東京23区の新築分譲マンション掲示板「MJR深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 千石
  7. 東陽町駅
  8. MJR深川住吉ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-07-21 23:38:29

九州地区での供給トップブランドであるJR九州の「MJRシリーズ」。
記念すべき東京初進出物件は下町の粋を感じる深川エリアに誕生します。

デザイン性と快適性を重視したという本物件について情報交換を希望します。
検討者やご近所の皆さま、よろしくお願いいたします。

MJRトーキョープロジェクト

所在地(地番) 東京都江東区千石一丁目9番17
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩15分、半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩15分

敷地面積:4,041.95m2
建築面積:1,711.44m2
延床面積:13,810.96m2
構造規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:165戸

駐車場:40台(内平置:39台、車椅子使用者有線区画1台)
バイク置場:17台
自転車置場:319台(平置(来客用):3台、二段式:316台)

事業主・売主:九州旅客鉄道
販売提携(代理):長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
設計・監理:長谷工コーポレーション
管理会社:未定
竣工時期 2024年2月上旬(予定)
入居時期 2024年3月上旬(予定)

間取 1LDK~4LDK
専有面積 38.02m2(17戸)~87.03m2(1戸)
販売予定時期 2021年9月上旬

[スムログ 関連記事]
MJR深川住吉の敷地内駐車場抽選がとても愛のあるものであったお話【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39712/

[スレ作成日時]2021-06-26 14:16:18

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR深川住吉(MJRトーキョープロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 1141 匿名さん

    >>1140 ご近所さん
    不動産の営業マンといっても、たかが数年勤務の素人もいますし、セールストークなんて話半分でいいと思いますよね。
    ただ嘘はついちゃあかん。

  2. 1142 名無しさん

    >>1140 ご近所さん

    他物件がどこかは分かりませんが、住吉界隈の物件なら新駅開業がデメリットになることは少ないと思うんですよね。
    わざわざ新駅開業の話を嘘ついてまでネガキャンする理由が分かりませんし、そのような営業スタイルもよく理解できません。

  3. 1143 マンション検討中さん

    嘘というより、調査が始まったばかりなので、可能性の話と受け止めています。当該物件のネガではなくて期待値をあげすぎないように予防線をはっているのではないでしょうか。

  4. 1144 匿名さん

    >>1142 名無しさん

    新駅の出入口が4つも新設される予定なのでシティテラス住吉も徒歩10分圏内マンションになる予定ですよ。
    なのでスミフの営業ができない可能性をわざわざ言いますかね?
    偏見で本当に申し訳ないですけど、また猿レジの変な人が変なこと言ってるようにしか考えられない笑

  5. 1145 マンション検討中さん

    >>1144 匿名さん
    何でと言われても、実際に言われたので。。。高い買い物なので様々な角度から検討した方がよいというのを伝えたかっただけです。お気に触ったなら申し訳ございません。私は3つの物件はそれぞれ一長一短だと思ってます。

  6. 1146 名無しさん

    >>1145 マンション検討中さん
    疑ってしまい申し訳ないです。
    そうすると、スミフの営業が新駅の存在を本当にネガティブに捉えているか、単に決定事項ではない(着工してない)から説明してないだけですかね。

  7. 1147 名無しさん

    いきなり他物件のスレでシティテラスのほうが断然良いみたいなこと言い出したのが良くなかったですよね。
    ここも抽選になるくらい人気なのでそれなりに検討している方もいます。
    そこに煽るような発言をしたら強く反論されるのは仕方ないです。

  8. 1148 名無しさん

    >>1147 名無しさん
    1146ですが、シティテラスを持ち上げたという方とは別です(投稿はすでに削除済のようですね)。
    私もそれぞれ一長一短だと思うのでどれにするかは人次第だと思います。

  9. 1149 名無しさん

    1期からだいぶ値上げされていますね!

  10. 1150 第三者

    >>1149 名無しさん
    元の値付けが安すぎたんだよ。値上げもシティテラス住吉よりも良心的だと思うよ。

  11. 1151 名無しさん

    一期の人気からしてもっと値上げしても売れそうですが、相場からすると良心的な値上げ幅でしたね。お近くのシティテラスはここ以上に値上がりしているので。
    ただ、MJRも次期はさらに上げてくるでしょうから、すまいよみさんの言う通り今期で買えた人はラッキーだったと思います。

  12. 1152 マンション掲示板さん

    城東エリアの猿レジとシティテラスが7000万円超えな中、深川エリアのここは、値上げしてもまだ6000万円台だと思うので、立地面でも割安だとおもいます!

  13. 1153 匿名さん

    2期1次で200~300万値上げ、2期2次では更に200~300万値上げと仮定して、1期より約500万値上げとなると少し高く感じました。それでも次期以降も倍率高そうですね。

  14. 1154 マンション検討中さん

    >>1152 マンション掲示板さん
    猿レジにネガ工作お疲れ様です!
    城東エリアと深川エリアでマウント取ろうとしてるみたいだけど、広域からしたらどんぐりのの背比べ、50歩100歩、目くそ鼻くそですよ笑

    まぁMJRの方がコスパは良いというのは同感だけどね。というか猿レジのコスパが悪い…

  15. 1155 匿名さん

    >>1153
    上げすぎですよね。
    2期1次までの価格ならまだ他2物件より安いかなと納得出来ましたが、ここまで出すなら他かなーと。
    申込者数は2期1次から減ると予想しますが、倍率は販売戸数次第じゃないでしょうか。

  16. 1156 マンション検討中さん

    シティテラスを差し置いて上げすぎとは。ネガ乙です。
    おっしゃる通り他を買えば良いんじゃないですかねー。

  17. 1157 口コミ知りたいさん

    2期二次で300万アップっていうのはどこ情報ですか?私がモデルに行ったときは価格未定でしたが。

  18. 1158 マンション検討中さん

    >>1157 口コミ知りたいさん
    営業からうまく情報を引き出した方がいいですよ

  19. 1159 匿名さん

    >>1157 口コミ知りたいさん
    1153ですが、「仮定して」の話でございます。分かりづらくすみません。多分そのくらいになるのかと。皆様のコメント見たら恐らくそのくらいっぽいですね。

  20. 1160 マンション検討中さん

    二次の価格は未定ですよ。販売が始まると真偽不明な情報や倍率減らしのネガが湧くのはいつものことです。

  21. 1161 第三者

    >>1159 匿名さん
    いや、すまいよみさんの金額見てみ。一期と二期で出てる価格みたら、100万円アップでしょ。

  22. 1162 匿名さん

    >>1161 第三者さん
    どちらの部屋でしょう?部屋によっては400万プラスされているようですが。タイプによってかなり差がありますね。

  23. 1163 マンション検討中さん

    400万プラスって何階のどのタイプ?

  24. 1164 匿名さん

    2階のCタイプです。恐らくMRのタイプで人気だからでしょうか。

  25. 1165 マンコミュファンさん

    >>1162 匿名さん
    Agタイプだね。

  26. 1166 第三者

    そうだね。一階のAgタイプ。それ以外って、一期、二期で同じ部屋で比較できるのあったっけ?

  27. 1167 匿名さん

    >>1166 第三者さん

    Iタイプ10階が240万値上げですね。1期ソースはマンマニさんブログ。

  28. 1168 第三者

    >>1167 匿名さん
    なるほどですねー。それにしても、今の市況をみると優しい値付けですねー。

  29. 1169 評判気になるさん

    Cタイプは一期で全部屋に要望書出てたと記憶してたけど、2階は売らなかったんですね。
    一期ではCDGが人気だと営業担当の方が言ってました。

  30. 1170 マンション検討中さん

    木場公園に惚れ、今期から検討したいと思っています。

    予算上、Eタイプ、Iタイプを考えていますが、
    Eタイプはリビング横の洋室の窓が小さい、キッチン台が他の部屋より狭い
    Iタイプは洋室の廊下側デッドスペースを除くと実質何平米なのか

    どちらも良し悪しあると思うのですが皆さんのご意見を教えて頂けますと幸いです。

  31. 1171 匿名さん

    >>1168 第三者さん

    JR九州としては都心一発目で失敗(売れ残り)したくないのかなと思います。コロナ影響で鉄道事業が芳しくない中なので、長期戦には持ち込めないのかなと。

  32. 1172 第三者

    >>1167 匿名さん
    なるほどですねー。それにしても、今の市況をみると優しい値付けですねー。

  33. 1173 第三者

    >>1170 マンション検討中さん
    何階かにもよりますね。Iタイプは南向きで、Eタイプは西向きですので、陽当たりの種類が違います。将来的に南側にマンションが立つ可能性がありますし、電柱も近いので低層階なら西向きがおすすめです。5階以上の階なら、仮に南側にマンションができても、陽当たりは悪くならないと思いますし、電線も気にならないかと思います。
    よって、低層階なら西向きのE、5階以上なら南向きのIをおすすめします。

  34. 1174 匿名さん

    >>1165 マンコミュファンさん

    Agタイプは1期での売り出しは6498万円なので100万円しか上がってないですよ。
    最後のAタイプだったので400万上乗せしても竣工までは売れたでしょうけどね。JR九州って控えめだね。

  35. 1175 マンション検討中さん

    上がった分は差額調整資金が配られると思ってるのですが、営業に聞いた方いらっしゃいますか?
    https://www.jyutaku.co.jp/column/マンション/1410

  36. 1176 評判気になるさん

    >>1175 マンション検討中さん

    一期で売れ残って二期で値下げした場合だから、ここにはまったく当てはまらないのでは。

  37. 1177 マンション検討中さん

    >>1176 評判気になるさん
    たしかに、、甘いこと考えてました。失礼しました。

  38. 1178 匿名さん

    >>1174 匿名さん

    今の調子なら今年中には完売しそうですね。

  39. 1179 マンション検討中さん

    半蔵門線使えるのはその中の一部だから埋もれない気がするけどな。

  40. 1180 マンション掲示板さん

    >>1179 マンション検討中さん

    は?

  41. 1181 通りすがり

    >>1178 匿名さん

    その気になればだけど、市況が上がっているのでそうはしないのでは。
    どちらにせよ、ここと猿レジは、竣工前完売は間違いなさそうですね。

    シティテラス住吉は、値上げを続ける強気戦略がどう出るかですが、注目ですね。

  42. 1182 マンション掲示板さん

    >>1181 通りすがりさん

    確かに、もう少し強気になるかもしれませんね。それでもさっと売れてしまいそうですが。

    猿レジは南向きの価格を据え置いたのでじきに売れるのではと思います。

    シティテラス住吉の上層階は竣工後販売だそうですね。ここと猿レジがほとんど売れたあと、じわじわと売れていくのかなと思いました。

  43. 1183 マンション検討中さん

    すまいよみさんのブログが更新されましたが、やはり一期での人気がすごかったみたいですね。
    売ろうと思えば二期での完売もできそうですが、少しでも期を伸ばして利益を上げていく作戦なのでしょうか。
    二期の値上げは緩やかだったみたいですが、三期以降もなるべく値上げせずに売って欲しいです。

  44. 1184 評判気になるさん

    AgタイプとLgタイプ。一階ですが坪単価270万と280万ほどなので普通に安いですね。
    一期はさらに安かったと考えるとそりゃ人気出るわという感じ。

  45. 1185 マンション掲示板さん

    >>1183 マンション検討中さん

    もともとが安すぎたので、ここから更に上げても引き合いは衰えなさそうです。
    抽選に外れ続けている方がいれば気の毒でしかないですが。

  46. 1186 匿名さん

    1期はただの値付けミス。入居が2年後でその間は手付金が塩漬けなのにこの成約ですからね。
    https://president.jp/articles/-/57756?page=1

  47. 1187 通りがかりさん

    ここのマンション購入者の世帯年収っておいくらくらいなんでしょう。

  48. 1188 マンション掲示板さん

    >>1187 通りがかりさん
    平均は1,000万ぐらいじゃね?
    800でも買えるし1,200くらいの人でも買う。
    1,500くらいになるともうちょい目線上げる人増えてくるだろうね

  49. 1189 名無しさん

    >>1188 マンション掲示板さん
    いやフルローンなら最低1500位ないとローン怖いでしょ。年齢や資産にもよるけどさ。

  50. 1190 マンション検討中さん

    >>1187 通りがかりさん
    それを知ってどうするんですか?

  • スムログにマンションマニア「MJR深川住吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸