名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 東区
  8. バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 14:33:43

バンベール千種ザ・ファーストについての情報を希望しています。
駅近でスーパーも近いので生活しやすそうですね!

所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:地下鉄東山線「千種」駅徒歩2分(5番出入口/約110m)
JR中央本線「千種」駅徒歩4分(約300m)
地下鉄桜通線「車道」駅徒歩5分(3番出入口/約390m)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.18㎡~73.18㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社: 矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問12】バンベール千種ザ・ファースト(50周年記念プロジェクト?)
https://www.sumu-lab.com/archives/24234/

[スレ作成日時]2021-06-10 16:38:41

[PR] 周辺の物件
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール千種ザ・ファースト口コミ掲示板・評判

  1. 5281 匿名さん

    バロー徒歩230m
    駅徒歩110m
    駐車場は敷地外もあるから借りれた人とは多い
    千種タワービル群が再開発され複合商業施設できスーパーは間違いなく入るし、映画館や銭湯などが入れば最高ですね。
    ディスポーザーないのは残念
    共用施設はキッズ問題など色々あるから必要ない

  2. 5282 匿名さん

    リセール良いね

  3. 5283 eマンションさん

    >>5281 匿名さん
    なんでスーパーは確実に入るってわかるのですか?

  4. 5284 匿名さん

    情報通ですね、
    規模からして何が出来るのか楽しみですね

  5. 5285 名無しさん

    >>5281 匿名さん

    東区、千種区周辺は映画館ないので映画館出来るといいですよね。

  6. 5291 管理担当

    [No.5243~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  7. 5292 通りがかりさん

    千種駅に映画館できたら胸熱

  8. 5293 通りがかりさん

    栄に映画館が決定してるのに千種に作る必要あるのか。

  9. 5294 マンコミュファンさん

    >>5293 通りがかりさん

    あるでしょ!

  10. 5295 匿名さん

    千種駅は学生が多いからマックと映画館作れば流行ると思うよ。 ジム、託児所、サイゼリヤ、はま寿司、丸亀製麺、、、、色々入って欲しいな

  11. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  12. 5296 匿名さん

    囲いも出来たし、本当にいよいよですねえ

    1. 囲いも出来たし、本当にいよいよですねえ
  13. 5297 匿名さん

    1戸増えた

  14. 5298 匿名さん

    ほんとだ。ローン通らなかったか、手付放棄かね。

  15. 5299 検討板ユーザーさん

    >>5298 匿名さん

    急な転勤などやむを得ない場合は、さすがにデベも解約や返金に応じてくれますよ。

  16. 5300 匿名さん

    販売概要【先着順】
    販売戸数 4戸
    販売価格(税込) 5,464.7万円~5,992.2万円
    間取り 2LDK~3LDK
    専有面積 64.00㎡~73.18㎡
    バルコニー面積 12.00㎡~13.20㎡
    設備バルコニー面積 2.27㎡
    管理費(月額) 10,000円~11,500円
    修繕積立金(月額) 7,400円~8,400円
    管理準備金(引渡時一括) 20,000円~23,000円
    修繕積立基金(引渡時一括) 444,000円~504,000円

  17. 5301 口コミ知りたいさん

    あれほど竣工前完売って言われてたのに全体の5%も残るとは信じられません。

  18. 5302 匿名さん

    ディスポーザー、駐車場、エレベーター2基、24時間ゴミがあれば余裕で完売してたはず。あとは間取りの悪さかな?

  19. 5303 匿名さん

    周辺のマンションの中では一番売れていますよね

  20. 5304 名無しさん

    >>5303 匿名さん
    シティタワー葵は320戸は売ってるからここより売れてると思うけど。ここは78戸しかうってないですよね。

  21. 5305 マンコミュファンさん

    >>5303 匿名さん
    新栄町のプレサンスも140戸(投資用除く)売ってますよ。

  22. 5306 匿名さん

    >>5300 匿名さん
    2LDK 64m2で5464万ってすごいな。プラウドタワー丸の内の低層もグラメ伏見も買えるんだけど、そこを買わずにここ買うメリットって何があるんでしょうか?

  23. 5307 匿名さん

    もう少し安ければなあ…今はどこも高いね

  24. 5308 匿名さん

    >>5301 口コミ知りたいさん
    悪態つきたいのはわかるけど、無理があるな。「も」は。

  25. 5310 マンション検討中さん

    このエリアだと完売してる60平米前後の狭めの2LDK以下だとグロスの価格も安めで結構需要あるんだろうけど、それ以上広くなるとシティタワー葵でも5000万円切ってくるからバンベが選ばれにくいのかな。
    葵クロスタワーもそれを見越してか、狭めの1LDKや2LDKか中心になってるね。
    まだ全部の間取りが公開されてないけど、B,Dが62平米だからA-D,Fがそれ以下の広さに見える。

    1. このエリアだと完売してる60平米前後の狭...
  26. 5311 名無しさん

    >>5306 匿名さん
    立地だろ

    人それぞれ生活が違うからな。
    どれだけお金持ちでも白壁や八事に住みたいと思わない

  27. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    マストスクエア千種神田町
  28. 5313 匿名さん

    >>5306 匿名さん

    丸の内とか伏見とかは名古屋人にとって
    別に憧れの居住地って訳じゃないので
    そんなところに住みたくないとか
    普通に今と生活圏変わり過ぎて嫌とか
    会社のそばになんか住みたくないとか
    実家から遠くなるから嫌とかあると思いますよ。

  29. 5314 評判気になるさん

    さんざん荒らしまくってたグラメ大須とどっちが早く完売するか楽しみにしてる。
    グラメ大須は1億8000万の部屋が残ってるから少し分が悪いかも。

  30. 5317 マンション検討中さん

    >>5310 マンション検討中さん

    ここはファミリーマンションじゃないんじゃね?

  31. 5318 匿名さん

    この立地で完売出来ないとかヤバすぎない?
    間取り、設備、駐車場、ゴミ捨て場…これ考えたの誰よ?めちゃくちゃセンスないわ

  32. 5319 マンコミュファンさん

    >>5318 匿名さん
    別に建物の問題じゃなくて千種駅の評価。デベのせいではない。
    他の主要駅2分なら完売してただけ。

  33. 5321 マンコミュファンさん

    >>5320 評判気になるさん
    何が合格なのかわからないが、用地取得費用がなかったのなら欲張らずにもう少し安くした方が良かった。それかもっと高級路線に振るか。
    少なくとも駅評価と建物のクォリティがアンバランスだから完売しないだけじゃないか。
    駅2分も駅4分も中古に出た時は大して変わらない。

    個人的には資産価値求めるには元々の価格が高すぎると感じる。
    20年とか住むならいいけど、それなら24時間ゴミ出しとディスポーザーくらい欲しいよね。賃貸並みの設備なら近所のURでいいじゃんってなる。

  34. 5325 匿名さん

    OMG 残念

    1. OMG 残念
  35. 5326 匿名さん

    住友生命ビルの建替えで、しばらく客足が遠のく影響ですかね?

  36. 5336 匿名さん

    名古屋市で好調な物件と言えばここと覚王山のマンションぐらいじゃない?あと近鉄の藤が丘もかな

  37. 5337 管理担当

    [No.5309~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    ローレルコート久屋大通公園
  39. 5338 マンション検討中さん

    >>5336 匿名さん
    それはあなたがそこしか興味がないからだよ。
    他にも同じくらい売れてる物件あるけどあなたが興味がないだけ。

  40. 5339 匿名さん

    覚王山みたいに低層極小規模物件の売れ行きが好調とか言われてもな。むしろ売れて当然、売れ残ったらヤバいレベルでは。
    個人の偏見と戸数と販売期間加味しないで売れる売れない論を言うことにどれだけ資産価値に意味があるんだよw
    お前が興味ある物件だけ書いてるだけだろ。

  41. 5340 匿名さん

    覚王山は高いけどいいよね。いいけどやっぱ高いよね。

  42. 5341 匿名さん

    矢作建設株主です。
    23年3月期の決算が本日発表されました。新規2棟のマンション販売が好調だったとの記載がありました。3月期の配当は増配、株価は本日ストップ高で株主冥利に尽きます。
    ディスポーザーが、駐車場が、完売しなかったなどという人がいますが、市場の回答は本日出たと思います。
    最後になりましたが、お買い上げいただいた皆さまありがとうございました。皆さまのご多幸をお祈ります。



  43. 5342 マンション検討中さん

    入居前に完売できないようなマンションの資産性なんてないよ。残念だね。

  44. 5343 評判気になるさん

    株価とマンションの価値が連動するわけないだろw
    ストップ高なのは何よりだけど、アホか。

  45. 5344 マンション検討中さん

    矢作としては売上好調でそこまで急いで売ってないから売れ残りを揶揄するのは的外れという考え方もあるけど、売主がどう考えてようが事実売れ残ってるから割高ではあるという考え方もあるよね

  46. 5345 匿名さん

    それを心の内に留めておくのか、匿名だからって中傷するのかってのもあるわね

  47. 5346 通りがかりさん

    50周年マンションなんだろ?

    全ての部屋100平米
    ディスポーザー、エレベーター2基、各階ゴミ捨て、駐車場、これを完璧にして坪200万くらいで売って全ての部屋抽選するくらい大胆な事やれよ!

    何が50周年マンションだよ

    考えたやつは、絶対定年間近の高齢者だわ

  48. 5347 マンコミュファンさん

    >>5341 匿名さん
    こんなに上がるんだったら、買っとけば良かった。
    俺の持ってる某メジャー7は全然ダメだわ。

  49. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  50. 5348 匿名さん

    50th アニバーサリープロジェクト…どこら辺がか教えて下さい。
    千種駅使う人からしたら立地はいいと思いますが、他には?

  51. 5349 匿名さん

    >>5347 マンコミュファンさん

    www。難しいもんですな。

  52. 5350 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  53. 5351 匿名さん

    >>5347 マンコミュファンさん

    それでもホールドホールド。
    年内に良い事があるはず。

  54. 5352 匿名さん

    コメントを読んでいて不思議に思うのですが、売れ行きを評価するのに契約済み比率を見るのはどうしてですか?
    総戸数が異なれば単純な比較はできないと思いますが…。

    例えば、販売期間が同一とした場合、以下はどっちが売れていると評価するのですか?
    竣工時
    戸数1000戸 契約済み500戸
    戸数100戸 契約済み80戸

  55. 5353 マンション検討中さん

    単純な比較ができないからこそ比率を用いるのですよ。

  56. 5354 マンション検討中さん

    >>5352 匿名さん
    同一エリアだったら上のほうが売れてるのは自明。
    20戸程度の小規模マンションと150戸以上の大規模マンションは比べることすらおかしい。

    ここはね、しばらく新築の供給がなかったエリア(その証拠に直近のレインズの価格動向に千種駅がはいってない)なのに思った以上に売れなかったね。千種に需要がないのか、はたまた立地・建物・価格が見合ってないのか。
    もし需要がないならグラメは慎重になるんじゃないかな。

  57. 5355 口コミ知りたいさん

    入居前に完売できないのは辛いですよね。

    それは入居者の方々も事実として受け止めた方が良いと思います。

    本当の人気の物件なら通常は完売してます。

  58. 5356 マンション掲示板さん

    ここ最近の大規模マンションで売れ行きが好調なのは159戸をほぼ完売ペースで売ってるオープンレジデンシア名古屋ドーム前じゃないかな?なんだかんだオープンだしとか言われてるけど竣工は9月末なのに残り数戸みたいな話しは聞くけど…一軒家ならともかくマンション買うなら立地と買い物や利便性重視なんだろうな?

  59. 5357 匿名さん

    >>5356 マンション掲示板さん
    あそこは異常に売れてるけどバンベは十分よく売ってる方だよ
    バンベより売れてる物件って実際数少ないと思う

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    ザ・ライオンズ覚王山
  61. 5358 名無しさん

    オープンはどの物件も売れてる印象だけど、自分は絶対に買えないわ。

  62. 5359 匿名さん

    突然のオープンへのポジティブなコメント…。
    違和感しかない…。

  63. 5360 通りがかりさん

    >>5357 匿名さん
    ローレルタワー藤が丘、ららみなとアクルスがここと同じくらいの好調さでしょうか。他はあんまりないですね。

  64. 5361 匿名さん

    構造とか管理面比較したら、オープンとかは買わない人多いでしょうね

  65. 5362 マンコミュファンさん

    ここと同じくらい売れてるところ
    ローレル藤が丘
    らら
    タワーザファースト伏見
    ファイン久屋
    プラタワ栄PA
    グラメ大須兄弟

    偏見なしに言うとここら辺。

  66. 5363 匿名さん

    販売価格:5,992.2万円(税込)

    一時期流行ったリビングの一角に和室の小上がり、ってのは
    完全にブームが去ったんですかね?

    1. 販売価格:5,992.2万円(税込)一時...
  67. 5364 匿名さん

    このマンション考えた人誰?センスない

  68. 5365 名無しさん

    発表された当時はマンクラも絶賛してたのに、価格が出た時は安く感じたけど伏見や丸の内などの都心部の新築物件が価格下がってきてから相対的に見て割高に映ってきた。
    それからぱったりと話題にならなくなったな。

  69. 5366 検討板ユーザーさん

    >>5365 名無しさん
    発表されて、すぐ間取りに疑問思ったしターゲット層が中途半端で完売は無理だと思ったよ。
    千種駅徒歩110mの好立地でDINKSターゲットにするなら微妙な3LDKなんて要らないし、逆にファミリー層ターゲットにするなら広い3LDKや4LDK作ってディスポーザー付けて高級路線にする。

    残念ながら、3LDKとか買った人は損すると思うよ。
    売れないからね。

  70. 5367 通りがかりさん

    最初からA、B、Cは残ると言われてましたがまさに的中してしまいましたね。
    ファミリーに寄せるなら、24時間ゴミ、ディスポーザー、駐車場は必要でしたし、単身DINKSに寄せるなら1LDK作れば良かった。
    立地的には単身DINKSに寄せたほうが売れたかな。

  71. 5368 匿名さん

    >>5366 検討板ユーザーさん
    Dinksターゲットなら広め2LDK収納沢山が人気あるよね

  72. 5369 検討板ユーザーさん

    駐車場少ない、ディスポーザーない
    この時点で単身かDINKS狙いにしないとダメですね。DEは2LDKで、ABCは1LDKと2LDK
    そうすれば投資で賃貸も見込めた。何もかも中途半端マンション。入り口だけ見栄張ってるって。
    矢作50周年マンションとは?
    オープンハウスだったら完売してただろうな。

  73. 5370 マンション掲示板さん

    >>5369 検討板ユーザーさん
    オープンハウスの営業に駅前でずっとキャッチされるのは嫌です…。
    千種のイオンで八百屋のようにマンション売ってましたよ。

  74. 5371 名無しさん

    >>5367 通りがかりさん
    マンションは本当に面白いね。ここはファミリー向けの間取りの人気がなくて、逆にグラメ大須は単身DINKSが住むだろうと1R、1LDKを多く作った結果3LDKや広めの2LDKが先に完売して1R、1LDKが余ってる。

    市場の需要はデベの予想をいつも超えてくるね。

  75. 5372 匿名さん

    矢作施工でこの金額だしほぼ完売できたんだろーなー

  76. 5373 匿名さん

    ここの立地と造りなら1LDKか2LDKでしょ
    東山線使う年収800万くらいの単身サラリーマンと世帯年収1200万位のDINKS狙いがベスト
    後は社宅
    そうしたら料理もしないし、車も必要ないしマッチした。
    ファミリー層欲しいなら間取り、ディスポーザー、駐車場は必須。

    で、結果DEだけ売れて他の間取りは失敗

  77. 5374 匿名さん

    便利だから住みたい人は多いとおもうな

  78. 5375 検討板ユーザーさん

    >>5374 匿名さん
    どこに行くにしてもわざわざ電車に乗らないといけないのは便利とは言わないと思うが。

  79. 5376 マンション検討中さん

    >>5375 検討板ユーザーさん

    えっ?

  80. 5377 匿名さん

    >>5375 検討板ユーザーさん

    なぜ「どこに行くにしてもわざわざ電車に乗らないといけない」と思ったのか。
    どこに住んでるとそんな発想になるのか。
    自分が車を持ってないからなのか、自分がタクらないからなのか。
    自転車5分10分圏にスーパーがいくつあると思っているのか。

    なんてことは言いませんが、駅に近いけど電車・地下鉄に乗らなくても日常生活出来るのがいいんですよ。

  81. 5378 匿名さん

    住環境としては、千種駅は静かに生活したい人向きです。
    極めて対照的なのが金山駅で、こちらは今や名駅や栄を凌ぐくらいエネルギッシュで活気のある駅になっています。

  82. 5379 マンション掲示板さん

    >>5378 匿名さん

    千種駅は静かに生活したい人向き、ってのは分かります。
    一方で、金山駅は今や名駅や栄を凌ぐくらいエネルギッシュで活気のある駅、は少し言い過ぎかな、って思いました。

  83. 5380 マンション比較中さん

    >>5377 匿名さん
    え? 日常生活ってスーパーとかドラッグストアのこと?そんなの名古屋市のどのマンションに住んでもほぼ徒歩圏内にはあるよね?その理論でいうとどのマンションも便利な立地じゃんw
    本当に便利っていうのは徒歩圏にイオンがあったり名古屋駅や栄があることだと思うけどw

[PR] 周辺の物件
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
ザ・パークハウス 上前津フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウド池下高見
ダイアパレス金山フォレストフロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
スポンサードリンク
シエリア代官町

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸