東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 21:03:08

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 885 坪単価比較中さん

    >>882 口コミ知りたいさん
    小児科であれば、ぬまの先生か、いなげ先生でしょうか
    テナント情報だと、薬局、内科、小児科、皮膚科が入る可能性があるといわれました

  2. 886 評判気になるさん

    >>885 坪単価比較中さん

    ありがとうございます。
    おすすめの小児科があって良かったです。
    また医療機関が入るといいですね。

  3. 887 マンション検討中さん

    確認申請の用途に飲食店が入っていたので、北東の角の小さい店舗区画には従前権利者の飲食店が入ったりするのかなと勝手に妄想してました。

  4. 888 通りがかりさん

    平井はスポーツジムが少ない。エニタイム入らんかな。

  5. 889 マンション掲示板さん

    >>888 通りがかりさん
    スポーツジム、入って欲しいですね

  6. 890 マンション検討中さん

    >>874 通りがかりさん
    私は結局タイムレスモダンにしました。
    最初はモデレートコントラストで考えていたんですが、コントラスト低いとやさしく広く見えるけどなんとなくボワーっとするなぁと。
    ほとんど家具置かないつもりなのと、夜重視、ほぼ間接照明にするならタイムレスモダンかなぁ思いました。

  7. 891 eマンションさん

    >>874 通りがかりさん
    うちはモデレートにしました!欲を言えば、床の色はモデレート、扉の色はタイムレスモダンが良かったんですが…。笑

  8. 892 マンション掲示板さん

    皆さん、第1期で購入されて羨ましいです。出遅れました。

  9. 893 eマンションさん

    今のマンションと同じ感じのモデレートにしました。

  10. 894 マンション検討中さん

    明日はいよいよ契約会ですね。

  11. 895 マンション検討中さん

    小岩・新小岩や亀戸と比べたら駅も周辺施設もかなり小規模なので、ここ平井がいいのか亀戸がいいのか思案中。亀戸は中古かつちょっと価格が高くなってしまっていますが、今後の資産性を考えると亀戸なのかなと。繁華街がなく静かなのがいいのかもしれませんが。

  12. 896 口コミ知りたいさん

    亀戸は高層階が59平米2LDKが9200万、75平米3LDKが1.3億?もう少しお金積めるなら亀戸を検討したいけど無理

  13. 897 eマンションさん

    うちはモデレートにしました。

  14. 898 通りがかりさん

    >>895 マンション検討中さん
    お金があるなら亀戸買えばいいのでは?

  15. 899 マンション検討中さん

    総武線沿線の再開発楽しみです。亀戸~小岩まで各駅に特徴ありますが、都心へのアクセスも良く予算や通勤、通学エリアを踏まえ検討したいですね。悩むわ~。

  16. 900 マンション検討中さん

    >>896 口コミ知りたいさん
    亀戸の3LDK、そんな価格に急騰したんですか!
    私も無理かな

  17. 901 マンコミュファンさん

    うちはタイムレスモダンにしました。

  18. 902 マンコミュファンさん

    うちはタイムレスモダンにしました。

  19. 903 検討板ユーザーさん

    亀戸の方が都心に近くなので、こちらでなく亀戸クロスの3LDKの購入に決定。

  20. 904 マンション掲示板さん

    >>899 マンション検討中さん
    私も悩んでます。

  21. 905 eマンションさん

    >>903 検討板ユーザーさん
    よ!お金持ち!

  22. 906 名無しさん

    >>905 eマンションさん
    ほんとそれ。ついこの前まで新築8,000万ちょっとで買えたものに1.3億も払えるだなんて、素敵!

  23. 907 評判気になるさん

    >>906 名無しさん
    その部屋の買主さんではないでしょうか。

  24. 908 通りがかりさん

    契約会お疲れ様でした。今後ともよろしくお願いします。

  25. 909 評判気になるさん

    >>908 通りがかりさん

    お疲れ様でした。これから入居までの2年間が楽しみですね。

  26. 910 評判気になるさん

    ここ平井で購入検討していましたが、シティタワー綾瀬のMRに行ってきて駅前のひらけ方や始発駅なのでスミフにしようかなと。

  27. 911 通りがかりさん

    >>905 eマンションさん
    よ!資産家!

  28. 912 マンション検討中さん

    共有部分を少し簡素化して管理費安いのと、寧ろ充実させて管理費で賄うのと、どちらが良いか悩ましいですね。本物件はどちらに近いでしょうか。

  29. 913 マンション掲示板さん

    >>912 マンション検討中さん
    このマンションに限らずタワマンは大体後者では

  30. 914 周辺住民さん

    >>912 マンション検討中さん
    ジムやコンシェルジュサービスがなく、タワマンにしてはそこまで贅沢ではない気がします。だからといって管理費や修繕費が目立つほど安くもありませんが、10年目とかにまとまった修繕費を払うこともないらしいです。

  31. 915 eマンションさん

    ジム欲しいなぁ

  32. 916 評判気になるさん

    >>915 eマンションさん
    マンションの下かはともかく、周辺には新設されるんじゃないですかね。

  33. 917 匿名さん

    >914

    定額積み立てで段階的値上げの他の物件と同じくらいの積み立てだと将来不足するとおもうけど。

  34. 918 周辺住民さん

    >>917 匿名さん
    エントリーして相談したら、他物件との修繕費比較もしてくれるので、一度聞いてみてください。

  35. 919 口コミ知りたいさん

    >>915 eマンションさん
    ジムは北口側に無いのでほしいですよね。

  36. 920 口コミ知りたいさん

    >>919 口コミ知りたいさん
    北口側にも知らぬ間に2か所もジムができていましたね。
    パーソナルジムREVOISTと、HIXY gym sharingというジムが近くにありますね。
    失礼しました。

  37. 921 買い替え検討中さん

    2LDKの北西って売り出してますか?

  38. 922 評判気になるさん

    エニタイム欲しいですね。

  39. 923 匿名さん

    >>921 買い替え検討中さん
    南西向きの2LDKならあったような、、
    多分同じの見てますが、部屋というよりはバルコニーから見える的な意味でのタワービューですかね?

  40. 924 評判気になるさん

    契約者の方。オーダーチョイス決めましたか?

  41. 925 周辺住民さん

    >>924 評判気になるさん
    コンセントだけ増やしたいですが、かなり高くなります・・・それでもやった方がいいですよね。悩んでいます。

  42. 926 匿名さん

    >>924 評判気になるさん
    キッチン天板変更と側面張り下ろしはやろうかなと思ってます。他は費用との見合いで迷い中ですね~。

  43. 927 評判気になるさん

    リビングをダウンライトにしたいんですが高い、、、

  44. 928 マンション検討中さん

    >>927 評判気になるさん
    私もダウンライトにしようか迷い中です。ちょっと高いですよね

  45. 929 マンション検討中さん

    >>921 買い替え検討中さん
    北西は第2期以降では。第1期で南西の2LDKを売り出ししてまだいくつかの階は残っているかと思います。

  46. 930 マンション掲示板さん

    野村+再開発プロジェクトなので、商業施設は期待しない方が良いですね。まだ小岩は三棟目が建っていませんが、商業一体とは言えない惨状です、、、場所は最高に良いので、小岩同様に野村以外の再開発に期待?

  47. 931 マンション検討中さん

    >>930 マンション掲示板さん

    でもプラウド小岩は一街区のジムがデカくて良い感じだった。

  48. 932 マンション検討中さん

    >>930 マンション掲示板さん
    平井は再開発組合が決定権を持っているようですので、広い区画以外は元地権者の商店等が入る割合も多いいかもしれないですね。

  49. 933 ご近所さん

    >>931 マンション検討中さん
    小岩は北口の再開発の方が商業施設は期待できそうです。
    平井は次の再開発は未定ですが、亀戸同様に期待したいです。

  50. 934 eマンションさん

    >>933 ご近所さん
    亀戸の東口駅前は野村が賃貸を建てたので再開発しばらくない。古いビルばかりで再開発するなら今のタイミングかと思っていましたが早々に頓挫しましたね~

  51. 935 匿名さん

    養老の滝の店舗検索ページに平井店がそのままなので、1階に店舗を再開するのでは...と思っているのは私だけでしょうかw

  52. 936 マンコミュファンさん

    >>935 匿名さん

    ※2019年12月31日~2024年3月31日は、区画整理のため休業させていただきます。

    これは、1階に入りますね!
    一気に場末のタワーマンション感が出てきました!
    平井最高!!

  53. 937 ご近所さん

    >>936 マンコミュファンさん
    養老の滝だといいですね。地元民にとってはウェルカム。

  54. 938 マンション比較中さん

    野村ってエリアマネジメントちゃんとしてくれるんかな?
    売ったら終わりのイメージが強いんだけど。

    街区形成で上手くいった例知ってる人いる?
    三井に劣後してる感じは否めないよね。
    メグロマークなんかも結局オフィス入ってるのJR系列だけでしょ。ショーモナ。

  55. 939 口コミ知りたいさん

    >>938 マンション比較中さん

    亀戸見れば分かりますよ。
    自分たちが建てたフラグシップマンションを自分たちの賃貸マンションを建てることで駅から見えなくしているので、売った後のことなど何も考えていないのでしょう。

  56. 940 坪単価比較中さん

    >>939 口コミ知りたいさん

    駅から見えないことは悪いことなのかな
    公園や広場にできなかったのは残念だけど、
    あの汚い路地裏はむしろ何かしらの建物で遮って見えなくしたほうがいいと思う

    しかも亀戸はカメクロがついてるから、野村は売った後のことは考えないではいられないでしょうし

  57. 941 匿名さん

    >>939 口コミ知りたいさん
    駅から見えないからって後のこと何も考えてないとはならないだろ。京葉道路沿いからしたらむしろ両サイドにマンションが建つことで見栄えは良くなる。
    まあJRとかと上手く協働できなかった感は否めないから、平井もどこまでテコ入れできるかはこれから次第。

  58. 942 ご近所さん

    目黒MARCは株式会社ジェイアール東日本都市開発と共同で開発していい感じになっているので平井もそのような開発ができればいいですよね。でも平井にはJRが持っている土地があまりないですかね。JRが絡んでも、シティテラス新小岩のようにちょっと?なのものもありますが。

  59. 943 ご近所さん

    オーダーチョイス高くないですか

  60. 944 検討板ユーザーさん

    >>943 ご近所さん
    ぼったくりもいいところですね。

  61. 945 マンション検討中さん

    >>938 マンション比較中さん
    プラウドシティ日吉は街区形成が上手く行っている印象です。

  62. 946 マンション掲示板さん

    >>942 ご近所さん

    JRが持っている土地が少ないからシャポーも平井だけ小さいですかね。シャポー小岩、市川はスタバもあって良いのに。

  63. 947 ご近所さん

    街区形成が上手いところって森ビルですかね。ただロケーションや価格は一級品ですが。

  64. 948 マンション掲示板さん

    ヒルズとプラウドでは比較対象が違いすぎかと

  65. 949 口コミ知りたいさん

    第一期での売れ残りは14~15階あたりのようですね。やはり高層階は即完売必至かな。
    第一期で全販売戸数の1/3くらいは売り出したし、第二期がどうなるか気になる。

  66. 950 eマンションさん

    >>949 口コミ知りたいさん

    そういうことは、第一期はほぼ完売だったんですね。

  67. 951 マンコミュファンさん

    駅から見えるってのは宣伝効果的には重要。ブリリア東京、小岩ファースト、そして平井プラウドも液を使う人は目の前に見えるだけで買いたくなりますからね。

    亀戸はカメクロを使う地元民には訴求できるかも知れないですが、駅から見えないのは致命的かと。

  68. 952 検討板ユーザーさん

    >>951 マンコミュファンさん
    素人w

  69. 953 マンション検討中さん

    >>951 マンコミュファンさん
    亀戸は床快fullとか大型商業施設直結とか尖った個性ありますからね。駅から見える見えないだけで致命的というのは短絡的かと。
    やはり駅順にブリリア東京>亀戸>平井≧新小岩≧小岩と相場形成されていくでしょう。

  70. 954 ご近所さん

    >>951 マンコミュファンさん
    駅から見えないだけでの評価でなく、総合的に見ての判断になるかと。

  71. 955 買い替え検討中さん

    こちらのタワーはバルコニーに洗濯物可なのでしょうか。

  72. 956 名無しさん

    >>955 買い替え検討中さん
    可能ですよ

  73. 957 マンション検討中さん

    >>953 マンション検討中さん

    駅前限定だと新小岩>小岩>平井ですよ。新小岩と小岩は広くて駅遠物件が多く平均相場が安くなるだけで駅前の公示地価は平井が一番低かった。

  74. 958 評判気になるさん

    >>957 マンション検討中さん
    プラウドタワー平井と小岩ファースト全く同じ値段だったら普通平井選ぶよね。

  75. 959 周辺住民さん

    駅から見える見えないよりは、家からあの薄汚い道と古い居酒屋などが見える見えないが大事なのでは?

  76. 960 検討板ユーザーさん

    どっちの地価が上、とかバカみたい。
    同時期に発売するわけでもないし後発が不利になるのなんて目に見えてるのに。

    ただ、小岩新小岩は民度がつらい。
    平井の民度が高いわけじゃなく、小岩新小岩がやばすぎるんだよね。 

  77. 961 マンション検討中さん

    >>958 評判気になるさん

    僕なら小岩だな。都心よりと言っても平井は商業施設が無さすぎ。電車で5分ぐらい千葉方面に行くことになっても店が多い小岩が魅力的。平井駅周り全体がシャポー小岩一つより劣る。小岩の後発待つのも値上げが怖くて平井検討してるけど。。

  78. 962 マンション検討中さん

    どっちも良し悪しあるので、どっちも良いのですか、小岩は駅直結の可能性あるんですよねー。
    細かい部分は別にして駅直結×徒歩1-2分×商業一体は都内でも屈指ですよね。
    民度とかしょーもない理由で選択外とするのは勿体なすぎると思いますよ笑

    1. どっちも良し悪しあるので、どっちも良いの...
  79. 963 評判気になるさん

    単純に疑問なんですが、都心に近いという理由だけで平井>新小岩小岩って成立するもんですかね?商業的な発展度合いも重要かと。武蔵小杉駅周辺の方が多摩川駅周辺よりも相場高いのでは?

  80. 964 マンコミュファンさん

    >>963 評判気になるさん
    小岩が武蔵小杉くらいの規模の街なら平井と逆転するかも知れないが。。。荒川を超えてしまうし、普通に考えたら価格は平井>小岩でしょう。

  81. 965 名無しさん

    >>963 評判気になるさん

    ムサコは使える路線の数が多いから、
    都心にも横浜にも行きやすい。

    新小岩、小岩とは全く属性が違う

  82. 966 マンコミュファンさん

    掲示板が賑わっていて何より。
    注目されている証拠ですね。

  83. 967 マンション検討中さん

    都心に近いのは平井ですが、街力を考慮した不動産としては小岩の方が上ですよ
    実際に某大手デベ住宅担当の方も値段は小岩>平井と言っていました
    つまりこのままマーケットが変わらなければ小岩の2棟目は平井以上の価格になるということです

  84. 968 検討板ユーザーさん

    一期はどれくらい残ったのでしょうか。契約した者なので、売れ行きが気になります。

  85. 969 匿名さん

    >>967 マンション検討中さん
    総武線沿線が再開発に因って賑わってくれれば・・・必然的に坪単価は上がっていく。
    (錦糸町、亀戸、平井、新小岩、小岩のエリアNO1物件は期待大ですね。) 

  86. 970 買い替え検討中さん

    小岩が武蔵小杉ような感じにはならないと思っています。やはり都心に近くまた亀戸や錦糸町にも近い平井の方が再開発が行われてタワマンがいっぱい立つ小岩よりはいいのでは。小岩ですので大した商業施設は入らず常磐線沿線金町のような存在かなと。
    錦糸>>亀戸>新小岩>平井>市川>小岩かなと。

  87. 971 周辺住民さん

    >>968 検討板ユーザーさん
    MC・MD・MFは思ったより残ってしまったと聞きました。やはり人気は思ったよりないんですかね。ちょっと価格が高騰し過ぎのように思います。

  88. 972 職人さん

    >>964 マンコミュファンさん
    そうですよね。小岩はちょっと街力が弱いですよね。

  89. 973 坪単価比較中さん

    >>967 マンション検討中さん
    小岩の2棟目は平井が引き渡しする前に販売開始になると思われるので、2棟目の価格をつり上げたいので小岩>平井と言っているのでしょう?その分平井が竣工したら小岩の2棟目以上の価格になっている可能性も十分あるんじゃないでしょうか

  90. 974 匿名さん

    >>961 マンション検討中さん
    ルミネやテルミナだったらいいけど平井、小岩、新小岩ともにシャポーだからね。私なら小岩より都心よりの平井の方ですかね。

  91. 975 口コミ知りたいさん

    >>957 マンション検討中さん
    公示価格は再開発する前のものですから比較は難しいですよね。3年後の公示価格がどうなっているか楽しみです。

  92. 976 eマンションさん

    >>970 買い替え検討中さん

    ご意見ありがとうございます。新小岩は逆転できるんですね!!小岩は一見結構大規模な再開発で将来は期待できそうですが、それでも平井がいい、小岩は大した商業入らないという根拠って何でしょうか。武蔵小杉の例は極端でしたが、街力で都心距離を逆転するケースは多々あるので、あまり地縁もないのですが、根拠あれば知りたいです。ちなみに最近3駅訪ねてみましたが、現時点の街力では新小岩>小岩>平井、将来は小岩≧新小岩>>平井のようなイメージを持ちました。

  93. 977 口コミ知りたいさん

    >>976 eマンションさん
    確かに街力は都心距離を逆転するケースもあるので小岩もその可能性はあるとは思います。小岩もそうなればいいとは思っていますが、小岩は駅前の大規模な再開発をしても小岩の人口が万単位での増加しない可能性が高く、商圏としては今までとそんなに変わらず魅力的なお店は出店をしないのではないかと思っています。快速が止まる市川や新小岩の人たちが小岩に来てくれるということであれば商圏も広がりますがわざわざ小岩には来ないのではないかと思っています。5年後も小岩・新小岩・平井・亀戸・錦糸町の位置関係は変わらないのではないかと思っています。快速の止まる市川は小岩を抜いているのでもしかしたら小岩の方がランクアップしている可能性はないこともないですが

  94. 978 検討板ユーザーさん

    小岩はイメージが悪すぎてなぁ、半グレ以上の恐い人が多そう
    平井は無味無臭って感じでイメージすら湧かない
    小岩は大規模な再開発だから一新して30年後には古いイメージが払拭できるといいね
    豊洲が工業地帯だったことなんて30歳以下は知らないみたいに

  95. 979 評判気になるさん

    >>977 口コミ知りたいさん
    小岩が逆転する可能性は高いと思うよ。

  96. 980 匿名さん

    >>977 口コミ知りたいさん

    既にスタバがあります。魅力的な店。

  97. 981 マンション掲示板さん

    >>970 買い替え検討中さん

    マンション購入する人なら周りの開発情報のちゃんと見ておいた方が良いですよ。小岩南北に既に結構広い商業施設二つが予定されてます。

  98. 982 マンション掲示板さん

    小岩の話が多くなってるけど同じ総武線沿いとして比較は必要ですね。平井の掲示板なので平井派が多いと思いますがw

  99. 983 管理担当

    [前向きな情報交換を阻害する恐れがある投稿のため、削除しました。管理担当]

  100. 984 eマンションさん

    >>974 匿名さん
    アトレは?

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸