物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
238戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
最低値で買えても表面7%未満のこの物件でこの土地&この家賃&災害リスクでどうにかなると思ってるとしたら不動産投資家なんてやめた方がいい。REITでも買った方がマシ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
さすがにネタだろ
東京の投資家様ってこんなレベルだもんな
名古屋の事情知らなさすぎる東京の投資家様の狩場になってるパーク〇ウス名古屋も爆死すると前から思ってるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>>197 投資物件検討者さん
「湾岸エリア」ねぇw
何か相当な勘違いをしてるなぁこの人。
まぁ止めはせんよ、好きにすればいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
>>202 匿名さん
爆死どころか一期組は既に三期価格で売るだけで800万利益だぞ笑
ここの一期も新築価格より+15%で成約してる
[一部テキストを削除しました。]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
マンション検討中さん
>>204 匿名さん
販売も賃貸もどちらも強気設定価格すぎて
売れ残ってますよ。
港区の値段じゃないですもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
[No.205~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
マンション検討中さん
>>193 投資物件検討者さん
港区は名古屋の中でもダントツに安いです。
治安の問題と、名古屋では東京に比べ水害に対しての悪いイメージが強いです。
伊勢湾台風などの影響もあると思います。
立地がこれだけ便利なのに価格が安いのは、立地以上にデメリットを感じる人が多いことを表していると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
検討板ユーザーさん
名古屋人は外面が大事だから港区に住んでいると言いたがらない。
自分の周りも港区は。。。と言う人が多い。
しかしそれを差し置いても1期の価格なら買いたかった。
買えなかったのが悔やまれる。
2期の価格ならいらないと言うのが正直なところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>>193 投資物件検討者さん
名古屋は戸建て派が多いので、ここが安かろうが高かろうがマンション自体眼中にない人が多いというのもあるかもしれません。東京はマンション派が多いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
港区だったら場所によってはここの価格で戸建てが買えますからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
216
匿名さん
東京の不動産投資家なら東京湾岸エリアがここの違って海抜0メートル地帯の災害エリアでないことぐらい知っているはず。これは釣りかただの無知かどっちかだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
マンション検討中さん
検討中です。
凄く魅力的なマンションで惹かれるのですが、津波や、液状化など、気になります。
質問ですが、お子さんがいらっしゃる方は、お子さんには引き継がない事前提で購入するのでしょうか?
又、永住されますか?ララのマンションの掲示板を見ていると、10年ぐらいで売り抜けるのが
賢い。などと書いている人もいて、災害が起こったら子供にとっては、負動産になるかもしれないと言うのも見て、永住する人は少ないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
そこまで考えてる人少ないんじゃない?M7、大規模、商業施設隣接の割りに低価格ってだけで買ってるんでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
>>217 マンション検討中さん
10年津波が来なければ無料で住める可能性が高い
津波が来たらアウト。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
マンコミュファンさん
決してアンチではないですが、10年以内に津波来る可能性かなり高いと言われているのに、その博打に何千万も投資できるのがすごいです。
自分も買いたいですが、自分の資金だと津波来たら終わりなのでなかなか踏み切れません。
すごく欲しいんですが超怖い。
みなさんいい情報で背中押してください。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
投稿者
>>217 マンション検討中さん
元々港区住まいで、私は1期を買いました。
永住は、多分無理だろうな。10?15年住めればいいな。
20年住めればラッキーという感じです。
お子様いらっしゃるなら、港区避けた方がいいですよ。
実際津波が何メートル来るかなんてわからないし、最寄りの小学校で避難の場合、高さがたりるかわからないし。
余計な心配事が増えます。
買えるなら別の区です。
うちは、他の区のマンションでも地震で崩れるかもしれない。
この価格なら津波が来て住めなくなったら処分して他に住めばいいと思って購入しました。
2期の価格だと、、、他の区を探しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
人によりけりなので良い情報になるかわかりませんが、いくつか。
1、ららぽーと隣接。庭感覚でいけます。スタバや蔦屋書店で優雅にコーヒー飲めます。お子様がいれば、遊具や雨でも遊べる人工芝の広場があります。
2、買い物便利。食料品は、アオキスーパー、ユニー、バローがあり、困ることはないです。少し行けばタチヤという激安店がありますし、スギ薬局も近いです。
3、交通の便が良い。地下鉄で金山は気軽にでれます。車ですと、高速出入り口に近く、23号、1号と幹線道路も近く非常に便利な立地です。
4、市役所・図書館・郵便局・保健センターが近い
5、救急病院が近くにある。中部労災病院や臨港病院などの総合病院もありますし、耳鼻科や小児科のクリニックも周辺にあります。
6、エコキュートで停電には対応できる。
Ⅰ期に住んでいて、ものすごく住みやすく便利です。生活が豊かになりました。
ただ、地震は怖いですね。ハザードマップや湾内であることから、2mのかさ上げを超える津波は来ないかなと思っていますが、わからないですね。車は飲まれる覚悟です。
なので221さんと同じような思いで購入しました。
他に逃げ場(実家やセカンドハウス)があるなら良いと思いますが、地震や水災の事を考えるなら名古屋の東の方をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
2件目を買う余裕があるか実家にお世話になれる人ならたしかにいいかもしれないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
マンコミュファンさん
>>222 匿名さん
詳しくありがとうございました
要するに、一期の値段なら
津波リスク含めても、安いから
まぁ妥協して、有りだけど
二期の値段は初めから高値掴み
検討の余地なしって物件ってこと?
現実は厳しいなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
マンション検討中さん
検討中で永住について質問した者です。
皆様、返信ありがとうございます。
やはり、地震や津波も覚悟の上で、その際に身を寄せる家、資金あるかどうかも考えて住われているんですね。10年、何もなければ、無料。何かあったら、アウト。
うー。色々、そうですよね。勉強になりました。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
マンション比較中さん
「今後30年以内に南海地震が発生する確率は40%程度、東南海は50%程度」との地震調査委員会による評価のことでしょうか。10年以内?
この板ではもっぱら津波が懸念されていますが、東南海地震による被害は津波に限らず。名古屋市内で被災率が低い土地は極限られているのでは?
一流ディベロッパー、地下鉄駅近、南北ともに開けた立地ゆえの日照・通風、大規模商業施設隣接、その他の生活利便、平置き100%
「他の区」「他の物件」との書き込みが散見されますが、同様の住環境、同様の坪単価で販売されている(あるいは販売予定の)マンションはどちらですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>>222 匿名さん
津波来たら2m嵩上げ程度じゃどーにもならんよ
周りが色々流されて泥の海になるのだから
一期価格ならまだ安くてよかったけど、二期価格ならリスクとリターンがあってないと思う
津波で最悪命を失うかもしれないわけだし。
海抜0メートルで昨今の未曾有の水害、3.11を考えれば安いかどうかは自ずとわかるはず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>>227 マンション比較中さん
他も被災するからここだけじゃないって理屈はおかしい
被害が少しでも小さいとされる所に住むべきでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
海抜0メートル地帯は少なくとも富裕層はまず実需では買わないわな、リスクは理解してるだろうし
賃貸に出すように買うにしても港区では賃料取れないし
ここに限らず、全世界どこかしらでまた津波が起きたらリスクが見直されて価値が落ちるわけなので、ここしか買えない層にしか響かないと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>227 マンション比較中さん
確かにここ以上の条件の物件はなかなか見当たら無いですね。
なので、掲示板が盛り上がりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
通りがかりさん
大地震なんて、発生するかしないかの二択だし、確率で一喜一憂するもんじゃない。
熊本は、地震保険料一番安かったり、地震が少ないことをPRしてなかったかな。
津波も到達まで1時間以上ある。
無視できるリスクだと考えてる俺には格安優良物件。
治安や教育環境はどうにもならないから、その点を少しでも気にするなら辞めたほうがいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
ちなみにこちらが東京湾岸エリアのハザードマップです。下の白い部分に晴海フラッグがあります
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>>233 通りがかりさん
治安や教育環境よりも津波が発生時に被害出るか否かは命に関わるので大事だと思う、
命はお金で買えないし。
2期価格ならもう少し出せば地盤の良い地域も買えるのでなおさら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
確かにマンション選びの優先順位としては災害危険度の低さ>学区になってきそうです。
もちろん治安も大切ですけど…親御さんなら理解できると思いますが、
今は毎日のように地域の防犯情報(不審者情報)が流れてくるので
高リスクな地域は避けておきたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
住民板ユーザーさん7
地震や津波の事はさんざん一期のスレで
見飽きた。
だいたい海に近い物件のスレの
定番ですね。
買う人はその辺りの説明は受けるから
書き込まなくていいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>237 住民板ユーザーさん7さん
ここは検討板だし住民の人は観に来なくていいよ
津波地域だから話題に出るのは自然な流れでしょ
津波リスクと価格とが釣り合うかどうかって話だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
住民板ユーザーさん7
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
241
匿名さん
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
T
>>238 匿名さん
南海トラフに関しては、最悪、河川の堤防が破堤するなと地震の被害が想定以上だと、港に限らず名古屋の西側、南側、東側の沿岸はどこでも水の被害が出ますよ。
大雨だけなら2m嵩上げで十分だし、地震、大雨、いずれも指定避難所への避難より、今は安全なら2F以上での自宅待機を勧める場合もある。
お話の通り、価格との見合いと、立地をどう評価するか。とりあえず目の前に区役所と避難でも使えるLaLaがあり、給水電は専用線で東邦ガスが守っています。あとは震度に耐えられるかかな?って感じでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>>242 Tさん
津波リスクがあるし、海抜0mってことで海面上昇等も心配ではあります。
どこでも被害でるってのはそうですが、被害ができるだけ少ないところに住むべきでしょう。安全性能の高い車と安全性能が低く見た目だけの車では事故を起こす確率も起こった後の結果も同じでしょうか。
昨今は未曾有の災害が頻発しており、温暖化で亜熱帯化してきたこともあり水害も強烈さを増しています。
自分と家族の命の危険と無理のない価格とのバランスで選ぶ必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>242 Tさん
津波来たらライフライン遮断されるし、周辺がボロボロで死者も出てる状況でマンションだけ無事でもな。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
通りがかりさん
>>244 匿名さん
それ自分も思った!
仮に、津波が発生して
周辺が流されて廃墟になり
ららぽーとすら撤退して
マンションだけは無事ですって
で、どうなの?っていうか微妙だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
津波が来るまでに売り切れるならありかな
このマンションバブルの時代にあり得ん価格だし
永住や子連れは厳しいかも、津波後の周辺環境見てそのまま住もうと思えるかどうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
T
>>243 匿名さん
ご返信ありがとうございます。
立地であれば、名古屋市内は熱田台地沿いの断層沿いのマンションはやめた方が良いでしょう。
千種や名東は、場所により土砂災害あるので、フラットな今池から瑞穂区役所までの桜通ライン沿か、守山、天白(赤池あたり)くらいしか、地震や大雨、さらに大規模火災による街の延焼を考えると、そのくらいしか、実は名古屋で良い地盤はなく、お金があるなら東区の白壁か、栄から桜通大津あたりしか、ないかもしれませんね。
価格との見合いですし、LaLaとか撤退しない保証はないですから。ま、ドンキまで撤退ならどうにもなりませんが、アジア大会後、名古屋競馬場の移転再開発を中電が張り切ってやりますから、それまで待たれるか、買っておいて、住んでみてイマイチなら貸し出ししても、地下鉄至近は変わらないので、市内在勤者の需要はあると思います。リターンは第一期より低いかもですが。
ご返信、重ねてありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
子供が小さい時にこのようなマンションがあればな。。
と思いましたが災害はたしかに気になりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
通りがかりさん
>>248 匿名さん
小さい時?学区関係ないから?
ららが近いから買い物は便利ですね
ベビーカーのまま行けるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
匿名さん
津波も嫌だけど、住民板みると
やすでや虫が気になる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
入居前さん
スーパー近い 駅近い物件なら
守山の瓢箪山のライオンズか
メガシティテラスが価格帯が近いぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
マンション検討中さん
モデルルーム、行ってきたよ
始まったばかりだからか
なかなかの盛況ぶり
基本、一期とそうは変わらないけど
ちょっとずつ仕様は良くなってる
価格の上げ理由は広さをやたら主張してた
でも、まだ市内て新築としては安いね
この調子だと完売も早そう
検討中の方は、お早めに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
マンション検討中さん
>>255 マンション検討中さん
3LDKの値段はいくら位でしたか?80平米のタイプが気になってます。
モデルルーム見学しようかと思ってますが、値段が高いという書き込みが多いので、どうしようか迷ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
マンション検討中さん
>>256 マンション検討中さん
たしか3400からだったと思います。
最上階でも4000万もしなかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>>256 マンション検討中さん
この値段で高かったら、新築はどこも買えないでしょ
市内最安値クラスなのに笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
市外でも名古屋へのアクセスの良いところは結構なお値段ですしね
そう考えると安い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
マンション検討中さん
>>256 マンション検討中さん
高くなっているのは
一期と比較したらって意味合いね
市内の新築マンションと考えたら
普通のサラリーマンでも、
まだ手が届く範囲
だから、モデルルーム行くのも有り
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
マンション検討中さん
>>255 マンション検討中さん
今度の週末行って来ます。
何も知らなくJR沿線でと思い大曽根に住んでいますが
ららぽーととか水族館とかあっていいなぁって思ってました。一期の時のお値段は知らないですが80平米もあって3000万円台で買えるのっていいですね。
楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
マンション検討中さん
>>262 マンション検討中さん
おっ!いいねぇ
健闘を祈ります
しかし、ここの懸念材料は
海抜の低さと地盤の弱さ
だからお値打ちなんだけど
価格にはちゃんと理由があるのね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
通りがかりさん
マンション購入も投資だと言われるけど
いくら安いからって数円の株は買わないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
マンション検討中さん
>>264 通りがかりさん
数円って極端すぎた例でよくわからん!
ようはこのマンションを否定してるって事ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
マンション検討中さん
>>264 通りがかりさん
相当このマンションのことがお嫌いなんですね。
アンチ三井の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
マンション検討中さん
>>264 通りがかりさん
投資に相応しい物件とやらは
どこのこと?
まさか東京と比べるってオチは
ないよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
T
>>263 マンション検討中さん
ご購入検討の方は、エントランス、受水槽付近のお部屋だと、地盤改良されてますよ。
参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
マンション検討中さん
>>269 Tさん
返信、ありがとうございます
その説明、聞きました
後は運、のみかも?
ひと昔前よりはそれなりの対策が
取られていると思いたい!
自衛して信じるしかないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
マンション検討中さん
いやいや、不安ならちゃんと確認したほうがいいよ。
というか、そんな一部だけの地盤改良でその周辺の部屋自体がどうにかなるもんなのか疑問。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
T
>>272 匿名さん
現在の建物で言うと、セントラルは地盤改良済の上に立ってます。
ブライトも東側3/1ほど含まれますが、アリーナは外れてます。
地盤改良されてないから危ないとかより、かなり深くまで支柱を埋めてありますから、建物が極端に傾く、倒壊するような、1000年に一度あるかないかくらいの激甚災害なら、全市的に壊滅でしょうし、100年に一度のものであっても、この地域だけ被害が凄いとは言えないでしょう。
あとは施工不良がないことを願うだけですが。
あくまでも、この物件を検討される方は、せっかくならば地盤改良、程度は別にして、手が入っている範囲のお部屋がどうですかって話です。
それでもご不安なら、リスクの低い物件を選ばれると思いますので、地盤改良が気になる方は、サロンでよく突っ込んで話を訊かれたら良いと思います。
地代が安いのは工業用地であることが一番の要因で、完璧な安全や資産価値を求めるなら、たぶん、こちらは検討対象ではないように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
地震がきたら液状化のリスクは高いらしいね
テレビでやってたよ
海の近くに住むというのはそういう事なんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
マンション検討中さん
>>274 匿名さん
そうそうこんな感じで最初のマンションかなりカキコミあってあっという間に売れたんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
マンコミュファンさん
>>275 マンション検討中さん
アンチが活動が盛んになって来たら
完売も早そうな予感
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
地盤悪いけど安いからね
気に入ったらとりあえず買っとけ
と思うくらい安い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
マンコミュファンさん
>>277 匿名さん
確かに同感
自分も気に入ったので
多分、買いますよ
失敗しても、それなりの値段だし
まぁ、いいか~みたいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
マンコミュファンさん
>>279 匿名さん
地震による地盤沈下、液状化など
最悪、らら撤退とか
それらが無かったら
凄く住みやすい環境だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
モデルルーム見てきました。
随所でコストカットは見られたものの、一期価格からは10%も上がっておらず、
相変わらず非常にコストパフォーマンスがいい物件ですね。
- メジャー7
- 平面駐車場100%
- ららポート・ドンキ等商業施設充実
- 駅近 (徒歩5分)
- 栄、名駅へアクセス良好
- 区役所・図書館等近接
- スポーツ施設近接
南で前が抜けてるB棟5階で坪150万と市内最安値クラス、
設備は食洗機・エネファーム・トランクルーム・ユーティリティルーム・パーティルームと必要十分です。
さらに、管理費・修繕費はネット代込みにも関わらず大規模なので非常に安い。
駐車場は近隣相場に対してはやや高いものの、平面100%。
隣に駅から遠く条件の悪いマンションが再開発のセオリー通りならおそらく同等以上の価格で建つので中古でのリセールも問題なさそうです。
- 港区アドレス
- 津波等の水害の可能性
さえ、許容できればはっきり言ってまず間違いなく買いだと思います。
不動産的に強い要素が揃っています。
まず大規模商業施設横はご存知のとおり、価格維持率が非常に高くほぼ値崩れしません。理由は
- 老若男女に便利なので実需が強く中古が出にくい
- 中古時に商業施設で買い物ついでに客が沢山観に来る
- 大規模商業施設には潰れることがないスーパーがある点で奥様に嫌われない
- 中古内覧後に商業施設内で食事や買い物した際の良好な体験から生活利便性をイメージしやすい
共用部も維持費のかかる設備がほぼないので修繕金の値上げも限定的でしょう。
一期よりもトランクルーム、ユーティリティールームとよりニーズにあったものになったのもプラス要素です。
専業主婦家庭の平均年収のサラリーマンの父親一人で返せる黄金価格帯である
平均3500万というのも強いです。
みなとアクルス第2期の再開発、名古屋競馬場跡地再開発と開発余地がまだあるのも強いです。
一期の中古成約価格(からもとりあえずここを買っておいて、他にいい物件が見つかれば売却して引っ越しても損しないどころか部屋によってはプラスだと思います。
一期はかなりの部屋で抽選になっていたそうなので、今回も人気の部屋は抽選必須だと思います。
MID WARD CITYと価格差が予想より大きかったことで競合とならないのもプラスですね。
少し褒めすぎましたが、内装設備は平均以下です。
ディスポーザーは勿論ありませんし、直床、吊り戸ではなく床レールであったり、タンク式トイレと随所でコストカットは見られます。
ただ、資産性にはほぼ影響ないので割り切ってますね。
あと近年のデベでは珍しくちゃんと価格表をくれます。端数未定等の不透明な価格表でもなく透明性があり好感がもてます。一期は価格をホームページで全公開してたそうですね。
名古屋では今期No.1じゃないでしょうか。パークハウス名古屋も人気でしたが、最終期はさらに値上がりするそうなので、今の所資産性という意味では
1 パークホームズらら名古屋みなとアクルスガーデンスクエア
2 プラウドタワー名古屋錦
3 パークハウス名古屋
の順だと思います。錦はスーパーが決まったことで都市型タワマンの弱点が全くなくなったので名駅栄両開発とともに今後も中古は上がっていくと思います。残り少ないので狙ってる方はお早めに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
マンション検討中さん
>>281 匿名さん
えー!?
概ね同意だけど資産性のランキングだけ微妙だなー(笑)
あの葵の物件とあの安かったグラメが入ってないー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
通りすがり
>>282 マンション検討中さん
葵の物件て別に売れてなくない?錦もノリタケも人気の部屋は高倍率抽選でしたよ。
安かったグラメってどこ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>281 匿名さん
上の方の投資がさんかな?
津波リスクがデカすぎてワロタ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>>283 匿名さん
低価格帯の物件ではナンバーワンだと思いますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>>282 マンション検討中さん
いやいや、資産価値で言えば錦のが断然上でしょ
名駅栄はやっぱり強い
葵やグラメももちろん良い物件ですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
マンション検討中さん
え?そんな人気になりそうなんですか?
南側が外れたら、予算的に高層階は買えないので、西側でもいいので購入したいです。
西日がキツそうなイメージです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>>288 マンション検討中さん
一期と違ってlow eガラスなので西日は大して暑くならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
むしろ一期がlow eガラスじゃないことに驚いた。
設備仕様はガーデンスクエアが全体的に上ですね
トランクルームもキッズルームをユーティリティルームにしたのもよき。
あとここ区から補助金出てるんですね、いくら土地が安いとはいえこの価格だと今の建築原価ギリギリ過ぎると思ったら。
多治見のタワマンも即効売れたように補助金物件はお買い得ですよねー
安いし一戸買おうかな、名古屋のマンション市況は賃料上がってないのに価格だけ上がってるからどこも微妙過ぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
>>288 マンション検討中さん
お値段なり、という事を理解して買うならとても良いかと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>>282 マンション検討中さん
葵より錦でしょ
葵の利点て栄に近いことくらいだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
マンコミュファンさん
ホームページに出てる価格だと、
南向き1階、庭付き75平米、3LDKが3200万円、
エネファームも付いている。
これは安いなぁ。
あとは災害リスクをどう考えるかだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
今の市況は一期よりかなり上昇してるのに値上げは限定的なようですね
あとB棟は前が抜けてるので一期より立地的に有利なので価格の上昇分に正当性もある
私もここは迷ってるならとりあえず買っとけってレベルの安さだと思う、
今期の名古屋は他が値上がりし過ぎててリセールも厳しく賃貸に出しても賃料取れない微妙なマンションしかないので、とりあえずつなぎで買うのも十分あり。
他に新築も中古も競合価格帯が皆無だし、同一バリュー曲線上の物件は少なくとも名古屋にはない
まだ三井のマンションなので、横浜同様施工で何かあれば建て替えてくれるでしょうから安心です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
災害が心配な人は買わない方が心穏やかに暮らせますね
心の平和はプライスレス
気にしない人は買っちゃいましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
>>292 匿名さん
資産性の話でしょ?
葵に確実に値上がりする物件あったからそこのことでしょ。
どっちが上かって話なら錦だし港区なんてランク外のさらに外。
そんな話をしているわけではないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
地価と賃料とのバランスで言えば葵含め東山線沿い物件は割に合わない
錦や泉は再開発によるキャピタル狙えるからありだけど
まだ比較的バランスいいのが名城線沿いだけど、今期は名城線ですら高騰してて賃料バランス悪い
もはや名古屋で買える物件がない
晴美フラッグの2L買った方がマシなレベル笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>>291 匿名さん
補助金効果でお値段以上ですよ、
大阪へ好アクセスでららポート甲子園近く、低海抜ハザード真っ赤マンションはこんな値段ではとても買えないので名古屋ならではの奇跡の物件です。
元値が安いので10年住んで売っても新築並み価格で売れますし、全体相場が崩れてもマンション価格の下限と賃料利回りの下限で誰かが拾ってくれるので残債割れはまず起こらない
ただ念のためお参りに行って津波が来ないことを祈りましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
坪150万平均なんですね
建築原価が上がってるのと名古屋市内の相場が高騰してるせいでコスパすごいな
とりあえず迷ってる人は買うべき、今後名古屋市内で同条件のマンションはまず出ない
というか賃貸の人は賃貸でいい物件待つよりここ買って住みながら待つ方がマシなレベル
デベのボランティアに近いレベルだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件