名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

[PR] 周辺の物件
ローレルコート久屋大通公園
NAGOYA the TOWER

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 5686 匿名さん

    >>5684 評判気になるさん

    おめでとうございます

  2. 5687 名無しさん

    最近モデルハウスいったら
    B棟、C棟が完売状態
    A棟も残りわずかでした

  3. 5688 匿名さん

    残りわずかと言っても全体の戸数が多いから30戸くらい残ってるけどね

  4. 5689 匿名さん

    北区の方は半分残ってるという噂も

  5. 5690 匿名さん

    >>5689 匿名さん
    MIDまじで売れてないんだね。入居時半分強しか住んでないガラガラマンションになるのは確定かー

  6. 5691 匿名さん

    >>5690 匿名さん

    MIDの話題はやめましょう
    自称MID契約者の句読点ヲタクのアタオカがキレて荒らし回ると困るので。

  7. 5692 通りがかりさん

    >>5690 匿名さん

    まあまあ、ららも入居時は結構、空き部屋多いかもですよ(笑)。
    今の時点ですでに新築賃貸が10件近くあるし、いきなり転売(?)もチラホラ(爆)。

  8. 5693 匿名さん

    >>5692 通りがかりさん
    それとこれとは意味合いが全然違いますよね(笑)

  9. 5694 匿名さん

    結局2023年入居組の
    バンベール千種
    ローレルタワー藤が丘
    ららガーデンスクエア
    パークハウス名古屋
    のうち、入居前に完売したのはパークハウス名古屋だけか。
    ローレルは惜しかったねー

  10. 5695 匿名さん

    転売や賃貸は不動産投機・投資だから物件価値の算定基準が居住民よりシビアになる。
    見誤れば即損失発生
    そんな投機家・投資家に目を付けられるってことはいいことだと思うんだが

  11. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
  12. 5696 匿名さん

    一方、投機・投資、いわゆる転売ヤーは儲かれば中身はどうでもいいので、誰に売るか、貸すか分からん訳で、それが実際に購入して住む人間にとって良いかどうかは分からんわね。

    ※ここでの転売ヤーとは「転売のみならず、自分で住まずに最初から賃貸に出す」人も含む。

  13. 5697 マンション比較中さん

    >>5696 匿名さん

    >誰に売るか、貸すか分からん訳で、
    >それが実際に購入して住む人間にとって良いかどうかは分からんわね。

    そのとおり
    普通に買っても両隣にどんなのが引っ越してくるなんて運次第
    戸建て買ったってどんな近隣住民が住んでるか運次第

    物件が買える もしくは、借りられる人は支払能力のある人だから
    ど底辺はいないってこと。

    だから、転売や賃貸のことなんて気にしなくてもよいと思う。

  14. 5698 匿名さん

    そういうことではない

  15. 5699 名無しさん

    >>5697 マンション比較中さん
    ここの一棟目の家賃相場が最低15万だから買ってる人より借りてる人の方が高属性かもよ笑

  16. 5700 通りがかりさん

    タワマンとか高層階ですと.....
    ・転売ヤーが跋扈(部屋売れてるけど無人)
    ・いきなり新築賃貸が多数(名古屋デザイナー...)
    ・オーナーチェンジが早い??
    ・買った人と住む人が相違??
    みたいな感じが多いと思いますが、この手の長谷工板マンでこうなるとは(笑)。

  17. 5701 マンション検討中さん

    1期供給実績 (111戸)
     1次65戸 2021/12
     2次10戸 2021/12 1次抽選落ちの人に翌週緊急で2次販売
     3次10戸 2022/2
     4次26戸 2022/3
    2期供給 (54戸)
     1次25戸 2022/5
     2次12戸 2022/7/1
     3次3戸. 2022/7/8
     4次2戸 2022/7/15
     5次12戸 2022/7/29
    (8月3週間モデルルーム夏休み)
    3期供給 (38戸)
     1次17戸 2022/9/30
     2次8戸 2022/11/11
     3次5戸 2022/11/25
     4次6戸 2022/12/9
     5次2戸 2022/12/16
    (12/17-1/7 MR 冬休み)
    4期供給
     1次7戸 2023/2/10
     2次3戸 2023/3/3
     3次1戸 2023/3/10
    = 合計 214戸 / 238戸
    キャンセル/ローン審査落ち 5戸
    = 合計販売数 209戸 / 238戸 (87.4%)
    残戸数 29戸

    残り29戸!

  18. 5702 匿名さん

    今契約して、6月下旬入居
    238世帯入居するには時間かかるわな。
    引っ越し屋のトラックの駐車場所確保からエレベーターの優先割り当て
    3月下旬入居組は落ち着くまで3ヶ月大変そう

  19. 5703 評判気になるさん

    ららぽーと隣接とか良い気になり過ぎ。
    隣接していて毎日なにを買いに行くのでしょう?
    洋服やダイヤモンドを毎日買ったりするワケじゃないし。
    毎日は地域密着のスーパーで十分。
    だから、ららぽーと隣接マンションとかはムダだと思うなー
    結局はミッドしか勝たん!

  20. 5704 マンション検討中さん

    >>5703 評判気になるさん
    大は小を兼ねますからね

  21. 5705 検討板ユーザーさん

    >>5704

    大は小を兼ねる?それは無茶でしょ?
    大便器、小便器じゃないんだからw

  22. 5706 マンコミュファンさん

    >>5703 評判気になるさん
    ミッドしか勝たんとかおもしろすぎるわ
    住むところなんて通勤通学家族構成などの要因によってどの地域が良いかなんて全然違うのに、ミッドしか勝たんって発想が面白い
    ミッドの掲示板で書いたら良いのではないでしょうか?

  23. 5707 マンコミュファンさん

    >>5703 評判気になるさん
    5706だけど、もうすでにミッド板にミッドしか勝たん書き込み大量にしてたんやな
    わざわざ港区のマンションに書き込むとか暇人だな
    ミッドしか勝たんがミッドに住むならミッドは買わなくて正解だったわ

  24. 5708 匿名さん

    >>5703 評判気になるさん
    ほんそれ

    ミッドしか

    勝たん!

  25. 5709 匿名さん

    ほんと、ミッドの自称契約者さんって、行儀悪い。
    ここにまで遠征して荒らさなくていいのに。

  26. 5710 名無しさん

    >>5703 評判気になるさん

    ミッドの魅力教えてほしいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リニアゲートタワー名古屋
    ジオ八事春山
  28. 5711 通りがかりさん

    ミッドも良いマンションだと思いますよ。

    ただし、買うならば最終分譲の「モデルルーム使用部屋(家具付き)」とか、販売最終期の通称「パンダ部屋を」狙うべきです。今時点で50%も売れていないようなら、非常にオトクに買えるハズ!!

    え~更に安くミッドさん狙いたいなら、まずはコチラのららガーデンの購入を検討すべきです。家賃タダでららライフをたのしみながら、ミッドさんの値崩れを待つべきですね(笑)。
    キャピタルゲインでミッドが更にお得に購入可能かと。

  29. 5712 口コミ知りたいさん

    >>5708 匿名さん
    ミッドしか勝たんはミッド板でもかなり嫌われてるだね笑
    本当はミッドしか勝たんはミッドの評判を落とすためにやってるんだよね?

  30. 5713 名無しさん

    ミッドも三井不動産のブランド力にはケンカ売れないでしょ?
    北区ミッドも早く完売して落ち着くといいね。
    合掌。

  31. 5714 マンコミュファンさん

    >>5711
    人気、実力、設備、内装、共用施設のどれを取ってもミッドが上回っています。
    勝負にならないと思いますよ。

  32. 5715 検討板ユーザーさん

    >>5714 マンコミュファンさん

    コスパと資産価値で下回っているかと(笑)。

    ちょっと待てばお安く買えるものを、わざわざ高値で買いたいとは思いませんわ(笑)。

  33. 5716 eマンションさん

    >>5715 検討板ユーザーさん
    なるほど

  34. 5717 eマンションさん

    残り30戸切ったのか

  35. 5718 通りがかりさん

    価格は非常に魅力だけど、港区と街の雰囲気、津波リスク等考えると踏み出せない。

  36. 5719 マンション購入者さん

    >>5718 通りがかりさん

    ウチもそうだったんで、激しく同意!
    価格の魅力は圧倒的に一街区
    二街区はちょっと高くなったし 
    そこまで不安なら
    安心な場所を選ぶのもアリかもね

  37. 5720 匿名さん

    >>5718 通りがかりさん
    街の雰囲気ららぽーと周辺だけ新興住宅っぽいく変わりましたよ
    一戸建ても建ち並んでます

  38. [PR] 周辺の物件
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
    プラウド八事清水ケ岡
  39. 5721 匿名さん

    2023年の相場でこの価格ですら高くなったと言われる名古屋の相場が悲しくなってくるな・・・
    もはや福岡札幌に抜かれる日も遠くなさそう

  40. 5722 管理担当

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  41. 5723 通りがかりさん

    >>5721 匿名さん

    名古屋は一戸建て志向が強いので......。

    マンションの場合は価格に景況が影響しますが、一戸建ての場合はお値段が安定。
    というわけで、さほど高くなっていない一戸建てを選んでいる人が多いのでは??

  42. 5724 名無しさん

    1期供給実績 (111戸)
     1次65戸 2021/12
     2次10戸 2021/12 1次抽選落ちの人に翌週緊急で2次販売
     3次10戸 2022/2
     4次26戸 2022/3
    2期供給 (54戸)
     1次25戸 2022/5
     2次12戸 2022/7/1
     3次3戸. 2022/7/8
     4次2戸 2022/7/15
     5次12戸 2022/7/29
    (8月3週間モデルルーム夏休み)
    3期供給 (38戸)
     1次17戸 2022/9/30
     2次8戸 2022/11/11
     3次5戸 2022/11/25
     4次6戸 2022/12/9
     5次2戸 2022/12/16
    (12/17-1/7 MR 冬休み)
    4期供給
     1次7戸 2023/2/10
     2次3戸 2023/3/3
     3次1戸 2023/3/10
     4次1戸 2023/3/17
    = 合計 215戸 / 238戸
    キャンセル/ローン審査落ち 5戸
    = 合計販売数 210戸 / 238戸 (89%)
    残戸数 28戸
    毎週1戸ずつ売れてる...!

  43. 5725 検討板ユーザーさん

    >>5724 名無しさん

    大したもんだ!

  44. 5726 匿名さん

    毎月住宅ローン金利が上がってるのに売れるんだなーすごい。

  45. 5727 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  46. 5728 匿名さん

    >>5726 匿名さん
    大半の人が変動だから上がってないと思うよ。

  47. 5729 匿名さん

    >>5724 名無しさん
    意外と売れてるな
    入居までに売り切れそうか

  48. 5730 匿名さん

    >>5726 匿名さん
    変動は全く上がってないよー
    これから固定選ぶ人の金利が少し上がったみたい

  49. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    ジオ八事春山
  50. 5731 匿名さん

    >>5730 匿名さん

    >変動は全く上がってないよー

    フラット35しか見てなかった。 
    新聞読んでたら、インフレ、値上げの春、住宅ローン金利上昇の見出しみて
    戦々恐々としていた。
    ありがとう。変動も検討してみる。

  51. 5732 匿名さん

    安い部屋が残りわずかだからペースが鈍ってきたね

  52. 5733 マンション掲示板さん

    >>5732 匿名さん

    こちらのマンションですが、積極的にお値引きしてでも完売しよう....という案件でも無いので、残りの部屋の販売は長引きそうですね~。

    下手すると、1街区のキャンセル案件みたいに、値上げでは??

  53. 5734 匿名さん

    そこまで残ったら訳でもないし値下げすることもないでしょ。

  54. 5735 予定者

    みなさんカップボードどうされら予定ですか。
    趣向はあると思いますが、キッチンと合わせるにも木面が統一感あるか心配だったり
    入居してから調べて方がいいかなとも思ったりします。クリ○ップで見積もりもらいましたが60万くらいですね。

  55. 5736 通りがかりさん

    >>5735 予定者さん

    ちょっと、高すぎじゃないか?
    オプション会で、
    それくらいの価格で造作できたのに…
    ウチは高いから、泣く泣く諦めて
    で、木の感じのを購入したけど
    改めて、雰囲気には合うのかな?

  56. 5737 マンション比較中さん

    >>5735 予定者さん

    >60万くらいですね。

    床から天井までピッタリ埋めて固定する形式のカップボードなら、
    妥当な価格と思います。
    地震のこと考えると、倒れてこないように固定した方が安心できます。

    プロに採寸してもらうなら引渡し後しか入れないので、
    入居してから調べてもいいんじゃないですかね。

  57. 5738 匿名さん

    >>5735 予定者さん

    その話題は 住民スレ でやったほうがいいんじゃないか?

  58. 5739 匿名さん

    もう残り少ないし、流石にそろそろアクルス二期開発の発表があるだろうからまだまだ値上がりしそうだな

  59. 5740 名無しさん

    >>5739 匿名さん

    実勢中古価格が早く知りたいですよね!

    そういえば2件あった新築中古のうちの1件が既に消えているような(汗)。

    早速の成約??

  60. [PR] 周辺の物件
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
  61. 5741 eマンションさん

    >>5740 名無しさん

    最近、一街区がよく売りに出てる
    東海通駅のマンションも、中古出回りが高い
    港区の市場が元気あるなら、ウィンウィン!
     

  62. 5742 匿名さん

    一街区は賃貸中の部屋のオーナーチェンジが売れ残ってるだけで他はほとんどが新築時より高く売れてますね
    二街区が売り切れたらまた相場が上がりそうですね
    とはいっても名古屋市内では最安クラスですが笑

  63. 5743 eマンションさん

    >>5742 匿名さん 

    オーナーチェンジ物件
    何を見ればわかるの?


  64. 5744 匿名さん

    まあ残債割れすることはなさそうだから賃貸代わりには良さそうだね。

  65. 5745 匿名さん

    確か3月下旬引渡し予定だったから、
    もうそろそろ一期で購入した人たちの入居が始まるよね?

    レポートよろしく。

  66. 5746 匿名さん

    >>5743 eマンションさん

    >>5742が特殊な立場であれば分かるかも知れないが一般的には見ても分からないよ。
    なので当然マンクラ特有の妄想の可能性もある。
    でも>>5742の書き込みだけではそれも判断はつかないのであとは本人の申告待ちだね。

  67. 5747 検討板ユーザーさん

    >>5744 匿名さん

    賃貸代わりに良さそうと見るか、イマイチと見るか、どうなんですかね?

  68. 5748 評判気になるさん

    >>5743 eマンションさん
    5742じゃないけど物件サイトの現況のところに載ってる。あと問い合わせしたら教えてもらえますよ

  69. 5749 匿名さん

    全238邸でしたっけ?ここまで大規模だと完売するのかどうかわからないものの、中古の価値がそのままな気がして前向きに検討中です。
    駅から近いこと、ららぽーとに近いことがすごくいいと思っています。
    アオキスーパーでクレジットカードが使えないことはマイナス。
    ドン・キホーテでmajica払いにするとか、ポイ活するにも工夫が必要です。

  70. 5750 匿名さん

    >>5749 匿名さん
    独身さんですか?

  71. 5751 匿名さん

    港区といえどララ横は便利だから値下がりはしないと思う
    値下がるにしても既に市内最安クラスだし。。

  72. 5752 匿名さん

    3月24~27日 お引渡しのためモデルルーム臨時休業とのこと。

    モデルルームがオープンしたのが2021年の秋だから、
    第一期で契約した人は、約1年半待ってたわけだ。

    入居される方、おめでとうございます。

    自分はここが販売されてるの気がついたときには、
    いいなーと思える部屋がすでに契約済みで完全出遅れ状態でした。
    情報って大事ですね

  73. 5753 匿名さん

    そうですね

  74. 5754 マンション検討中さん

    >>5752 匿名さん
    まだいい部屋残ってましたよ
    駅に最も近いA棟が販売開始してました
    自分はお金ないのでC棟買いましたが

  75. 5755 匿名さん

    残り少なくなってきたけどこのペースなら入居までには完売かな

  76. 5756 マンコミュファンさん

    >>5755 匿名さん

    もうちょっとはかかりそうな…
    夏くらいまでが勝負じゃないか?

  77. 5757 マンション比較中さん

    >>5752 匿名さん

    私は分譲販売の情報は早期から知っていましたが、
    見逃してしまいました...

    ここで紹介されていた「名古屋子育て情報局」の分析記事読んで
    B棟の西角部屋4LDKの3~5Fを狙っていましたが、
    当時コロナがこの先どうなるかわからず
    手元資金残こすべきか?悩んでいるうちに売約済みになっていました。

    コロナが5類になろうとしている今、
    資金に余裕が出てきて後悔してます。

    中古が出たら高くても飛びついてしまいそうで怖い...

  78. 5758 マンション検討中さん

    >>5757 マンション比較中さん

    資金に余裕・・・羨ましいです
    もともとこの辺りの方ですか?

  79. 5759 マンション比較中さん

    >>5758 マンション検討中さん

    生まれも育ちも名古屋です。
    資金に余裕といってもノリタケでなく、
    ここを狙ってることお察しください。

    市内で、この便利さで、平面駐車場使える4LDKが
    4500万円程度で買えるのはここくらいです。
    しかもB棟西側は前に建物がなく開けてます

    子育ての終わった我が家では、港区welcomeです。
    戸建て願望もないし、むしろ狭小地の3階建て建売住宅よりは
    マンションに住みたいと思ってます。

    ここの中古見ながら、名古屋競馬場跡地を楽しみに待ちます。

  80. 5760 匿名さん

    >>5759 マンション比較中さん

    嫁さん喜びそうですね。

  81. 5761 名無しさん

    >>5759 マンション比較中さん

    競馬場跡地より、ここのが便利なのでは?
    子育て終わってるなら、無理に4L狙わなくても
    エレベーター近くのA棟、3LDKなんてどう?



  82. 5762 マンション比較中さん

    >>5761 名無しさん

    仰るとおり、わたしにとっては、
    名古屋競馬場跡地開発よりここのほうが圧倒的に便利
    あおなみ線か? 名城線か? 
    と問われれば名駅には行く機会は少ないのでここを選ぶ。
    lalaだけじゃなく、ドンキも近いから車運転しなくなっても困らない。

    まあ、気長に中古出てくるの待つとします。

    いまどき、防音もしっかりしているので
    真夜中に廊下をコツコツと足音立てて歩く騒音は聞こえないだろうけど、
    人の気配が気になるほうなので、エレベーター近くよりも端っこが好みです。

    目の前lalaのA棟なら、前の開けたB棟
    景色をあきらめるなら、価格が魅力なC棟低層階ですが、
    当然、とっくに完売しております。

    西側の開発が期待通りにすすめば、
    競馬場跡地再開発よりも早く3街区の分譲がはじまりそうですね。

  83. 5763 評判気になるさん

    >>5762 マンション比較中さん

    パークホームズの4階3LDKが売りに出てますね。

  84. 5764 名無しさん

    >>5762 マンション比較中さん

    競馬場跡地の選手村建設、中止ですね
    港区の再開発
    キッザニアも不明だしどうなるのやら…

  85. 5765 eマンションさん

    >>5764 名無しさん
    一棟目の中古も数が出過ぎてて値下げ競争してる。
    結果、下記のように76.8平米が2990万で出てる

    https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashiminato/nc_71636105/
    キッザニアもどうなるかわからんし、
    名古屋相場は完全に崩壊してきてるね

  86. 5766 匿名さん

    https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23111/to_1002289998/
    Suumo見たら一棟目が4戸、ガーデンスクエアがすでに2戸出てますね。
    3000万台前半という名古屋市内最安価格。
    これにガーデンスクエア新築30戸が残ってるので供給過多状態かしら

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
    2LDK 3268万円 70.43平米(壁芯) 南
    3LDK+S(納戸) 3250万円 76.88平米(23.25坪)(壁芯) 南
    3LDK 3200万円 76.91平米(23.26坪)(壁芯) 南
    3LDK 2990万円 76.88平米(23.25坪)(壁芯) 南

    ガーデンスクエア
    3490万円 3LDK / 74.64m2(22.57坪)(壁芯) 西
    4980万円 4LDK / 87.15m2(26.36坪)(壁芯)南

  87. 5767 ご近所さん

    >>5764 名無しさん

    >競馬場跡地の選手村建設、中止ですね

    記事出てたね。
    物価高で経費が大幅にふくらむから中止検討となってた。
    キッザニア延期と同じ理由
    2匹目のドジョウで晴海フラッグを夢見てたのかな
    物価高騰分を売価に転嫁できんのやろね

    キッザニアの方は主体が東邦ガス
    競馬場の方は主体が中部電力
    本業に専念すりゃいいのにね。

    みなとアクルスも競馬場跡地も、このまま廃れないように気張って欲しいわ

  88. 5768 周辺住民さん

    匿名さん

    本当に住みやすい街ランキングで東海通が1位になってましたね。
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-5893/

  89. 5769 名無しさん

    >>5767 ご近所さん
    ららみなとアクルスもテナントが次々に撤退しました
    メゾンカイザーやBBQ PIT他も次々に閉店。
    二期開発も目処がみえません、東邦ガスが早急に二期開発のプレスリリース出してほしいところです。
    新築も多数残る中、中古も賃貸も大量に出ていて、中古相場も下落してます。
    でもこれでも名古屋市内だとマシな方、他は何年ももっと売れ残ってます。
    名古屋相場は完全に転換しました、丸の内が3980万で買えるのは異常事態。

  90. 5770 マンション検討中さん

    >>5769 名無しさん
    ほんとそう、やっぱり名古屋は一般消費の商業や観光で保つ経済圏ではないね。
    ガレリアもどんどん店舗が撤退して人がいるのは無印良品とタイチ食堂だけ。他の店舗もじきに撤退するだろう。
    結局名古屋は再開発しても無駄なんだよ、リニアだってできるかどうかもわからないし。そこそこスーパーあって、郊外にイオンがあればいいような、良くも悪くも田舎町なんだよな。

  91. 5771 匿名さん

    >本当に住みやすい街ランキングで東海通が1位

    港・中川・南区辺りの人、ジモピー的にはどうなん?

  92. 5772 マンション購入者さん

    >>5769 名無しさん

    メゾンカイザー個人的にはショックだった…
    港区のファミリー層には、刺さらないかも
    高級路線、過ぎたのかもしれないね

    中古の出も気になる
    キッザニアが進まないから逃げるのもいるよね


  93. 5773 マンション購入者さん

    思い出した、一つ朗報!
    ローン減税が3千万までって言われてたけど
    優良住宅ってことで、当初より増えてた!
    これからの人は得した気分かも?
    検討材料にして下さいね

  94. 5774 匿名さん

    >>5770 マンション検討中さん
    リニアで皆が早く移動したいのは大阪東京間であって名古屋に行きたいわけじゃないからね

    市内の再開発は名鉄の壁ビルや複線化もストップ、
    暫定施設に次ぐ暫定施設、アクルス二期も更地状態、
    競馬場跡地へ選手村すら作られない
    だって需要がないから
    デベもこれだけ安くしても売れ残ったことで
    名古屋への投資は控えるだろうね

  95. 5775 マンション検討中さん

    >>5774 匿名さん

    何もそんなムキにならなくてもw

  96. 5776 マンション購入者さん

    無事入居手続きして、感無量~
    引越は未だなのに、終わった感がハンパないよ…
    ローンとは長いお付き合いになりますよ、
    浸ってる場合じゃないよね
    しかし、完成形は思ったより良くて(笑)
    いい買い物出来たかも、我ながらってね! 

  97. 5777 名無しさん

    名古屋について語る板に行ってください

  98. 5778 匿名さん

    >>5769 名無しさん
    メゾンカイザー、池下のメゾンカイザーに行くには遠いです。
    湊区民には刺さらなかったんでしょう。

    イオンのみなと撤退もあり、今後も同じような感じになるのかと。
    ららぽーとだけで言うと、東郷にできたので、名古屋市民が車を使って足を延ばしておでかけする先が変わったのかと思います。
    それでも、なんとかテナント維持してもらいたい気持ち。ドンキ、タチヤは流行ってますね。

  99. 5779 ご近所さん

    人流は戻ってきてる感じ。 
    週末のlalaは混雑してたし、駐車場入り口の渋滞は酷かった。
    特にlalaの駐車場入り口がある江川線北向きの左車線、
    中川運が東側道路から右左折してlalaへ向かう交差点、
    このあたり抜けるのに相当の時間を覚悟しなくてはいけない状況

    ここのマンションに向かうときは、江川線を南下して右折で入ると
    まったく渋滞なくアクセスできる感じ。

    三街区の建設が始まったら臨時駐車場なくなるから、
    さらに渋滞が酷くなる予感がします。

  100. 5780 匿名さん

    公式HPによると、1戸売れるようだ
    完売の広告はいつ見られるのだろう。

  101. 5781 マンション検討中さん

    イオンモール名古屋みなとは20年以上営業してましたけどね
    閉店も近隣にイオン茶屋を作ったことから計画的だったと思いますけど
    港区のららぽーととイオンモール名古屋みなとを同一視したい一部の勢力がいるみたいですね

  102. 5782 マンション購入者さん

    >>5781 マンション検討中さん

    実際、同じ区内の話だから
    不安になるのも仕方ない
    自分も、ららは今後どうなる?って
    相当疑ってかかったクチだけど
    いい加減、キリがないから(笑)
    成るようにしかならない!って
    腹くくって購入したよ
    今のとこ、現状に満足してるよ~

  103. 5783 匿名さん

    ららぽーと、安城にもできるらしいからさらに過疎りそうだな。。テナントもどんどん入れ替わってるし
    一棟目の中古相場が下がってきたせいでニ街区はリセール厳しそう。さらに三街区はニ街区が入居前に売り切れなかったから値下げしてくるだろうな

  104. 5784 口コミ知りたいさん

    Laraポートにあった野外バーベキュー施設兼バーベキュー用品売ってたBBQピットって無くなった?移転したの?今日行ったらなくなってた!もの凄く残念です。

  105. 5785 匿名さん

    >>5783 匿名さん
    1街区はかなり安かったから、中古は値下げ余地あるんですよ。
    今の1街区の中古相場はガーデンスクエアからすればかなり安いですが、取得価格からすれば妥当、2街区の中古はこれに引きづられるから2街区以降は実需しか買ってないから動きが悪いのでしょう。2街区はリセールは期待できないというか期待してる人はいないと思います。1街区という割安駅近ライバルが常に中古で出ているので。

[PR] 周辺の物件
ジオ八事春山
NAGOYA the TOWER

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
デュオヒルズ御器所
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所

[PR] 周辺の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

[PR] 愛知県の物件

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸