大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東豊中ビューレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東豊中町
  7. 東豊中町
  8. ブランズ東豊中ビューレジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2009-09-24 17:34:45

ブランズ東豊中ビューレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方や契約済みの方、ご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町2-164-1(地番)
交通:大阪モノレール「少路」駅徒歩4分
価格:3340万円-4600万円
間取:2LDK-4LDK
面積:68.33平米-86.44平米

[スレ作成日時]2008-04-26 10:22:00

スポンサードリンク

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ東豊中ビューレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 97 契約済みさん

    私も先週末に内覧会に行って参りました。

    肌で感じた点。

    ・エントランスは予想以上にお洒落でナイスな空間。
    ・エレベーターは1台。把握はしていたが中が狭い。速度は速い。
    ・羨望は予想以上に素晴らしい。グレイト。
    ・内装はまあ標準では?安っぽさは感じなかった。
    ・廊下での騒音は思った以上にある。排気ガスも言われてみれば。
    ・部屋に入ると全く聞こえないとは言えないがまあ、それなりに。
    ・若い世代をよく見かけたので20代後半〜30代あたりに人気なのかも。

  2. 99 契約済みさん

    お引越しされた方いらっしゃいますか?
    我が家は、まだですが、楽しみにしています。

    もうお住まいの方がいらっしゃいましたら
    感想をお聞かせ下さい。<m(__)m>

  3. 100 購入経験者さん

    新御堂筋沿いに建つマンションを購入していたものです。
    中環の騒音問題も新御と同じと思われるので、ちょっと一言。

    エアタイトサッシュのおかげで(このマンションでもそうですよね?今日広告で書かれていましたから)確かに窓を閉めているとそんなに気になりませんでした。

    ただ、現在は本当に「閑静」な環境のマンションに移ったため、いかに騒音を気にしていたのか、逆に強く感じられました。

    そのため、一瞬でも騒音が、と思われるのでしたら、もう、その時点で契約しない方がよいかと思います。問題意識がある事態がすでに気にしている証拠ですから。
    現地見学されて、全然騒音のことが意識されないような方が買われたほうがよいかと思います。あの眺望は本当にすばらしいようですから!(東豊中側から見ると、本当に見晴らしいうっ!って思えました。飛行機とかよく見えそうだし、開放感はありますよね。淀川の花火大会も見られるのでは?)

    排ガスですが、給排気口のフィルターの汚れは半端ではありませんでした。3月もしないうちに、真っ黒です。網戸も。南側に中環があるわけではないので、北側だけかもしれませんが。
    我が家の場合では、高層階角部屋で、新御に面していない部屋でも状況は同じでした。ベランダも結構排ガスで汚れる感じです。

    この意見はこのマンションを購入しよう、したい、と思っている人にはマイナスな意見かもしれません、何卒ご容赦を。

  4. 101 購入検討中さん

    以前、新御堂筋沿いの物件も検討していた者です。どちらの物件も実際の部屋に入り見学しました。私の印象では、新御と中環では騒音の状態、だいぶ違う感じでした。新御沿いは電車が通っている時、特に凄かったです。車の騒音も少し違う印象で、中環は包んでくるような感じ、新御はぶつかってくるような感じ。で、私は新御沿いの検討やめました。

  5. 102 匿名

    真柄があんなことになって、正直、どうしようかと焦りましたが、やっぱりここにして大正解でした。駅近なのにお手頃価格で、学区もいいし、スーパー、病院、100均(笑)、ホームセンターなどなど生活に必要なものは十分揃っています。内装も価格のわりに、おしゃれな外国製のガラストップコンロ・キッチン・レンジフードなどを使っていて、仕事もすごく丁寧に行われているのが感じられて、正直ほっとしました。近所のマンションは、入居そうそう立て付けが悪かったりと、修理を繰り返し頼んでいると聞きましたが、うちに関しては、まったくそのようなことはありません。皆さんが気にさせれいる騒音や排ガスですが、うちは低層階ですがまったくといって気になりません。玄関を出てエレベーターに向かうわずかな間だけ車の音がしますが、ドアを閉めて家に入ってしまえば、あんな大きな道路に面していることなど忘れるほどです。排ガスに関しても、ベランダに出ても全く気になりません。私は以前弁天町の駅近くの中央大通りの一本入ったところのマンションに住んでいましたが、そのときは半日洗濯物をベランダに干しただけで真っ黒になってしまって、それからいっさい窓を開けずに生活した覚えがありますが、ここでは2日干しっぱなしにしてても、黒い粉一つつきません。ベランダからの眺めも最高で、夜景も綺麗だし飛行機も遠くに見えるし、淀川の花火も見えるそうなのでそれも楽しみです。ちなみにベランダは幅が2メートルあるので、ちょっとした部屋といった感じです。昼間もガンガン窓を開けて換気してますし、変な排ガスのにおいとかもありません。なんででしょうね・・・?建物自体が少し小高い所に建ってて長細い感じだから、排ガスや騒音をさえぎる壁のような役割をしてるのかな・・?このマンションのもう一ついいところは南側の道に出られるように、住人だけが通れる裏口?があることです。この付近の欠点は、中央環状線の向かい側に行きたい時や、南側の道に出たいときに、車だとグルーッと回らないといけないので、マンションに車で向かうときには、かなり手前から構えていないと、行き過ぎたら大回りしないといけないのですが、徒歩の場合は、この裏道があるお陰でかなり楽に北や南に移動できます。ただこの裏道が半端じゃないほど急な坂道なのでそれがちょっと難点ですね。このマンションは生活のベースが南側中心に設計されているので、北側の騒音や排ガスなどが気にならないんだと思います。それに防音に関してもきちんとされているからだと思います。
    工事が一時中断して再開し、完成したときには、何箇所か変更がありますといわれ、ドキッとしましたが、道路からの車の入り口をより入りやすくしてくれたり、キッチンの人口大理石をグレードアップしてくれたり、裏道の幅を広くしてくれたり・・とグレードアップばかりで安心しましたよ。構造に関しては目に見えないので、信用するしかありませんが、なにかあったら東急が責任を持つとはっきりいってますし、ここは、真柄のマンションではなく、東急のマンションなので、東急がつぶれたのなら、購入はあきらめてましたが、そうではないので、やはり条件をすべて考慮した結果購入を決めてよかったと思います。真柄があんなことになったときも、逐一文書で近況報告が東急からあったし、きちんとした会社だと思いました。関西ではあまりメジャーではないけれど、東京に住んでいる友達に「東急のマンション買った」といったら、「いいじゃん!!」といってましたよ(笑)東京ではかなりメジャーなんですね。この物件は東急が関西でこれから広まっていく為のPR物件なのだそうです。だから儲け度外視らしい。部屋もすべて南向きのキュービックタイプの間取りなので、部屋を広く取れて、リフォームもしやすいとのこと。身内が不動産かんけいの仕事をしていて(かなり大規模なほう)おしえてくれたのですが、誰もが知ってる超有名な建築会社なのに、何社もヤバイ(仕事が適当で裏では有名)ところがあることがわかって、有名で潰れてなくても安心とはいえないんだな・・と実感しました。会社を潰さないためにセコイことや悪いことをしてる会社もあるんだな、有名な大企業でも・・ということがわかりました。だから、真柄があんなことになったけど、民事再生通ったし、結果出来栄えが良かったので、今は大満足してます。ただ、将来売ることになったときに、価値は下がるでしょうけど・・でも特に宣伝してもいないのに、このマンション氷河期に、ここみたいにいい調子で売れてるマンションって少ないらしいです。まだあと少し残ってるみたいですけど、絶対おすすめです。購入検討中は、資料請求したところからジャンジャン電話がかかってきて、モデルルーム見に来てとか、家具・電化製品つけますとか言われたけど、よそはよっぽど売れてないんだな・・と感じました。でもここは実際住んでみてホント最高なので是非いらしてください♪

  6. 103 ご近所さん

    このマンションは、近隣に住む住人には大きな打撃でした。
    住人だけが通れる裏口にある道ですが、近隣の住人の少路駅への通り道でした。
    この裏道が閉鎖されたときの衝撃は計り知れないものでした。
    また、近隣住民への業者の方からの説明もなく不愉快極まりないものでした。

    眺めがいいのはお住まいの方からの表現であり、南側の住人にはベランダの中が見たくなくても見え、けっして気持ちのいいものではありません。
    業者の方の書いたと思われるレスへの真正面からの反論は無駄とはおもいますが、
    今後お住まいになる方々には、近隣住人とともにともに気持ちよく生活できるよう生活環境を整えていただきたいと思っています。

    まずは、見える生活の部分を整理整頓、見たくないものを見せないという心構えをもって生活をしてください。そして、近隣の住人とのコミュニケーションを何らかの形でとっていただきたい。
    多くの人が居住している地域に新たに多くの人が新たにお住まいになられますので、どのよう方が入居されるのか、多くの不安を近隣住人は感じています。
    上記の不安を的中させないよう、問題となるであろう生活のルールをマンション居住者の規約として設定し、その規約を守ることを徹底していただきたと、深く望んでいます。

  7. 105 匿名さん

    >>103

    あの立地状況ならば、南側からは意識的に見上げなければ見えないでしょ。また、見上げなくても自然に見えるならば、相応に離れた場所でしょうから、気になるくらいに詳しくベランダの様子がわかるわけない。つまり、中環方向を向いてわざわざ見上げる=意識して見ようとしている、そういうヒトなんですね(笑)

  8. 106 不動産購入勉強中さん

    この物件は72戸もあるのにエレベーターが1基ですかぁ。

    メンテナンス時には上層階の方は大変ですよね!

    それに、クルマを使わなドコヘ行くにも不便やのに

    手間がかかる機械式駐車場はキツいですね!

    小学校も1キロ近くありますね。

  9. 108 通りすがり

    早速食いついてきましたね(藁
    購入経験者じゃなくて、ここの『区分所有者』じゃないの?(曝

    駅徒歩4分ってJRや大手私鉄じゃなくて運賃が高く都心部まで出るのに乗り換えが必要な大阪高速鉄道でしょΨ(´д`)Ψ

  10. 109 匿名さん

    104と105は102と同人物ですね(笑)

  11. 110 匿名さん

    私は眺望の良さで決めました。ベランダで、ボーッとお茶でも出来たら・・・と。
    ここ3年、北摂でMRを見て回りましたが、こんなに素晴らしい眺望は初めてでした。
    音には抵抗がありましたが、南側にベランダがあるので、暮らすには支障が無いかと。
    他の住民さん如何ですか?

  12. 111 匿名さん

    私は眺望だけのマンションと思っていたので、はっきり言ってノーマークでした。眺望なんて何かが建ってしまえば無くなるものなので。ですが将来的にも遮るものがまず建たないと知り、希少なマンションだなと思いました。今は他の良い部分(校区の良さ・高級住宅街・駅が近いなど)も分かり、反対に今イチな部分も分かりました。それでもこの価格ならお買い得かなと思ってます。子供の転校も考え4月には間に合わせたいので、たぶん今月中には契約します。既に住まれている皆さんとも仲良くしていけたらいいなぁ。

  13. 112 購入検討中さん

    >南側にベランダがあるので、暮らすには支障が無いかと。

    ベランダは南側だが、寝室や子供部屋は北側にあるのではないだろうか…

  14. 113 入居済み住民さん

    私も眺望が決め手でした。
    飛行機が伊丹に降りていく夜のラッシュ時は特に綺麗です。
    また、東の空に朝日が昇るところも綺麗ですよ。
    モノレールとはいえ駅から4分、それも千中から一駅。
    入居するまでは面倒だなぁと思っていましたが、今は慣れました。

    音に関してですが、窓や玄関ドアを開けると結構な騒音ですが室内にいる分には私は気になりません。人によるのでしょうけれど。

    >112さん
    南側を寝室に出来る間取りもあります。我が家の寝室は南側です。

  15. 114 112さんへ

    リビング南向きなら北側にいくつか部屋が配置されるなんて、誰でも分かっていることを何故わざわざ書き込むのかな。他マンションの営業さんと思いますが、足を引っ張るより自分とこのマンションを売る努力をした方が良いと思います。

  16. 115 匿名さん

    入居が始まったみたいですが、明かりの数が少ないと思うのは私だけでしょうか。

    あと何戸くらい残っているのでしょうか。

  17. 116 匿名さん

    今、寒いです。お引越しは3〜4月が多いのでは?
    学校の関係もありますし。
    ちなみに我が家は、暫く後です。

  18. 118 物件比較中さん

    こちらの検討中ものです。
    少し気になっている点があります。部屋の風の通りについてです。

    前後に建物が無く南向きなので、南北の窓を少し開ければ、部屋全体に風が通るんだろうな、とは思います。
    ただ、中環がある北側の窓を開けるのは、騒音や排気ガスのこともあり、抵抗があります。
    今の季節は窓を開けることは無いのでしょうが、夏場はできたら窓を開けて新鮮な空気を取り込みたい。

    南側の窓だけでも、それなりに風は入ってくるものなのでしょうか?

  19. 119 入居済み住人さん

    あまり気にしてませんでしたが、No.118さんの書き込
    みを読んで興味がわき、寒かったですが風通りを意識
    して、リビングの窓を開けてみました。開け方を何パ
    ターンか変えて試しましたが、結論、風が通り抜ける
    といった感じは得られませんでした。ですが、リビン
    グの両端を開けるとワイドスパンで距離があるので、
    ゆるやかに空気が流れていく感じは得られましたよ。
    私はこれで十分と思いましたけど、参考になりました
    でしょうか?

  20. 120 物件比較中さん

    >>119さん
    わざわざ寒い中、ありがとうございます。大変参考になりました。

    建物の南側と北側の環境の差がとても大きな物件なので、すごく悩んでます。もう少し考えてみるつもりです。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸