東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ杉並上荻ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 上荻
  7. 荻窪駅
  8. パークホームズ杉並上荻ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-03-08 19:06:49

パークホームズ杉並上荻



杉並区上荻。
青梅街道から一歩奥まった高台にある、江戸時代から続く屋敷森。
その跡地に三井の大規模マンションが誕生します。

検討者の皆さま、ご近所の皆さまと情報交換を希望しています。
どうぞよろしくお願いいたします。


物件概要

所在地 東京都杉並区上荻3丁目184番1他(地番)
    東京都杉並区上荻3丁目27(住居表示)
交 通 中央本線「荻窪」駅徒歩15分、東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅徒歩16分
    中央本線「荻窪」駅バス3分「八丁」バス停下車徒歩徒歩2分(荻窪駅に向かう場合はバス停まで徒歩4分乗車5分)

構造規模 RC造地上14階建 124戸(一般販売対象戸数104戸)
敷地面積 2,997.54㎡
建築面積 1,220.37㎡
延床面積 9,769.77㎡

竣工予定 2023年3月下旬
入居予定 2023年3月下旬

駐車場 機械式24台平面3台
駐輪場 248台

売  主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施  工 株式会社長谷工コーポレーション
管  理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2021-05-31 16:08:19

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ杉並上荻口コミ掲示板・評判

  1. 61 eマンションさん 2021/09/29 03:26:32

    駅遠や設備などデメリットもありますが、在宅勤務なので子持ちにとっては公園、商業施設、小学校が近いメリットの方が大きく感じました。これ以上求めるときっと予算が届かないです。。。

  2. 62 口コミ知りたいさん 2021/09/29 04:30:15

    モデルルームがなくて、案内始まった物件2、3件(?)全部のコンセプトルームって言われてもピンと来ないところがありました。部材はあまり高級感はなかったかな。直床だし。荻窪は戸数が少ない物件が多かったので、124戸はメリットかなと思いました。予算・眺望を加味するとあの階のあの辺りに希望が集中しそうだなとか…。

  3. 63 マンション検討中さん 2021/09/29 07:18:20

    直床、ディスポーザーなし、タンク付きトイレ、窓格子ルーバーなし、という感じで、設備仕様は少し残念な感じでした。駅距離を考えると少し割高な気がして悩んでいます。

  4. 64 eマンションさん 2021/09/29 08:21:53

    >>63 マンション検討中さん
    あれ、ルーバー無しでしたかね?ルーバー面格子確認したつもりだったのですが、勘違いでしたか。。。

  5. 65 マンション検討中さん 2021/09/29 09:37:31

    私も環境面は気に入ってますが仕様が若干残念でしたね。説明会の眺望と日当たりのシミュレーションはわかりやすくて良かったです。
    南棟のエレベータは低層階用と高層階用で分かれているのが微妙に不便そうで気になりました。配置的に東棟のエレベータ使うことはなさそうですし。

  6. 66 マンション検討中さん 2021/09/29 12:34:11

    荻窪駅から現地まで歩いたけど15分は無理、20分だね。バス便でディスポーザーもないし仕様もいまいちかあ。モデルルームもないとなると厳しい物件じゃない?

  7. 67 マンション検討中さん 2021/09/29 14:06:55

    引き渡し2023年3月で今から販売開始は長いなあ。
    戸数も大して多くないのに長期戦覚悟なのかな。

  8. 68 口コミ知りたいさん 2021/09/30 05:29:05

    リビング・ダイニング・キッチンの畳数を一緒に記載して、さらに別立てでキッチンの畳数を表記されると誤認してダブルカウントしてしまう人いるよな。この表記方法何とかならないかな。

  9. 69 マンション検討中さん 2021/10/01 03:14:28

    >>68 口コミ知りたいさん
    あれ、そうなってる?
    キッチンとLDで分けて表記してない?

  10. 70 マンション検討中さん 2021/10/01 06:37:17

    コンセプトルーム訪問しましたが…
    やはり物件ごとのモデルルームのほうがイメージ湧きますしテンションも変わりますね。

    私も120戸以上でディスポーザーないとか直床とかローシルエットトイレじゃないとか仕様面が色々ショボくてけっこうがっかりして検討を辞めました…

    あと駐車場も幅が狭くて止められないので近隣を借りないといけないのもダメなポイントでした。

  11. 71 口コミ知りたいさん 2021/10/01 07:27:01

    リビング・ダイニング・キッチン○○畳
    キッチン○○畳
    って表記です。

  12. 72 マンション検討中さん 2021/10/03 13:49:28

    決して安いとは言えないけど、
    現時点の価格なら妥当という感想。
    でも、仕様は直床、キッチン人造大理石で水切りプレートも無いし、鍵もファミリータイプなのにラクサスキ一本しかないって。。
    削るに削った仕様ですね。。

  13. 73 口コミ知りたいさん 2021/10/04 01:10:11

    ホーロートップコンロもガラストップコンロに変えて欲しい。掃除のしやすさが違うし、ホーローだと経年で傷がついたらサビが出やすい。全体的に地味にグレードダウンさせてますよね。HPの設備・仕様部分、まだアップされてない。三井さん、標準仕様変えて!

  14. 74 マンション検討中さん 2021/10/04 08:46:15

    説明会行ってきましたが、固定資産税高くないですか?
    建物価格と管理費修繕積立金は妥当で許容範囲内だと思いましたが、固定資産税で+月30000円弱かかると考えてしまいます。

  15. 75 評判気になるさん 2021/10/04 22:28:39

    >>74 マンション検討中さん
    固定資産税は評価額が未定なのと軽減分?が反映されてないから高めに出てるって言ってましたよ

  16. 76 口コミ知りたいさん 2021/10/05 02:21:44

    >>75 評判気になるさん
    私もそのように説明を受けました。
    どれぐらい高めに出ているかの幅がわからないと、74 マンション検討中さん が仰る懸念も確かにありますね。

  17. 77 マンション検討中さん 2021/10/05 02:42:43

    >>75 評判気になるさん
    >>76 口コミ知りたいさん
    私の担当者さんはこれくらいですとしか言っていませんでした。いい情報ありがとうございます。
    軽減税率が終わった後の事を考えると固定資産税額が負担になってくると思うので、正確な価格を知りたいですね。

  18. 78 マンション検討中さん 2021/10/07 09:50:34

    >>64 eマンションさん

    ルーバーはあるみたいですよ。

  19. 79 口コミ知りたいさん 2021/10/12 07:26:07

    HP開いたら、「物件エントリー1,000件突破 ※5/28-9/23の合計です」って
    最近エントリーしないと情報得られないパターン多い
    設備・仕様は申込み始まらないとアップしないんですかね
    カラーコピーみたいなの1枚付いてましたけど、細かくはわからないので

  20. 80 口コミ知りたいさん 2021/10/15 15:06:34

    イーストの青梅街道沿いの汚れ騒音が気になる
    サウスがいいけど7階以上はそれなりの値段だから迷う

  21. 81 マンション比較中さん 2021/10/17 12:33:52

    >>73 口コミ知りたいさん
    ガラストップは有償オプションでした。
    その他、魔法びん浴槽、便座グレードアップ(オート開閉、オート洗浄機能付き)なども有償オプションとなっていました。

  22. 82 マンション検討中さん 2021/10/21 13:10:57

    結局、やや残念な仕様としては、以下で合っていますかね?
    直床、ディスポーザーなし、キッチン洗面人大天板、タンク付きトイレ、ホーロートップコンロ

  23. 83 eマンションさん 2021/10/21 15:33:49

    >>82 マンション検討中さん
    そうですね。あと個人的には浴室がダウンライトでない点です。

  24. 84 マンション比較中さん 2021/10/21 15:41:42

    >>82 マンション検討中さん
    共用廊下に面する窓にルーバーはないと思いますよ。
    PLAN BOOKの4ページの凡例と、QUALITY BOOKの10ページ右上に
    面格子としか書かれていませんので。
    キッチンシンク下も観音開きの収納で、スライド収納や包丁差しポケット、洗濯機置場上部吊戸収納も有償オプションとなっています。

  25. 85 eマンションさん 2021/10/21 16:30:08

    >>84 マンション比較中さん
    ルーバー有りと聞いています。設備が未定の段階でルーバー面格子に変更調整中と伺い、再度確認したらルーバー有になったとの事。図面修正されてないのが不親切ですね。

  26. 86 マンション比較中さん 2021/10/21 16:51:16

    >>85 eマンションさん
    そうでしたか!ありがとうございます。
    電話で確認しようと思って忘れてしまい、いつも木曜日ってパターンだったので^^;
    実は我が家では一番残念ポイントが直床とルーバー無しだったので(笑)
    一つ減りました。直床は流石になんともなりませんよね…長谷工さんだし。

  27. 87 マンション検討中さん 2021/10/22 13:39:19

    ありがとうございます。
    まとめるとこんなところですかね。
    直床、ディスポーザーなし、キッチン洗面人大天板、タンク付きトイレ、ホーロートップコンロ、浴室ブラケット照明、キッチン収納観音扉

  28. 88 マンション比較中さん 2021/10/23 03:35:55

    >>87 マンション検討中さん
    浴室ブラケット照明とタンク付きトイレのデメリットはございますか?

  29. 89 eマンションさん 2021/10/24 02:33:58

    >>88 マンション比較中さん
    見た目の問題だと思います。
    ちなみにこちらのマンションはタンク式トイレと言えどタンクの上に手洗いカウンターが付いているタイプでしたので、見た目は良かったです。

  30. 90 マンション検討中さん 2021/10/24 03:13:18

    個人的には、バルコニーの隣戸隔板が天井までいっていないショートタイプなのも、プライバシー面ではマイナスかと思いました。
    素人目線からすると、トールタイプもショートタイプもそんなにコストは変わらないのではないかと思うのですが、そうでもないんでしょうか?

  31. 91 eマンションさん 2021/10/24 03:48:05

    >>90 マンション検討中さん
    マリオンのある部分は隔板トールですよね。両端トールの部屋はかなり限られますが。。。全部がトールに統一出来てないということなので、コスト差はあるんでしょうね。

  32. 92 マンション検討中さん 2021/11/09 04:10:44

    荻窪でマンションを探している人は他にどこを見てますか?
    ピアース西荻窪、西郊ロッヂング前の建設中、エクセレンスT跡地の建設中と比較中です。
    建設中のマンションは全然情報がありませんが、何か知ってる方は居ませんか。
    西郊もここも三井系だから、ここが完売してから西郊の方を売り出すと予想してます。

  33. 93 マンション検討中さん 2021/11/09 11:30:20

    >>92 マンション検討中さん

    西郊前、調べたら設計のアートシープはパークリュクスシリーズを多く手がけてますね。なので賃貸の可能性もあるのかも。

  34. 94 マンション検討中さん 2021/11/09 11:33:38

    >>93 マンション検討中さん

    アトリエシープだった。すみません。

  35. 95 eマンションさん 2021/11/09 12:04:47

    >>92 マンション検討中さん
    西郊の前は戸数も少なそうですし、竣工売りでしょうね。三井のご担当者に確認して分譲と伺ってます。詳細は分かりませんが、3LDKで軽く億以上はするような反応だったので、早々に諦めました。手が届くならあの立地が良いですけどね。。。

  36. 96 マンション検討中さん 2021/11/10 16:42:35

    もちろんプラウドの裏の物件が本命でしょう

  37. 97 匿名さん 2021/11/10 21:37:35

    なんだかんだ言っても分譲総戸数の半分を1期で売り出すんだから人気あるんだね。
    さすが荻窪という印象。

    競合物件が少ないと書き込み数が伸びないようで、三井の100戸超にもかかわらずレス数はいまだに2ケタ。

  38. 98 マンション比較中さん 2021/11/12 03:00:59

    >>95 eマンションさん
    今SUUMOにプラウド荻窪とプラウド荻窪五丁目出てますけど、70㎡ちょっとで1億超えてますから、同じような立地で新築、3LDKなら確実に1億超えでしょうね。

  39. 99 マンション検討中さん 2021/11/15 12:01:00

    エクセレンスT跡地も竣工まで半年切ってるから、賃貸か竣工売りなんでしょうね

  40. 100 マンション検討中さん 2021/11/19 04:47:42

    一期販売後の投稿がないのが寂しいけど、みんな様子見で購入者は居ないのかな

  41. 101 名無しさん 2021/11/19 05:59:39

    >>100 マンション検討中さん
    一期一次の登録で、サウス側の中層以上はほぼ埋まったようでした。契約はそれぞれこれからでしょうけどれど。
    買われる方は淡々と買われているのかなと思いますが、ここの投稿が全然ないのは寂しいですね。笑

  42. 102 職人さん 2021/11/19 07:01:59

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  43. 104 匿名さん 2021/11/19 09:42:17

    [No.103と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  44. 105 匿名さん 2021/11/19 10:23:17

    私も一期一次でサウスの中層以上を買いました。
    一部サウスの7階周辺は抽選になるやに担当の方からも聞きましたが、確かにサウス中層以上はほぼ埋まってましたね。

  45. 106 eマンションさん 2021/11/19 12:12:28

    >>105 匿名さん
    おめでとうございます。価格感はいかがでしたか?

  46. 107 匿名さん 2021/11/20 09:33:17

    >>106 eマンションさん
    事前の参考価格と変わらなかったと思います。

  47. 108 匿名さん 2021/11/27 22:58:39

    みんなカラーセレクトとかオプションとかどうしますか?
    第一期で人気のあったカラーセレクトが標準になるって言ってました。

  48. 109 マンション比較中さん 2021/12/01 02:14:29

    エクセレンスT跡地は、以前は竣工後分譲マンションと聞いておりました。
    その後、変更していたらわかりませんが・・・。

  49. 110 匿名さん 2021/12/04 11:39:24

    そういや、西郊ロッヂ前は同じくパークホームズだそうですね。

  50. 111 検討板ユーザーさん 2021/12/05 00:56:16

    パークホームズ荻窪三丁目ですね。これはいいマンションですね。

  51. 112 匿名さん 2021/12/20 13:06:31

    HP見ると第一期58戸完売みたいです。
    第一期で半数売れるのは順調なのかな?ここの口コミ少ないけど、人気はあるのかも。

  52. 113 匿名さん 2022/01/15 07:22:17

    オンライン説明会の動画が見られるのはとてもいいですね。
    これを見てから話を聞きに行けば、
    もっと突っ込んだ話をすることができるから。
    時間の無駄にならないからお互いにとっていいように感じます。
    どこもこうやってくれればいいのになぁ。

  53. 114 匿名さん 2022/01/24 05:23:31

    オンライン説明会、登録しなくても見られる点は良いと思います。
    時間も18分ほどなら見やすいですしね。

    ここって二期も多く販売してるんでしょうか。
    既に四次まで進んでいるようなのでこれで順次売れていってるなら
    完売まであっという間ですね。
    それにしても一期で半数以上売れたのは凄いです。
    三井のマンションだとゆっくり進む印象があるので。
    人気の理由は荻窪徒歩圏という点でしょうか。

  54. 115 匿名さん 2022/01/25 14:30:22

    周辺物件に比べて価格を安めに抑えているのも大きいと思います。
    直床にしたりと、設備面でコストを下げていますよね。 

  55. 116 匿名さん 2022/02/02 00:20:06

    なるほど・・・販売価格を抑えるために設備のコストを下げているんですね。
    直床以外で設備面の不足、またはグレードダウンはありますでしょうか?
    直床はふわっと沈み込むタイプの床なんでしたっけ。

  56. 117 マンション検討中さん 2022/02/03 08:57:39

    直床だと遮音性が低いのと
    配管が動かせないので大規模なリノベーションができないそうです。
    リノベーションできないと、リセールが難しくなりそうですよね

  57. 118 マンション検討中さん 2022/02/04 06:03:57

    購入者です。
    直床と二重床は遮音性では劣りません。設計系の友人にも聞きましたし、下記サイトでも述べられてます。
    リノベ出来ないのは事実ですが、水回り位置を変えられないだけなので、我が家では問題ないと考えました。
    ちなみに隣駅のピアース西荻窪の営業の方は直床やめた方がいいですよとは言ってましたけどね。笑
    やはり立地が魅力的だったのでここにしました。

    https://www.sumu-log.com/archives/5947/?utm_source=adwords&utm_medium=...

  58. 119 マンション検討中さん 2022/02/04 09:11:12

    駅から遠いことと直床なことで
    リセールで不利になるかもと考えると悩みます‥
    金額的には周辺相場と比べて良心的で魅力的なのですが

  59. 120 マンション検討中さん 2022/02/05 11:54:00

    朝の通勤時間のバスの状況が知りたいですね

  60. 121 マンション検討中さん 2022/02/07 03:43:04

    確かに朝のバスは気になりますよね
    通勤時間にスムーズにバスに乗れるのでしょうかね
    本当は仕事を休んで試しに乗りに行きたいところですが…
    休みも取りにくいのでまだ確認できていません

  61. 122 マンション検討中さん 2022/02/07 06:58:35

    1月の平日、晴れた朝に、現地から荻窪駅までバスに乗り、その後丸の内線で赤坂見附駅まで行ってみました。雨が降ったりするとバスの時間も乱れたりするかもしれませんし、あくまで当方が乗った日の一例にすぎませんが、ご参考まで。

    8時過ぎに現地を出発。
    歩道橋経由で八丁バス停に向かい、3分程度でバス停に到着。
    2分ほど待つと関東バスが来たので、それに乗車。
    環八を越えるまでに何度か信号にかかるものの、7分程度で荻窪駅着。
    丸の内線ホームまで行くと、次発電車は座れなさそうだったので、次々発電車に乗車。
    一応座れて、数分待って荻窪駅発車。
    8時50分頃に赤坂見附着。という感じでした。

    個人的には、これくらいの時間であれば、前向きに検討できるなと思っているところです。

  62. 123 マンション検討中さん 2022/02/08 07:46:27

    貴重な情報ありがとうございます。
    歩道橋を渡るのは高齢者や子供には厳しそうですが、
    ここを検討されるのは30?40代くらいの働き盛りの家族が多いのでしょうか。

  63. 124 マンション検討中さん 2022/02/08 14:31:28

    >>122 マンション検討中さん

    バスを使う立地と直床がネックで購入を諦めました。
    建物自体は大変魅力的なのですが、、、
    あと、荻窪駅はめちゃくちゃ便利でなんでもあるのですが、
    なんか駅の魅力が阿佐ヶ谷、中野、吉祥寺、西荻窪にはどうしても劣る気がします、、、

  64. 125 eマンションさん 2022/02/08 14:51:30

    >>123 マンション検討中さん
    購入者です。歩道橋を渡らずバス停行く方法もありますよ。少し引き返すのでマンションから4分程でしょうか。

    駅距離のデメリットはありますが、公園や小学校の近さをメリットと捉えているので、同様にお子さんが小さい家庭が多いのではないかと思っています。

  65. 126 マンション検討中さん 2022/02/09 03:47:49

    >>124 マンション検討中さん
    駅の魅力、わかります。
    荻窪駅は丸の内線を使えたり、駅ビルのルミネなど利便性は高いと思います。
    ただ私も西荻窪や阿佐ヶ谷の方が雰囲気は好きなんですよね…
    一般的には西荻窪より荻窪の方が駅力が高いとされがちですが
    こればかりは好みの問題なので仕方ないですよね。

  66. 127 匿名さん 2022/02/11 00:46:15

    徒歩だと15分の距離ですが、バス利用もできそうなのでそこまで不便ではなさそうです。
    ただ、バスは良し悪しが分かれますし天候が悪いときや混んでいるときなど影響が出やすいのが
    悩みどころ。
    バスを利用しても、バス停まで4分、バスで5分、バス停から駅まで2分とで約10分以上はかかります。歩いていくのとさほど変わらない所要時間ということを考えると、
    バス利用のメリットがあまりないのかなというのが気になりました。

  67. 128 マンション検討中さん 2022/02/11 01:20:51

    >>127 匿名さん
    徒歩15分だと、バス便マンションでありつつ頑張れば徒歩圏にもなるので、確かに歩く速さによっては意外と歩くのと所要時間が変わらなさそうですよね。

    この物件の場合はバスの本数がとても多いので、天候が悪くてもバス待ちが長くなることはあまりなさそうですが、普段は自転車で駅まで行くのが所要時間としては一番短くなるのかな。

  68. 129 マンション検討中さん 2022/02/11 02:11:38

    バス停まで4分は遠いですね…
    荻窪ではないですが、今は駅徒歩5分に住んでいるので、バス便マンションを選んで後悔しないか本気で悩んでいます。

  69. 130 匿名さん 2022/02/14 01:48:59

    購入者です。
    近所に5年住みバス便で通勤ですが、不便と感じたことは全くありません。
    むしろ駅徒歩5分の方が天候が悪ければ煩わしいのではと思うほどです。
    バス停待ちは感覚的には長くても数分、朝は3台繋がって来ることもよくあります。

    ちなみに私は居住後は朝のみ西荻窪駅からの通勤にする予定です。
    本数は減りますが、歩道橋を渡る必要がなくバス停まですぐですし、空いているという利点もありますので。

  70. 131 マンコミュファンさん 2022/02/23 14:19:16

    15分以上の距離は感じますが、
    値段は抑えられてると感じました。
    とはいえど価格はそれなりですので直床の柔らかいフローリングや設備仕様が残念だったので購入は見送りました。

  71. 132 買い替え検討中さん 2022/02/28 15:00:06

    >>122 マンション検討中さん

    むちゃくちゃ不便!!  安さ以外のメリット無し!

  72. 133 マンション検討中さん 2022/03/02 13:53:05

    物件クオリティと駅距離考えると割高にしか感じない
    今の相場観からすると安か感じつつも、物件クオリティ考えたらどう考えても高い
    金利上がってマンション価格下がったら真っ先にリセールバリュー叩かれると思う

  73. 134 職人さん 2022/03/04 06:06:50

    荻窪警察署前から15年、バス利用してますけど、朝の通勤時間帯は次々バスが来るので(たまに運悪くても5分程度)、不便はないですね、
    八丁駅だと、たまに満員で通過することもあるけど、八丁にはさらに西武のバスも通りますから輸送量は十分だと思います。
    コロナ後の今となってはテレワークのため乗車人数が減り、以前より空いています。
    環八あたりの渋滞を気にしている人もいますが、八丁からなら7、8分で到着すると思います。
    「渋滞のためバス降りて歩いたほうが早い」というコメントもあったような気がしますが、15年で荻窪到着前に降車したのは(四面道交差点)事故渋滞のため、一度だけありました。結局、バスに追い抜かれましたが (^^;
    それくらいまれなイベントです。

  74. 135 マンション検討中さん 2022/03/04 11:14:06

    >>132 買い替え検討中さん
    現在、検討中で現地行きましたが、私はこの場所は割と便利だと感じました。駅から離れてますがバスの本数多いですし、徒歩10分以内で割高な物件買うなら15分でもバスが便利で割安なこの物件かなぁと思ってます。
    金利上がってマンション価格が下がったら真っ先に下がるみたいなリセールバリューのことも書いてる方もいますが、駅前の1億以上の物件とかの方が、買える人居なくなって下がり幅が大きいじゃないかなぁと思います。中古もみてますが3LDKこの値段はなかなかないので、売る時も売りやすいのかなぁと。
    まぁ人それぞれ考え方があると思うので個人的な意見です。

  75. 136 マンション検討中さん 2022/03/05 01:20:40

    >>135 マンション検討中さん
    ちなみにアメリカの利上げの影響は固定金利のみであり、変動金利には影響はあまりありません。
    マンション価格仮に下がったとしたら、駅前も駅近も関係ないよ。

  76. 137 匿名さん 2022/03/06 03:04:07

    リセールバリューというより、大事なのは買った値段に対してどれだけ高い値段で売れるか。
    三鷹駅前のシティテラスやパークホームズ荻窪三丁目より三井の上荻の方がゲインは出そう
    大事なのは相場と比較して物件価格の高低を見極める。直床ーとか浴室ブランケットーとか気にするのはマイホームに夢を持った新築信者のみ。

  77. 138 マンション検討中さん 2022/03/06 08:20:38

    投資目的ではないので高く売ることにそこまでこだわっていないのですかが
    希少性はあまり感じられない物件なので
    そもそもリセール時に買い手がなかなか付かない可能性もあるのでは

  78. 139 評判気になるさん 2022/03/07 12:17:07

    >>138 マンション検討中さん

    駅から離れてるからリセールどうかな~
    でも、荻窪の同じくらいの駅距離の中古と比較して割安だから、買った値段では売れそう
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_115/pj_97631863/




  79. 140 マンション検討中さん 2022/03/07 13:22:29

    134の者ですけど、自分はバスで西荻窪行き(あるいは西荻窪から帰ってくる)のバスもよく使ってますよ、
    関東バスのリアルタイム運行情報をみれば何分後に到着するか、今どの辺にいるかがわかります。西荻窪から来るときは始発なので時間は読めるし、座れます。

    コスト面でいえば、東京駅ならJRの定期は荻窪も西荻窪も変わらないです。関東バスの定期もどちら行きにも使えます。

  80. 141 ご近所さん 2022/03/10 09:36:40

    桃井のクイーンズ伊勢丹のそばにある築17年のインザパークが市場に出てこない。問合わせは多いって不動産仲介の担当者に言われた。荻窪徒歩圏内で築浅・それなりに手の届く物件って皆無。バス便利用でも徒歩15分でもリセールに関してはそんなに悲観的な物件ではないと思うけどねー。家賃分差し引いて、購入価格より大幅増を求めなければの話だけど。

  81. 142 匿名さん 2022/03/23 15:08:27

    いま第二期十一次みたいだけど、第二期ってこんなに長いの?第三期にはならないの?
    もう空き部屋は少ないのかな?

  82. 143 マンション検討中さん 2022/03/26 10:16:49

    >>142 匿名さん
    第二期でも第三期でも名称の問題で、
    単純に売れ残ってるんですよね。
    リセールが心配です。

  83. 144 マンション検討中さん 2022/03/28 07:42:39

    まだ建築中のマンションで、竣工まで1年近くあるので、売れ残りという訳ではない気が。。公式HPを見ても、間取りが3タイプしか残ってないみたいだし、完売も近いかもしれないですね。

  84. 145 匿名さん 2022/04/05 02:22:43

    現在販売中の部屋はGタイプの3LDKが1戸のみのようですが、
    こちらは第二期販売の先着順になりますか?
    それとも全期を通して残っている部屋はこちらの1戸だけに
    なりますか?

  85. 146 匿名さん 2022/04/15 05:27:06

    公式サイトのトップページには第二期販売開始!とあり
    G、H、Kの間取りが閲覧可能ですが
    第二期販売は既に完売してしまいましたか?
    今後第三期以降の販売も予定されているのでしょうか。

  86. 147 購入経験者さん 2022/04/16 03:02:44

    数日前には15日(金)に抽選と書かれていました。今確認したら、サウスコートは全戸契約御礼で、東向きの2LDK(Hタイプ)と3LDK(Kタイプ)各1戸が先着順で出てますね。物件概要を確認されたほうがいいと思います。トップページより更新されていますので。電話で問い合わせたほうが確実ですよ。

  87. 148 マンション掲示板さん 2022/04/16 10:17:07

    収納の少なさで二の足を踏んでいます。WICも狭いですし…

  88. 149 匿名さん 2022/04/17 02:13:17

    入居時期が3月末から4月上旬に変わってますね。

  89. 150 口コミ知りたいさん 2022/04/17 13:17:42

    >>149 匿名さん

    3/28以降来場した方は4月上旬みたいです。

  90. 151 匿名さん 2022/05/10 05:08:36

    現在は入居は4月下旬にのびたみたいですね。
    これだと新学期に合わせてというよりは、ゴールデンウィーク中の引っ越しとなるのでしょうか。
    販売はあと2戸だけ。
    これで最後の最後っていうふうに解釈していいんでしょうか。

  91. 152 eマンションさん 2022/05/10 06:47:57

    >>151 匿名さん
    2期以降は毎回数戸の売り出しなので、ガーデンコートはまだ多く余ってるのではないでしょうか?竣工まで半年以上ありますしね。

  92. 153 匿名さん 2022/05/29 01:19:58

    荻窪駅徒歩圏内、というアピールをデベはしていますが、
    不動産の表示上徒歩15分、日常的に歩くのは流石に難しいかと思います。
    やはりバスが現実的ですよね。
    バスの系統がものすごく多いので、本数に困ることはないかと感じました。

  93. 154 坪単価比較中さん 2022/05/30 03:57:37

    今日5/30に更新されて、先着順のHタイプ508号室のみ掲載されています。

  94. 155 匿名さん 2022/06/07 02:32:43

    こちらのマンションの総戸数は124戸・一般販売対象戸数104戸ですが
    早くも1戸を残すのみになっているんですか?
    いま出ている部屋が508号室ということはガーデンコートなのですね。

  95. 156 坪単価比較中さん 2022/06/08 03:04:46

    >>155 匿名さん
    「現在ご案内可能な間取りはすべて公式HPの間取り紹介ページに掲載しております。 満席の場合でもお席ご案内できる場合がございます!!お気軽にお電話にてお問い合わせくださいませ。」
    と来場予約フォームのページに記載があります。
    「現在ご案内可能な間取り」であり、「最後の1戸」とは書いていないのでなんとも・・・。

  96. 157 匿名さん 2022/06/29 07:27:11

    なんとなく販売の状況がどういう段階にあるのかっていうのがわからないですね汗
    実際に行って、どういう状況なのかきいてみるしかないのかなと。
    ただなんとなく
    少なくても選択肢はとても少ない状況にあるのかなというのは伝わってきますね。

  97. 158 匿名さん 2022/07/03 11:04:57

    来場予約のページに最終1邸との案内がありますね。先着順と合わせて残りは2部屋ということでしょうか。

  98. 159 匿名さん 2022/07/09 14:36:41

    最終1邸(608号室)ですね

  99. 160 匿名さん 2022/07/09 21:50:08

    「申し訳ございませんが、 申込受付は終了いたしました。
    近日中に物件概要を更新する予定です。」

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズ杉並上荻]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    バウス氷川台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸