埼玉の新築分譲マンション掲示板「THEパームス戸田マスターグレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 大字
  7. 戸田駅
  8. THEパームス戸田マスターグレイスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-14 15:44:21

THEパームス戸田マスターグレイスについての情報を希望しています。
駅から徒歩8分、114戸のマンションです。
近くにビバモールもあって便利そうですね!

所在地:埼玉県戸田市大字上戸田稲荷木59番、60番1、62番、64番1、64番2、65番1、65番2(地番)、新曽第二土地区画整理事業地内32街区4画地(仮換地)
交通:JR埼京線「戸田」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.66m2~77.51m2
売主:トーセイ株式会社・株式会社増田建材店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:トーセイ・コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-07-08 15:45:25

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THEパームス戸田マスターグレイス口コミ掲示板・評判

  1. 182 マンション検討中さん

    みんな大好き二子玉川も同じようにハザード地区なのにあんまり言われないよね。地価もめちゃくちゃ高いし。人間て愚かだと思うわ。

  2. 183 口コミ知りたいさん

    >>175 マンション検討中さん
    レーベン東川口って完売したんだよね?
    もう話題しなくて良くない?

  3. 184 匿名さん

    >>183 口コミ知りたいさん
    それで急に皆さん東川口、東川口って言い出したんですね。

  4. 185 匿名さん

    謎な荒らしがいるね
    6割が買ってるから価格が妥当ってより、価格が妥当って思ってる人間がいるから6割売れてんでしょ
    個人的には高いと思うけど、とはいえ契約したけど
    あと、東川口と比較する必要はなくない?
    この物件見てる人っておそらく埼京線京浜東北線で都内に出やすくて駅チカで調べてるはずで、武蔵野線とか埼玉高速鉄道とか論外でしょ

  5. 186 匿名さん

    >>185 匿名さん

    東川口から派遣されてる荒らしがいます。その方は東川口駅前のレーベンを購入された方で、承認欲求の塊から東川口が戸田より優れている。その東川口の駅前マンションは世界一と言って欲しいが為に、戸田及戸田近辺のマンションスレに登場し、下げる活動をしています。東川口など同商圏ではないし、検討にも値しないと何度言っても、戸田に拘るのがおかしいと、独自の理論をかまします。無視した方がいいです。

  6. 188 匿名さん

    >>187 匿名さん

    戸田市スレでひたすら戸田の悪口書き続けてるのもその方です。

  7. 198 匿名さん

    [No.187から本レスの内、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  8. 199 匿名さん

    川口と戸田を比較して、戸田ディスはまだわかる
    東川口はないって・・・
    南北線で都内出れる!
    東京も王子で乗り換えれば余裕!
    っていうかもだけど、京浜東北線なら乗換なしなんですよね
    戸田からなら乗り換えあるけど、池袋新宿渋谷恵比寿は乗換なしだし、自分の普段使いする路線がどっちかで決めるだけよな
    だから、戸田(~戸田公園)か川口(~蕨)で迷ってる人はほぼほぼ間違いなく東川口では悩まない

  9. 201 周辺住民さん

    >>199 匿名さん
    そう思います。ただ最近は毎日通勤電車乗る人も減ってるそうで羨ましい限りです。
    地下鉄も羨ましいなあって。
    しかも戸田ですとちょっとした荒天や人身事故で埼京線遅延やストップ多いですし平日朝晩満員御礼痴漢電車で有名なので避ける方も多いですしそもそもすし詰め状態に乗りたくないですわね。女性専用車両乗ってますけどそれでも気分悪いです。もう1路線あればなあって思います。

  10. 202 マンション検討中さん

    >>201 周辺住民さん

    なんで地下鉄が羨ましいの?SRの話したいの?日比谷線とか丸ノ内線とかすし詰めだよ。むしろ埼京線の方が空いてるって笑。ちょっとした荒天で止まるのはむしろ武蔵野線でしょ。とにかく東川口、浦和美園は興味ないので。

  11. 205 匿名さん

    一番よく止まるの、武蔵野線じゃんw
    埼京線も止まる方だけど
    というかJRはまんべんなく止まる、長いからしゃーないけど
    というか、女性専用車両に乗って気分悪いって、わがままがすぎませんか

  12. 206 マンション検討中さん

    >>205 匿名さん

    普段電車乗らないから知らないんだよきっと。

  13. 207 eマンションさん

    >>205 匿名さん

    嘘つかないでね~
    https://toyokeizai.net/articles/-/330619?page=5

    1. 嘘つかないでね~
  14. 208 周辺住民さん

    >>206 マンション検討中さん
    ううん私毎朝毎夕電車通勤ですよ。
    女性専用車両でもかなりギチギチでつらいのは本当です。今の時期汗びしょびしょにもなるし気持ち悪いのも本当ですよ。
    地下鉄は遅延が少ないですし、南北線は比較的空いてるから羨ましいって思ったら変ですか?
    東川口は戸田と違ってJRも使えるから遅延とかしても逃げが使えて便利だしやっぱりちょっと羨ましいですもん。

  15. 209 マンション検討中さん

    >>208 周辺住民さん

    東川口スレいきなよ

  16. 210 匿名さん

    >>207 eマンションさん
    ほう、イメージとは怖いもんだねぇ
    武蔵野線はとりあえず風が強いと止まるもんだと思ってたんだがな
    埼京線と京浜東北は景気が悪くなると止まりだすのかな
    ただ、あなたもだし、208の方もだけど、そんなに東川口がいいなら東川口買えばいいじゃんw
    こっちは別に埼京線が止まっても気にしない人たちが買うから、無理に東川口大好きな人に買ってもらわなくてもいいわけよ

    んなことより、洋室2もアイセルコでスライドドアにすりゃよかったかな
    物置としてしか使う予定がなかったから変更しなかったけど、ロボット掃除機に掃除させるならスライドドアのほうが死角がすくなかったな

  17. 211 マンション検討中さん

    >>210 匿名さん
    確かにそうかもしれませんね。
    ロボット掃除機に掃除させるなら洋室2もアイセルコでスライドドアにすれば良かったかもしれませんが東川口は東川口で環境抜群だとは思いますが戸田は戸田でそれほど環境悪くはないですもんね。

  18. 212 周辺住民さん

    >>209 マンション検討中さん
    ううん東川口だけじゃないよ。
    浦和美園も新井宿も鳩ヶ谷も見てるもん。
    地下鉄南北線はくまなく探してるよ。
    今は戸田住みだから戸田にもアンテナは張っておかないとだけどね。

  19. 213 マンション検討中さん

    平らなので歩きがいいです。可能性十分感じたのもいい。見てもいいですか?

  20. 214 通りがかりさん

    >>213 マンション検討中さん
    はい!見てもいいですよ!

  21. 215 マンション検討中さん

    評判が良さそうなので、前向いて考えます。夏休みにでも見たいですね。

  22. 216 通りがかりさん

    >>215 マンション検討中さん
    ちなみに東川口と浦和美園のどちらを検討するんですか?

  23. 217 マンション検討中さん

    >>216 通りがかりさん
    ごめんなさい。欲しいのは戸田だけですから他はいいです。

  24. 218 通りがかりさん

    >>217 マンション検討中さん
    え?じゃあ可能性感じて夏休みに見たいというのはどこですか?

  25. 219 匿名さん

    敷地配置完成予想図を拝見しますとマンションの敷地にパサージュガーデン(自主管理公園)なるものができるようですが、これは何ですか?
    一見すると普通の通路のように見えますが公園なんでしょうか?

  26. 220 匿名さん

    こんなハザード危険地帯で買うより東上線の成増~志木間で買った方が断然良いですよ。埼京線は本数少ないし終電も早い、しかも激混み。和光市以北なら、待てば毎日座って地下鉄通勤できるよ。
    あっ、東川口は論外。各停しかなくて時間かかりすぎ。

  27. 221 匿名さん

    >>220 匿名さん
    東上線は池袋~新宿、
    埼京線は赤羽~新宿+赤羽~東京、
    京浜東北は赤羽~東京+赤羽~新宿、
    とカバー範囲がやや異なる。特にすでに戸田エリア住みの人だと東京方面もカバーしたいニーズがあるので東上線は刺さりにくいのではないでしょうかね。

    東川口は論外。都内でるだけで往復1000円とか無理。

  28. 222 マンション検討中さん

    >>220 匿名さん

    ハザード危険地帯て言うけど、一度荒川が氾濫するような事があったら、直接的な被害はこのエリアや江東3区だけじゃなく、地下鉄を通って銀座まで水浸しだよ。当然東上線沿線エリアだってタダじゃ済まない事は容易に理解できると思うけど。

  29. 223 匿名さん

    >>222 マンション検討中さん
    こーゆー極論は嫌い。
    荒川が氾濫した場合、戸田だと浸水5m、川口だと2.5mと被害量(正確な数値覚えてません)は異なるし大宮台地エリアなど被害なしのエリアもある。
    ハザードマップを参考にリスク回避でそのエリアを選択しないとか、リスク許容で水害保険を厚く掛けるとか高層階を選択するとかをするわけで、他も水没するからヨシッ!とはならないでしょ。

  30. 224 マンション検討中さん

    >>223 匿名さん

    よしとは誰も言ってません。被害の大小はあれど、ハザードを気にするのであれば、直接的な被害だけを気にしても仕方がないという事です。
    あと、あなたに言われなくても戸田を検討してる人はみんな一応は気にはしてますよ。ただ、必要以上に怖がる必要はないし、ましてやこんなハザード地帯を選ぶなんて理由出来ないなんて、言われる筋合いはないんですよ。人それぞれ価値観が違うので。

  31. 225 匿名さん

    >>223 匿名さん

    水害リスクが高いから東京に近いのに比較的安いと言うのもある。1度冠水したらマンション価格な暴落するだろうけど未来は誰にもわからない

  32. 226 マンション検討中さん

    そうなのですね。
    やはり水害ハザードは重要項目でしょうか。
    戸田市には北戸田と戸田の他に南戸田もあるそうですが、
    一律にハザードリスク高い地域なのですか?
    また川口市には川口のほかに西川口と東川口もあるそうですが、
    東川口は生活環境が良く、逆に西川口は生活環境が悪く治安も悪く、川口はその中間的な環境という感じなのでしょうか。
    あまり埼玉県に詳しくなく申し訳ありません。

  33. 227 匿名さん

    >>224 マンション検討中さん
    必要以上に怖がるかどうかは個々人のリスクに対する考えに寄るでしょ。ハザード煽りと同様に安心煽りも好きではないですね。
    それと私は220ではないですよ。周辺住民でリスク許容して中層階の選択と水害保険に加入してます。
    ゼロリスクを求めたら高級エリアか交通利便性悪いエリアになってしまい、都内通勤を考えるとこれ以上北上はしたくないので。
    逆に周辺住民で過去X年大丈夫だったので今後も大丈夫だと本気で思っている人はいるのでしょうか?大雨時には荒川の定点カメラをチェックするくらいにはひびっているのでは?

  34. 228 マンション検討中さん

    >>227 匿名さん
    確かにそれもそうですね!
    大雨時には荒川の定点カメラをチェックするようにします!

  35. 229 匿名さん

    >>225 匿名さん

    特に数年前だとそのおかげで安く買えましたよね。今の新築価格には水害リスク分が盛り込まれてない気がします。


    東川口君はスルーでいきましょう。

  36. 230 匿名さん

    >>229 匿名さん

    なんて数年前に購入済なのに戸田のマンション板荒らしてるの?

  37. 231 デベにお勤めさん

    >>226 マンション検討中さん
    南戸田という言い方よりは戸田公園駅エリアの方が一般的かな
    戸田市は全域がハザード浸水エリアになります。荒川近いし。市も公にしてます。
    もともと田んぼ地帯で埼京線が出来てから開発されたエリアのため地盤も弱めと言われています。
    東川口はよくわからないですが、西川口はもともと風俗街で、風俗店はかつてより減りましたが、いまはチャイナタウン化して混沌とした街です。
    川口は近年めっちゃプッシュされてますが、戸田同様めちゃくちゃ浸水します。
    タワマン乱立でラッシュ時の川口駅に入場規制がかかるほど混雑しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸