名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ御器所
グランドメゾン名古屋駅

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 6202 評判気になるさん

    >>6201 通りがかりさん
    そこはL字型になるでしょ

  2. 6203 通りがかりさん

    >>6199 匿名さん

    たぶん....ですが、マンションの形はコの字型。で、エントランスを北東の角に作る形では....と思います。その方が、東海通駅までの時間表示でイチバン有利な場所になるので.....(たぶん、駅まで徒歩7分)。
    また、敷地面積から見て、西側棟もあるのではと思います。営利事業なので、一定の土地に可能な限りの居室を詰め込む形で!平面駐車場100%でも大丈夫と思います。

    廃線になる貨物鉄道の敷地ですが、公園の一部になって散歩道化希望です。できれば.....跡地の一部をコンビニに....(笑)。

  3. 6204 匿名さん

    >>6200 マンション掲示板さん

    > 角部屋てちょい割高じゃない?

    自分がここ買うなら、C棟の3~4階かな
    圧倒的にコストパフォーマンスがよかった。

    あっというまに売り切れたけどw

  4. 6205 検討板ユーザーさん

    >>6204 匿名さん

    いくらくらいだった?
    コストなら1街区の東向きが最強だよね
    未だに未練があるくらい…

  5. 6206 マンコミュファンさん

    >>6205 検討板ユーザーさん
    高速に近いから排気ガスくらいそうだから2街区くらいがちょうどよいかもね

  6. 6207 匿名さん

    >>6205 検討板ユーザーさん

    1街区なんて懐かしいな
    確かに新築駅近であの価格だもの
    イオンがそこら中にあるこの地方で、
    ららぽーと隣接は魅力的だったし

    2街区のCで見てたのは3LDKで3000万円切った価格のとこ
    エレベーターがないだの、線路目の前だの、悩んでるうちに売れちゃった。

  7. 6208 口コミ知りたいさん

    >>6207 匿名さん

    エレベーターないと不便じゃない?
    郵便ポストまで遠いし
    2街区のA棟が1番良いと思うな

  8. 6209 名無しさん

    >>6208 口コミ知りたいさん

    2街区のA棟、いいよね
    エレベーターとエントランスが近くて
    売り出すまで待つ作戦だったけど
    値上げの噂もあって、一期で他を購入
    次はどんなプランだろうか?
    興味津々!


  9. 6210 検討板ユーザーさん

    >>6204 匿名さん

    確かに!自分もここ(C棟の低層部)気になってましたが.....あっという間に完売。

    今になって、鉄道も廃線になるって知って更に見逃した感が....。

    確か、坪単価で120万ぐらいだったかと.....どう転んでも残積割れにならない....というか、下りようがないかも。

  10. 6211 マンション掲示板さん

    こんな貧乏人が集まるマンションやだ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    デュオヒルズ御器所
  12. 6212 マンコミュファンさん

    嫌も何も、港区のマンションの掲示板開いてる時点でお察し

  13. 6213 名無しさん

    >>6211 マンション掲示板さん

    2つ、3つ目の購入かもしれないよ
    西側は賃貸結構出てたし

  14. 6214 マンション検討中さん

    >>6213 名無しさん

    そうそう、新築賃貸が結構ありましたよねえ~。
    あと、転売ヤーっぽい動きもありましたし(汗)。

    この辺(賃貸&転売)を個人で....となると、たぶんキャッシュ決済では(笑)。資産運用向き案件かも。

  15. 6215 検討板ユーザーさん

    >>6214 マンション検討中さん

    1街区でさっさと売り抜ける人居たよね…

  16. 6216 匿名さん

    >>6215 検討板ユーザーさん

    今は郊外の小中規模のファミマンでも必ず転売ヤーいますから凄い時代ですねえ。

  17. 6217 マンション検討中さん

    >>6211 マンション掲示板さん

    あなたはどこにお住まいで?
    富裕層はこのマンションを購入しないし、転売なんてセコイことしないかと…
    嫌なら掲示板見にこなければいいのに。もしかして購入できない僻み人なのかもね

  18. 6218 マンコミュファンさん

    >>6215 検討板ユーザーさん

    確かに確かに!
    名古屋圏以外の人ですかねえ??

  19. 6219 名無しさん

    こんにちは!
    今売出してる部屋
    値引きとかありましたか?

  20. 6220 eマンションさん

    >>6219 名無しさん
    名古屋最安値の港区で値引きないと買えないやつは買わん方がええよ

  21. 6221 評判気になるさん

    >>6219 名無しさん

    残念ながら公式では皆無
    モデルルームで確認しましょう

  22. 6222 eマンションさん

    >>6220 eマンションさん

    結構、買えない人って多いと思いますよ。投機で買うならキャッシュなんで....(笑)。

  23. 6223 通りがかりさん

    >>6220 eマンションさん
    4000万?α 共益費、駐車場、修繕積立金 まぁまぁ金かかるわね。大した設備じゃない割に

  24. 6224 マンション掲示板さん

    >>6223 通りがかりさん

    まぁたまた、強がり言ってぇ~
    そこまで上から目線の方が
    何故港区に執着してるんだっての!

  25. 6225 匿名さん

    千種区から越してきましたけど普通にいい物件だと思いますよ。ららぽーと近いし、ドンキあるし、役所近いし高速の入口もすぐだし地下鉄すぐだし。病院も近い。下手に都心に住むより物価もかなり安い。個人の価値観かもしれませんけど、着飾る必要もないしのびのび生活できますね

  26. 6226 マンション掲示板さん

    >>6225 匿名さん
    図書館も近いし、23号も近い!
    スーパー、ホームセンターも近隣にたくさんある!
    栄まで乗り換えなし

    水族館も徒歩圏内 

    強いて言えば、近くにコンビニがない
    個人医院が少ないことくらいかな

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    リニアゲートタワー名古屋
  28. 6227 eマンションさん

    私は名東区から引っ越してきて約半年。同じく日常生活に大変便利な環境が整っており満足しております。ららぽーとも共有部のような感覚で使用でき、毎週末のように色々なイベントもあり子供とも楽しく過ごせます。私は東海圏出身ではないのですが、こちらの方は港区だからとか凄く気にするし馬鹿にしますよねー

  29. 6228 名無しさん

    >>6227 さん
    港区って馬鹿にするアンチなんてほっとけばいいです。馬鹿たちはここが開発途中って事もわかってないのでしょうね。4.5年経ったらこの辺は様変わりしてますよ。廃線跡が道路になったら人の行き来がスムーズになりますし、

  30. 6229 検討板ユーザーさん

    >>6228 名無しさん

    だよね~数年後は様変わりしてるんだから
    ますます便利になってるよ
    しかもキレイになっていくし、楽しみ!

  31. 6230 匿名さん

    名古屋市民の港区アンチは単に馬鹿にしているわけではないですよ。子供の頃から港区=埋立地=災害に弱いと教えられて育ったからイメージが悪いだけです。
    私は災害時に道路や周辺インフラが麻痺するリスクも考えて他区にしました。

  32. 6231 匿名さん

    私が中高生だった15年前、港区の中学校は自分の内申点を-10して高校を選んだ方が良いと言われてました。
    私は内申点30くらいの高校でしたが同級生には港区の中学校で内申点40だった人がいました。

  33. 6232 通りがかりさん

    千種区でも今池と東山では全然違いますよね
    瑞穂区でも堀田と南山では全く別物です
    まあ、アンチになにを言っても叩かれますが笑

  34. 6233 匿名さん

    >>6232 通りがかりさん
    ちなみに貴方は港区の今池と港区の東山はどこだと思いますか?

  35. 6234 通りがかりさん

    >>6233 匿名さん
     
    わざわざ絡まなくても…
    冷静に行こうや!

  36. 6235 匿名さん

    >>6234 通りがかりさん
    文章からお分かりいただけるかと思いますが、私は至って冷静ですよ。
    絡むというのがよくわからないです。
    気になったから聞いたまでです。
    回答がなければ港区に差はないんだなと思うだけです。

  37. 6236 マンコミュファンさん

    >>6226 マンション掲示板さん

    ほんと、あと足りないのはコンビニだけですね~。
    高速沿いのマンション入り口にできて欲しいです。毎日使うので.....。

  38. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    NAGOYA the TOWER
  39. 6237 評判気になるさん

    >>6233 匿名さん
    不毛な問いかけ
    それに尽きます

  40. 6238 口コミ知りたいさん

    >>6230 匿名さん

    他区にしたのに、わざわざ港区の掲示板に出向いているのはどうしてなのでしょうか?

  41. 6239 通りがかりさん

    >>6238 口コミ知りたいさん

    色々考えて、参考にして欲しいのでは?

  42. 6240 口コミ知りたいさん

    他区のタチが悪いところならここの方がいいと思いますね
    ららぽーと内は品ありますし

  43. 6241 通りがかりさん

    >>6240 口コミ知りたいさん

    港区って言ってもほぼ熱田区だし
    稲永、当知、野跡、南陽は…

    て他の地域はどうでもいいですね。

    マンション内でも品のある人、ない人色々な人がいますからね。とりあえずヤンキー、**はいなさそうですけどね。

  44. 6242 匿名さん

    残りあと2邸
    10月中完売は実現しなかったけど、今月には完売しそうですね。


  45. 6243 マンション掲示板さん

    みなさん、引っ越しの際には近所に挨拶いかれましたか?
    また挨拶に来ましたか?その際、お礼の品とか渡してます?

  46. 6244 匿名さん

    >>6242 匿名さん

    モデルルームオープンしてから2年で238邸売れちゃったんだ。
    竣工前完売は達成できなかったけど、さすが三井さん。

    今公式から商談予約しようとしても、
    新規受付していないの表示がでるってことは
    購入予定者の住宅ローン審査待ちかな?

  47. 6245 匿名さん

    >>6243 マンション掲示板さん

    住民板の最初の方でその話出てましたよ。

  48. 6246 マンション検討中さん

    >>6243 マンション掲示板さん

    両隣に行きました。
    サランラップを軽い気で持参したら
    良いお菓子やタオル頂いて恐縮な限り…

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ八事春山
    プラウドタワー名駅南
  50. 6247 マンション購入者さん

    検討中じゃなかった!
    間違えた!

  51. 6248 匿名さん

    >>6237 評判気になるさん
    そんなことは承知の上で聞いています。
    ただ顕在化させたいだけです。

  52. 6249 マンコミュファンさん

    >>6232 通りがかりさん
    稲永、南陽、当知が今池、堀田
    港区役所が東山、南山

    以上

  53. 6250 通りがかりさん

    >>6249 マンコミュファンさん

    ウマイ!

  54. 6251 近隣住民

    >>6249 マンコミュファンさん

    レスしないで無視しなよ
    恥ずかしいこと書いちまって...近隣住民としては恥ずかしいよ。

  55. 6252 通りがかりさん

    >>6248 匿名さん

    そこまで粘着する理由は何なの?
    港区だけでなく、名古屋全体で考えればいいのに



  56. 6253 通りがかりさん

    >>6244 匿名さん

    完売どうこうは置いといて、全体数的にはえらく売れてますね!
    このマンション、県外の人から見たら「なぜ、この値段?何かあった??」的なお値段なので.....

    東京圏とかの人から見ると、らら横で地下鉄も近くて.....なんで??だと思います。

  57. 6254 ガーデンがつかない方の住人

    >>6253 通りがかりさん

    同感です
    首都圏であれば、瞬間蒸発・・とはいかないまでも
    早期即日完売は堅いのでは
    らら横、駅近は威力あります

    大阪門真のパークホームズも
    第二期値上げにもかかわらず即完
    確か150戸程度ですが

  58. 6255 匿名さん

    >>6253 通りがかりさん

    ハザードマップが赤いこと
    名古屋市民の戸建て思想
    港区蔑視
    工業地帯の工場跡地の影響でしょうかね。

    地盤の支持層まで杭を打ち込んで耐震構造で作られた建物で
    地盤改良&盛り土もあるので
    地震は戸建てよりも影響低いだろうし、
    3階まで上がれば津波・水害の心配もほぼなくなる

    ZEH住宅でランニングコストも抑えられるし、
    世帯数が多いので管理や修繕に費用も掛けられる。

    メリットとデメリットを秤に掛けて出る答えは人それぞれなのですが
    自分は安いと思いますよ。

  59. 6256 匿名さん

    >>6253 通りがかりさん

    3街区の建設準備も進んでるし、
    デベロッパーは自信ありじゃないのかな。

    最大のコストである地代を
    東邦ガスから安く仕入れてるからこその
    値段じゃないでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ブリリア名駅二丁目
    ザ・パークハウス 上前津フロント
  61. 6257 マンション購入者さん

    >>6255 匿名さん

    古くからの名古屋人から見れば
    伊勢湾台風で水入り、イコール地が低い
    港区は外国人が多く世帯所得が低い
    イコール、窃盗、痴漢?など治安も悪そう
    よって安心して住める場所じゃないってイメージ
    皆さん憧れの東山線とは真逆
    申し訳ないけど自分もそんなイメージしかなかった
    三井さん、こんな港区
    よくぞ、らら造って開発してくれた!
    もう少し先の未来も楽しみだ


  62. 6258 評判気になるさん

    東京の湾岸も
    横浜のみなとみらいも
    かつては非可住地でしたが
    最早 並みの稼ぎでは手の届かない場所に

    大規模開発 絶賛進行中の
    大阪うめきたも埋立地

    港区蔑視(←凄まじい表現 笑)
    東山線信仰から脱出しないと
    置いてきぼり食らいそう

  63. 6259 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  64. 6260 eマンションさん

    >>6258 評判気になるさん
    東京みたいに埋立地以外は土地が高すぎて買えないなら上がっても分かるけど、名古屋の土地価格が上がりまくる未来も見えないし、港区が上がるなんてもっと考えられない。

    三井が賢いのはそういった名古屋市民の港区事情を分かって、らら横でも価格を極端に上げなかったことでしょ。
    災害リスクはつきものだけど、それでも住みたいって人には安くていいんじゃない。

  65. 6261 匿名さん

    不動産投資で食ってるならまだしも買えるなら東山線沿い買っておけば間違いない
    一般人は東山線信仰から脱する必要なんてない

  66. 6262 評判気になるさん

    >>6261 匿名さん
    東山線沿線で生まれ育ったけど
    東山線乗ったことある?
    通勤通学ラッシュは悲惨
    道路の渋滞も酷い


    地下鉄を使用するなら名城線の方がまだマシ


  67. 6263 匿名さん

    >>6262 評判気になるさん
    職場が伏見です
    なんで混んでるかわかる?
    需要があるからだよ

  68. 6264 マンション検討中さん

    >>6263 匿名さん

    東山線沿いが好きならばここに来なければよいのに?
    恥ずかしいマウントとるのやめた方がいいね笑

    好きなとこに住めばいいし、他人の住んでいるところを卑下するのは逆に恥ずかしいよ

    しょせん名古屋の東山線程度で…

  69. 6265 匿名さん

    半年前まで東山線沿線に住んでましたが利便性ではこちらのマンションの方がいいですね。物価は安いし、買い物は歩いてすぐ行けるし、高速は目の前だし、役所もすぐ行ける。希少価値あるのではないでしょうか?こんなに揃ってるところはそうそう見当たりません。憧れの東山線かもしれないけど、大半は駅から遠いし坂だらけです。憧れの人は覚王山や本山、東山の坂をご存知ですか?坂の住宅地でお店もコンビニもない不便さを...

  70. 6266 マンション購入者さん

    >>6265 匿名さん

    物価が安いって同感
    スーパーが多いから?
    家計が楽で助かる!

  71. 6267 匿名さん

    線路が撤去されるまで待ってるんですよね?空き地の開発は
    線路が撤去されたら人があちこちから流れてきますよね。大学でも誘致できたらえらいことになりますね

  72. 6268 マンコミュファンさん

    >>6267 匿名さん

    頑張って良い街にして欲しいよね
    港区のイメージ、良くしよう!

  73. 6269 匿名さん

    >>6264 マンション検討中さん
    貴方、被害者意識強すぎませんか?
    私は他の場所を卑下したつもりはございませんよ。
    どの書込みにそう書いてありましたか?

  74. 6270 匿名さん

    >>6265 匿名さん
    ではこの坪単価の違いはどのような違いからもたらされるものだとお考えですか?
    皆の憧れというイメージだけ?
    他の皆は価値の無い物に大金を払っていると仰るのですか?

  75. 6271 評判気になるさん

    >>6270 匿名さん
    本掲示板に
    熱心に書き込みされていますが・・

    その熱量
    東山線沿い物件掲示板にて
    存分に発揮されてはいかがでしょう

  76. 6272 匿名さん

    >>6271 評判気になるさん
    あからさまな論点ずらしのご返信ありがとうございます。
    港区の中学校の偏差値が低い理由がわかった気がします。

  77. 6273 検討者

    >>6267 匿名さん

    大学来てくれるとイイですね~。大学とかですと駅から遠くてもそんなに問題にならないし......ただ、ここみたいに、地下鉄駅から徒歩7、8分ならアクセス非常に良好の部類ですが。

    同朋大(名古屋市中村区)とか....いかが??(笑)。某競馬場の跡地に入る予定だったのが、場外馬券売り場そばのレイアウトとなることが分かって中止に(笑)。福祉系学部も多いみたいだし、こちらなら、関連施設とも合うと思います。

  78. 6274 マンション検討中さん

    >>6273 検討者さん
    たしかに港区にぴったりの大学で良いですね!

  79. 6275 匿名さん

    >>6273 検討者さん
    今の時代、ただでさえ人気が欲しい大学がわざわざ港区に大学を作るかなぁ。1回でも災害起こったら直ぐに報道されるだろうし、イメージ的にもリスクがデカすぎるから私立はまず来ないと思う。

  80. 6276 マンション検討中さん

    >>6272 匿名さん
    あなた様にはかないませんので、参考までに
    あなたの生まれ育った地域、今住んでいる地域、偏差値、年収、親友の数を教えてください

  81. 6277 マンション検討中さん

    キッザニア名古屋ってまだ出来てないんですか?

  82. 6278 匿名さん

    >>6276 マンション検討中さん

    確かに知りたいよ
    どれだけ凄い経歴の方なの?
    頭いい割に東山線と港区の比較とか
    人物像がぶれまくってるんだが…

  83. 6279 名無しさん

    正式にポストに投げ込まれていたので報告
    三街区、始まりますよ

  84. 6280 名無しさん

    >>6279 名無しさん

    何が書いてありました?

  85. 6281 匿名さん

    >>6278 匿名さん

    同感です。頭がいい人は他人との比較はしないと思いますね。きっと憧れの東山線沿いに住めて、自慢したいのでしょうね。可哀想ですがほっときましょう。

  86. 6282 名無しさん

    >>6280 名無しさん

    チラッと見たけど
    工事の日程が大まかに
    帰ったら改めて報告します!

  87. 6283 マンション検討中さん

    >>6276 マンション検討中さん
    まずは先に質問されたことを答えるのが礼儀では?
    礼儀すらままならないのですか?

    6269 匿名さん 22時間前
    削除依頼
    >>6264 マンション検討中さん
    貴方、被害者意識強すぎませんか?
    私は他の場所を卑下したつもりはございませんよ。
    どの書込みにそう書いてありましたか?

  88. 6284 匿名さん

    >>6282 名無しさん

    エントランスが線路側にあったように思う。
    地下鉄駅に近い方にエントランス作るのは基本だけど、
    線路撤去前提の計画かな
    1街区方式で、一部26年入居、残り27年春入居だった

    2街区は21年秋にモデルルームオープン、23年春入居だったから
    来年24年の夏か秋にモデルルームオープンかな?

    次の新スレでは、
    恒例のハザードが~、津波が~ の出没が見られますね。
    Midしか勝たんさんはもう成仏されたのが救いだな

  89. 6285 匿名さん

    ついに残り1邸になりましたね。
    モデルルーム開設から2年ほど。

  90. 6286 通りがかりさん

    >>6284 匿名さん

    何はともあれ、第3街区の名前が気になります!

    パークホームズLala 名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア セカンドステージ....とか(笑)。略して、GSSSでどう?!

    もしかして第2街区より短い名前だとちょっとねえ.....。

  91. 6287 マンコミュファンさん

    >>6284 匿名さん

    勝たんさん、響きが懐かしい…
    結局、勝てた、のか?

  92. 6288 口コミ知りたいさん

    >>6287 マンコミュファンさん
    ミッドはまだたくさん余ってるから負けたでしょ

  93. 6289 匿名さん

    名古屋のミッド、メガ、lalaの大規模板マン対決は、圧倒的にミッドの勝ち!
    わたしの言ったとおりミッドしか勝たん!かった。

  94. 6290 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  95. 6291 匿名さん

    ららぽーと横もイオンモール横も強過ぎるな。
    三街区は今の建設費だと駅からさらに遠くなるのに最低10-20%値上がりするらしいよ、不動産屋が言ってた。

  96. 6292 匿名さん

    名古屋市平均分譲価格 坪250万(概算)

    ららぽーと横 +20点
    港区     -40点
    仕様     -20点

    らら2街区 坪150万(名古屋市最安値)

    三街区で10-20%上げても坪170万くらいだから、そこそこは売れそうだけど東区メガと同価格で最安値ではなくなるから、ディスポーザーくらい付けないと、動きは鈍ると予想。

  97. 6293 マンコミュファンさん

    >>6292 匿名さん
    いやー売れないでしょ、港区価格だからまだ売れたけど、すでに供給過多だからさらに設備削るか狭くしてグロス下げてくると予想。

  98. 6294 評判気になるさん

    >>6292 匿名さん

    仕様はオプションで何とか頑張れるけど
    ディスポーザーは無理だからな
    それが決め手になるなら
    メガがいいってことか…

  99. 6295 匿名さん

    >>6293 マンコミュファンさん

    駅遠くて、狭い部屋、仕様は底辺か…
    安くしても売れないじゃん
    高級にしたらもっと無理
    どうする?三井!

  100. 6296 匿名さん

    三街区は東邦が主体で販売は三井だったはず、値付けは東邦がするからとんでも値付けと設備になるかもしれん。
    三井はエネファームを付き合いでいれたため、とにかく他の設備を削って分譲マンションで見たことない一面鏡まで入れてグロスを抑えて、一街区との差別化で広めの部屋を用意してなんとか二街区を捌ききった。見事な手腕。あっぱれ
    三街区はエネファームすら削ってさらにコストカットしてグロス下げるため65平米の3LDKや1L、2Lの部屋用意して3500万の壁を意識すべきなんだけど、東邦主体だとそれも期待できない。ガス会社って保守派のおじさん中心だから...おそらく二街区同様広めの部屋中心で駅遠で割高だけど設備充実!とかにして自爆すると思う、それなら港区買わんて!
    ライブハウスやらできるからファミリー以外の需要も見込んだ方がいいんだよここは。
    営業はガクブルだろう、残り800戸売るまで帰れません!

  101. 6297 匿名さん

    >>6295 匿名さん
    いやいいんだよ港区はそれで。家賃払うよりマシ、ららぽーとが最高の設備なんだし。
    単身や2LDKで十分。とにかく港区では3500万の壁、4000万の壁を意識してもらいたい。
    わしがやるなら
    角だけ4LDK駐車場優先付き
    3LDK 65平米3300万(最多価格帯)
    3LDK 65平米2980万(パンダ)
    2LDK 50平米2480万
    んで2m嵩上げもなし、11階建。東邦のプライド捨ててエネファームも無し、鏡も0面鏡、オプションで各自付ける。
    共用部分もなし、限界まで住戸作る。
    んでマンマニ氏に来てもらう。

  102. 6298 匿名さん

    どうせ買うのは中川・港・南・知多人メインだからその層に合えばいいからな。
    中・東区でもないし千種名東昭和瑞穂に作るのとも違って当然だからな。

  103. 6299 匿名さん

    >>6297 匿名さん
    そんな価格で建てられるならどこも苦労しないんですよねー、土地の価格が安くたって上物が高いからグロスは上がるから港区価格なのに高いが前提。
    なのでらら3街区は6296さんの予想と同じで東邦さん主体の設備モリモリ仕様になると思います。

  104. 6300 匿名さん

    >>6299 匿名さん
    補足ですが、2026年以降はZEHにしないと住宅ローン減税受けられないとかいうコストの足かせもあります。太陽光+床暖2部屋が標準になるでしょうね。なんなら全室床暖ありますよーとか。

  105. 6301 匿名さん

    >>6299 匿名さん
    いや、部屋狭くしてるだけで二街区の10%以上上乗せだぞ
    計算すらできんのにそんな価格とか書くなよ。
    二街区最安は2790万74平米の127万、平均坪150万
    俺が書いた設備削った案は2980万65平米は坪150万、最多価格の3300万は坪165万だから今の市況では妥当。
    設備盛るならさらに坪180-200万になるから港区で捌くのは不可能。

[PR] 周辺の物件
グランクレアいいねタウン瑞穂
デュオヒルズ御器所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
ローレルアイ名古屋大須
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
ザ・パークハウス 上前津フロント

[PR] 周辺の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

[PR] 愛知県の物件

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸