名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
グランクレアいいねタウン瑞穂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 5751 匿名さん

    港区といえどララ横は便利だから値下がりはしないと思う
    値下がるにしても既に市内最安クラスだし。。

  2. 5752 匿名さん

    3月24~27日 お引渡しのためモデルルーム臨時休業とのこと。

    モデルルームがオープンしたのが2021年の秋だから、
    第一期で契約した人は、約1年半待ってたわけだ。

    入居される方、おめでとうございます。

    自分はここが販売されてるの気がついたときには、
    いいなーと思える部屋がすでに契約済みで完全出遅れ状態でした。
    情報って大事ですね

  3. 5753 匿名さん

    そうですね

  4. 5754 マンション検討中さん

    >>5752 匿名さん
    まだいい部屋残ってましたよ
    駅に最も近いA棟が販売開始してました
    自分はお金ないのでC棟買いましたが

  5. 5755 匿名さん

    残り少なくなってきたけどこのペースなら入居までには完売かな

  6. 5756 マンコミュファンさん

    >>5755 匿名さん

    もうちょっとはかかりそうな…
    夏くらいまでが勝負じゃないか?

  7. 5757 マンション比較中さん

    >>5752 匿名さん

    私は分譲販売の情報は早期から知っていましたが、
    見逃してしまいました...

    ここで紹介されていた「名古屋子育て情報局」の分析記事読んで
    B棟の西角部屋4LDKの3~5Fを狙っていましたが、
    当時コロナがこの先どうなるかわからず
    手元資金残こすべきか?悩んでいるうちに売約済みになっていました。

    コロナが5類になろうとしている今、
    資金に余裕が出てきて後悔してます。

    中古が出たら高くても飛びついてしまいそうで怖い...

  8. 5758 マンション検討中さん

    >>5757 マンション比較中さん

    資金に余裕・・・羨ましいです
    もともとこの辺りの方ですか?

  9. 5759 マンション比較中さん

    >>5758 マンション検討中さん

    生まれも育ちも名古屋です。
    資金に余裕といってもノリタケでなく、
    ここを狙ってることお察しください。

    市内で、この便利さで、平面駐車場使える4LDKが
    4500万円程度で買えるのはここくらいです。
    しかもB棟西側は前に建物がなく開けてます

    子育ての終わった我が家では、港区welcomeです。
    戸建て願望もないし、むしろ狭小地の3階建て建売住宅よりは
    マンションに住みたいと思ってます。

    ここの中古見ながら、名古屋競馬場跡地を楽しみに待ちます。

  10. 5760 匿名さん

    >>5759 マンション比較中さん

    嫁さん喜びそうですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    ローレルコート久屋大通公園
  12. 5761 名無しさん

    >>5759 マンション比較中さん

    競馬場跡地より、ここのが便利なのでは?
    子育て終わってるなら、無理に4L狙わなくても
    エレベーター近くのA棟、3LDKなんてどう?



  13. 5762 マンション比較中さん

    >>5761 名無しさん

    仰るとおり、わたしにとっては、
    名古屋競馬場跡地開発よりここのほうが圧倒的に便利
    あおなみ線か? 名城線か? 
    と問われれば名駅には行く機会は少ないのでここを選ぶ。
    lalaだけじゃなく、ドンキも近いから車運転しなくなっても困らない。

    まあ、気長に中古出てくるの待つとします。

    いまどき、防音もしっかりしているので
    真夜中に廊下をコツコツと足音立てて歩く騒音は聞こえないだろうけど、
    人の気配が気になるほうなので、エレベーター近くよりも端っこが好みです。

    目の前lalaのA棟なら、前の開けたB棟
    景色をあきらめるなら、価格が魅力なC棟低層階ですが、
    当然、とっくに完売しております。

    西側の開発が期待通りにすすめば、
    競馬場跡地再開発よりも早く3街区の分譲がはじまりそうですね。

  14. 5763 評判気になるさん

    >>5762 マンション比較中さん

    パークホームズの4階3LDKが売りに出てますね。

  15. 5764 名無しさん

    >>5762 マンション比較中さん

    競馬場跡地の選手村建設、中止ですね
    港区の再開発
    キッザニアも不明だしどうなるのやら…

  16. 5765 eマンションさん

    >>5764 名無しさん
    一棟目の中古も数が出過ぎてて値下げ競争してる。
    結果、下記のように76.8平米が2990万で出てる

    https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashiminato/nc_71636105/
    キッザニアもどうなるかわからんし、
    名古屋相場は完全に崩壊してきてるね

  17. 5766 匿名さん

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23111/to_1002289998/
    Suumo見たら一棟目が4戸、ガーデンスクエアがすでに2戸出てますね。
    3000万台前半という名古屋市内最安価格。
    これにガーデンスクエア新築30戸が残ってるので供給過多状態かしら

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
    2LDK 3268万円 70.43平米(壁芯) 南
    3LDK+S(納戸) 3250万円 76.88平米(23.25坪)(壁芯) 南
    3LDK 3200万円 76.91平米(23.26坪)(壁芯) 南
    3LDK 2990万円 76.88平米(23.25坪)(壁芯) 南

    ガーデンスクエア
    3490万円 3LDK / 74.64m2(22.57坪)(壁芯) 西
    4980万円 4LDK / 87.15m2(26.36坪)(壁芯)南

  18. 5767 ご近所さん

    >>5764 名無しさん

    >競馬場跡地の選手村建設、中止ですね

    記事出てたね。
    物価高で経費が大幅にふくらむから中止検討となってた。
    キッザニア延期と同じ理由
    2匹目のドジョウで晴海フラッグを夢見てたのかな
    物価高騰分を売価に転嫁できんのやろね

    キッザニアの方は主体が東邦ガス
    競馬場の方は主体が中部電力
    本業に専念すりゃいいのにね。

    みなとアクルスも競馬場跡地も、このまま廃れないように気張って欲しいわ

  19. 5768 周辺住民さん

    匿名さん

    本当に住みやすい街ランキングで東海通が1位になってましたね。
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-5893/

  20. 5769 名無しさん

    >>5767 ご近所さん
    ららみなとアクルスもテナントが次々に撤退しました
    メゾンカイザーやBBQ PIT他も次々に閉店。
    二期開発も目処がみえません、東邦ガスが早急に二期開発のプレスリリース出してほしいところです。
    新築も多数残る中、中古も賃貸も大量に出ていて、中古相場も下落してます。
    でもこれでも名古屋市内だとマシな方、他は何年ももっと売れ残ってます。
    名古屋相場は完全に転換しました、丸の内が3980万で買えるのは異常事態。

  21. 5770 マンション検討中さん

    >>5769 名無しさん
    ほんとそう、やっぱり名古屋は一般消費の商業や観光で保つ経済圏ではないね。
    ガレリアもどんどん店舗が撤退して人がいるのは無印良品とタイチ食堂だけ。他の店舗もじきに撤退するだろう。
    結局名古屋は再開発しても無駄なんだよ、リニアだってできるかどうかもわからないし。そこそこスーパーあって、郊外にイオンがあればいいような、良くも悪くも田舎町なんだよな。

  22. 5771 匿名さん

    >本当に住みやすい街ランキングで東海通が1位

    港・中川・南区辺りの人、ジモピー的にはどうなん?

  23. 5772 マンション購入者さん

    >>5769 名無しさん

    メゾンカイザー個人的にはショックだった…
    港区のファミリー層には、刺さらないかも
    高級路線、過ぎたのかもしれないね

    中古の出も気になる
    キッザニアが進まないから逃げるのもいるよね


  24. 5773 マンション購入者さん

    思い出した、一つ朗報!
    ローン減税が3千万までって言われてたけど
    優良住宅ってことで、当初より増えてた!
    これからの人は得した気分かも?
    検討材料にして下さいね

  25. 5774 匿名さん

    >>5770 マンション検討中さん
    リニアで皆が早く移動したいのは大阪東京間であって名古屋に行きたいわけじゃないからね

    市内の再開発は名鉄の壁ビルや複線化もストップ、
    暫定施設に次ぐ暫定施設、アクルス二期も更地状態、
    競馬場跡地へ選手村すら作られない
    だって需要がないから
    デベもこれだけ安くしても売れ残ったことで
    名古屋への投資は控えるだろうね

  26. 5775 マンション検討中さん

    >>5774 匿名さん

    何もそんなムキにならなくてもw

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    グランドメゾン名古屋駅
  28. 5776 マンション購入者さん

    無事入居手続きして、感無量~
    引越は未だなのに、終わった感がハンパないよ…
    ローンとは長いお付き合いになりますよ、
    浸ってる場合じゃないよね
    しかし、完成形は思ったより良くて(笑)
    いい買い物出来たかも、我ながらってね! 

  29. 5777 名無しさん

    名古屋について語る板に行ってください

  30. 5778 匿名さん

    >>5769 名無しさん
    メゾンカイザー、池下のメゾンカイザーに行くには遠いです。
    湊区民には刺さらなかったんでしょう。

    イオンのみなと撤退もあり、今後も同じような感じになるのかと。
    ららぽーとだけで言うと、東郷にできたので、名古屋市民が車を使って足を延ばしておでかけする先が変わったのかと思います。
    それでも、なんとかテナント維持してもらいたい気持ち。ドンキ、タチヤは流行ってますね。

  31. 5779 ご近所さん

    人流は戻ってきてる感じ。 
    週末のlalaは混雑してたし、駐車場入り口の渋滞は酷かった。
    特にlalaの駐車場入り口がある江川線北向きの左車線、
    中川運が東側道路から右左折してlalaへ向かう交差点、
    このあたり抜けるのに相当の時間を覚悟しなくてはいけない状況

    ここのマンションに向かうときは、江川線を南下して右折で入ると
    まったく渋滞なくアクセスできる感じ。

    三街区の建設が始まったら臨時駐車場なくなるから、
    さらに渋滞が酷くなる予感がします。

  32. 5780 匿名さん

    公式HPによると、1戸売れるようだ
    完売の広告はいつ見られるのだろう。

  33. 5781 マンション検討中さん

    イオンモール名古屋みなとは20年以上営業してましたけどね
    閉店も近隣にイオン茶屋を作ったことから計画的だったと思いますけど
    港区のららぽーととイオンモール名古屋みなとを同一視したい一部の勢力がいるみたいですね

  34. 5782 マンション購入者さん

    >>5781 マンション検討中さん

    実際、同じ区内の話だから
    不安になるのも仕方ない
    自分も、ららは今後どうなる?って
    相当疑ってかかったクチだけど
    いい加減、キリがないから(笑)
    成るようにしかならない!って
    腹くくって購入したよ
    今のとこ、現状に満足してるよ~

  35. 5783 匿名さん

    ららぽーと、安城にもできるらしいからさらに過疎りそうだな。。テナントもどんどん入れ替わってるし
    一棟目の中古相場が下がってきたせいでニ街区はリセール厳しそう。さらに三街区はニ街区が入居前に売り切れなかったから値下げしてくるだろうな

  36. 5784 口コミ知りたいさん

    Laraポートにあった野外バーベキュー施設兼バーベキュー用品売ってたBBQピットって無くなった?移転したの?今日行ったらなくなってた!もの凄く残念です。

  37. 5785 匿名さん

    >>5783 匿名さん
    1街区はかなり安かったから、中古は値下げ余地あるんですよ。
    今の1街区の中古相場はガーデンスクエアからすればかなり安いですが、取得価格からすれば妥当、2街区の中古はこれに引きづられるから2街区以降は実需しか買ってないから動きが悪いのでしょう。2街区はリセールは期待できないというか期待してる人はいないと思います。1街区という割安駅近ライバルが常に中古で出ているので。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    ジオ八事春山
  39. 5786 口コミ知りたいさん

    数字を見てないからどこまで正しいのか分からないけど
    なかなか複雑そうですな。

  40. 5787 名無しさん

    >>5784 口コミ知りたいさん

    コロナ禍で休止してたイメージ
    復活は厳しいよね、昨今は
    流石に港区と安城とは客層が被らないと思われるが…距離的に東郷のがヤバくない?
    コロナも終焉、頑張って欲しいよ


  41. 5788 マンコミュファンさん

    >>5785 匿名さん
    一街区が安過ぎたからガーデンは中古で売る時きつそう、でも買ってる人は普通に住む用だから問題ないはず

  42. 5789 匿名さん

    ここらは海抜0m地帯でハザード真っ赤だから
    値上がりする可能性は低いのでは?
    年数と共に徐々に値下がるだけ、でもそれが普通

  43. 5790 匿名さん

    海抜もハザード気にしない層は一定数存在するから、
    値下がりはしづらいでしょ、激安の1棟目があるから値上がりはしないとは思うけど

  44. 5791 匿名さん

    地震来たら津波結構やばいのかなぁ?津波考えると北区が安全なのかなぁ? ミッドの勝利。

  45. 5792 名無しさん

    ここあたりは海抜の割に水害に強くて、東海豪雨でも床上とか周りでは聞かなかったですね。気になるのは津波ですかね。

    でも海抜とか関係なく大地震の揺れを受けた物件なんて上がりませんから、その時はみんな仲良く下がりますよ

  46. 5793 名無しさん

    津波は運河を遡ってミッド辺りまで行き、丁度ミッドの近くの川底がせり上がる滝の地点で容積が極端に狭まるので、そこで溢れそうな気がしますが

  47. 5794 匿名さん

    浸水実績図によると、東海通駅周辺からここの北部は何度も浸水してますね
    https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000021585.html

  48. 5795 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671115/
    洪水のハザードマップです。

    1. 洪水のハザードマップです。
  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ瑞穂公園
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  50. 5796 匿名さん

    リンク先間違えました。こちらでした。
    https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000153/15...

  51. 5797 匿名さん

    ここの販売ももう終盤
    残り数 22部屋
    諸事情によるキャンセルのため先着販売 5部屋

    合計27部屋(全てA棟)

    先着順販売は、ずっと5戸だったので動いていないと思いましたが、
    現在はA棟5戸が先着販売対象になっています。
    少し前にはB棟、C棟の部屋もあったから、
    先着順販売も動いているんですね。

    分譲販売開始当時は、
    エントランスが近く、エレベーター2基あるA棟が優勢で、
    エレベーター1基のB棟やエレベーターなしで西向きのC棟は苦戦するかも?とか
    A棟が販売解禁されるまで待つという意見が多かったけど、
    蓋を開けてみればB・Cはみるみる売れて完売

    夏までに完売御礼みられるかな?

  52. 5798 マンション検討中さん

    2023年に入って明らかに販売ペース落ちてるから供給過多すぎたのは明らか
    一街区の中古が出ても成約してない状態

  53. 5799 マンション検討中さん

    >>5797 匿名さん

    >夏までに完売御礼みられるかな?

    ハザードが、水害が、地震がとか言う書き込みがあると
    売れるらしいから期待しましょう。

    本当にヤバイのは、過疎ったとき

  54. 5801 検討板ユーザーさん

    >>5799

    ハザードが、水害が、地震が、とか言いながら。

    港区ららぽーとに遊びに来たり、
    海岸沿いをドライブしたり、
    ビーチに海水浴に出かけたり、するんだよな。
    変なの。
    ここに限らず日本列島の太平洋側は同じリスクだし、内陸部でも河川による氾濫もあれば、山間部でも土砂崩れや氾濫リスクもある。
    海の津波はダメだけれど河川の氾濫は許せる、とかおバカな発想だと思う。
    リスクを正当に評価すれば買いだと思いますよ。

  55. 5802 マンション検討中さん


    >>5801 検討板ユーザーさん
    遊びに来るのと住むのは全然違うでしょ
    海抜0m地帯と他ではリスクの大きさが違う
    液状化すると修繕にお金もかかる
    津波が来ると車もダメになる
    他で地震や水災があると嫌でも連想される
    東日本大震災の教訓でハザードマップはしっかりと見ような、どこでも一緒ならハザードマップなんて作らないよ

  56. 5810 匿名さん

    高潮のハザードマップです。こちらも昨年改訂されたようです、より厳しくなった印象

    https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000154014.html

  57. 5812 管理担当

    [NO.5803~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  58. 5813 マンコミュファンさん

    同じ長谷工のマンションなんだから仲良くしようや!

  59. 5814 匿名さん

    ハザードが真っ赤なのはいいとして、メガもここも戸数多過ぎるせいか中古が常に出ているのが気がかり。メガは一街区とニ街区でまだ新築時の値段差がそこまでないけど、こっちは15%値上がりしてるから中古で出す時の値崩れが心配。
    実際今出てる一街区の価格はニ街区の新築より15%くらい安い。今後年数経って三街区4街区と増え続けると一体いくらになるのやら

  60. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    ジオ八事春山
  61. 5815 名無しさん

    コンサート?ライブができるホールが港アクルス内にできるんだってね?

  62. 5816 マンション購入者さん

    >>5815 名無しさん

    本当?
    キッザニアは遂に撤退なの?

  63. 5817 無名さん

    >>5815 名無しさん
    本当ですか!?因みにソースはどこからでしょう!?

  64. 5818 匿名さん

    東海地区最大級のライブハウス型ホール『PORTBASE』2025年春、名古屋市港区の「みなとアクルス」にオープン予定。と夕方のニュースでもやってましたね。
    キャパからするとZepp NAGOYAより少し大きい感じでしょうか、場所はららぽーとのどの辺りなのかな?
    これはかなり楽しみですね。

  65. 5819 匿名さん

    >>5817 無名さん

    >因みにソースはどこからでしょう!?

    https://www.chunichi.co.jp/article/667086

    みなとアクルスで絶賛工事中なのはガスステーションの北側だけど、
    施設の規模を考えると、キッザニア予定地じゃないかと思う。

    キッザニアご破算なのか?←勝手な想像

    キッザニアの客層、営業時間なら夜騒がしいのはないだろうけど、
    ライブハウスの客層は...住民大変そう。

    とくに東海通駅までの導線考えると、
    夜間はららぽーと締まってるからマンション南側の
    ららぽーと連絡歩道を使うだろうし、

    マンション敷地内を横断する連絡路も通行自由だから使うだろう...

    ゴミ、騒音、キッザニアに比べたら...

    さすがは東邦ガス。
    出資もサンデーフォークと名古屋の放送局

    三井に任せておけばいいのに、名古屋の会社が出てくるとろくなことはない

  66. 5820 名無しさん

    意義の乏しいキッザニアより全然嬉しいです、はい

  67. 5821 eマンションさん

    新しい施設場所は港区役所駅に近いところでしたね。
    ららぽーとの西側の1番南側かな。
    サイトに載ってましたよ。

  68. 5822 匿名さん

    >>5815 名無しさん

    これマ?

  69. 5823 名無しさん

    >>5821
    じゃあ港区役所が最寄りになりますね

  70. 5824 マンション住民さん2

    >>5821 eマンションさん
    来場者の出入りを考えると、港区役所駅側にできればマンションへの影響はあまりなさそうですね。ライブや演劇、ミュージカル等の文化的要素が身近になるのは良さそうですね。

  71. 5825 匿名さん

    ここの住民としては港区役所駅の方に人が流がれてくれれば嬉しいな。

    ゴミ散らかる、騒ぎながらたむろするってイメージがあって
    あまりよい印象がない。

  72. 5826 マンション住民さん2

    >>5825 匿名さん
    https://www.portbase.co.jp/
    HPから資料がDLできます。最寄りは港区役所駅ですね。導線も書いてありました。
    エリアマップを見ると、場所はデカゴンの西側辺りで、思ったより小さめです。
    まだ、キッザニアを作れる敷地は残っていそうですが。。

  73. 5827 名無しさん

    個人的にはキッザニアは不要。コストコが来て欲しいですわ....。
    バーベキュー場もあることですし....

  74. 5828 匿名さん

    自分もコストコに一票 目的外施設なのでむりだろうけどw

    BBQって撤退したって誰か言ってなかったっけ?

  75. 5829 評判気になるさん

    ららぽーとみなとアクルスのホームページに案内が出てましたよ

    4/1 New Open ! URBAN EARTH ~CAFE&BBQ~
    アウトドアを満喫出来るよう細部までこだわった全天候型BBQ場になります。また、お肉の質から副菜まで食材の内容も充実しており、お酒との相性も抜群です!
    子供の遊具広場からも近いので、ファミリーの方も安心してBBQを楽しんで頂けます♪
    BBQ場併設のカフェではアイスクリーム等の販売もあり、BBQと併せてゆったりと過ごして頂くことが出来ます!

  76. 5830 評判気になるさん
  77. 5831 無名さん

    >>5819 匿名さん

    詳しくご教示いただきまして有難う御座います。

    なるほど。以前金沢の大型ライブハウスに対する
    住民の反対署名運動がありましたし、
    騒音やゴミ問題など治安の不安もありますね。
    最寄りが港区役所駅のようですので多少ホッとしました。

    逆に小さいお子さんを持たない方としてはキッザニアより有意義ではあると思いますので、どちらがいいかとは決めつけられませんが港区を盛り上げて欲しいですね!

    有難う御座いました。

  78. 5832 名無しさん

    ソニーミュージックエンターテイメントとアミューズも出資してるんだ、アミューズは意外

  79. 5833 匿名さん

    >>5832 名無しさん

    ライブだけでなく、舞台なんかもやれる感じ?
    どうなるのか未だ未知数だけど
    駅くらいはキレイになってって欲しいよ


  80. 5834 匿名さん

    >>5833 匿名さん

    それな!

    名城線の駅はほんと昔ながらでボロい...
    利用者少ないから後回しなんかな?

  81. 5835 匿名さん

    >>5834 匿名さん

    ついでに、東海通もキレイにして欲しいよ
    あまりにも、古めかしい…

  82. 5836 匿名さん

    確かに。

  83. 5837 マンション掲示板さん

    >>5835 匿名さん

    東海通の駅古臭いし
    階段長すぎ、エスカレーターも無いし不便ですよね!

  84. 5838 匿名さん

    今、駅を改装しているのは千種と上前津だけだし、さすがに主要駅からやるだろうから東海通りはまぁ当分先でしょうね。

  85. 5839 マンション購入者さん

    >>5837 マンション掲示板さん   

    再開発、期待!

    マンションのモデルルームの出口が
    一番階段が短く感じるのは、気のせいかな? 



  86. 5840 匿名さん

    >>5825 匿名さん
    ファミリー向けマンションのここにとっては近くにライブハウスができるのはマイナスですよね... イベントの度に騒ぐ、酔っ払うとららぽーと周辺が今のような感じではなくなりそうです。キッザニアならまだファミリーがたくさんくるからありだけど、ライブハウスはちょっと...

  87. 5841 匿名さん

    ランドプラン

    1. ランドプラン
  88. 5842 匿名さん

    >>5840 匿名さん

    最近ライブハウス行ってますか?新栄の治安の悪いライブハウスでも周辺でお客が酔って騒いでるのなんて稀ですよ。店内は別として。あまりイメージだけで否定的な意見をするのはどうかと思います。

  89. 5843 マンション購入者さん

    >>5842 匿名さん

    名古屋は、Zeppくらいしか
    それなりのキャパが確保出来ないから
    港区が出来れば稼働率が高くなるかもね

    笹島見ると、並んでいる客層は
    結構大人しいイメージです
    色んな公演があるなら楽しみ!






  90. 5844 匿名さん

    ららぽーともあって、ドンキもあって、ライブハウスもあって、素晴らしいじゃないですか!
    隣りに食品スーパーしかなくてマンションが全く売れずに失笑されている物件からすれば、羨ましい限りですよ。

  91. 5845 匿名さん

    >>5842 匿名さん

    収容人数2000人超ですよね? アルコール販売もあるようだし
    外で騒いだり、朝ゴミが散乱していたり、危惧すべきと考えます。

    性善説だけではすまないとおもいますが

  92. 5846 匿名さん

    >>5841 匿名さん

    歩行者用通路が真ん中に通ってるけど、この歩行者用通路って
    開放されていて、誰が通ってもOKですよね。

    維持管理費用は住民負担かな?

  93. 5847 匿名さん

    >>5846 匿名さん

    まぁ、そうなるよね

  94. 5848 名無しさん

    >>5845 匿名さん

    最寄り駅は、港区役所
    うまく通路を造ってくれるといいね


  95. 5849 匿名さん

    >>5848 名無しさん
    ですね。ららぽーと南側の噴水などのある公園?辺りを整備してもらえるといいですね。

  96. 5850 名無しさん

    >>5849 匿名さん

    あの通路、もうちょっと頑張って欲しい…
    悪くないんだけど、残念な見た目
    駅前にコンビニくらいは必要かもね
    とにかくあの周辺含めて再開発に期待!

[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須
ルネ瑞穂公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
葵クロスタワー
グランドメゾン名古屋駅
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
ザ・パークハウス 上前津フロント

[PR] 周辺の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸