名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 東区
  8. バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 14:33:43

バンベール千種ザ・ファーストについての情報を希望しています。
駅近でスーパーも近いので生活しやすそうですね!

所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:地下鉄東山線「千種」駅徒歩2分(5番出入口/約110m)
JR中央本線「千種」駅徒歩4分(約300m)
地下鉄桜通線「車道」駅徒歩5分(3番出入口/約390m)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.18㎡~73.18㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社: 矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問12】バンベール千種ザ・ファースト(50周年記念プロジェクト?)
https://www.sumu-lab.com/archives/24234/

[スレ作成日時]2021-06-10 16:38:41

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール千種ザ・ファースト口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンコミュファンさん

    ここは最近注目されているようですね。投稿の更新頻度が高いですね。東山線沿線が良いなら駅近で人気でしょうか。

    私はファインタワー久屋大通も気になっています。2LDKで坪250万円ぐらいから買えるみたいです。

  2. 552 マンション検討中さん

    >>550 マンション検討中さん
    間取りは同じだったと思います(最上階は分かりません)。他のマンションと同じように、上層階は設備グレードアップされると聞いた気がしますが詳細は不明。

  3. 553 匿名さん

    >>548 マンション検討中さん
    南向きで抜けてるのって上の方のごく一部の階だけだから、北と南で優位性はほぼないかと。むしろ北は5階で隣の建物抜けるから南のお見合いの階よりも有利なのでは?

  4. 554 匿名さん

    >>551 マンコミュファンさん
    正直微妙、池下タワーへほぼ流れるのでは?
    デベの差もあるし、ディスポーザーないし各階ゴミ捨てもなし、エレベーターも一基だから実需ではかなり厳しい。周囲が囲まれてるので角部屋のリビング以外の採光も限られる。
    投資用にも無駄にキッチンボードやフィオレストーンといった内装設備を盛ってるからとことん向いてないし、池下タワーのようなランドマーク性がないからリセールも厳しそう。
    地縁のある人以外はこの価格は許容できないのでは?

  5. 555 匿名さん

    >>547 匿名さん
    当たり前だけど思ったより安くても思ったより安いと書かない方がいいよ
    端数が漏れなく90万になるから

  6. 556 匿名さん

    >>555 匿名さん

    と、言いますと?

  7. 557 マンション検討中さん

    周囲囲まれすぎ。高層以外は微妙だけど、エレベーター1基だし、各階ゴミ捨てもないのに高層だとなー

  8. 558 匿名さん

    周辺より高いけどランドマーク性もなく設備も変なところで盛ってて肝心なディスポーザーや各階ゴミ捨てなかったりってのはよろしくないね
    相場を引き上げる側になれないから厳しそう。

  9. 559 匿名さん

    >>551 マンコミュファンさん
    物件概要見る限り坪330万くらいでスタートしてるけど、そんなパンダ部屋があるの?

  10. 560 eマンションさん

    >>555 匿名さん
    もう価格出てますよ。先行会員じゃない人や、低層階の説明しか受けて無い人たちが色々と騒いでて面白いです。本当に検討しているならば、こんなところでぐちゃぐちゃ騒いでいないで、謙虚に情報を掴みに行くべきだと私は思いますよ。それでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  12. 561 匿名さん

    >>554 匿名さん
    競合する坪単価で出てこないって。

  13. 562 匿名さん

    価格帯のぜんぜん違う物と比較されてもな

  14. 563 匿名さん

    >>560 eマンションさん
    出てないですよ、端数なし価格しか。ちなみに外商経由です。

  15. 564 検討板ユーザーさん

    >>560 eマンションさん
    ん?諸費用含めた正式価格決定は今月末と聞きましたが既に教えてもらったということですか?
    提示された価格は100万単位で端数は決まってないと言ってましたが

  16. 565 検討板ユーザーさん

    >>561 匿名さん
    そうでしたね、千種の色々ないマンションでマンションで満足できるレベルの人は池下にはこないか

  17. 566 匿名さん

    正式価格出たの?知ってる人教えて。
    私も歯抜けの価格しか提示されなかったし決まってないって言ってたから明日問い合わせてしてみるわ。

  18. 567 匿名さん

    >>554 匿名さん
    ガチの富裕層は池下へ
    ディスポーザーもエレベーターもないないで我慢できる人はこっちでってことで棲み分けできてていいじゃない

  19. 568 匿名さん

    >>565 検討板ユーザーさん

    君は何してるの?

  20. 569 匿名さん

    >>567 匿名さん

    富裕層ばかりでもないでしょ
    何を言ってるんだい?

  21. 570 匿名さん

    ここや池下を富裕層だと思うのは低所得者だからかな?

  22. 571 匿名さん

    >>566 匿名さん
    正式価格はまだ決めてないと営業が言ってましたが、一部の人にだけ教えてるってことですかね
    そう言う情報格差つけるやり方気に入らないな
    金腐るほどあるのに投資用だから教えてくれないのかね

  23. 572 匿名さん

    >>570 匿名さん
    出た、名古屋特有のマウント合戦、お住まいは泉白壁って設定ですか笑
    その次はマウント取りに東京港区在住が来るぞ笑

  24. 573 匿名さん

    金腐るほどあるにワロタw

  25. 574 坪単価比較中さん

    おおよその平均坪単価は下に出てますね。

  26. 575 匿名さん

    >>570 匿名さん
    さあ恒例のマウント合戦開始

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    ローレルアイ名古屋大須
  28. 576 匿名さん

    >>572 匿名さん

    君は何を言ってるんだ?

  29. 577 匿名さん

    こうさんがコメント投稿したから盛り上がってたのね、
    設備は微妙なところにだけ力入れてるな、実需で売るつもりなら駐車場とエレベーターなんで増やさなかったんだろ
    各階ゴミ捨てって結局ないのかね?内廊下ならあると思ってるんだけど
    まさかディスポーザーもなくエレベーター一基でゴミ抱えて住民が運ぶなんてやらないよね今時。
    富裕層が買わないと思うけど一応。

  30. 578 匿名さん

    駐車場少ないんだから、大半は投資用賃貸向けかと思いきや
    カップボードとかフィオレストーン天板とか標準てどういう判断なんだ。。
    そこは削って駅近立地を活かすエレベーター増やすとかしないとでしょ

  31. 579 通りがかりさん

    各階ゴミ置場は確かありません。
    一基しかないエレベーターにゴミ持って乗りましょう。エレベーターは広いタイプなので皆がゴミ持って乗っても平気です。

  32. 580 匿名さん

    わし、買う気ないマンションはアンケートに思ったよりとても安いと書くことにしてる

  33. 581 匿名さん

    ファインタワー久屋大通は坪単価安い部屋は設備削ってるから微妙

  34. 582 匿名さん

    こうさんによると、
    内廊下に冷暖房なしってのに衝撃
    エレベーター待ちが辛そう

  35. 583 マンション検討中さん

    >>582 匿名さん

    え?内廊下に冷暖房無し?
    何のための内廊下?

  36. 584 マンション検討中さん

    >>583 マンション検討中さん
    確かに驚きですね。その分、管理費は安くなるのでしょうけど。
    あとT2サッシが南東だけなのも驚きかも。立地的に音は気になるでしょうし、全部そうだと言っていたので説明に誤りがあるようですね。

  37. 585 匿名さん

    >>584 マンション検討中さん

    現地見た?
    北西側は有るに越したことないかもしれんけど、無くても問題ないよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    マストスクエア千種神田町
  39. 586 匿名さん

    この価格を出して、エレベーター1基でみんなで1階までゴミ捨てに行くのはなかなかシュール。
    内廊下で冷暖房ないことなんてあるですね!夏のエレベーター待ちはかなりしんどそう。
    西側のT2サッシなしとか、いろいろと削ってきてますね。

  40. 587 匿名さん

    色々お金かけるところおかしいと思いますね。
    内廊下で冷房なし、各界ゴミ置き場なしってもはや意味がない。。
    あと駐車場がないこと自体は弱点ではあるんですが、普通はそこまで問題にならない立地ではあるのですが、いかんせん駐車場が8割もあるシティタワー葵がすぐそこにあることでリセール時に競合というか車いる人はあっちに流れちゃうのが痛いですね、つくづく運がないというか。そしてむこうはタワー名乗っておいて外廊下という。
    エレベータと駐車場の少なさ、ディスポーザも各階ゴミ置き場なしなので結構人を選びますね。既にタワー住まれる方の買い替えは皆無でしょうし。

  41. 588 匿名さん

    南北両方囲まれてるから、ほぼ東の東南向きリビングなのも微妙。
    南東角部屋は高層以外はお見合い状態で採光も取れないから高層階を買わなきゃならないけど、エレベータ一基はきつい。エレベータは戸数比率よりも階数比の方が大事だからこの階数で一基は体感すごく悪いと思う。途中止まりまくって駅徒歩2分じゃ済まなそう。

  42. 589 匿名さん

    冷房なしクソワロタ
    すまん、西区の団地のがマシか???これ

  43. 590 マンション検討中さん

    各階ゴミ捨ては、臭いや汚れもあるし別にいい
    ディスポーザー無しは我慢できる
    けど、エレベーター1基で内廊下の冷暖房無し駐車場少ないはかなりキツイでしょ?

    朝とか中層以下の人達ってめちゃくちゃ大変じゃ無いか?
    2.3階とかエレベーター使うのかな?

    管理費激安になるかな?

  44. 591 匿名さん

    エレベーター、駐車場、内廊下のエアコン、ディスポーザー、どれも将来えらくなるやつばっかりじゃん。
    転売とか、賃貸で儲けること狙ってる人にはマイナスポイントだけど、長く住みたい人には悪くないのでは。
    家は金儲けする物ではない。
    住むところである。
    習近平

  45. 592 匿名さん

    駐車場もだけど、そもそも葵3で眺望期待しちゃだめでしょう。大きい土地ないし、ビルいっぱいあるんだから。

  46. 593 匿名さん

    >>591 匿名さん
    実需の人ほどせっかくの駅近なのにエレベーター待ちは嫌ですし、駐車場、ディスポーザー、各階ゴミ捨て、内廊下のエアコンといった快適性に繋がるものほしいですよ。それらがないと厳しいです。ゴミ捨てが雨に濡れる外というのもマイナス。リセールはかなり厳しいと思います。
    逆に投資用だとむしろ駅近立地と管理費を削れるだけ削ってもらった方がありがたいのですが、
    なぜか内装は無駄に金かけてて投資用にも向いてない。
    カップボードや天板は賃貸に出すのにいらない設備です、あと周辺利回りも低いのにランドマーク性も共用設備もないので他との差別化がしづらい

  47. 594 匿名さん

    こうさんが住むラボの記事上げてるね
    各階ゴミ置き場どころか、雨に濡れる外のゴミ置き場なんですね、衝撃。
    これが買いな理由ってよくわからんね、坪260万て安くはないし他も選択肢多いと思うけど。
    メジャーセブンのシティタワー葵と同価格帯なのに安いはないのでは?向こうは駐車場もディスポーザーもあるし。

  48. 595 匿名さん

    >>589 匿名さん
    池下タワーを待つべし。西区は抽選落ちで最終期は完売らしい

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    ローレルアイ名古屋大須
  50. 596 匿名さん

    これを安いって言ってるの正直センスがないと思う
    妥当かやや高い部類でしょ。リセールは短期だと大損、10年済んだら残債割れはないだろけど急いで買う物件ではない。
    投資用に買う人は皆無でしょう、よっぽど相場感がない人がチャレンジ価格で賃貸出すのはあっても周辺賃料からして無謀にも程がある。
    外のゴミ捨て場は流石に笑った、プレミア感どころか団地じゃんね

  51. 597 マンション検討中さん

    >>595 匿名さん
    池下タワーと西区イオンマンションだと価格も住環境もだいぶ違うと思いますけど。

  52. 598 匿名さん

    うん
    池下タワーの人に失礼かと

  53. 599 匿名さん

    >>597 マンション検討中さん
    西区にお詳しいんですねw

  54. 600 匿名さん

    ノリタケアンチここも監視してるのかよ、すごい執念、こえー

  55. 601 マンション検討中さん

    >>598 匿名さん
    池下以東の方からするとノリタケ辺りは興味ないでしょうね。 西区とか噂レベルで全く興味なし。

  56. 602 匿名さん

    >>600 匿名さん

    ブーメランすぎるだろ

  57. 603 匿名さん

    >>590 マンション検討中さん
    内廊下に、エアコンはついているみたいですね。こうさんのブログでも訂正されていました。

  58. 604 匿名さん

    >>593 匿名さん
    贅沢言えばきりないですよ。
    千種って言う名古屋では珍しい利便性がある立地、それと価格もいれたバランスでしょ。自分的には買いですね。リニアでJR駅の価値も高くなるという期待もあります。


  59. 605 匿名さん

    >>604 匿名さん
    むしろ桜通線や東山線の方がリニアへの乗り換え近いし、別にJR駅の価値は上がらんでしょ

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    ザ・ライオンズ覚王山
  61. 606 匿名さん

    ブログでも書かれてますが、3LDKの間取りが悪すぎますね。なんでこんな間取りなのか。普通の田の字型で良かったのに。

  62. 607 匿名さん

    リビングインが嫌なので買う気が一気に失せたな。。
    角部屋だけどお見合いだから高層以外意味ないし普通の田の字でよかった。。
    個人的に内廊下なら各階ゴミ捨てがあってほしい、ディスポーザもないならなおさら。
    ディスポーザ削った分、エレベータ増やしてもらわないと朝の混雑時にゴミ持った人でいっぱいになるのできついです。

  63. 608 匿名さん

    >>605 匿名さん
    そうかな?
    他社からの乗り換えが便利になるわけない。
    今でも新幹線へのアクセスはJRの方がずっと便利。

  64. 609 匿名さん

    リニアの駅の位置知らないのかな、桜通線よりも地下なのに、地上2階のJR線からだとかなり時間かかる。新幹線の横にリニアが止まると思ってるのかしら

  65. 610 匿名さん

    池下タワー1の中古は坪280万から出てるので、新築でも坪300万の部屋とかあると思うんだけど、ここと全然値段が違うって予想してる人が多いの?
    坪350万とか錦レベルだよね

  66. 611 匿名さん

    >>609 匿名さん

    深さの話しても意味ない。
    どこもエスカレーターやエレベーターつくるわけじゃない。
    その乗り口や改札口についていってるわけ。

  67. 612 匿名さん

    >>611 匿名さん
    ああ、紙の切符しか使えないお爺さんなわけね
    今時EX-ICで乗り換えるから距離以外関係ないのにそれすらわからんとは。
    地上2階から桜通線より地下のリニアの改札いくのと、地下一階の東山線から距離的にも深さ的にも近いリニアの改札いくので前者のが早いとか意味不明。
    もう少し勉強してきなさい

  68. 613 匿名さん

    何にしてもJR使えるのはいいよ

  69. 614 匿名さん

    3LDKに限らず全ての間取りでリビングインの部屋しかないのは残念すぎ。

  70. 615 匿名さん

    >>612 匿名さん

    つまらんこと長々と書くなよ。
    JR線どうしの乗り換えの方が便利になるにきまってんだろ。
    あんたこそ世間知らずと違う。

  71. 616 匿名さん

    確かにいずれの部屋もう少し良い間取りあったとのでは?と思ってしまいますが設計側も苦労したのでしょう。
    Eだけコンロと流しの間が短いため使い勝手悪くなっています。料理する身からすると結構大きな差なので残念ですね。

  72. 617 匿名さん

    >>615 匿名さん
    地上2階から大深度地下へ行く方が近いわけない、現実見ろよ
    JR線の価値上がるとか意味不明理論だして引っ込みつかないからってムキになるなよ老害

  73. 618 匿名さん

    プラウドタワー栄が坪280万から買えたこと考えると
    千種で坪260万はチャレンジ価格だと思うのだけど安いと思う人の根拠ってなんなのかな。
    賃料も取れない地域だから投資用には向いてないし、栄や名駅のようにキャピタル狙えるような再開発もないから値上がりも厳しいし。
    栄の再開発を織り込むなら久屋大通周辺の物件を買った方が結果的に安くなると個人的に思うのだけど

  74. 619 匿名さん

    今日は鉄オタさんがハッスル中の様ですね。
    鉄オタさんとしてはマンションそっちのけでも
    電車周りの話だけは誰にも譲れないってところですなw

  75. 620 匿名さん

    >>617 匿名さん

    リニア乗るときは、おれはJR使うけど、あんたは絶対桜通線使えよな。

  76. 621 匿名さん

    >>618
    そんな深い分析して「安い」って言ってるわけじゃなくて
    昨今の急激な値上がりを考えると「かなり高くなってしまうのかも」って心の準備があって、「それに比べると案外安くて済んだ」って感じじゃないですかね。

    だからあの人が「安い」と言ったというのもあるいは逆に「高すぎる」とか書かれていてもその人の真剣な分析結果じゃない可能性も高いので本当に「安い」「高い」と思ってるかは分からないと思いますし、あんまり真に受けなくても良いと思います。

  77. 622 匿名さん

    >ああ、紙の切符しか使えないお爺さんなわけね
    >近いリニアの改札いくので前者のが早いとか意味不明。もう少し勉強してきなさい
        ↓
        ↓
    >つまらんこと長々と書くなよ。あんたこそ世間知らずと違う。
        ↓
        ↓
    >意味不明理論だして引っ込みつかないからってムキになるなよ老害
        ↓
        ↓
    >リニア乗るときは、おれはJR使うけど、あんたは絶対桜通線使えよな。
        

    いくら平和な日本に刺激が欲しいといえど、老人同士の争いはおやめ下さい

  78. 623 匿名さん

    リニアへの乗り換えがいいって理由でJR線の価値が上がるってとんでも理論だな
    第三者から見てもリニアへの乗り換えは地下鉄のが有利だと思うけど。

  79. 624 マンコミュファンさん

    窓がない部屋は納戸やサービスルームだと認識していましたが、部屋として扱えるのでしょうか?
    詳しくないので、教えて下さい。

  80. 625 匿名さん

    元々矢作の土地なので地価上昇分を反映させていなくて割安って大嘘ですよね、
    しっかり地価上昇分入れてるからこの価格なのにどういう理屈なのか教えてほしい
    反映させてないなら坪200万以下でしょ。

  81. 626 匿名さん

    ブロガーが根拠なく適当なこと書くのってありなのかね
    掲示板の情報なら信憑性なんてなくてもいいけど、スムラボとかで買いてるんだったらなぜ割安と思うのか根拠も含めて書かないと、事前予想適当にしたけどそれより安いから割安です?土地取得ないから安いんじゃないの、じゃちょっと参考にできないししちゃいけないと思う。内廊下にエアコンないとか普通に考えてありえないし。

  82. 627 評判気になるさん

    リニアの駅を造ると称して、
    駅前と駅裏に広大な更地を確保していますが、
    あの辺りにリニアの出口もできるのでしょうか?

    もし私がJRなら、駅が完成した暁には、
    駅前と駅裏にリニア直結のタワマンやホテルを山ほど建てますね。

    現行の新幹線へのアクセスであれば、
    ここの利便性はトップクラスであるのは間違いないでょう。
    中央線は俊逸です。しかも名古屋始発です。。
    桜通線も、新幹線の改札口直結ですので便利です。
    東山線は混んでますし、高島屋でお弁当を買うとき以外は使ったことがありません。

  83. 628 通りがかりさん

    基本的に周辺に対してチャレンジ価格なのに割安と言われる時は周辺の再開発期待や物件自体が大規模複合開発に含まれていてそれが建つことそのもので周辺の地価が上がる時です。
    錦や泉のマンションは栄の再開発の恩恵で地価上昇が見込まれるから人気です。
    千種や葵はどちらかというと都心の地価上昇に引きづられる形で地価が上がってる場所なので再開発による期待が薄い割に近年の上昇相場分を入れた価格設定となっているため、割安ではないと個人的には思います。意外と知られていない再開発が出て化ける可能性は否めませんが、現時点では。

  84. 629 匿名さん

    みんなこの物件に興味津々なのね
    デベも喜んでるだろうよ

  85. 630 匿名さん

    >>627 評判気になるさん
    東山線徒歩2分がここの売りでだからこそ坪260万もするのに、中央線沿いがいいなら勝川や春日井でもいいだろ
    いい加減にしろよ

  86. 631 匿名さん

    >>627 評判気になるさん
    タワマンで採算取れると思ってるのか笑
    名駅3丁目の地価は坪6000万, 平米1800万だぞ笑
    小学生でもまだマシな妄想するわ
    https://tochidai.info/area/nagoya/

  87. 632 匿名さん

    >>627 評判気になるさん
    名古屋で一番人気の東山線使わないならここ買うべきではないでしょ
    名駅栄両方一本で行けるし本数多くて便利だから多少高くても選ぶわけで、
    逆にJRは名古屋では不人気ですよ

  88. 633 匿名さん

    >>630 匿名さん
    確かに日常的に東山線を使う人(名古屋方面)使う人以外は価値薄いかも。3駅アクセス出来ると言ってもJRや桜通を月2、3回使う程度ならもっと普段の生活利便性高い選択肢ありますからね。

  89. 634 匿名さん

    リニアも栄も通るから東山線が不動の人気でJRはどっちかということ郊外から名駅通う人向けですよね

  90. 635 マンコミュファンさん

    このスレの盛り上がりは凄まじいですね。

  91. 636 匿名さん

    パネェっす

  92. 637 匿名さん

    外のゴミ捨て場はなんとかならんのこれ
    エレベーターやディスポーザーは百歩譲って許容できてもこれは流石に

  93. 638 匿名さん

    >>618 匿名さん
    納屋橋の「中古」が幾らで取引されているかを無視して相場を語れるの?

  94. 639 匿名さん

    >>638 匿名さん
    納屋橋はプラウドタワー 名古屋栄
    坪280万は今もキャンセル住戸売ってるプラウドタワー 栄。

  95. 640 評判気になるさん

    すみません。実は私もご近所さんでした。
    名古屋と東京を新幹線で年に50往復しているものですから、
    参考になればと思って書いたのですが・・・

    東山線の株がすごい高いのでびっくりしました。

    ちなみに栄は、小生の場合、散歩がてらに歩いて行くことが多いです。

  96. 641 匿名さん

    >>640 評判気になるさん
    リニアと新幹線で駅の場場所違うのくらい理解できましたかお爺さん

  97. 642 匿名さん

    >>638 匿名さん
    納屋橋と栄の違いを無視して相場を語れるの?

  98. 643 匿名さん

    100戸もないのだからディスポーザーがないのはかなり賢い選択じゃないの
    ぶっちゃけいつの日か訪れるであろうタンク故障を考えると数百戸ないマンションは
    ディスポーザーを持つべきではないでしょう、修繕積立金で詰む可能性がある。
    東京では100戸以下は持たない選択肢が増えているように思います。

    今は数100キロ先だが10数年前に葵に住んでいたので目について
    横から失礼です。

  99. 644 匿名さん

    >>642 匿名さん
    うん。語れるね。

  100. 645 匿名さん

    なんで外にゴミ捨て場作っちゃったのかなー
    雨の日とか不便すぎる。
    この価格払うのに賃貸マンションみたいで、微妙だよ。。

  101. 646 匿名さん

    >>641 匿名さん
    場が一つ多いよ、落ち着けよ。
    東山線の場合は、丸の内線から成田エクスプレスに乗り換える感じかな、良くてね。在来線とリニアとのアクセスはもっと期待していいんじゃない。

  102. 647 マンション検討中さん

    >>645 匿名さん

    賃貸マンションでもあのゴミ捨て場は無い。

    駐車場1.2をつぶしてても場所を変えるべき

  103. 648 匿名さん

    ゴミ置き場が敷地内にあるのは嫌だけどなぁ。
    皆色々考えあるのね。
    ここであれこれ文句付けてる人買わなければ良いし見なければ良いのに…
    寸評書いてるブロガーさんみたいな人か、よそのマンションの営業の人じゃない?

  104. 649 匿名さん

    >>647 マンション検討中さん
    たしかにあれはなかなかない。どうしてゴミがあの場所になってしまったのか。

  105. 650 匿名さん

    >>646 匿名さん
    もしかしてリニアは地下に駅ができるって理解できてないの?新幹線の隣じゃないぞ
    この老害はリニアできると乗り換えが便利なJR線の価値が上がるって意味不明なこと言ってるんだぞ

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス金山フォレストフロント
プラウド池下高見

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MID WARD CITY
MID WARD CITY
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウド池下高見
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸