マンションなんでも質問「表札を出すってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 表札を出すってどうですか
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 01:32:30

最近はマンションはもちろん、戸建てでも表札を出す人が少なくなってきているようです。高級住宅街の様子をストリートビューで見ながら犯罪を計画する犯罪者グループが謙虚されたとの報道もあり、自宅の表札をストリートビューで表示しないように依頼したり、長年出し続けてきた表札を外すケースも多いようですね。

また、表札の情報を利用した誘拐事件や、役所や水道局、電力会社、ガス会社などの職員を装おった騙り商法詐欺も発生しているようで、警視庁やセキュリティ会社も警告しているようです。

かたり商法
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/katari.html

第143回 防犯間違い探し<自宅の外回り編>
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/column/backnumber143.html

2010年12月03日
グーグル ストリートビューを泥棒の下見に利用
https://www.securityhouse.net/bouhanblog/2010/12/post-1407.html

2015年02月20日
ストリートビューで標的探し下見 窃盗グループ14人逮捕
https://www.securityhouse.net/bouhanblog/2015/02/14.html

そんな状況でも、表札を出し続けたり、日本人ならば表札を出すなどと言う人がいますが、なぜなんでしょうか?表札を誰のために、何のために出すかも含め、皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2021-07-26 20:08:09

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

表札を出すってどうですか

  1. 51 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  2. 52 匿名さん

    何が普通で何が普通でないか言えない方には断言できないと思いますよ。

  3. 53 匿名さん

    論理的に説明できないのならば、こんなところに投稿しなきゃ良いように思う。

  4. 54 匿名さん

    信じる者は騙される

  5. 55 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  6. 56 匿名さん

    確かに低収入・低教養・高齢者は出したままになっているようね。

  7. 57 匿名さん

    警視庁

    https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/katari.html

    かたり商法
    更新日:2016年6月16日
    かたり商法イメージ
    まるで役所から来たような、まぎらわしい言い方と服装で、消火器、ガス警報器、表札などを売りつけるものです。それぞれの家庭へ置くことやつけることが規則で義務づけられていると偽って売るケースが多いようです。

    消防署の方からなどと、役所を思わせる口ぶりを聞いた時は、どこに所属する人なのか、きちんと確認するようにしましょう。

    このことばは要注意
    「消防署の方から来ました。消火器を点検します。」
    「もう期限切れです。新しいものと取り替えなければなりません。」
    「消火器は今設置が義務づけられています。」
    「ガス警報器は今設置が義務づけられています。」
    「普通の日本人は表札を出します。」

  8. 58 匿名さん

    >>55 匿名さん

    あなたの所属はどこ?近隣国の 宗 教 団 体 のお方ですか?

  9. 59 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  10. 60 匿名さん

    普通の日本人は、壺や印鑑も持っているよね。

    警視庁

    https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/katari.html

    かたり商法
    更新日:2016年6月16日
    かたり商法イメージ
    まるで役所から来たような、まぎらわしい言い方と服装で、消火器、ガス警報器、表札などを売りつけるものです。それぞれの家庭へ置くことやつけることが規則で義務づけられていると偽って売るケースが多いようです。

    消防署の方からなどと、役所を思わせる口ぶりを聞いた時は、どこに所属する人なのか、きちんと確認するようにしましょう。

    このことばは要注意
    「消防署の方から来ました。消火器を点検します。」
    「もう期限切れです。新しいものと取り替えなければなりません。」
    「消火器は今設置が義務づけられています。」
    「ガス警報器は今設置が義務づけられています。」
    「普通の日本人は表札を出します。」

  11. 61 匿名さん

    https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/reikan.html

    霊感商法
    更新日:2016年7月20日
    霊感商法イメージ
    単なるつぼや印鑑・置き物、表札などに、あたかも超自然的な霊力があるように、言葉たくみに思わせて、不当に高い値段で売り込む商法です。

    このことばは要注意
    「玄関に入ってすぐ悪霊がついているとわかった」
    「悪霊がついて次々に不幸なことがおこります。」
    「このつぼは悪霊を取り除く力があります。」
    「このつぼを飾っておくと、その日から良いことがあります。」
    「この印鑑を使うと幸運になります。」
    「印鑑を作り替えないと悪いことがおこります。」
    「このつぼを毎朝拝めば悪霊が去って幸せになります。」
    「普通の日本人は使ってます。」

  12. 62 匿名さん

    普通の人は出します。

  13. 63 匿名さん

    普通の人ってだあれ?信心深いというか騙されやすい人?

  14. 64 匿名さん

    理由も目的もわからずに表札を出す人が普通の人?それは違うと思う。

  15. 65 匿名さん

    極めて怪しい。

  16. 66 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  17. 67 匿名さん

    同じことしか書けないところが怪しい。

  18. 68 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  19. 69 匿名さん

    セキュリティ意識の高いまともな日本人は出しません。

  20. 70 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  21. 71 匿名さん

    普通の日本人って、目的も知らずに、なんとなく表札だすんだ。

    それってかなりレベル低くない。

    今どきの人にはいないと思うよ。

    企業で個人情報保護の研修を受けるような大企業の社員は含まれないのかな。

  22. 72 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  23. 73 匿名さん

    普通の日本人気の毒過ぎ。個人情報保護の研修やスパムメール、フィッシング詐欺とかの研修を受けたことがないんだ。多分インターネット環境がないからグーグルマップも見たことがないんだ。自宅の画像がインターネットで見たら怖いだろうね。洗濯物が干してあったり、表札がボカシでも見えていたりすれば。

    多分君子危うきに近寄らずって故事成語も知らないのだろうね。

  24. 74 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  25. 75 匿名さん

    >>74 匿名さん

    田舎の農家は確かに出すよね。**皆同じ名字だったりするから家族全員の名前も出すよね。

  26. 76 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  27. 77 匿名さん

    ↑しゅうらくって別に 差 別 用 語 じゃないのだが?

    集 落 ね。

  28. 78 匿名さん

    >>76 匿名さん

    普通の定義って、有名人とか高額所得者富裕とかでない高卒程度の人ってことね。

    確かに表札出していそう。

  29. 79 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  30. 80 匿名さん

    >>79 匿名さん


    普通の定義って、有名人とか高額所得者富裕とかでない高卒程度の人ってことね。

    ひょっとしたら表札出しているかも。

  31. 81 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  32. 82 匿名さん

    ひょっとして喫煙者?

    なんか違うこと書けないの?

  33. 83 匿名さん

    >>81 匿名さん

    この方の言う、普通の日本人ならば、表札に、同居人全員の氏名、性別、生年月日、血液型、メールアドレス、電話番号を書くかも。

    もし皆さんに便利な情報を書かないとしたら、それはなぜ?

  34. 84 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  35. 85 匿名さん

    普通の日本人ならば、表札に、同居人全員の氏名、性別、生年月日、血液型、メールアドレス、電話番号を書きましょう。

  36. 86 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  37. 87 匿名さん

    普通の日本人ならば、表札に、同居人全員の氏名、性別、生年月日、血液型、メールアドレス、電話番号を書きましょう。

  38. 88 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  39. 89 匿名さん

    普通の日本人ならば、表札に、同居人全員の氏名、性別、生年月日、血液型、メールアドレス、電話番号を書きましょう。

  40. 90 匿名さん

    同じ事を書きつづけて恥ずかしくないの(笑)

  41. 91 匿名さん

    >>88 匿名さん
    同じ事を書きつづけて恥ずかしくないの(笑)

  42. 92 匿名さん

    生田師匠、ぜひぜひ!

  43. 93 匿名さん

    年寄りは出してるよね(笑)

  44. 94 匿名さん

    意図があまりにも露骨だと思う。こういうのにひっかかってはいけない。

  45. 95 匿名さん

    今どき表札を買う人は少ないからねえ。

  46. 96 匿名さん

    希望という病に縋り、溺れるのが人の常だ

  47. 97 匿名さん

    アホ以外おらん。

  48. 98 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  49. 99 匿名さん

    まともな日本人は出さない。

    大企業で個人情報保護の研修を受けて出すバカはいないと思う。

  50. 100 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  51. 101 匿名さん

    まともな日本人は出さない。

    大企業勤めで個人情報保護の研修を受けて出すバカはいないと思う。

  52. 102 匿名さん

    しらんがな(笑)

  53. 103 匿名さん

    大企業に勤めていないと、そりゃ知らんわな。

  54. 104 匿名さん

    娘が路頭に迷うがなw

  55. 105 匿名さん

    「野村悟」の表札を出せば良い。

  56. 106 匿名さん

    >>104 匿名さん
    そりゃ、親が不甲斐ないからやん。子供のせいにしてはいけません。

  57. 107 匿名さん

    絶滅危惧種。

  58. 108 匿名さん

    普通の日本人は出します。

  59. 109 匿名さん

    日本人であることだけが自慢の人が出す。

    日本人が少ない地域に出す。

    日本人って表札を出す。

    良く理解できます。

  60. 110 匿名さん

    それはよかったな。

  61. 111 匿名さん

    今時表札出すって、アホやがな。喜ぶのは犯罪者だけ。

  62. 112 匿名さん

    よかった、よかった。

  63. 113 匿名さん

    会社で個人情報保護について講習受けなかった人がまだいるのかな?

  64. 114 匿名さん

    それはよかった。

  65. 115 匿名さん

    今どき表札を出すと情弱だと笑われるから誰もださないよ。

    通りすがりの人に名前と住所を知って欲しい人はおらんやろ。

  66. 117 匿名さん

    出しっぱなしの表札もグーグルにボカシてもらう時代に、わざわざ見られては困る表札を出す奴はおらん。

  67. 119 匿名さん

    でも、普通の日本人は出しています

  68. 120 匿名さん

    普通の日本人はもう出さないようよ。

  69. 121 匿名さん

    出しているんですぅ

  70. 122 匿名さん

    >>121 匿名さん
    普通の日本人って誰よ?

    表札をつけない心理 近くの新興住宅なんですが、一戸建てなのにほとんどの家が表札を出していません。 今まで原っぱだった場所でこの数年でものすごい軒数が次々建ちました。

    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10150993625...

  71. 126 匿名さん

    確かに。表札を出せというやつは怪しい。

  72. 127 匿名さん

    表札を出すメリットとデメリットを比べれば、デメリットが危険すぎる。

    表札を出さなくて、郵便物や荷物が届かなかったことはないからね。

  73. 129 匿名さん

    >>128 匿名さん

    論理的に反論できないんだ。別におかしなことが書いていないのに低脳扱いはどうかな?

  74. 130 購入経験者さん

    表札を出す理由がない。
    訪問者は部屋番号で解るし。
    コンビニに行って、タバコを買うとき、46番のマルボロって言っているようなもの。
    店員は46番だけでわかるw

  75. 132 匿名さん

    日本では最も多い名字の「佐藤」でも、全人口に占める割合は僅か1.61%

    韓国は「金(キム)」が21.59%を占めている。
    世界最多の人口である中国の1位は「王(オウ)」で約928万8,000人も居る。中国の人口の7.25%にあたる。
    中韓なんて被ってる苗字も多いしな(笑)

    表札は苗字パターンの少ない特アで掲げても確かに意味がない。
    苗字パターンの多い日本人ならではの文化だ。

  76. 133 匿名さん

    ストリートビューとデータ。
    これで日本人の持ち家世帯が
    表札を出す>表札を出さない
    なのがハッキリ分かるだろ!
    在○や賃貸=表札を出せないのも分かるよな(笑)

    1. ストリートビューとデータ。これで日本人の...
  77. 134 匿名さん

    ストリートビューで表札探して、楽しい?

  78. 135 匿名さん

    日本の戸建て住宅の半数以上は築50年以上らしいから、8割位表札を出していても何の不思議もない。

    でも、一流企業の会長や、有名人が表札を出すわけがない。

    考えればすぐわかる話。

  79. 136 匿名さん

    わっ

  80. 137 匿名さん

    セキュリティ意識の低い人は出すかもね。多分個人情報保護の講習を受けたこともなければ、インターネットにアクセスしたこともない人が出す。

    ストリートビューで、自宅が見えることを知って、大慌てする人がいるそうだ。

    もちろん、大企業の従業員や役員、芸能人、SECOMなどの警備会社に警備を依頼している人は、まず出さない。

    よほど情弱か、警察官とか、武道の達人とか、貧しくて失うもののない人、自殺願望がある人とかは、表札を出す。

  81. 138 匿名さん

    多くの人に関心を持っていただきたいので、とてもありがたいです!

  82. 139 匿名さん

    >>133 匿名さん

    赤は富裕層ってことか。納得。

  83. 140 匿名さん

    日本人はそんなこと悩まず出します。

  84. 141 ご近所さん

    出しましょう! 出しましょう! 表札を出しましょう!

  85. 142 匿名さん

    表札出して、人に見られないように、目隠しするバカにはなりたくない。

  86. 143 匿名さん

    普通の日本人なら出しましょう。
    そうでないなら出さなくても仕方ありません。

  87. 144 匿名さん

    普通の日本人を超える年収なので出しません。

  88. 146 匿名さん

    普通の日本人って、情弱のこと?

  89. 147 匿名さん

    出すのは良いけれど、心配だね。

  90. 149 匿名さん

    表札を出したら、グーグルや不審者に撮影されないようにカバーをかけておきましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸