東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズミレス蔵前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 駒形
  7. 蔵前駅
  8. ライオンズミレス蔵前ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-04 20:31:18

ライオンズミレス蔵前についての情報を希望しています。
駅近で戸数も97戸と少なくないので気になっています!
住所が全部1なのもいいな‥と思っています。

所在地:東京都台東区駒形1丁目11-1他(地番)
交通:都営大江戸線「蔵前」駅下車徒歩2分
都営浅草線「蔵前」駅下車徒歩4分
東京メトロ銀座線「浅草」駅下車徒歩8分
間取:1DK, 1LDK, 2DK, 2LDK, 3LDK
面積:25.23平米~69.01平米
売主:株式会社 大京
施工会社:株式会社大京穴吹建設
管理会社:株式会社大京アステージ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ライオンズミレス蔵前 ? ここは台東区の代官山です!浅草駅へも徒歩8分【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14141/
ライオンズミレス蔵前 予定価格とお部屋選び【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/22609/

[スレ作成日時]2021-06-28 13:50:41

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズミレス蔵前口コミ掲示板・評判

  1. 62 評判気になる

    >>61 マンション検討中さん
    たっか!!w
    めちゃめちゃ高いですね。2階でこの価格かぁ。

  2. 63 マンション検討中さん

    >>62 評判気になるさん
    そのせいか先着順全く減らない

  3. 64 評判気になるさん

    ここは同じ並びに消防署もあるし、意外とうるさいんだよな…もう引っ越したし仕方ないことだけど、コロナ禍の最初の頃は昼夜問わずずっと救急車が出動していて結構ストレスフルだった思い出。

  4. 65 評判気になる

    >>63 マンション検討中さん

    投資にもこの価格だと使えないだろうし、実需でもリセール考える層には手が出しづらいし、富裕層にしか売れないのでは?と思うと、富裕層に刺さるブランドでもないような。
    ちょっと強気過ぎでしたかね。

  5. 66 匿名さん

    間取りやロケーション的には投資用としてとても良いところではあるんですが
    やはり価格的に投資用には向きませんでしょうか、、
    夫婦で暮らすとなったら手狭かと思うので、どういった方に需要がありそうでしょうか。

  6. 67 評判気になる

    >>66 匿名さん
    仕様は賃貸か!ってくらい抑えてる感じなんですけどね。
    DINKSならこのくらいの広さでも十分だと思いますが、高値掴み感は拭えないですね。資産性度外視上等!蔵前に骨を埋めるくらい愛着のある方向けでは?グランドメゾン浅草花川戸と同じ香りがします。


  7. 68 マンション検討中さん

    昨日の更新でまだ第一期2次が12戸残ってるのに、
    今日いきなり消えて第一期3次の予告のみ(しかも1戸)になってしまった?
    売れなさ過ぎて第一期2次を1戸ずつ3次以降に回して印象操作するつもりなの?

  8. 69 マンション検討中さん

    >>67 評判気になるさん
    グランドメゾンはスカイツリービューかつ前面の眺望がほぼ確約されているのでまだわかるが、こっちはどうなんでしょうね。。

  9. 70 通りがかりさん

    >>68 マンション検討中さん
    わずか1日で消えたね。
    購入要望書出されたんじゃないの?

  10. 71 マンション検討中さん

    >>61 マンション検討中さん

    2階で?高すぎますね。
    とても買えない。4000万前半が適正かと。

  11. 72 名無しさん

    >>70 通りがかりさん
    12戸とも先着順だったので同じ日に要望書出されるとは思えないな

  12. 73 匿名さん

    間取りから考えるとかなり高めの価格帯かなとは思いますが
    アクセスの良さとライオンズマンションということも重なっての価格ですね。
    でも、2LDKでも60㎡もないので2人暮らしでも狭い感じ。
    もう少し間取りなんとかならなかったですかね。

  13. 74 坪単価比較中さん

    2LDKが60㎡を切っているのは今の時代では普通ですが、ここは50㎡を切ってますからね

  14. 75 評判気になる

    ライオンズミレスシリーズはコンパクトがメインとは言え、40㎡そこそこで2LDKはちょっとない。
    PLANも畳数書かないのは書けないのかな。
    LDK以外の2部屋なんで3畳もなさそうだし、これを部屋というのはさすがに無理が、、、。
    同じミレスの新中野も同じく40㎡ちょいで2LDKっていってて、ちょっと痛々しい。この広さならちょっと広めの1LDKでしょ。

  15. 76 マンション検討中さん

    畳数を書かないのは、居室が二畳台のオンパレードだからでしょうね。週刊スパ!に出てきた、コンテナ暮らしの人を彷彿とさせますね。

    このマンション、一体どういう人が買うんでしょうか。
    ここまで分かりやすい「買ってはいけない」シグナルを発した物件、早々見ないよね…

    消費者をバカにするんじゃないって思います。

  16. 77 名無しさん

    第X期X次という表現をやめて先着順として11戸再び掲載されるようになりました
    この一ヶ月、2、3戸しか売れてない模様
    やはり蔵前でこの値段には限界がありますね

  17. 78 通りすがり

    値付けに失敗したということでしょうか?

  18. 79 検討板ユーザーさん

    >>78 通りすがりさん
    モノ作りに失敗したということです。

  19. 80 通りがかりさん

    モノづくりの街でモノづくりに失敗は笑えないw

    公式のコンテンツでトップに不動産投資のススメを持ってくるのも悪い冗談ですね。
    ケーススタディの物件価格と1000万くらい離れてるのに。
    損する未来しか見えないw

  20. 81 通りがかりさん

    >>80 通りがかりさん

    販売情報を見ると、いわゆる投資用物件はまだ売り出されてないみたいですね。
    40平米の2LDKは厳しいでしょうけど、20平米台の1DKは売れる気がします。駅近ですし。

  21. 82 マンション検討中さん

    このプランの「豊富な収納」というアピールポイントが一番笑えない

    1. このプランの「豊富な収納」というアピール...
  22. 83 マンション検討中さん

    >>80 通りがかりさん
    1千万程度の乖離であれば全く許容範囲内では?

  23. 84 投資経験者

    >>83 マンション検討中さん
    10億の案件で10百万ならば1%なので許容範囲かなと思いますが、50百万ですと20%も乖離しているので、投資検討は難しいかなと思います。
    想定出口価格をかなり強気に見ないと利回り出ない印象です。ざっくり計算ですが表面で3%切りますし、相続兼ねた節税とか別の目的がないと厳しいかなと。これだったら、レジREITとあまり変わらないです。

  24. 85 匿名さん

    契約しましたが正直設備仕様に対してすごく高い感あります。近くのブランズさんと比較しても高いです。ただ6年ほど蔵前あたりに住んでおり、こちらのマンションの立地は大通りはいってすぐですごく良いと思います。(ブランズさんの通りは夜はけっこう暗く静かなイメージです、そちらの方が良い方もいらっしゃると思います)セブンイレブンも近いしバス停もちかくよく利用します。シングルには良い環境だと思います。最終的にマンションの立地が決め手になりました。(できれば蔵前2丁目あたりのマンションが良かったですが)少し距離離れますが蔵前一丁目計画も進んでおり、蔵前周辺がさらに発展してくれないかなと願ってます。

  25. 86 評判気になるさん

    >>85 匿名さん

    すごいですねー
    私は蔵前に億は無理だと判断しました。
    相場が上がってるのはわかりますけどね

  26. 87 匿名さん

    「不動産投資のすすめ」とあり、投資される方もいらっしゃるのかと思いました。

    85さんは実需ですか?
    シングル?

    シングルの方の方がお金に余裕があって、買いやすいのかもしれません。
    でも億のマンション、きちんと住宅ローンがおりるのってすごすぎると感じました。
    間取りは1DK、1LDKどれでしょう?色々と聞きたいこともあります。

  27. 88 通りがかりさん

    なんかずっとプロジェクト説明会開催してません?
    一回参加したのに何回も案内が来るのですが。。
    売れてないのか?それともひっそり完売する物件なのか?

  28. 89 マンション検討中さん

    >>88 通りがかりさん

    この間取り残ってます?

    I Type 西向き 2LDK 56.21㎡
    11階 8300万円台 坪単価 約491万円
    13階 8500万円台 坪単価 約503万円

  29. 90 匿名さん

    >>89 マンション検討中さん
    全く反響ないので先延ばしになってます

  30. 91 匿名さん

    >>90 匿名さん
    Iタイプは11階が成約済みで、13階が販売前じゃないですか

  31. 92 検討板ユーザー

    ライオンズは値段に見合う魅力を感じないのですよね。
    心なしか最近売れ残りが多い気がします。
    以前案内を受けた際の営業さんは、たまたまかもしれないのですが、
    ベラベラ捲し立てて素人の客を煙に巻くような営業スタイルでした。

  32. 93 匿名さん

    面積を見ればコンパクトなのだろうなとはだいたいわかるけれど
    間取り図に数字が入っていないのでどれほどなのか想像がつきません。
    寝室はシングルベッドしか入らいないのかセミダブルもOKなのかとか。
    リビングダイニングにはダイニングセットとリビングセット両方置けるかとか。
    Cタイプでぎりぎりっぽいのでそれ以下の平米数では難しいかなとは思います。
    Cタイプで一人暮らしならゆとりがあっていいかもしれません。

  33. 94 通りがかりさん

    頑なに間取り図に数字入らないですね。
    (狭すぎて)入れられないのでは?と思ってしまいます。
    生活をイメージするのに大体何畳?何㎡?ってのは必須だと思いますけどね。
    Aタイプも35㎡くらいなのでまあ一人暮らしならいいかな?と思いきや、なぜ部屋分けた!あの広さのBRを単独で使うなんて独房じゃないんだから。よくあるけどLDKとウォールドアとかで繋げればまあ使えそうだったのに。

  34. 95 ご近所さん

    LDKの表記に関しては1LDKならLDKで8畳以上、2LDK以上はLDKで10畳以上ないと名乗れない決まりなので、A/Fタイプのような1LDKはLDKがギリギリの8畳、Cタイプのような2LDK以上はLDKがギリギリの10畳だと思って計算するしかないですね
    https://www.sfkoutori.or.jp/webkanri/kanri/wp-content/uploads/2019/01/...

  35. 96 匿名さん

    表記に関して細かい決まりがあるのは知りませんでした。
    なぜそのような規定があるのかはわかりませんが、
    見る側にとってはなかなか不便なところですね。。

  36. 97 評判気になるさん

    >>85 匿名さん
    匿名さんと全く同じ意見で、立地が決め手となり契約しました。設備仕様に関してはマンション価格に対して残念な印象ですが、快適な生活を考えカスタムオーダーの相談をしている所です。タンク式トイレからタンクレスに変更するには、手洗い場設置なしで41万円程かかるようで、悩みどころです。リフォーム相場よりも高いような…匿名さんは何かカスタムオーダーのリクエストされてますか?

  37. 98 名無しさん

    >>97 評判気になるさん
    それ高すぎるw
    自分でリフォーム業者探せば半額以下

  38. 99 評判気になるさん

    >>98 名無しさん
    そうですよね…コメントありがとうございます!自分でリフォーム探してみます!!

  39. 100 匿名さん

    >>97 評判気になるさん
    コメントありがとうございます^^;
    85のものです、カスタムオーダーは同じく高いと感じまして、キッチンの天板の色を変更したかったのですが20万超えるとこのことでどうしてもというわけじゃなかったので止めました、、玄関の電気を人感センサーにしたのとコンセント追加のみです、それも高いのではないかと思いましたが^^;

  40. 101 評判気になるさん

    >>100 匿名さん
    カスタムオーダーの件、教えていただきありがとうございます!玄関の人感センサーお勧めされました。
    ひとつひとつがかなり高級ですよね^_^;
    よく吟味して決めたいと思います。

  41. 102 匿名さん

    キッチンの天板、オプションだとそんなに値段がしてしまうのか…
    オプションって一般的にとてもお高いとは言われているものですが、そこまでとは。
    だったら自分でできるところは自分でやって、あとはオプション入れないなど
    メリハリ付けてやっていってもいいのかもしれません。
    自分ではどうしてもできないところはお願いするとして。

  42. 103 匿名さん

    人感センサーつきライトは、コンセントに差し込んでおくタイプだったらオプションじゃなくても、と思ったけど
    そもそもそのコンセントの増設をオプションにしないとならないんですね。
    ただコンセント増設オプションってかなり早い段階での締切ですよね?
    もう今は難しいのかな。

  43. 104 マンション検討中さん

    玄関の人感センサーライトなんて大学生が住むような賃貸でアパートでも付いてるよ????

    それがオプションなの???

  44. 105 匿名さん

    実際の価格を伺って驚いてしまいましたがオプション価格はかなり割高になるんですね。
    ネットの情報でマンションと同じ設備を低価格で請け負ってくれる外部業者があるようですが、どなたか利用された方はいらっしゃいませんか?

  45. 106 匿名さん

    オプションは高いみたいですよね…^^;
    入居前に既についている、というのがメリットなので時間がない方などは利用されるようですが
    オプションを外部業者にお願いすると
    デベ側で保証が外れてしまうものがあるんじゃないかと思っていて、それを確認してからじゃないとむずかしいかなぁ。
    例えば床のコーティングを外部でお願いすると
    床そのものになにかがあったときの保証が効かないなど。

  46. 107 匿名さん
  47. 108 匿名さん

    スレッドを読ませていただきましたが、やはりオプション価格は高くなるんですね。
    オプションと全く同様の設備を低価格で請け負ってくれる業者がいればいいのですが、
    もしご存知の方がいらっしゃれば情報共有させていただきたいです。

  48. 109 マンション検討中さん

    畳数を示さないのってアリなんでしょうか?
    モデルルームに行けば教えてくれるの?
    まさか知らされないまま購入してるってことはないよね?

  49. 110 買い替え検討中さん

    >>109 マンション検討中さん
    間取り図もらえますよ

  50. 111 匿名さん

    確かにオプション価格の設定は高いものが多いですが、入居前に設置してくれることで引っ越し前にすべて設置してあるので楽ですよ。
    立ち合いをしなくてもいい場合もありますから、外部に頼むよりも安心して頼めます。

    きちんとした業者で設置やコーティングしてくれるので保証があることは重要じゃないでしょうか。
    価格は確かに高いですが、それに見合ったものを設置してくれるので頼む価値はあると思います。

  • スムラボの物件レビュー「ライオンズミレス蔵前」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸