物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
238戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判
-
221
投稿者
>>217 マンション検討中さん
元々港区住まいで、私は1期を買いました。
永住は、多分無理だろうな。10?15年住めればいいな。
20年住めればラッキーという感じです。
お子様いらっしゃるなら、港区避けた方がいいですよ。
実際津波が何メートル来るかなんてわからないし、最寄りの小学校で避難の場合、高さがたりるかわからないし。
余計な心配事が増えます。
買えるなら別の区です。
うちは、他の区のマンションでも地震で崩れるかもしれない。
この価格なら津波が来て住めなくなったら処分して他に住めばいいと思って購入しました。
2期の価格だと、、、他の区を探しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
人によりけりなので良い情報になるかわかりませんが、いくつか。
1、ららぽーと隣接。庭感覚でいけます。スタバや蔦屋書店で優雅にコーヒー飲めます。お子様がいれば、遊具や雨でも遊べる人工芝の広場があります。
2、買い物便利。食料品は、アオキスーパー、ユニー、バローがあり、困ることはないです。少し行けばタチヤという激安店がありますし、スギ薬局も近いです。
3、交通の便が良い。地下鉄で金山は気軽にでれます。車ですと、高速出入り口に近く、23号、1号と幹線道路も近く非常に便利な立地です。
4、市役所・図書館・郵便局・保健センターが近い
5、救急病院が近くにある。中部労災病院や臨港病院などの総合病院もありますし、耳鼻科や小児科のクリニックも周辺にあります。
6、エコキュートで停電には対応できる。
Ⅰ期に住んでいて、ものすごく住みやすく便利です。生活が豊かになりました。
ただ、地震は怖いですね。ハザードマップや湾内であることから、2mのかさ上げを超える津波は来ないかなと思っていますが、わからないですね。車は飲まれる覚悟です。
なので221さんと同じような思いで購入しました。
他に逃げ場(実家やセカンドハウス)があるなら良いと思いますが、地震や水災の事を考えるなら名古屋の東の方をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
2件目を買う余裕があるか実家にお世話になれる人ならたしかにいいかもしれないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
マンコミュファンさん
>>222 匿名さん
詳しくありがとうございました
要するに、一期の値段なら
津波リスク含めても、安いから
まぁ妥協して、有りだけど
二期の値段は初めから高値掴み
検討の余地なしって物件ってこと?
現実は厳しいなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
マンション検討中さん
検討中で永住について質問した者です。
皆様、返信ありがとうございます。
やはり、地震や津波も覚悟の上で、その際に身を寄せる家、資金あるかどうかも考えて住われているんですね。10年、何もなければ、無料。何かあったら、アウト。
うー。色々、そうですよね。勉強になりました。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
マンション比較中さん
「今後30年以内に南海地震が発生する確率は40%程度、東南海は50%程度」との地震調査委員会による評価のことでしょうか。10年以内?
この板ではもっぱら津波が懸念されていますが、東南海地震による被害は津波に限らず。名古屋市内で被災率が低い土地は極限られているのでは?
一流ディベロッパー、地下鉄駅近、南北ともに開けた立地ゆえの日照・通風、大規模商業施設隣接、その他の生活利便、平置き100%
「他の区」「他の物件」との書き込みが散見されますが、同様の住環境、同様の坪単価で販売されている(あるいは販売予定の)マンションはどちらですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>>222 匿名さん
津波来たら2m嵩上げ程度じゃどーにもならんよ
周りが色々流されて泥の海になるのだから
一期価格ならまだ安くてよかったけど、二期価格ならリスクとリターンがあってないと思う
津波で最悪命を失うかもしれないわけだし。
海抜0メートルで昨今の未曾有の水害、3.11を考えれば安いかどうかは自ずとわかるはず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>>227 マンション比較中さん
他も被災するからここだけじゃないって理屈はおかしい
被害が少しでも小さいとされる所に住むべきでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
海抜0メートル地帯は少なくとも富裕層はまず実需では買わないわな、リスクは理解してるだろうし
賃貸に出すように買うにしても港区では賃料取れないし
ここに限らず、全世界どこかしらでまた津波が起きたらリスクが見直されて価値が落ちるわけなので、ここしか買えない層にしか響かないと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>227 マンション比較中さん
確かにここ以上の条件の物件はなかなか見当たら無いですね。
なので、掲示板が盛り上がりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
通りがかりさん
大地震なんて、発生するかしないかの二択だし、確率で一喜一憂するもんじゃない。
熊本は、地震保険料一番安かったり、地震が少ないことをPRしてなかったかな。
津波も到達まで1時間以上ある。
無視できるリスクだと考えてる俺には格安優良物件。
治安や教育環境はどうにもならないから、その点を少しでも気にするなら辞めたほうがいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
ちなみにこちらが東京湾岸エリアのハザードマップです。下の白い部分に晴海フラッグがあります
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>>233 通りがかりさん
治安や教育環境よりも津波が発生時に被害出るか否かは命に関わるので大事だと思う、
命はお金で買えないし。
2期価格ならもう少し出せば地盤の良い地域も買えるのでなおさら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
確かにマンション選びの優先順位としては災害危険度の低さ>学区になってきそうです。
もちろん治安も大切ですけど…親御さんなら理解できると思いますが、
今は毎日のように地域の防犯情報(不審者情報)が流れてくるので
高リスクな地域は避けておきたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
住民板ユーザーさん7
地震や津波の事はさんざん一期のスレで
見飽きた。
だいたい海に近い物件のスレの
定番ですね。
買う人はその辺りの説明は受けるから
書き込まなくていいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>237 住民板ユーザーさん7さん
ここは検討板だし住民の人は観に来なくていいよ
津波地域だから話題に出るのは自然な流れでしょ
津波リスクと価格とが釣り合うかどうかって話だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
住民板ユーザーさん7
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件