名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 5351 マンション検討中さん

    >>5350 匿名さん
    兄と比べたら出来が悪いかもしれないが、他と比べたら優秀すぎる

  2. 5352 検討板ユーザーさん

    >>5342 匿名さん

    >二街区でデベも安くし過ぎたと反省したのかと思いきや、コモンでまたやらかした。

    そのようですね(笑)。LaLa名古屋みなとアクルス 「ガーデンスクエア」で、いきなり新築賃貸出てるみたい(笑)。
    買って(住んで)良し・売ってよし・貸して良しですね!!

  3. 5353 匿名さん

    >>5351 マンション検討中さん
    ノリタケは名古屋No.1レベルの売れ行きだったから、それと比べたら辛い。。

  4. 5354 名無しさん

    >>5350 匿名さん
    MIDが売れなさすぎて出来の悪い弟すぎる
    ララのこと散々馬鹿にしてたけど竣工前に8割いけるのかな?

  5. 5355 eマンションさん

    >>5354 名無しさん

    まぁまぁ、平和に行こうや

  6. 5356 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  7. 5357 匿名さん

    >>5354 名無しさん
    ノリタケ、ララはSC隣接だからスーパー隣接とは一線を画す。
    他人の空似や。

  8. 5358 匿名さん

    速報、3期5次緊急開催(ホームページより)

    1期供給実績 (111戸)
     1次65戸 2021/12
     2次10戸 2021/12 1次抽選落ちの人に翌週緊急で2次販売
     3次10戸 2022/2
     4次26戸 2022/3
    2期供給 (54戸)
     1次25戸 2022/5
     2次12戸 2022/7/1
     3次3戸. 2022/7/8
     4次2戸 2022/7/15
     5次12戸 2022/7/29
    (8月3週間モデルルーム夏休み)
    3期供給 (38戸)
     1次17戸 2022/9/30
     2次8戸 2022/11/11
     3次5戸 2022/11/25
     4次6戸 2022/12/9
     5次2戸 2022/12/16
    = 合計 203戸 / 238戸
    キャンセル/ローン審査落ち 5戸
    = 合計販売数 198戸 / 238戸 (83%)
    残戸数 40戸

    11,12月で21戸売れた模様
    販売ペースはやや上がってきたか。
    泣いても笑っても残り40戸。ラストスパート


  9. 5359 通りがかりさん

    >>5358 匿名さん

    なかなかなペースだね
    アンチを真に受けるとこだった…

  10. 5360 マンコミュファンさん

    >>5354 名無しさん

    ミッドは竣工時に8割成約なんて夢のまた夢ですよ。
    現時点で成約は120から150戸程度。
    2023/5月の竣工までせいぜい50戸の成約が取れてもMAX200戸の成約で、売れ残り150戸。
    ララやバンベールを散々馬鹿にしていながら、なんだろうね、ミッドの駄作ぶりは。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブリリア名駅二丁目
    ルネ瑞穂公園
  12. 5361 検討板ユーザーさん

    そこまで言わなくても…
    検討中の方に失礼だよ


  13. 5362 匿名さん

    >>5361 検討板ユーザーさん
    あそこのスレの購入者と思われる人が他物件の悪口言いまくってたからなあ…
    第三者から見ると因果応報だなと思ってしまうね

  14. 5363 eマンションさん

    >>5357 匿名さん

    あたま大丈夫?
    他人の空似、って、偶然にもよく似ていること、だよ。
    (一線を画す、は、合ってるけどね)

    ノリタケやララが、ミッドとよく似てる??
    似ても似つかないよ。
    人気SC隣接か、一方は場末の食品スーパー隣接か。
    月とすっぽん、雲泥の差、天と地、だよ。

  15. 5364 匿名さん

    あそこのスレの購入者と思われる「特定契約者」は誤爆がひどく、無関係の第三者に対してまで他物件の悪口言いまくってたからなあ…
    良くない印象を受けた人が多いのでは?

  16. 5365 検討板ユーザーさん

    >>5360 さん

    まあ、ミッドも今後は人気が出てくると思いますよ。
    たぶん、値段設定が高すぎただけでは??

    竣工後に一段値下げ(もちろん大っぴらにはやらないと思います)。さらに未入居中古になる1年後にはもう一段値下げ(フル・パンダ部屋戦略で(笑))。
    最近は焦らずに、ジックリと売る例が多いので.....。

  17. 5366 評判気になるさん

    らら売り切れたら他は販売加速するとは思う
    このコスパでららぽーと横のメジャーセブンのマンション買えるの名古屋だけだし
    他の営業はやってられんだろ

  18. 5367 匿名さん

    >>5358 匿名さん
    らら売れ過ぎだろ、さすがは三井

  19. 5368 匿名

    >>5365
    ララが売り切れても、客足はミッドには向くはずもなく。
    住民層がまるで違いますからね。
    その辺りを理解出来ないステマとか契約者が騒いでいるから、こうなる。

  20. 5369 匿名

    ミッドのスレで恒例のおかしなのが暴れ出したので、誰か助けてあげて!

  21. 5370 匿名さん

    らら
    2021年111戸
    2022年92戸
    売れたのか。年間100戸前後売れるのはすげーな。ノリタケには勝てんけど、
    需要としては年間100戸前後あると考えると、リセールも全く心配なしだな

  22. 5371 マンション比較中さん

    マ~ジ~?

  23. 5372 マンション比較中さん

    ララ横、イオン横は強いってこと
    資産性は抜群だし、なによりも便利

  24. 5373 匿名さん

    >>5369 匿名さん

    あの「特定契約者」さんはメンタを患ってこの1,2週間、書き込みがなかったのですが。
    この2,3日はまた再開された様ですね。
    相手にせず、そっとしてあげて下さいね。

  25. 5374 匿名さん

    >>5370 匿名さん
    年間100戸売れるのは大したものだ。来年は残り40戸売れたら、残り60戸の受け皿はどこになるのかしら

  26. 5375 マンコミュファンさん

    不動産界隈の人は皆ららメガが売り切れた後の相場はかなり上がると予想してるよ
    中古相場もララやメガの坪150-180万での新築大量供給で上値が抑えられてるからこの二つが売り切れたら、名古屋市内の駅近マンション相場はもう一段跳ねると思う

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    ルネ瑞穂公園
  28. 5376 eマンションさん

    >>5375 マンコミュファンさん

    全体観は否定しませんが、駅近であれば何でも値上がりする、ということは危険ですね。それはない。
    駅近であっても、物件の隣がラブホや風俗街であるとか、
    駅近であってもドブ川沿いであるとか、
    駅近であっても近くに小さな食品スーパーしかない、とかのネガ要素だと、値上がりは期待出来ないでしょうね。

  29. 5377 マンション検討中さん

    >>5376 eマンションさん

    川からは数百メートルの距離ありますよね?

  30. 5378 匿名さん

    LaLaメガ安過ぎるから麻痺してるだけで
    ミッドも市内駅近だと安い方なんだよ

  31. 5379 名無しさん

    >>5377 マンション検討中さん

    どちらの物件のお話をされてます?

  32. 5380 eマンションさん

    >>5379 名無しさん

    ララですね

  33. 5381 匿名さん

    ここもう完売が見えてきたね、
    三街区は駅徒歩10分くらいになりそうだし、二街区と同額か高くなりそうと聞いたので
    三街区は苦戦しそうだね
    でも他が軒並み高騰してるからそれでもららぽーと横ってことで売れちゃうのかしら

  34. 5382 匿名さん

    2022年10月の首都圏中古マンション価格

    中部圏平均は前月比+0.9%の2,251万円、愛知県では+1.0%の2,389万円と揃って上昇、前年同月比も概ね4%台~5%台のプラスを堅持している。

    https://www.kantei.ne.jp/report/c202210.pdf

    名古屋はまだまだ伸びる余地はある、というか他と比べて都市規模に対して安過ぎ。

  35. 5383 匿名さん

    これだけは確実に言える。
    コモン購入した人は勝組。他はまだ分からない。

  36. 5384 匿名さん

    いや、B棟が勝ち組でしょう、前建てなしで抜けてて南向き

  37. 5385 匿名さん

    ここの一階って2m嵩上げされてるから実質2階なのに、安いからかなりお得ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    シエリア代官町
  39. 5386 評判気になるさん

    >>5385 匿名さん

    嵩上げ2mで、実質2階!しかも庭付き(笑)。
    一階買った人は、ルーフバルコニー付きみたいな案件って皆さんに自慢しましょう(笑)。

  40. 5387 マンコミュファンさん

    >>5386 評判気になるさん

    嵩上げ2mなんですね!さすが三井、誠実なデベですね。
    北区の駄作とか、浸水予測5.0mなのに嵩上げゼロ。
    それなのに、一人前にそこそこの値段で売りに出して総スカン。吹いちゃう。マヂでw

  41. 5388 マンコミュファンさん

    キッザニアはもう計画なくなったんか?
    アクルスやる気ないならアウトレットパークかコストコでも作れよ、門真みたいに

  42. 5389 周辺住民さん

    アクルスの西側は東邦ガス主体じゃなかったっけ? ガス屋の片手間事業部が無能なのか遅々として進まん...ゴルフの練習場含めて、三井に任せて賃料もらえばいいのに変なプライドがあるのかな???

  43. 5390 匿名さん

    せめてプレスリリースくらい出すべきでは?
    アクルスの開発でららぽーとやマンション頑張って売って盛り上げてる三井だけハシゴ外されてる感じになってるし

  44. 5391 検討板ユーザーさん

    >>5388 マンコミュファンさん

    なにかの投稿で
    「ららアクルスのキッザニアの建設計画ですが、どなたか、その後をご存知の方はいませんでしょうか??ちなみに来年、うちの息子が中学に上がります」
    .....とかいうのを見た覚えが(汗)。

    キッザニア建設なら、現状の予定表ぐらいは出してあげないと.......高校生になってからできてもねえ(笑)。

  45. 5392 匿名さん

    >>5390 匿名さん
    多分ですが、三街区の発表と同時に公表するのだと思いますよ。
    でないと三街区の盛り上がりにかけるので。
    キッザニアだけでなく、周辺にアウトレットとかコストコもできたら嬉しいですが、ややオーバーストア気味なので体験型施設がほしいですね

  46. 5393 検討板ユーザーさん

    >>5392 匿名さん

    オーバーストア気味(笑)。
    ・メガドンキ
    ・ラ・ムー木場
    ・タチヤみなと
    ・マックスバリュー
    ・ベイシアフード
    さらに、日比野まで行けば
    ・場外市場(中央卸売市場の)

    と、激安系は何でもアリですね~

    できれば成城石井とか、旬楽膳など、高級スーパーも充実して欲しいです。

    そういえば、業スー&アミガが近くに無いのは残念。


  47. 5394 評判気になるさん

    HPより、203戸達成!らしい…
    本当に?残り30戸くらいってこと?

  48. 5395 匿名さん

    一期と合わせると460戸売れたことに。
    兄貴分のノリタケと同じだけ売れたけど、まだコンスタントに売れ続けてるのが驚き
    三街区は駅かなり遠いからどーなるやら

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ八事春山
    プラウドタワー名駅南
  50. 5396 匿名さん

    らら実需だけでこれだけ売れるならノリタケをある意味で超えてるかもね、ノリタケは投資や半住半投も多いし

  51. 5397 マンコミュファンさん

    >>5394 評判気になるさん
    キャンセルとローン審査落ちが5部屋出たから、残り40戸

  52. 5398 通りがかりさん

    >>5383 匿名さん
    コモン低層はコスパ的には圧倒的勝ち組

  53. 5399 評判気になるさん

    >>5396 匿名さん

    詳しく、サンキューです

  54. 5400 名無しさん

    >>5396 匿名さん

    あの立地は、投資のつもりでも
    一度住んだら、手放すの辞めになりそう
    人は、便利さからは逃れられない



  55. 5401 匿名さん

    さすがにノリタケと比べるのは酷。

  56. 5402 匿名さん

    >>5400 名無しさん
    ノリタケは他県のターミナル徒歩圏の商業横の価格推移見たら
    値下がることはまずないから、今から買っても遅くないレベル。買えるならノリタケ、
    買えない人はジェネリックノリタケのらら。
    大手デベ、大規模商業横、自走式駐車場は攻守共に最強。

  57. 5403 匿名さん

    ローレルタワー藤が丘 9割販売済み
    バンベール千種ザファースト 8割販売済み
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス 8割販売済み
    ザパークハウス名古屋 完売
    2023年前半入居組のマンコミュで人気が高かったマンション、いいペースで売れてますねー

  58. 5404 名無しさん

    >>5402 匿名さん

    ジェネリック、ウマい例えだ
    買えない層はらら
    はい、その通りです
    リセールバリューにちょっと期待!




  59. 5405 マンション検討中さん

    >>5404 名無しさん

    北区の駄作もらら程に売れるといいね!

  60. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    ローレルアイ名古屋大須
  61. 5406 通りがかりさん

    東京港区は坪1500万円のマンションがあるのに頑張れ!

  62. 5407 eマンションさん

    しれっと、勝利宣言!
    北区の駄作が好き放題に仰っておられたけれど、
    勝負がついたね。
    だけど、北区の駄作、勝ち目もないのに、何がしたがったんだろ?

  63. 5408 匿名さん

    >>5406 通りがかりさん
    坪1500万なら、ここの予算だと2,3 坪しか買えんw

  64. 5409 検討板ユーザーさん

    >>5393 検討板ユーザーさん

    高級スーパーなら金山のサポーレに行くしかw

  65. 5410 匿名さん

    ここの営業さん、ららぽーとの店の細かいことを聞いたら
    わざわざ調べて教えてくれました。
    大手なのか対応がとても親切でありがたいです。

  66. 5411 マンコミュファンさん

    >>5409 検討板ユーザーさん

    サポーレはちょっとねえ~

    フードパビリオンを名乗るだけあって、高級というより何でもかんでも、ハイエンド・スーパー(笑)。
    豆腐一丁600円、牛乳パック500円とか....ちょっとデイリーには使いにくい感じ。成城石井か北野エースで十分(笑)

  67. 5412 マンション購入者さん

    >>5411 マンコミュファンさん

    いいよね~ららに入って欲しいです!

  68. 5413 匿名さん

    残り40戸だから年始ご祝儀相場で売れちゃうかな

  69. 5414 匿名さん

    今週の紙suumoによると、
    B棟ついに完売
    C棟残り3戸らしい
    来年早々に動いてCも完売かな

  70. 5415 匿名さん

    相変わらず全室価格公開してる
    売り方がここまでオープンなとこ今まで見たことない笑

    1. 相変わらず全室価格公開してる売り方がここ...
  71. 5416 通りがかりさん

    >>5415 匿名さん
    価格見せたほうが売れるって分かっててやってるね
    他のマンションと比べるとお値打ち感出るし

  72. 5417 匿名さん

    >>5415 匿名さん
    安過ぎて笑いが込み上げてくる。買ってリモートワークでもいいな、別荘としてもよさそう。
    これ都内にモデルルーム出したら即売れるんじゃないか?
    維持費が一等地の駐車場といい勝負だぞこれw

  73. 5418 検討板ユーザーさん

    仮にハザードや港区であることが気になったとしても、これだけ安いのは魅力的だわ

  74. 5419 匿名さん

    初期投資も安いけど、100%平面駐車場で大規模板マン10階建なので
    修繕金不足することがまずない、ランニングコストが非常に魅力的。
    金利が上昇傾向だけど、商業横は値崩れしづらいし、元値が安いから値崩れしようにも値崩れ幅がそもそもないw
    いやー、これは売れて当然。名古屋住みなら絶対買ってるw

  75. 5420 匿名さん



    某Tweetでも衝撃が走ってましたね、名古屋安過ぎって

  76. 5421 口コミ知りたいさん

    >>5415 匿名さん
    三井がやる価格じゃないだろこれ
    中小泣かせだな

  77. 5422 匿名さん

    >>5420 匿名さん
    でもこう言う人って、名古屋でも港区がどういう位置付けなのかは理解されてないんですよね
    名古屋の人同士で港区に住んでます!って自信満々に言える人少ないのが現実

  78. 5423 匿名さん

    >>5415 匿名さん

    ここまでオープン&フェアなのは凄い!

    いろいろと煽って、当選倍率あげて値段上げて荒稼ぎ出来そうなもんなんですがねえ.....。

    土地代とか工場跡地の為の整地代とか.....なんとか、半ば公的な資金が入っている(もともと公益的な会社の資産だし)んで、荒稼ぎしちゃうと、後から怒られちゃうとか.....なんか裏事情でも有るのでは??って疑いたくなっちゃいます(汗)。

  79. 5424 匿名さん

    >>5422 匿名さん
    20代だけどオジサン、オバサンはそういうことが気になるの?
    便利で安かったらいいじゃん!
    もちろんハザードについては考えてますよ!

  80. 5425 匿名さん

    金利上がるからマンションバブルも終了だけど、
    ここは値上がりしてないから、値下がる余地もないから最強だな笑
    値下がるのは投資用も多い名古屋中心部の伏見丸の内あたりかな

  81. 5426 匿名さん

    すでに名古屋最安値クラスだから、値上がらなくても値下がる余地ないな
    金利上がると中心部の高騰してた地域は影響受けるだろうね
    商業横は値崩れしづらいからこういう場面には強い

  82. 5427 口コミ知りたいさん

    >>5425 匿名さん

    ここ買って5,6年住んで、バブル崩壊したら、名古屋中心部に近い、伏見&丸の内とかの投げ売り物件に住み替えとか(笑)。

    とい言いつつもららって便利なんで.....そのままでも(笑)。

  83. 5428 匿名さん

    >>5427 口コミ知りたいさん
    バブル崩壊しようが元値が名古屋市内の地下鉄駅近のグロス下限に近いから、おそらくノーダメージ。
    ここ買って他が安くなるのを待つのはあり。でも伏見丸の内はそこまで安くならんでしょう、コロナ前の価格に戻るだけ。伏見丸の内はここ2年で新築がなぜか2割くらい上昇してたからそれが元に戻るだけでそれ以上は下がらんでしょう。
    それよりも、ダメージが大きいのは駅遠マンション、
    駅近が少しでも安くなれば駅遠から住み替えが発生するから駅近は下がらず、駅遠の中古は在庫過多になり、駅遠は新築も売れなくなりさらに投げ売りになるでしょう

  84. 5429 匿名さん

    確かに安いけど乗ったことある人ごく僅かで地下鉄て1番本数少ない名港線、31m制限実質11階建てなので基本スペックが落ちる点(天井高、下がり天井、基本構造)を検討する方は確認した方がいいかと思いますよ。あと地震起きたら、マンションは無事でも港区全体は被害大きいのでリスクが他より高いのはお忘れなく。

  85. 5430 eマンションさん

    >>5429 匿名さん
    確かにそうだけど安いのは正義!
    色々リスクがあるのは気にしないでいいよ、何とかなる。

  86. 5431 匿名さん

    >>5415 匿名さん
    三井の売り方すげーな

  87. 5432 マンション比較中さん

    suumoに2月上旬4期第一次販売予定と予告があったけど、余裕なのか?

    1月下旬竣工、2月に内覧会やって、3月下旬から順次入居開始。
    3月までに完売するんか?

  88. 5433 匿名さん

    三月までは厳しいんじゃー
    毎月8-9戸売れてるから完売は5月じゃない?

  89. 5434 マンコミュファンさん

    来年5月に完売予定でしょうね、来年購入者の入居予定6月に延ばしたし。
    来年こそキッザニアの続報来てほしい

  90. 5435 マンション購入者さん

    ここの物件の諸費用は大体200万くらいですよね?
    頭金、ローン対策で当初より増やす予定で
    まとまった現金をせっせと準備中
    オプションも現金払いだし
    それなりに用意しておかなくちゃ!
    家具屋さんのツケもあるし、引越費用も必要
    現金の用意は最低いくらあればいいのかな?

  91. 5436 匿名さん


    ららぽーと効果で周辺の宅地化が進んでいるらしい
    ららぽは街を変える効果があるな。
    則武イオンの周りもマンション建設しまくってるし、商業一帯再開発はつえー

  92. 5437 匿名さん

    >>5436 匿名さん

    ららとの一帯開発は地域の不動産市況変えますね!

    何はともあれ、第3街区の発表と価格設定が楽しみ!
    2街区完売次第、即発表だと思います。サクッと三月末までに完売だと、キャピタルゲイン保証付き(笑)の新築に入居することになるのでは??

  93. 5438 評判気になるさん

    C棟は三街区が建つと西日避けになって資産価値が上がるかも笑

  94. 5439 マンション比較中さん

    3街区なんて当分先じゃないの?
    計画だと令和6年度供用開始になってるけど、
    未だに工事始まってないし、
    分譲住宅予定地はあいかわらずららの臨時駐車場だし...

    令和5年度早々に基礎工事はじめて、ギリギリ6年度末に
    間に合うか厳しいところ

    これから、金融緩和停止、長期金利上昇がはじまったなら
    資金調達も今ほど緩くないし、住宅ローン金利も上がってそうだし、
    東邦ガスさんにがんばってもらわないと...

  95. 5440 匿名さん

    1街区から2街区までは1年くらい経ってたので3街区発表も1年くらい後じゃないでしょうか。
    3街区は駅からかなり遠いけどどういう売り込み方するのだろうか

  96. 5441 評判気になるさん

    >>5439 マンション比較中さん

    金利上昇が始まってしまうと、3街区の計画自体無くなってしまって、巨大な遊休地を抱えて、Tガスさんがアタマを抱えることになるので、急いでいるのでは??というのが推測です。

    だから、激安で売るし、全室の価格を雑誌で公開したりしているのでは??
    本来であれば、じっくり高値で売って荒稼ぎしたいところでは???

  97. 5442 評判気になるさん

    >>5436 匿名さん

    いいえ、港区が凄いのです。

  98. 5443 検討板ユーザーさん

    >>5442 評判気になるさん
    区でも場所によってかなり違うから港区でも地下鉄沿線はマシな部類だよ。

  99. 5444 マンコミュファンさん

    >>5439 マンション比較中さん
    イオンみなと跡地が物流倉庫に決まったから本腰入れて開発するのでは?
    あそこにモールできてたらオーバーストア過ぎてまたどっか過疎ってたけど

  100. 5445 評判気になるさん

    >>5436 匿名さん
    ここのマンションの北側道路挟んだところにも新築戸建が沢山できてて
    住民増えてましたね
    ららぽーと効果はすごい

  101. 5446 匿名さん

    ここは港区価格のC棟が勝ち組ですね
    元値安いからリセールも心配なし、設備は他と同じ

  102. 5447 匿名さん

    >>5436 匿名さん

    だかれ私が何度も

    ララは港区の母であると教えていたのです。

  103. 5448 匿名さん

    いやん、大事なところで間違えちゃった(てへっ)

  104. 5449 匿名さん

    >>5437 匿名さん

    ららは港区の母 

    この意味をようやくご理解頂けたようで何よりです。

  105. 5450 匿名さん

    >>5445 評判気になるさん

    >住民増えてましたね
    >ららぽーと効果はすごい

    だから私以外の人でも
    すぐに私の言葉を理解した人が
    私の不在時にも
    ららは港区の母であると繰り返し教えていたのですよ。

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
プラウドタワー名駅南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
葵クロスタワー
NAGOYA the TOWER
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内

[PR] 周辺の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

[PR] 愛知県の物件

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸