身で契約されますか?
    手数料など違いがあるのでしょうか。
    参考までに教えて頂けますか?

  47. 69 匿名さん 2021/11/18 09:23:03

    >>68 匿名さん
    地震保険は各社共通なので、差が出るとすると火災保険ですが、マンションから来たものも含めていくつか比較したところ、大きな差はないように思いました。

  48. 70 匿名さん 2021/11/18 09:53:02

    >>69 匿名さん
    ありがとうございます!

  49. 72 匿名さん 2021/11/19 04:00:34

    >>71 契約者さん4さん
    します?

  50. 73 契約済みさん 2021/12/03 04:34:17

    久しぶりに建設地へ寄ってみたら、東側の正面の幕が一部外れていました。足場などの撤収作業をしているようでした(昼休みに行ったのでお邪魔にはならなかったと思います)

    1. 久しぶりに建設地へ寄ってみたら、東側の正...
  51. 74 匿名さん 2021/12/03 04:37:16

    >>73 契約済みさん
    写真ありがとうございます!
    なかなか見に行けないので嬉しいです。

    想像よりシンプルで可愛らしい印象!

  52. 75 中古マンション検討中さん 2021/12/03 04:42:33

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  53. 76 契約済みさん 2021/12/03 04:44:14

    73と、44の部分以外は、まだ幕の中でしたが、一部見えたところを共有しますね。Dの辺りだと思いますが、壁のタイルや石が見えます。正面アプローチの部分は、まだまだこれからのようでした。

    1. 73と、44の部分以外は、まだ幕の中でし...
  54. 77 住民さん3 2021/12/16 15:36:03

    通知来たので、WEBで引っ越しの希望日登録しました。引き渡し日が少し早くなりましたが、やはり土日に集中しますよね。早めに引越ししたいな。

  55. 78 契約済みさん 2021/12/17 00:21:03

    >>77 住民さん3さん
    年度末から少し早まって、特に新学期をお迎えのご家庭には朗報ですね。
    引っ越し枠は、おっしゃるように土日に集中するでしょうが、3月末の土日は1年で最も引っ越し料金がお高い時期です。値段を見積もってから希望を出すのもありかもですね。

  56. 79 契約者さん 2021/12/18 04:51:51

    散歩がてらに寄りました。
    今日は南東側の棟が見えていて、内装工事も進んでいる様子でした。外苑通りからも結構目立ってます。

    1. 散歩がてらに寄りました。今日は南東側の棟...
  57. 80 匿名さん 2021/12/18 05:01:35

    >>79 契約者さん
    写真ありがとうございます。
    両サイドから出来てるんですね!
    12月末頃全部取れるらしいのでいよいよですね。

  58. 81 契約者さん2 2021/12/18 05:13:25

    >>79 契約者さん
    ありがとうございます。
    先日現場の「今週の作業予定」を見たら、2~4階は内装工事、5階はタイル貼り、間仕切り工事などと書かれていました。
    竣工と内覧会が楽しみです。

  59. 83 匿名さん 2021/12/25 06:05:43

    外側の覆いが取れて全体が見えるようになっていました。(作業員さんの顔が出ないよう一部画像を加工しています)

    1. 外側の覆いが取れて全体が見えるようになっ...
  60. 84 契約済みさん 2022/01/07 06:22:56

    昨日は大雪、今朝は凍結で大変でしたね。
    新居とその周囲はどうかなと思って行ってみました。
    駅からの細い道も雪かきがされていて、凍結で危ないということはなかったです。
    マンション横の細い坂道もこの通り、雪かきがされていました。

    1. 昨日は大雪、今朝は凍結で大変でしたね。新...
  61. 85 契約済みさん 2022/01/12 11:06:26

    トランクルームと自転車の抽選結果の郵送と、サカイからの引っ越し見積もり日のメールがきました。着々と準備が進んでいる感じですね。

  62. 86 匿名さん 2022/01/14 05:00:41

    みなさん、引っ越し会社はサカイ引越センターの予定ですか?相見積もりはとりますか?引っ越しの経験が無くてご助言いただけたら、心強いです。
    サカイ引越センターに見積り依頼はすでにしていますが、ネットを見ると『引っ越しは相見積もり必須』とありました。ただ、新築マンションの一斉入居&3月末繁忙期の引っ越しとなると、いくつか聞いてみた引っ越し屋さんでは『幹事会社(今回で言うサカイ引越センター)以外での見積りはしていない』と言われました。
    やはり、新築マンションの一斉入居時期は幹事会社にお願いするものなのでしょうか。(あと、3月の繁忙期だから料金交渉も難しいのですかね?もちろん、無理な値下げをするつもりは全くないですが!)

  63. 87 匿名さん 2022/01/14 05:15:26

    >>86 匿名さん
    いままで賃貸住宅間の引越を複数回したことがありますが、いつも複数社の相見積もりを取って比較して決めていました。「別の業者ではこのくらい安くしていただけるようですが」と見積書を提示すると更なる値引きを示してもらったこともあります。

    新築一斉引越しの経験はないのですが、3月~4月はおっしゃるように繁忙期ですので、各社とも手一杯、あるいは幹事社でないと面倒、といったことがあるのかもしれません。(また、繁忙期なので値引きもされにくいように思います。)
    引越料金を抑える観点であれば、時期をずらすか、3・4月で非幹事社でも扱っている業者を探すか、くらいでしょうか。

  64. 88 匿名さん 2022/01/14 06:48:33

    >>87 匿名さん

    ご返信、誠にありがとうございます!
    不安に思っていたので、ご教示ご助言頂きまして、心強いです。大変参考になります。

  65. 89 契約済みさん 2022/01/14 07:40:55

    新築マンションの一斉入居を5回ほど経験しています。賃貸や中古マンションとの違いは、引っ越しの幹事会社から、時間枠を指定されることです。他の引っ越し会社が対応しやすい枠か、どうか。あと、幹事会社で頼むと、新居で荷下ろしをする時に、他の部屋で作業を終わった作業員も荷下ろしに援軍してくれて早く終わることもあります。
    私は合い見積もりをとって、少しの差なら幹事会社、かなり違うと(十万以上違ったこともあります)再び幹事会社に値段交渉して、それでも差が大きいと他社に頼んだことっもあります。そういう手間は結構かかります。手間や時間と金額、どれを優先するか、でしょうか。

  66. 90 匿名さん 2022/01/14 08:01:04

    >>89 契約済みさん

    5回も新築一斉入居ご経験されていらっしゃるのですね!
    時間枠の件や荷下ろしの件、大変勉強になります。ありがとうございます。幹事会社さんにお願いすると、そういったところがスムーズになることもメリットなのですね。

    金額について、そんなに差が出ることもあるのですね。

    マンション購入も学ぶことばかりでしたが、引っ越しも奥が深いですね。
    当方慣れない引っ越しですので、相見積もりをとって金額相場は認識しつつも、幹事会社さんに一通りお願いすることが望ましいように感じてきました。
    みなさまありがとうございます。

  67. 91 契約者さん1 2022/01/20 04:40:08

    まずは幹事社さまにお見積を頂きました。
    対応は丁寧でスピーディーで感謝!ですが、やはり時期が時期なので、なかなかお高くなりますね。。。

  68. 92 契約者さん1 2022/01/24 10:31:29

    皆さん、引っ越し業者決めましたか?やはりサカイさんでしょうか?お見積りが40万円と高額だったため、途方に暮れています。。。

  69. 93 匿名さん 2022/01/24 10:37:27

    >>92 契約者さん1さん
    40万!!!
    それは高いですね…

  70. 94 契約者さん1 2022/01/24 11:07:03

    >>93 匿名さん

    我が家は2人ですが55万でした。
    相見積取ります。
    2割引にしても高い!

  71. 95 契約者さん1 2022/01/25 00:30:05

    >>92 契約者さん1さん

    相見積もりも、うちがとったところはまぁまぁ値段が張り…(相見積もり先にも寄るのかとおもいますが)
    3月下旬の繁忙期相場と比較しても、大分高額だなと思うのですが、一斉入居だからなんですかね。。困ってます。

  72. 96 契約済みさん 2022/01/25 02:19:56

    うちもサカイさんの見積もりがビックリお値段で、いつにずらせば安くなるか聞いたら、4/11以降の月から木だと、4割以上安いお値段をだしてくれました。
    一斉引っ越し枠も今なら対応可能なようです。
    2週間遅らせるだけでかなり安くなるようですから、聞いてみたらいかがでしょうか。

  73. 97 匿名さん 2022/01/25 02:21:54

    やはり3月26.27日のお引越しが多いですか?
    混んじゃいますかね。

  74. 98 匿名さん 2022/01/25 04:05:06

    >>96 契約済みさん
    情報ありがとうございます!
    有給とっても4月の平日にやる価値ありますね。

  75. 99 契約者さん1 2022/01/25 12:50:13

    >>96 契約済みさん

    我が家の55万は4月末の引っ越しの金額です。
    繁忙期の引っ越しではないです。
    高くないですか!

  76. 100 契約者さん7 2022/01/29 06:42:14

    >>99 契約者さん1さん

    マンションの近くにある天草引越センターは、サカイより安いです。

  77. 101 匿名さん 2022/01/29 07:24:17

    >>100 契約者さん7さん
    そういえばモデルルームから夏目坂を上ったあたりに天草引越センターの本部ありますね。
    口コミは両論あるようですが、割安なようなので、相見積もり取ってみるのもよさそうですね。

  78. 102 住民さん3 2022/01/30 02:59:30

    こちらの投稿を参考させて頂き、幹事会社と天草引越しセンターでも見積もりをとりました。天草引越しセンターの方が幹事会社よりも、1割安かったです。
    ただ天草引越しセンターの口コミをみたら不安だったので、気持ちよく引越しするために、結局幹事会社の方にお願いしようかなと思っています。

  79. 103 匿名さん 2022/01/30 14:14:25

    皆様入居説明会お疲れ様でした。
    今回担当者との相性は、重要だと改めて感じました。
    というのも、契約後に担当者が代わった事情があったのですが、後任の担当者との会話で噛み合わない事が多く感じました。
    もし最初から担当されていたら契約まで至っていなかったかもしれないです。
    (もちろん物件はとても良いと思いますが。)

    同じ様に感じた方がいらっしゃるかわかりませんが、説明されていないけれど重要事項であろう部分を再度頂いた冊子で復習したいと思います。

  80. 104 契約者さん1 2022/01/30 14:41:58

    >>102 住民さん3さん

    まだ天草さんに、お見積もり依頼出来ていなかったのですが、意外と1割ほどの差なのですね。

    うちは、二社に相見積り依頼し、一社から見積りがきたところですが、幹事社さんの見積りよりも、やや高めの金額提示で「交渉余地ありです」といった主旨が添えられていました。。。結局相場が分からずです。。

  81. 105 住民さん3 2022/01/31 03:40:33

    >>104 契約者さん1さん
    3月4月の繁忙期での見積りでしたが、やはりどこも高いですね。幹事社よりも高い金額提示はビックリです。いよいよ入居の時期も近づいてきているのでこちらで色々情報交換できて有難い限りです。

  82. 106 契約済みさん 2022/02/01 05:51:45

    >>103 匿名さん
    私も同じ気持ちです。契約の時に親身になって相談にのっていただきお世話になった方が退職されて、まったくタイプの違う方が後任になりました。相談しにくい感じで、この方が初めから担当なら買わなかっただろうなと思っていたところでした。

  83. 107 匿名さん 2022/02/01 08:56:38

    >>106 契約済みさん
    きっと同じ方ですね(笑)

    相談したり質問しても、毎回、若干面倒臭いですって空気出されるのでなにも聞けないです。

  84. 108 入居前さん 2022/02/02 07:45:17

    >>103 匿名さん
    「説明されていないけれど重要事項であろう部分」がどんなことか共有していただけるとありがたいですお差支えない範囲で結構です、よろしくお願いします。

  85. 109 匿名さん 2022/02/02 08:13:17

    >>108 入居前さん
    むしろ口頭で説明頂けたことの方が少ないので、そちらをあげますね。
    ・内覧会の日程が何日の何時であること
    ・この日程は抽選で決まったので変更して欲しいとか言わないで欲しいこと
    ・鍵の引き渡しは昼ごろになること
    ・場所はマンションエントランスになること
    以上です。
    あとは、説明会当日に受け取った冊子を速読してこちらから質問したことにはとてもテンション低くお応えして頂けたかと。

    なんだろう。素直な方なんですかね。
    感情が出ちゃうんですよね。
    日時変更言い出すんじゃねーよ的な感じとか
    (そんなお願いしてない)、
    お金にならない質問は面倒なこと聞くんじゃねーよ感が出ちゃうといいますか。
    これは実際受けた人はわかってくれるかと思います。

    口数少ないのに言わなくて良いこと(ご自身の気持ち)は言うというのが私の感想です。

    当日受け取った冊子をちゃんと読めば良いのですが、なら、この時間の意味は?と思いました。

    司法書士の方やパンダマークの引越し担当者の方が、よほど親身に説明してくれました。

  86. 110 入居前さん 2022/02/02 08:23:03

    >>109 匿名さん
    詳しくありがとうございます。
    抽選で決まった内覧会の日時に都合がよいかどうか、それぞれなのに、残念な応対でしたね。そんな対応を検討時にされてたら私は購入が心配になると思います。

    鍵の引き渡しが昼頃になるというのは知りませんでした。混んでたくさん待たないようにしてほしいです。

  87. 111 匿名さん 2022/02/02 08:50:44

    >>110 入居前さん
    失礼しました。
    昼ごろになるのはこちらから質問したからですね。
    あちらから言われたのは日にちのみです。

    多分昼ごろになるんじゃないかと思いますがまだ決定していないとのことでした。

    ただ、冊子によると引き渡しは20時まで可能な様なので、購入者の都合に合わせられるようですが、その説明は勿論ありませんでしたし、実際お願いしても嫌がられるんだろうと思います。

  88. 112 契約者さん5 2022/02/02 08:58:56

    鍵の引渡しがエントランス前ってなんか気分的に嫌です…

  89. 113 匿名さん 2022/02/02 09:01:03

    >>112 契約者さん5さん
    元々モデルルームで渡すと言われていたので、変更されたんですね。

  90. 114 匿名さん 2022/02/02 09:02:34

    >>110
    >>111
    引渡し当日の鍵の受取りについては、開始時刻は昼過ぎになる見込み(詳細未定)である旨、その後夜は20時まで対応可能である旨の説明を受けました。ので、私としてはその範囲内の時間に行けば対応してもらえるのかなと受け取りました。
    また、これはインテリアオプションを申し込んだ方向けですが、鍵受取りの場にタマリビングの担当者も在席していて、その場で鍵を一本預けるという段取りになるとのことです。
    ご参考までに補足します。

  91. 115 匿名さん 2022/02/02 09:07:11

    >>114 匿名さん
    ありがとうございます。
    114さんのご担当者はとても丁寧にご説明してくださったんですね。
    羨ましいです。

  92. 116 入居前さん 2022/02/02 10:19:00

    担当者の説明、タマホームのマンション実績の少なさ等も考えて、内覧会は専門業者に同行調査を頼もうと思っています。みなさんは同行業者使われますか?

  93. 117 匿名さん 2022/02/02 11:00:22

    >>116 入居前さん
    私は、(タマホームが、というよりは)自分が素人で細部までチェックしきる自信がないので、依頼しようと思っています。

  94. 118 契約済みさん 2022/02/02 12:17:54

    >>116 入居前さん
    今まで内覧会(売主は△井、△菱、△村など大手デベ)で私の指摘が、1回でOKにならずに、2度3度足を運んだことの方が多かったです。それでも内覧から引き渡しまで数か月あり、しっかり直していただきました。今回は→確認会→引渡しの日程がタイトです。指摘事項を直しの対象と受け取らず、「こんなもんですよ」と直さず押し切られそうな不安を感じるので、プロに依頼しようと考えています。

  95. 119 匿名さん 2022/02/02 12:57:56

    >>118 契約済みさん
    確認会まで2週間ですもんね。
    何かあっても直せなくないか?と思いました。

    「こんなもんですよ」のセリフ出そうですよね。

  96. 120 契約者さん1 2022/02/02 13:00:00

    >>114 匿名さん
    私は共働き夫婦なので20時を過ぎても構わないと言われてます。
    日をまたぐのだけはないようにお願いします。と申し訳なさそうに言われました。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グレンドール新宿牛込柳町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸