確か、売れ行きは半分くらいだったような・・・・?
入居がまだまだの物件ですし、今後どう動くかでしょうが
来年には、北東の物件も販売が開始されるようですし、そうなると
みんなそっちに流れちゃいますよね。。。。
大反響だったわりには、その後がまったくですね。。。
やっぱりリタイヤ組対象なので、あまりこういうサイトも見ないのかな?
未だに、案内が郵送されてきます。(ベリスタ、クレヴィアの方は音信不通になりました。)
本当に人気があるのかは疑問です。最近、どうなのでしょうか?
どうだろ?そこそこ売れてたけどね。
少なくとも価格発表以降のこのスレのお通夜状態とは違う感じ。
やっぱり言われてるようにシルバー層が購入してるんだろうな。
ここは残り10戸未満だったかな?立地のおかげか結構売れてるね。
最終分譲のチラシがはいってた。
ここもクレヴィア同様に過疎ってますね。まだ建設途中だから入ってくる情報も少ないかな。
うーん、普通は建設途中でも色々にぎわうもんだけどね。
ここは対象がシルバーっぽくて、お値段も高いから全然だね。
検討はしたかったんですが、買えそうな金額では家族全員で住めませんので、あきらめました。
結局、ここは売り切れたん?
まだ先着順で申し込み受付中です。
だいぶん完成に近づいています。が北西側の部屋は見晴らしゼロですかね。
北側は総合市民交流センターで完全に眺望がダメですね。にもかかわらず価格は高い。
最上階の億ションは成約済みのようです。何かもったいない気がする買い物だけど、
何が気に入って買ったのかなぁ?
へぇ、最上階うれたんだ…凄いね。
売れたことより、買った人が凄いね!
最上階の億ションに住むという優越感に浸りたいのでしょう。でもエレベータ1基だから
外出は少し不便かな。
さぁ、GWです。売りまくるぞ~!
あと3戸しかないそうです。
完成前に完売かぁ?お金持ちが多いですな。
無駄金遣う人が多いんだろう。あっ、それが金持ちかぁ。レベル低いなぁ。
あと1戸です。
いよいよ完成前に完売ですなあ。
買えば良かったとちょっと反省。。。
次に完成前完売するのはどこでしょう?
もう無いと思う。土地切れ。
割と狭い上に、坪単価も高いのに良く売れたな。感心するよ。
あと1個と言いつつ、1年くらいかかったりしてw
最後の一戸だから、特売期待して牽制してる人が多かったりして・・・。家具付き、家電付き、女付き。知らんけど。
綺麗なお姉さん付きなら買うぞ!嫁は大反対するけどな・・・。
5月の工事状況報告はまだか?まさか・・・。あと1戸のはずが、残り僅かに表現変わっているが、まさか・・・。
あとからあとからキャンセル住戸が出てくるパターンか?
ここより、住環境良さそうな物件が立ち上がり出したからねぇ。
え、もう完売で終了じゃないの?
値段の高さからありえん、と思ってたけど、あっさり完売で自分の相場観の無さを笑いつつ
すっかり検討から外してたのに…
2LDK、64.98㎡で3,890万円ってありえんほど高い。。。
まだ数戸残ってるに1票
摂津富田駅近くのとこに行ったら、4L、80㎡以上あって3600万くらいだもん。
一駅違うだけなのに。
元々地価の高いところへ、贅沢な建て方してるから高いんだろう。知らんけど。
摂津富田と高槻はぜんぜん違います。
駅周辺もかなり差があるからね。
それよりロジュマンは最後の詰めで苦戦しているね。まぁ、9割以上売れたからデベものんびりペースってこと?
MIDさんってそういう社風?
売れそうにない物件の宣伝は辛いですね。東レさん。無駄な努力を・・・。
そのスレあんまり良い書き込みが無いよ
トオレさん
東レの刺客現るってか。
のこり1個で2ヶ月もかかるっておかしくねぇ?
まだまだたくさん残ってるんじゃないの?
まだ、キャンセルもあり得ます。
キャンセル住戸って良く話あるけど、どこまで本当なんだろう?
ローンの審査が…とか言われるけど、ローン審査でヒィヒィ言うレベルの人は
不動産なんか買っちゃいかんと思うんだが。
昔の人は無理してでもローン組んで、家を買ったのは
ずっとインフレで不動産は必ず値上がってたからで
現状デフレ化で不動産所有は
投資というより固定負債の意味合いが強くなったのに。
焦らなくても、まだまだあるってことか?
売れてるように見せかけてる?
キャンセル住戸発生と
キャンセル待ち受付中とでは
だいぶ違うのだが、112(=113=113=115)にはわからないんだろうなあ。
キャンセルのリスク高いと自覚してるからキャンセル待ち受付してるんじゃないの?
皆さん、邪推はやめて静観しましょう。
結果は2ヶ月たてばわかりますよ。
残りの住戸を検討するよりまだ選択できるタイプの幅がある
タワーマンション、シャリエ高槻、クレアガーデン高槻を検討した方が賢明でしょうか。
疑り深い奴らだな。
いまや竣工前完売は珍しいが、完売しても引渡しが完了するまでキャンセル待ちを受け付けるのは常識。
東京で売れているマンション見てみ。
具体的に東京のどの物件?調べるの面倒。
ここは、隠れ家的なセカンドハウスだな。
要するに売れてないということです。
高槻も摂津富田もめくそはなくそ(どんぐりの背比べ)ということです。
そうではなく、本当に買って貰える自信がない物件ってこと。まぁ滑り止め扱いの大学が辞退者を
考慮して多く合格者出すみたいな。
【一部テキストを削除しました。管理人】
私はここをキャンセル待ちしようという気には全然ならないけど、
キャンセル受付は完売してても普通にあるやろ。
(特に関西ではそもそも抽選っていう行為自体が珍しいからイメージ湧き辛いけど
需要の旺盛な東京だと普通に倍率何倍の抽選とかあるから、
外れた人でも買いたい人は一杯居たりする)
もしキャンセルが出た場合に優先的に案内する、って話は普通にある。
売る側も受け付ける分には何も費用掛からんし、もしものキャンセルにも対応しやすい。
買う側も今は買えん買ったけど、何かあったら声掛けて貰えるっていうので損は無い。
普通にマンション探してる人ならエビデンスは!とか目くじら立てんでも
知ってる話やと思うよ。
↑おたく、もう購入したの。中立にみせとるけど。
見栄張りやねー。目くじら立てちゃだめだめよ。
130
買えないんだったらひがまない方がいいよ。
ここは狭いとか、価格が高いとか、住環境が悪いとか、色々書かれていたけど、勝ち組でしたね。
さんざんケチつけた人は物件見る目無しだったのか?それとも好みじゃなかった?
匿名っていってるけど、購入者それとも検討者。
ほんとうに勝ち組なの?
35年のローン組んで。こんな危ない地域に住んでよくいえるね。
↑同感
こんなマンションいらない。
デザインもセンスないし。
130以降の方、しょーもない言い争いは止めましょう。
みっともない。
売れたのは事実。
キャンセル待ちを募集しているのも事実。
それだけですよ。
不況不況と言ってみてもどうにもならないもんね。
バランスが良かったので売れたという事なんじゃないの?
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
特定の方による中傷を含む言い争いが続いておられましたので、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
レスが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
今後ご利用の際は、十分ご留意いただいた上でのご投稿をお願いいたします。
以下のページなどもご参照ください。
投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
今後とも、宜しくお願いいたします。
どんな書き込みも、勝ち組にとっては、優越感の肥やしだわ。
私は入居予定ですが、↑の人のような人格では決してありません。↑の人は本当に予定者なの?
だとしたら怖い。だとしたらガッカリ。・・・。
↑嫌だね。入居者の勝ち誇った書き込み。
入居者レベル低そう・・・。