徒歩11分ですが、うちは電気自転車購入考えてます。それほど遠くないと思います。
しかも千里中央ですから、北大阪急行(市営地下鉄御堂筋線)を通勤で使うなら、座って通勤できるのはかなり惹かれます。半端な駅近でも、立って満員電車の通勤はほんと疲れますから。
注文住宅で3000万円台ではたぶん思うようになりません。
ちなみに前に立つマンションは単身用ですが、家賃高めのマンションらしいのでうるさい学生は少ないと思います。
私も一軒家派だったので検討しましたが、徒歩圏内の土地を買って注文住宅は、値段的にかなり厳しかったです。千中では有り得ないですし、駅を選ばなくとも庭無しマッチ箱ですよ。
だって、あんなに駅から遠い箕面新町の建て売りですら、5000万円超えですから。
最近モデルルーム行った方いらっしゃいますか?
モデルルームのオープンしたての早い時期に行ったですが、まだ見始めだったので、他のマンションを回っていました。が、結局戻ってきました。
間取りの豊富さが印象にあります。確か間取りによって1、2個しかもともと無い感じだったので、急いだ方がいいのでしょうか?状況が気になります。電話で教えてくれるのかな~
103さんへ
最近行って無いので、状況不明です。直接行かれた方が、教えてくださる情報多いと思います。
幕が一部、取れましたね。ミルクティーベージュの感じが明るくて好きです。
契約者の方に質問です。
フローリングや水回りのコーティング、クローゼットの防虫加工など、入居前に施しておきたいオプションの案内が無いようなんですが、検討されてる方いらっしゃいますか?
友人のマンションはオプションを色々とすすめられて困っていましたが、何も案内が無いのも不安です。
上層階は値引きも大きいと聞きました
そりゃそうでしょ、パーセンテージからしてもそうなる。でもここは、上層階から売れていた印象だから欲しい部屋が残ってればいいけど。我が家は、第一希望は最上階だったが希望の間取りの関係で中層階を検討してるよ。
プライムとサンメゾンも行ったけど、やはり強気な価格設定だね。千中は高い。それだけ便利だからみんな納得なのかな。
いよいよスケジュール届きましたね。
皆さん、お部屋のチェックの準備はされていますか?
他のマンションの掲示板見てた時には、脚立やレーザーではかる道具持参とありましたが、どのレベルまでチェックすべきでしょうか。
案内書類は採寸程度の感じに見受けられましたが、詳しい方いらっしゃったら教えてください。
今は千里中央が始発駅になっていますが、
何年か先に駅が延長して2駅伸びると新聞に載っていました。
何処までか分かりませんが、便利になりますね。
そんなに明るい話題があったとは!
ポイント高い材料ですね。
箕面船場駅、新箕面駅(仮称)というのが計画されていますね。 箕面市主体で動いているようですが
実際はどうなるんでしょう? 同じように北千里駅からも伸びるというのは昔から言われていましたが、、。
もうだいぶ前に凍結しましたよ!
30年くらい前から延伸の話しはありましたね。
でもいつのまにかつぶされています。
いつかは延びることを願いましょう。あと30年待ちましょう。
実現したらSSOKに行きやすくなるんですがね。
遂に契約しました。西側上階です。二人なので2LDKと狭いですが職場から近い事(箕面市立病院横の市役所)、千里中央駅から近い事、相性が合った事、環境がいい事、駐車場が安い事が決めて\(^o^)/。内覧会楽しみですね。金銭的にあまり余裕がないので家具や電化製品は今のをほとんど持っていきますがカーテンだけは真っ白なのを買おうとわくわくしています。
凍結したのが今日突然記事になってみたり。意図的なものを感じますね。
しかし財政的に厳しいという現実は変わらないですね。
さてさて、どうなることやら。
仮称も書かれてたんですね。
箕面はニュータウンできたり人口増なので、不可能な話じゃないのかも。橋元さんも力入れてるみたいだし。
実現は先でしょうけど、若いうちは千里中央まで歩いて、年取った頃に駅ができるパターンでもありがたいです。
以下の内容を覆すような新聞記事じゃないよね?
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北大阪急行電鉄-延伸計画
千里中央から箕面市萱野までの延伸計画がある。
不確定要素が多く、計画から約20年間具体的な話が進んでいなかったが、1970年代に開発された箕面市南部の船場付近の大規模団地の老朽化による建て替え案が具体化しているほか、2008年8月24日投開票の箕面市長選挙において当選した倉田哲郎箕面市長が初登庁した際、「北大阪急行線を箕面まで延伸するため、1期目の間に事業化のめどを付けたい」「約20年前に計画ができてから、具体的に何も進んでいない。かけ声ばかりは嫌なので、国へ強く働きかけていきたい」「(初仕事として)明日さっそく国(国土交通省)に要望に行きたい」と話すなど、意欲を示している。
しかし、北急側としては莫大な建設費をかけても黒字化が見込めないため、今のところ事態の進展はない。
別会社・第三セクターによる建設も大阪府が財政難であるため、困難と言わざるを得ない。