東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 21:03:08

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 764 通りがかりさん

    快速止まれば最高!!

  2. 766 管理担当

    [No.765と本レスを、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  3. 767 マンション検討中さん

    >>753 匿名さん
    9割以上の住戸は抽選にならないかと思います。

  4. 768 評判気になるさん

    >>767 マンション検討中さん
    個人的な予想はどうでもいいから事実だけ教えてくれ。

  5. 769 通りがかりさん

    >>768 評判気になるさん

    教えて下さい。

  6. 770 教えて??

    抽選がどのくらいか知りたいです。
    ご存じのかた、教えて下さい。

  7. 771 マンコミュファンさん

    >>770 教えて??さん

    モデルルームに電話しましょ!
    掲示板は参考になりません。

  8. 772 周辺住民さん

    希望住戸を決めれば、現状抽選かどうかは営業マンがすぐ教えてくれますよ

  9. 773 1期申込

    >>772 周辺住民さん
    ありがとうございます

  10. 774 マンコミュファンさん

    担当者に聞いたら現状どの部屋も抽選になりそうだと言われたのですが本当ですか?

  11. 775 平井に住みたい

    >>774 マンコミュファンさん

    人気なんですね。激戦ですね。高いところだと倍率はどのくらいですか。

  12. 776 マンション検討中さん

    登録期限、明日だった。明日MRに行ってきます。

  13. 777 通りがかりさん

    >>767 マンション検討中さん

    そうなんですか。人気があまりないのですかね

  14. 778 評判気になるさん

    >>774 マンコミュファンさん

    そんなんですか。人気が結構あるんですかね

  15. 779 口コミ知りたいさん

    いよいよ、本日抽選会。当選しますように。

  16. 780 マンション検討中さん

    プラウドタワー小岩ファーストと悩み中。小岩はザワザワしているので落ち着きのあるのでこちらの方が住みやすいかなと。

  17. 781 マンション検討中さん

    >>780 マンション検討中さん

    西向き中古でしょうか?安くて視界も取れているので、良いですよね。管理費も安いし、将来性もあるので私も気になってます。

  18. 782 通りがかりさん

    >>781 マンション検討中さん

    西向きの中古です。いいですよね。

  19. 783 マンション検討中さん

    小岩の雰囲気が無理って人でなければ価格とか将来性踏まえて小岩でいいですよね

  20. 784 検討板ユーザーさん

    小岩の西向き中古は相場より安く見えるけど、新築の時より1000万円上がった値段ですね。。

  21. 785 マンコミュファンさん

    平井も竣工後、新築価格より上がりそうですね。
    小岩三街区の竣工も控えますから、ここも期待したいです。

  22. 786 マンション検討中さん

    江戸川区が平井駅北口エリアの再開発の検討を進めてるらしい。新小岩、小岩にちょっと出遅れることになりますが、もし再開発が進んだら価格上がりそうですね。
    この規模のマンションは建ちそうもないので希少価値は依然残りますし、やはり都心に近く荒川より内側というので新小岩や小岩より値下がりすることも考えにくい。

  23. 787 マンション検討中さん

    抽選ってどうやってやるんですか。
    ガラガラ回すんですか?

  24. 788 マンション検討中さん

    抽選はどうだったのでしょうか。高倍率?だったのでしょうか。

  25. 789 マンション検討中さん

    抽選は数部屋のみ
    ほぼ抽選無しだったようです

  26. 790 eマンションさん

    >>789 マンション検討中さん
    確かに。

  27. 791 匿名さん

    ww まぁ2年前は中央区駅直結大規模ミクスドユースの高層角買えた単価だからね。
    都心から郊外向きに、着実と、同単価で分譲続けるデベさん、ほんま鬼畜やで。

  28. 792 評判気になるさん

    >>789 マンション検討中さん
    でしょうね。。。MRの予約状況からして抽選になる感じではなかったです。

  29. 793 マンション検討中さん

    あまり人気がなさそうですね。他のところも昨年みたいな抽選倍率が高い物件はないですからね。新築マンションの高騰から考えると、今平井に手を出すのはリスク高いと見ているのですかね。

  30. 794 抽選当たった!

    2~5倍との事でした。
    間取りと値段的に抽選なしのところもあったようですが、
    平井だと思って完全に舐めてました。
    とりあえず買えてよかったです。

  31. 795 マンション検討中さん

    一体、何のマンションと比較して人気を測っているのでしょうか?
    亀戸も小岩も川口も浦和も販売初期は大して、抽選にはなっていないですよ(笑)東池袋直結でさえ、特別商談会するほど倍率なんてついてないです。
    人気なマンション(晴海フラッグ等)は逆に買えないですよね。。。何をこのマンションに期待しているんだ。

  32. 796 匿名さん

    >>795 マンション検討中さん

    コロナ初期に出た良い出物は軒並み抽選、即蒸発してますよ。
    今は基本的に売り手優位のクッソバブル相場なので、瞬間蒸発等は無いですねw

  33. 797 検討板ユーザーさん

    抽選が無い=人気無いは草
    先着順余りまくってるところもある中で抽選住戸もあってきちんと捌けてれば十分だろw
    ネガってほんと幼稚やな

  34. 798 匿名さん

    ノムは先着順極力出さない販売方針だろ
    先着順でないよう、見込み客精査した上で供給絞ったんだろ

    表面の数値だけで一喜一憂するなよ。ポジってホント幼稚だな┐(´∀`)┌ヤレヤレ

  35. 799 ご近所さん

    >>786 マンション検討中さん
    平井駅北口エリアの再開発の検討って本当ですか?どこ情報でしょうか。気になります。

  36. 800 匿名さん

    >>794 抽選当たった!さん

    抽選は12部屋しかない、最高倍率は4倍ですよ。

  37. 801 通りがかりさん

    >>799 ご近所さん
    私も担当者から聞きました。北口出て右側と左側で2件検討されていると。

  38. 802 名無しさん

    >>798 さん
    ネガ代表さんおつかれさまですw

  39. 803 匿名さん

    2期販売はかなり苦戦になる。

  40. 804 マンション検討中さん

    >>800 匿名さん
    マジか、、、
    DUO検討してるから羨ましいわ
    最低でここの最高倍率叩き出しそうだし

  41. 805 検討板ユーザーさん

    東京23区内の駅前再開発タワマンを坪400万で買えるラストチャンスだったね。

  42. 806 マンション検討中さん

    重説資料には近辺の再開発情報載ってますで。だいぶぼかした定型文表現ですが。

  43. 807 eマンションさん

    >>801 さん

    今から検討だと20年はかかるな

  44. 808 マンション検討中さん

    ネガが出現する理由を考えてみた。
    ①買えない、かつ自身の住居にコンプレックスを抱えている。
    ②抽選に外れた。
    ③暇人。
    今日も掲示板警備ご苦労様です。

  45. 809 マンション検討中さん

    一期で買うのを逃してしまいました。しまった!
    来週MRに行ってきます。

  46. 810 マンション検討中さん

    >>806 マンション検討中さん

    検討から組合認可までスムーズに行って5年ほどかかるから、早くて2035年前後ですね。



  47. 811 マンコミュファンさん

    駅前北口右は西友周辺の再開発のことですかね?
    ここで誰かそのような話があったことをコメントしていたような?

  48. 812 マンコミュファンさん

    >>794 抽選当たった!さん

    抽選に当たった人が羨ましいです。

  49. 813 口コミ知りたいさん

    >>805 検討板ユーザーさん
    逃してしまった魚が大きかった

  50. 814 マンコミュファンさん

    >>810 マンション検討中さん
    平井はスミフさんやノムラさんで数物件売り出し、、、更に再開発の話しがあれば!地域が盛り上がる。総武線沿線は明るいなー。 

  51. 815 周辺住民さん

    すでにタワーの周りにビルやマンションなどが建設中・・やはり変わっていくんですね

  52. 816 評判気になるさん

    亀戸は東口駅前の再開発が頓挫しているし、再開発という観点からは小岩、平井の方に分がある。

  53. 817 マンション検討中さん

    >>816 評判気になるさん
    亀戸は商業施設のアトレが出来、、、更に買い物の幅が上がる。また多くの有名飲食店があり!亀戸はそれだけでも充分。

  54. 818 eマンションさん

    >>817 マンション検討中さん
    アトレの増築は楽しみですね。

  55. 819 口コミ知りたいさん

    >>816 評判気になるさん
    平井の次の再開発も早く決まって江戸川区からのアナウンスもあり動き出してくれるといいですね。

  56. 820 匿名さん

    >>815 周辺住民さん
    平井駅北口のビルはどれも古くて耐震性も心配なので、新しい建物に建替えが進むことは防災上もいいですよね。第二弾の再開発も出てくれるとなお良しですね。

  57. 821 マンション検討中さん

    シティタワー綾瀬とプラウドタワー平井のどちらかで検討中です。今横浜に住んでいるのでどちらも土地勘がなく。職場が大手町周辺なのでドアtoドアで30分前後で1億前後の物件となるとこちらの2物件になるのかなと思っています。

  58. 822 匿名さん

    >>821 マンション検討中さん
    職場が丸の内側で千代田線二重橋で良いなら綾瀬一択な気がします。平井から錦糸町乗り換え or 秋葉で、山手乗り換えは辛いですよ。総武線が良いなら平井より新小岩かな、と。

  59. 823 匿名さん

    >>821 マンション検討中さん
    二重橋じゃなくて大手町って書いてありましたね、失礼

  60. 824 周辺住民さん

    >>821 マンション検討中さん
    私もずっと城西に住んでいたもので、正直城東のどこも土地勘はありませんでした。一度は直接現地行ってみてください。職場との距離感も大事ですが、住み心地も大事です。自分に合うかどうか、駅から降りてすぐ分かるときもあります。私の場合、タワーだと千住大橋、十条、平井のところ行ってみてここに決めました。

  61. 825 匿名さん

    どうしても新築タワマンに住みたかったのね…w
    まあ、そういう人生もありかな。

  62. 826 匿名さん

    新小岩と比べてもお得感ありますよね。街がこれから発展するならなおさら楽しみです。

  63. 827 名無しさん

    >>821 マンション検討中さん
    他の方も書かれてますが、実際に街の雰囲気を見て決めた方がいいですよ。
    千住や綾瀬なんかは昔から治安が悪いイメージがありますので、そういった所も含めて許容できるか自分の目で見た方がいいです。

    職場のアクセスについてはどちらも気にする必要はないかと。平井駅→東京駅も秋葉原乗り換えならホーム降りてエスカレーター1つ降るだけなので。

  64. 828 通りがかりさん

    プレミアムフロアすぐ下の27階の部屋が1番コスパ良いと思います。圧倒的な抜け感なのに、一階当たり20万円しかかわらない。

  65. 829 匿名さん

    >>827 名無しさん
    平井を購入で検討しようと思います。

  66. 830 マンション検討中さん

    >>828 通りがかりさん
    第二期も高層階がお勧めですね。
    28-29のプレミアムで検討します。

  67. 831 マンション検討中さん

    >>828 通りがかりさん
    そこがコスパ良くて抽選になったという話ですか?

  68. 832 検討板ユーザーさん

    抽選になったタイプはMAやMBでしょうか。
    それも高層階でしょうか。ご存じのかたいらっしゃったらご教示ください。

  69. 833 周辺住民さん

    >>832 検討板ユーザーさん
    担当から聞いた話だと、27階のMAとMBは3~5倍の抽選、また全体としてはMB→MA→MD→ME順の人気らしいです。ただ、まだ売れてない部屋も確かにあるらしく、できるだけ抽選避けるように案内していたみたいです。(説明会ですぐ下またはすぐ上の階だと抽選ではありませんよ、と伝えたり)

  70. 834 マンション検討中さん

    >>833 周辺住民さん
    27階のMAって地権者住戸でしたよね、、。27階フロアは一気に値上がりするでしょうね。相場に比べてかなり割安。

  71. 835 通りがかりさん

    駅前なのに、エスカレーターで2階に上がってエントランスへ向かう。。。
    贅沢だけど、1階からエレベーターで上がりたいな。

  72. 836 マンション検討中さん

    MAが一番人気みたいですが、ほぼ地権者住戸になっていましたよね。

  73. 837 マンション掲示板さん

    >>833 周辺住民さん
    担当によりますと、MFとMAがかなり人気らしくて、MEは一期目に完売しMDはまだ何部屋残ってるらしいですね。その順番としてMA→MF→MB→ME→MDではないでしょうか。
    あくまでも個人の感想になりますが、
    間違えたらご指摘ください。。

  74. 838 マンション検討中さん

    一番人気のないMDはLDKが下がり天井部分の面積が結構あるからですかね。

  75. 839 名無しさん

    >>837 マンション掲示板さん

    MDタイプは20階以上はまだ購入出来そうでしょうか。

  76. 840 マンション検討中さん

    以前江戸川区に住んでいたので小岩・新小岩・平井あたりで購入検討をしています。新築となると新小岩の駅前開発はずいぶん先になるのでここか小岩に限られてくるのですが、開発がいくつもある小岩より都心に近い平井の方が今後の資産価値を考えるといいのかなと思っています。

  77. 841 マンション検討中さん

    >>835 通りがかりさん
    エレベーター乗り換えのBTTよりはマシですね(笑)

  78. 842 マンション検討中さん

    >>841 マンション検討中さん
    BTTは、シースルーエレベータープラス、エレベーターからの眺望が楽しめる。
    グランドエントランスも豪華だし。

    流石に比べない方が良いですね。笑

  79. 843 マンション検討中さん

    >>842 マンション検討中さん
    BTTは城東エリアでは別格ですよね

  80. 844 名無しさん

    エレベーター乗り換えというだけでBTTは無理。

  81. 845 匿名さん

    BTTは良いマンションだと思うけど価格も違うし検討層は被らない。そもそも湾岸が選択肢に入らない人もいます。

  82. 846 通りがかりさん

    カメックスの狭いエレベーターも勘弁。平井は広いエレベーター頼みます。

  83. 847 マンション検討中さん

    バルコニー手摺って透明ガラスですか?

  84. 848 名無しさん

    >>846 通りがかりさん
    カメックスのエレベーターは狭いというより頭悪いのどうにかして欲しい。明らかに非効率な動きしててイライラする。平井は頼みます。

  85. 849 ご近所さん

    現地視察しました。平井駅北口の喫煙所やトイレは無くならないんでしたっけ?ガラの悪い人達がたむろしていて、一気に買う気が失せたのですが・・・

  86. 850 匿名さん

    それが総武クオリティですから、貴方が合わせるべきですよ。

  87. 851 口コミ知りたいさん

    >>849 ご近所さん
    具体的な時期は明示されてませんが、3年以内に撤去の有無を判断すると掲示されてるのでなくなる方向かと思います。

  88. 852 検討板ユーザーさん

    後々身バレが怖いので部屋タイプは伏せますが抽選当たったので平井に住みます。
    ・マンション自体の完成度に惚れた
    ・駅前2分
    ・ハザードマップで赤くても高層階だからまぁ4にはしないだろう
    ・小岩、新小岩の雰囲気が肌に合わなかったけど平井は合うと感じた
    ・飲食店弱めでもUberしちゃうし週末は外食するし
    ・一路線でもテレワークに切り替えれば問題なし
    とくに弱点に思うポイントは無かったです。購入されたみなさんよろしくです。

  89. 853 口コミ知りたいさん

    2階にH1T smileが入るみたいなので期待ですね。

  90. 854 評判気になるさん

    駅近くだけど落ち着いた住環境でリモートワークには最高の環境で都心へのアクセスもいいので気に入ってます。

  91. 855 eマンションさん

    >>854 評判気になるさん
    こういったマンションを買えてる時点で、ああだこうだ言ってる人達より充分幸せなことだと思います。

  92. 856 匿名さん

    >>852 検討板ユーザーさん

    相場が逆回転する際は、城東は真っ先に値を下げるので、あえて弱点を上げるなら資産性ですかね。

  93. 857 検討板ユーザーさん

    資産性ああだこうだ言って機会を逃す人も多いし、住む気満々で買えた人は幸せですよ。これだけ駅近は今後しばらく出ないでしょう。

  94. 858 通りがかりさん

    >>856 匿名さん

    個々の物件、部屋、購入金額、、、、有りとあらゆるものに左右されるので、マグロのエリアで語られても笑

    残債減らしていけば、多少の相場の変動なんて怖くないですよ。駅徒歩2分のこのマンションが3、4,000万円でも売れない時代が来るとしたら、あらゆることがとんでもない状況になってますからね。

  95. 859 マンコミュファンさん

    資産性の観点でいうと、今後千葉方面の新築物件が増えることや利便性ブランド性から、ここだけが大きく値を下げる可能性は低いだろうな。
    もし下がるとすれば世の中の不動産全体が下がるとき。
    個人的には、これだけ物価高や賃上げが言われてる中で、今後さらに建築業の残業規制も厳しくなり、人手不足がさらに深刻になることを考えるとなかなか下がらないと思うけどな~。
    先般発表された公示地価も都内は軒並み上昇してるし。

  96. 860 評判気になるさん

    快速は止まらないですが平井は住みやすい街です。
    ここはその中でもピカピカのマンションなので10年後も人気だと思います。

  97. 861 検討板ユーザーさん

    1.2階はスーパー以外はどのようなお店が入るのかな?

  98. 862 名無しさん

    >>856 匿名さん
    城東よりも先に千葉や埼玉の方からでしょう

  99. 863 マンション検討中さん

    プラウドタワー亀戸クロスが高騰した今、駅前タワマン3LDKでベストなのはここでしょう。小岩は2駅都心から遠いですし、新小岩の駅前タワマン再開発はまだまだ先なので

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸