名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 港区
  7. 東海通駅
  8. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス金山フォレストフロント
シエリア代官町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 4665 マンコミュファンさん

    >>4663 マンコミュファンさん
    ほんそれ、名東区のようにブランド価値ある地域は値上げしても売れるからね
    港区では値上げしたら売れなくなっちゃうから

  2. 4666 検討板ユーザーさん

    >>4664 eマンションさん

    本物件(らら)の価格帯で、こういう利便性の良いマンションはもう出てこないと思います。
    お安い理由ですが、晴○フラッグ的な理由では.....と思いますが(笑)。
    https://uchicomi.com/uchicomi-times/category/topix/main/13940/

    煽りに煽って高値にしてタタカれてもマズイので、粛々と現価格で「処理」しているのでは??

  3. 4667 買い替え検討中さん

    3期第一次 9月30日 17戸(A13戸、BとC4戸) 

  4. 4668 評判気になるさん

    >>4667 買い替え検討中さん

    ほぼ完売コース!

    ここまで来ると、どちらかっていうと、ローン審査NGキャンセル案件の価格設定が楽しみ!
    真の想定値段はそのキャンセル案件の価格では??

  5. 4669 匿名さん

    >>4667 買い替え検討中さん
    二期までで165戸供給で160戸売れたたから、
    三期一次で177戸(74%)/238戸販売済みになるのか。
    残り61戸(26%)確かに、これなら入居前に完売できそう
    ララ横はなんだかんだで売れるんだな

  6. 4670 匿名さん

    プレミストショックとかMIDスレで言われてたけど、影響はららにもあったのかな
    夏休み挟んだとはいえ、17戸も売れたならいいペースだな

  7. 4671 マンコミュファンさん

    >>4667 買い替え検討中さん
    竣工前完売かな、最近だとザパークハウス名古屋、モアグレース名古屋駅、ミッドライズタワー多治見、プラウド久屋大通以来かな

  8. 4673 匿名さん

    >>4667 買い替え検討中さん
    蓋開けてみればもう残り3割弱か
    大規模商業施設横+駅近は強い

  9. 4674 通りがかりさん

    >>4673 匿名さん

    いっぱいアンチが湧く物件は強いね
    三井、ららぽーとの力を感じるよ
    門真も家族で住める場所じゃない!って
    散々な言われようだけど
    再開発が進めば
    あの時買っておけば良かった
    ってなるに違いない

  10. 4675 匿名さん

    兄貴分のノリタケは竣工一年前に完売したが
    ここも竣工前完売できそうだな

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
  12. 4676 評判気になるさん

    >>4669 匿名さん
    B棟,C棟はほぼ完売してました
    A棟があと半分くらい
    プレミストショックかはわからんけど連休はかなり人いましたw

  13. 4677 マンコミュファンさん

    >>4674 通りがかりさん

    こちら(らら名古屋)もそうですが、地元的なイメージじゃなくて、全国区で見て利便性&コスパでオイシイ物件を開発できるのがメジャーセブンの強みかと.....。

    港区ねえ....というイメージが地場的にあっても、客観的に見てここのららは、オイシイので売れるんだと思います。

    買って損ナシでは??

  14. 4678 匿名さん

    ららは坪160万でららぽーととドンキと平面駐車場と区役所と図書館と名港線駅近が揃うから
    津波さえ来なきゃコスパ番長だから売れなきゃおかしいレベル

  15. 4679 通りがかりさん

    >>4669 匿名さん
    同時期竣工のバンベール千種ザファーストも7割売れてた、ローレルタワー藤が丘も9割完売

  16. 4680 評判気になるさん

    >>4669 匿名さん
    二期までで165戸供給で「161戸」売れてます
    (先着順が残り4戸になっていました)

    三期一次で178戸/238戸、75%販売済み
    残り60戸、25%
    おっとり三井レジさんですが、しっかり順調ですね

  17. 4681 マンション検討中さん

    >>4680 評判気になるさん
    これはすごいですね、、竣工半年前に残り1/4なら完売できますね。
    正直港区がネックになってここまで売れるとは思ってませんでした。
    3000万以下のパンダ部屋が売れるのはわかるんですが、4500万-5000万の部屋まで
    売れてるので港区といえどららぽーと横であることの方が評価されたんでしょうね。
    私は悩みに悩んで競合マンションにしましたが、
    ここまで人気が出るとわかっていればこちらにしていたかもです。。

  18. 4682 匿名さん

    C棟が9割完売
    B棟は残り2戸
    A棟も最上階は完売
    すごいペースだな、ノリタケの人気ぶりで商業施設横ブームでも来てるのか

  19. 4683 匿名さん

    >>4682 匿名さん
    ブームもなにもずっと前から人気だよ

  20. 4684 マンション掲示板さん

    >>4680 評判気になるさん
    そりゃ営業もららぽーと遊びにきた客に売り込むだけだからイージーだろうに

  21. 4685 通りがかりさん

    >>4684 マンション掲示板さん

    確かにそう
    呼び込まなくても、勝手に客は来るから
    ららホイホイな客に営業するだけだし

  22. 4686 周辺住民さん

    >>4683 匿名さん
    一度ララ横住むと他住めなくなるレベルで快適だからね
    ここは徒歩圏で全て(ららぽーと、ドンキ、区役所、図書館、スポーツ施設、家電量販店、温泉)揃うし、栄へも一本ですぐだからここ住むと他へ引っ越しできない
    セカンドで買ったけど、本宅へ帰ることが減った
    平日のららぽーとは空いてて自分の庭みたいで最強の共有部。カフェでゆっくりしたり、フードコートで好きなもの食べたり、散歩したり、BBQしたり。
    買って損はないです、QOLは想像以上に上がります。若い夫婦や子連れが多く
    周辺は活気があります。

  23. 4687 マンション検討中さん

    >>4680 さん

    毎回ながら気になるパンダ部屋(笑)ですが.....今回(3期1次)は流石に3000万円は切れなかったようです。

    C棟75平米で3020諭吉....コレがパンダさん??もう少し頑張ってインパクトの出る価格(2980諭吉とか....)の方が!
    さすがは余裕の営業の三○レジ。

  24. 4688 評判気になるさん

    >>4686 周辺住民さん

    本宅はどちらになるのでしょうか?
    県内ですか?

  25. 4689 通りすがりさん

    >>4687 マンション検討中さん
    パンダは去年ほとんど売れちゃいました

  26. 4690 検討板ユーザーさん

    >>4687 マンション検討中さん
    庄内通のパークホームズは全然売れてないから
    余裕の営業はここだけかと笑

  27. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    プラウドタワー名駅南
  28. 4691 匿名さん

    >>4680 評判気になるさん
    MIDに押されて苦戦とか書かれてたから心配してたけど、順調のようですね
    あとはキッザニアの続報が聞きたいですね

  29. 4692 名無しさん

    >>4691 匿名さん

    大規模って共通点なだけで
    敵視した書き込みが溢れていたからね
    場所も価格も売りも全然違うし
    あっちもちゃんと需要あるんだから
    張り合う必要ないのに

    キッザニア、順調に進めば
    3街区の目玉になりそうだけど
    どうなることやら






  30. 4693 通りがかりさん

    >>4692 名無しさん

    第3街区も頑張って欲しいですよね~。
    1,2街区との差別化のために、ディスポーザーとか三面鏡(笑)付きにして、高めの値段設定でじっくり売るのでは?と思います。

    キッザニアも有れば資産価値的に上がるので良いのでは???とは思うのですが、実際の利便性を考えると「土日混むだけ」ですので......。個人的にはコストコがサクッとキッ○○ア計画中止になって、その跡地に来ればなあ....と。
    コストコですが、23、24年で愛知県内に3店舗ぐらい新規出店したいとのことです。

  31. 4694 口コミ知りたいさん

    >>4693 通りがかりさん
    私もモデルルーム行ったら一面鏡とディスポーザー無しにはビックリ!三井ブランドだから当然付いてると思ったのに。ここはなんでここまでかっていうくらい仕様低いの?もう少し高い方が売りやすいと思うけど。

  32. 4695 マンコミュファンさん

    >>4694 口コミ知りたいさん
    他はどこが仕様低いんですか?教えてください。
    ディスポーザーはバンベール千種ザファーストでもついてなかったりするので。一面鏡はオプションで三面鏡にできますし。
    エネファームや地震時の非常用コンセント、トランクルーム、ユーティリティラウンジがあり、ららぽーとも隣接してるのでわが家には必要十分でしたが
    設備で削られてる部分が知りたいです。
    なにぶんマンション仕様には詳しくないもので。

  33. 4696 検討板ユーザーさん

    >>4695 マンコミュファンさん
    タンクトイレ。でも実用性は問題ない。
    ディスポーザーは、自分の家にはあるけど正直壊れてもあんまり支障ないかな。ゴミ捨て場が24時間でないところだと影響あるとおもうけど、ここは問題ないと思う。
    一面鏡も別に90平米あれば、いくらでも対応できるでしょ。

  34. 4697 マンション掲示板さん

    >>4696
    パークホームズを選んどけば、まぁ問題ないでしょ?

  35. 4698 通りすがりさん

    >>4696 検討板ユーザーさん
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/aichi/sc_nagoyashiminato/nc_67723380/rep...

    ちなみにここは24時間ゴミ捨て可ですよ。

  36. 4699 マンション検討中さん

    >>4695 マンコミュファンさん
    ディスポーザー、一面鏡(オプションで変えられる?)以外だと
    1.天井高2,450mm
    2.バルコニー1,750mm
    3.戸境壁隣プラスチックで低い(隣が見える)
    4.コンロ(ホーロー)※魚焼き片面
    5.玄関ドア、エントランス(手ぶらキーじゃない、カメラ無い)
    6.タンク有トイレ
    7.インターネット1GB(最近は10GB増えてる)
    8.お風呂(魔法瓶じゃない)
    9.キッチン(人造大理石)
    10.キッチン(開き戸)
    11.キッチン(カップボード無し)

    あと、ららぽーと行ったらマンションとスーパーが反対側で徒歩10分以上はかかりそうです。。
    ららぽーと便利だけど毎日自炊する私としてはスーパー遠いのと手ぶらキー無いのが1番しんどいと思いました。

  37. 4700 通りがかりさん

    >>4699 マンション検討中さん

    検討して、辞めちゃったのかな?
    コンロと大理石はオプションで変更可能です
    カップボードは高くて諦めましたが
    手ぶらキーは本当に残念でしたね
    後付けも可能みたいだけど
    どうするかな?



  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ八事春山
    シエリア代官町
  39. 4701 匿名さん

    >>4699 マンション検討中さん
    お風呂は魔法瓶浴槽ではないですが、保温浴槽ですよ。商標の関係で魔法瓶名乗れないだけです。メガと同じ。コンロや玄関ドアカメラもつけれます。
    キッチン天板もオプションで変えられます。

  40. 4702 マンション比較中さん

    らら門真もまさかの一面鏡だったみたいで
    大阪にも激震が走ってる
    でも門真もララ横だからバカ売れかな

  41. 4703 マンション比較中さん

    >>4695
    名古屋子育て情報局さんのメガシティテラス、 MID WARD CITYとの比較記事です。
    設備は落としてますが、その分価格が安いのでコスパは悪くないかと。
    https://nagoya-life.nagoya/?p=3198
    https://nagoya-life.nagoya/?p=3219

  42. 4704 マンション検討中さん

    >>4700 通りがかりさん
    すみません、ゲーマーなのでインターネット1GBなのとかもかなり嫌で辞めちゃいました。安いから興味あったんですが仕様はあまり妥協出来ないので他に。失礼しました。

  43. 4705 通りがかりさん

    >>4704 マンション検討中さん

    いえいえ、ご縁のものですよ
    ネット環境は
    共用部にワークスペースはあるけど
    ゲーマーなら仕方ないよね
    一面鏡、初見は衝撃!だったけど
    掃除が楽そうかな?とか
    そんなに必要もなさそうだし
    現居もそうだし(笑)
    オプションにはあるから
    一応ね





  44. 4706 マンコミュファンさん

    >>4701 さん

    > 玄関ドアカメラもつけれます。

    ......って、カメラついて無いんですね....知らんかった。
    エントランスに来たお客さんが誰か??とかってどうやって確認するんですかねえ??
    Amazonさん・Uberさんも声だけで確認(汗)??

  45. 4707 匿名さん

    >>4704 マンション検討中さん
    元から管理費で1000円くらいの固定回線費用は含まれてるけど、
    別に独自で回線引くことはできますよ。
    (そこまでこだわりのある人は少ないと思いますが)
    v6plusを契約すればマンション内の遅延や混雑は回避できるので快適です。

  46. 4708 匿名さん

    >>4706 マンコミュファンさん
    エントランスカメラはついてますよ、玄関ドアカメラの方です。

  47. 4709 匿名さん

    周辺の商業充実してるねー
    そりゃ人気出るわ

    1. 周辺の商業充実してるねーそりゃ人気出るわ
  48. 4710 匿名さん

    港区なのに4800万の部屋や4500-4700万の3部屋が売れるとは
    やっぱ商業横は強い...!!
    3街区は駅から遠いし、線路越えなきゃならないし、
    建設費高騰で値上がりするだろうから1-2街区はコスパいいよね

  49. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    ルネ瑞穂公園
  50. 4711 通りがかりさん

    >>4710 匿名さん

    らら横が一番の理由だろうけど
    今時にしてはゆとりある間取りだし
    一馬力で平均的サラリーマンの年収でも
    検討出来そうな現実的な価格
    売れてるのはそれも大きいんじゃない?

  51. 4712 マンション掲示板さん

    >>4710 匿名さん
    らら横だけじゃなくドンキとか色々あるから刺さる人は多いと思う
    価格がかなり抑えられてるし、一街区より設備もパワーアップしてる

  52. 4713 名無しさん

    >>4708 匿名さん

    > エントランスカメラはついてますよ、玄関ドアカメラの方です。

    なるほど。当方、設備仕様に疎いので.....ありがとうございます♪

  53. 4714 匿名さん

    同じくららぽーとができるグランフォーリア安城はなぜ売れんの?やっぱ駅から遠いから?

  54. 4715 マンション掲示板さん

    >>4714 匿名さん

    公式発表が出ないからじゃない?
    未だに地元民すら信じてないのが、現状

    あのスーパー跡地にららぽーと?
    あんな狭いとこに?駐車場も狭いよ!

    以上、地元民に言われた言葉でした(笑)


  55. 4716 評判気になるさん

    >>4708 匿名さん
    それならノリタケもついてないよ

  56. 4717 評判気になるさん

    玄関先のカメラ
    昨今、首都圏では
    億ションでさえついてないことがあります

    一般的マンションでは
    オプションアイテムとして用意されているか、いないか
    といったところじゃないでしょうか

  57. 4718 匿名さん

    まあ設備豊富で売れ残るより、設備削ってよく売れてるなら後者の方が買った人的にも人気マンションてことでいいんでしょ
    実際金出すやつは納得してるわけなんだし

  58. 4719 マンション購入者さん

    >>4716 評判気になるさん

    ノリタケもそうだったのか!
    ちょっとビックリ
    家は念のためオプションで付けた
    そんなに必要じゃない、らしいけどね

  59. 4720 マンション掲示板さん

    >>4719 マンション購入者さん
    ぶっちゃけ玄関のカメラは何に使うんですか?
    フロントのカメラあれば家の玄関もほぼ誰か分かるし

  60. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  61. 4721 匿名さん

    >>4720
    独身さんでしょうか?

    平時は特に気にしないです。男の人も気にしない人が多いでしょう。

    ただ、タワマン団地だとエントランスで呼ばれて確認した後、部屋まで配達に来てくれるのに30分位掛かるとかあったり、宅配生活中心でアマゾン・ヤマト・ウーバーをバンバン頼んでたりするような家族がいたりするんです。

    他にもさっききた業者と同じ名前だけど本当かどうかとか
    宅配BOXに入れておいてくれる業者と入れない業者がいて予定(心積もり)と違うので確認(自分の勘違い含む)とかあります。

  62. 4722 匿名さん

    >>4720 マンション掲示板さん

    他には、エントランスの時点では父ちゃんが返事→母ちゃんや子供は気づいていなかったのでいきなり玄関チャイム状態→怖いので確認みたいな事があります。

    また、世の中にはいろいろな人がいて、何度も確認することをうざい、と思う人もいれば、用心に用心を重ねたいという人もいますし
    前のマンションではついてたのに今度は付いていないという事に気にしない人もいれば自分が安っぽくなったと感じる人もいたりするんです。

    売り手にとっても、興味ない人には積極アピールしないけど
    母・娘とかだと安心材料として売りになる、とかマンションオタク相手には効果あったりします。

  63. 4723 マンション掲示板さん

    >>4722 匿名さん
    ドアに覗き穴があるのでそれじゃダメなんでしょうか?
    ドアまで行く手間は必要ですが。

  64. 4724 通りすがりさん

    >>4723 マンション掲示板さん
    TVモニター付きが推奨される理由です。
    https://ipasso.jp/weblog/2018/11/22/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%...
    男性は理解しにくいですが女性子供の事を考えるとあった方がいいかと思います。近隣や配達業者に不審者がいないとも限りませんのでエントランスセキュリティのみでは不十分です。
    標準でモニター付きだと犯罪抑止力にもなります。

  65. 4725 通りすがりさん

    車で新車を買う時、カメラ付けるのと同じ事です。

  66. 4726 マンション購入者さん

    >>4720 マンション掲示板さん

    大規模だから
    色んな人がエントランスから入れそうで
    家の前で誰かうろうろされても嫌だし
    それこそ港区の、安いマンションだから
    民度も念のため警戒、防犯の意味も込めて


  67. 4727 匿名さん

    エントランスで顔確認できるし、
    玄関出る前にドアの覗き穴から確認できるでしょ
    で、玄関のところで今まで怪しそうな人だったから出るのやめたんですか?
    怪しそうな人が怪しそうな格好で来ますかね?

  68. 4728 口コミ知りたいさん

    普通の来客は、
    ①先ず敷地内に立ち入る際にエントランスからチャイムを鳴らし、許可を得て扉が開いて、敷地内に入ります。
    次にエレベーターなどで移動し、②玄関前で再度チャイムを鳴らします。

    私の場合は、①エントランスからの連絡なく、②ダイレクトに玄関でチャイムがなった際は、大抵は居留守を使って出ません。怪しいから。
    覗き穴から見ることすらしませんね。ガン無視。

  69. 4729 匿名さん

    まあまあ、玄関モニター必須ならここは合わなかったってことでしょ
    オプションで確かつからだと思うし、人それぞれってことで。

  70. 4730 匿名さん

    いよいよ今日抽選
    あと60戸かー早いねー

  71. 4731 匿名さん

    二街区も合わせて500世帯増えるから周辺の雰囲気も変わりそうだね

  72. 4732 職人さん

    あとはきっざにあがどうなるか次第だな

  73. 4733 職人さん

    きっざにあはさっさと諦めてららぽーと門真みたく
    コストコと三井アウトレットパークにした方がいいと思うのだけど

  74. 4734 通りがかりさん

    >>4733 職人さん

    映画館だと嬉しいな
    アウトレットも楽しそう!

  75. 4735 名無しさん

    >>4721 匿名さん

    そういえば、コチラのマンションの宅配ですが、不在だと宅配ボックスに自動で投入?でしょうか.....各室前に置き配は本人在宅時のみ??

  76. 4736 マンション購入者さん

    >>4735 名無しさん

    宅配ボックスが有りますよ
    置き配までは聞いてませんが

  77. 4737 マンション購入者さん

    >>4735 名無しさん

    宅配ボックスが有りますよ
    置き配までは聞いてませんが

  78. 4738 口コミ知りたいさん

    >>4736 マンション購入者さん

    いえ.....その........出来ればですが、水とか重いモノは玄関前まで持ってきていただけたらと。

    置き宅でお願いしても宅配ボックスへ自動投入は避けたいです(笑)。

  79. 4739 匿名さん

    >>4738 口コミ知りたいさん
    戸建にしとけ

  80. 4740 検討板ユーザーさん

    >>4739 匿名さん

    まあ、確かに(笑)。

    現状、戸建て慣れちゃってて....で、実際にところ可能なんでしょうか??

  81. 4741 匿名さん

    商品購入時に指定すれば、ちゃんと玄関まで持ってきてくれますよ!
    3回インターホンが鳴りますので少し面倒ですが、セキュリティを考えると仕方ないですね。

    マンションエントランスのインターホンで顔を確認して解錠

    マンション居住区入り口のインターホンで再度顔確認して解錠

    部屋のインターホンの時、扉のレンズで再度顔確認して解錠

    エントランスから遠い部屋だと、入り口から5分くらいかかります。

  82. 4742 マンコミュファンさん

    >>4738 口コミ知りたいさん
    ヤマトや佐川の配送なら重い物は宅配ボックス入れずに持ち帰りか玄関前まで持ってきてくれますよ
    amazonの無名の配送会社の場合は、、、

  83. 4743 検討板ユーザーさん

    >>4741 匿名さん

    情報有難うございます。

    >3回インターホンが鳴りますので少し面倒ですが、セキュリティを考えると仕方ないですね。

    エントランス入ったら、部屋の前まで来れるかと思ってました。マンションの棟毎にセキュリティですか(汗)。

    考えてみれば、エントランス通らずに駐車場から部屋に入れるはずなので、なるほどです。

  84. 4744 マンション掲示板さん

    >>4742 マンコミュファンさん

    なるほど了解です。佐川かヤマトで(メモメモ)。
    なるべく家にいて、宅配の方には迷惑かけないようにはしたいんですが、ちょと席外す事もあるので.....。

  85. 4745 マンション掲示板さん

    >>4742 マンコミュファンさん

    なるほど了解です。佐川かヤマトで(メモメモ)。
    なるべく家にいて、宅配の方には迷惑かけないようにはしたいんですが、ちょと席外す事もあるので.....。

  86. 4746 匿名さん

    スレも伸びたけど、なんだかんだで残り60戸切ったね~
    毎月10戸ずつ売れれば竣工前完売ペースだけど、ギリ厳しいかな。。

  87. 4747 評判気になるさん

    >>4732 職人さん

    邦和みなとスポーツに通っていますが
    旧態依然とした文化風土が随所に感じられます

    それ自体、良い側面もあるとは思いますが
    こと、第二期開発となると
    ダイナミックな進捗には不向きな文化風土ではないかと‥

    そもそも、見直された進捗計画には
    第二期ゾーンの着工は2021年9月~と書かれていた記憶が
    そこから一年以上経過しているのに
    何の音沙汰もないとは

    三井レジの直担当ゾーンが終わったら
    あとは暫く放置‥
    は勘弁してもらいたい

  88. 4748 坪単価比較中さん

    まさかA棟が最上階やグロス嵩む4LDKから売れるなんてびっくり
    実需でも人気なんだな、港区は4500万以上の部屋はグロスの壁で売れないと思ってみくびってた、すごい。ららぽーとはグロスの壁も容易にぶち破るってことだね
    デベもここまで順調に売れると思わなかったんじゃないかな

  89. 4749 匿名さん

    >>4748 坪単価比較中さん

    A棟はエントランスやエレベーターに近い分
    売り出しを待っていた方も多いかと思われます
    高齢な方は、便利な部屋を選ぶだろうし
    ファミリーは広さを求めるから
    今のところは想定内じゃないかな?
    しかし一街区から値上がりしてるから
    より順調な進み具合かもね





  90. 4750 匿名さん

    A棟も既に半分くらい売れたし、失礼ながら予想外に高い部屋が売れたので残りはすぐ売れそうですね。

  91. 4751 口コミ知りたいさん

    >>4749 匿名さん
    Bのが前抜けてるからよいのでは?
    あと価格はぶっちぎりなCも。
    でもAの前抜けてる階は確かに全てを兼ね揃えてるな

  92. 4752 マンション検討中さん

    >>4751 口コミ知りたいさん

    >価格はぶっちぎりなCも。

    周辺の中古マンション完全に食ってますな~(笑)。
    130万/坪ぐらいですかねえ~。完売っぽい感じでしたが、もしかして投機案件??(笑)

  93. 4753 匿名さん

    >>4748 坪単価比較中さん
    ハザードと港区アドレス除けば、周辺充実してて人気が出るのは当然かと
    マンション坪200万からの時代にここは坪160万平均だからお買い得だし

  94. 4754 匿名さん

    ここが売り切れたら名古屋市内の大規模板マンで駅近(徒歩5分以内)は坪200万以上のMID WARD CITYしかなくなりますね

  95. 4755 匿名さん

    それはつまりミッドしか勝たんってこと??

  96. 4756 匿名さん

    名古屋の人気最下位の港区でこんだけ売れるなら
    ららぽーと門真のマンションも
    同じよーな感じで売れるんだろーな

  97. 4757 匿名さん

    >>4753 匿名さん

    周辺施設充実は確かに凄い!

    タワマンのちゃっちいフィットネスコーナーより、共和スポーツだし(温水プールまである(笑))。下手な読書コーナーより、港区図書館。パーティルームより、らら専用の屋根付きBBQピット。さらには東邦ガスの厨房ショールームまであるじゃん(笑)。

    夏は大テント(デカゴン)とかで、ビアフェスやってほしいなあ~

  98. 4758 匿名さん

    >>4756 匿名さん
    こちらは腐っても名古屋人気ナンバーワンの地下鉄駅徒歩5分、門真は不人気なモノレールと京阪、しかも徒歩9分。こっちは大通りにも面しておらず工業地域の中でも再整備されて比較的綺麗、門真は交通量がすごい地域で工場近接。条件が違い過ぎるから、門真はどーなるかわからんと思う
    デベが住宅開発にやる気なくて150戸しかないしね

  99. 4759 匿名さん

    キッザニアはもういいから
    IMAXの映画館とコストコを誘致してほしい
    あとはエキスポシティにあるような水族館

  100. 4760 匿名さん

    キッザニア含むII期開発は三街区の目玉だからまだ発表しないでしょ
    大規模に開発発表すると共に三街区を仕様を上げて高値で出すと思う、
    安売り路線だと駅近の一街区、二街区には勝てないし

  101. 4761 匿名さん

    >>4760 さん

    第3街区の価格設定楽しみです。

    ココの価格設定で1,2街区の中古価格も決まると思います。
    なーるべく高値で(祈願)。かつ、売り焦らず完工前完売とか狙わずに、じっくり売って欲しいです。

    新築マンション供給細ってるから、強気価格で大丈夫!!
    ぜひプレミストショックならぬ、ららショックの売り出し価格で!!!!

  102. 4762 匿名さん

    >>4761 匿名さん
    三街区はデベが東邦で販売が三井に委託という噂を聞いているので、販売委託費用も嵩むので二街区より高くなるでしょうね。
    相場が全体的に右肩上がりなのでここの割安感が出てます。
    自分がもし名古屋で今買うなら新築ならここか、MID WARD CITY、バンベール千種ザファースト、ローレルタワー藤が丘かな。
    どれも竣工前完売狙えそうだし。

  103. 4763 匿名さん

    名古屋市内で買うならここかミッドワードシティかな

  104. 4764 匿名さん

    ららメガミッド売り切れると名古屋市内地下鉄徒歩5分以内の新築の最低価格が坪220万になるな、、高騰し過ぎ

[PR] 周辺の物件
グランクレアいいねタウン瑞穂
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン名古屋駅
葵クロスタワー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
ジオ八事春山

[PR] 周辺の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

[PR] 愛知県の物件

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸