東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 21:03:08

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 6601 マンコミュファンさん

    ここの先住民キツイ人多いですね

  2. 6602 匿名さん

    ライフが入っても良いな

  3. 6603 通りがかりさん

    >>6599 通りがかりさん
    なんか残念な感じ。。

  4. 6604 マンコミュファンさん

    >>6599 通りがかりさん
    いやだな。

  5. 6605 マンコミュファンさん

    >>6597 eマンションさん
    明治屋の缶詰、大好きです。

  6. 6606 マンコミュファンさん

    >>6599 通りがかりさん
    駅前再開発は本件以外無さそうですね。

  7. 6607 評判気になるさん

    >>6599 通りがかりさん
    人生に余裕ないんですか?(煽り)

  8. 6608 eマンションさん

    >>6606 マンコミュファンさん
    残念。
    気長に待つしかないですね。

  9. 6609 マンション掲示板さん

    プラウドタワー平井はいいな

  10. 6610 マンコミュファンさん

    >>6594 eマンションさん
    プラウドタワー平井でしょう。

  11. 6611 eマンションさん

    >>6601 マンコミュファンさん

  12. 6612 検討板ユーザーさん

    先着順住戸はもう6戸になっていたんですね。

  13. 6613 マンション検討中さん

    ここのMRは第4期に入っても盛況ですね。期待されている物件の証かな。

  14. 6614 マンコミュファンさん

    >>6613 マンション検討中さん

    低層の安い価格帯は魅力的ですからね!
    周辺建物との距離もありますし、お見合いしても気にならないので、低層めちゃくちゃ検討してます。

  15. 6615 マンコミュファンさん

    プレミアムが売れない物件は買うな、と教わったことがあります

  16. 6616 マンション検討中さん

    ここはもう少しで完売ですね。

  17. 6617 マンコミュファンさん

    >>6616 マンション検討中さん
    まだ数十はあったような気する

  18. 6618 マンション検討中さん

    販売もラストが近づいてきましたね。

  19. 6620 匿名さん

    先着順は減ったのでしょうか。流石に4期待ち?

  20. 6621 匿名さん

    >>6619 匿名さん
    長くて読んでられないよ

  21. 6622 口コミ知りたいさん

    >>6619 匿名さん
    いろんなスレに全く同じ書き込みして、、、お前ももはや荒らしだろ笑

  22. 6623 マンション検討中さん

    ここプラウドタワー平井はいいですね。

  23. 6624 マンコミュファンさん

    ここって安いから買うって人が多そうだよね。

  24. 6625 マンション検討中さん

    他のエリアを見てたんだけど、北千住5分の板マン、デベ旭化成

    E 2LDK 59.77m2
    5階 8498万円 坪単価470万円

    K 2LDK 59.16m2
    5階 7798万円 坪単価435万円

    V 2LDK 64.54m2
    14階 9990万円 坪単価511万円

    A 3LDK 72.63m2
    4階 9798万円 坪単価446万円

    B 3LDK 75.42m2
    3階 10298万円 坪単価451万円

    F 3LDK 68.92m2
    2階 9498万円 坪単価455万円

    O 3LDK 80.16m2
    14階 13990万円 坪単価576万円

    P 3LDK 106.96m2
    14階 21990万円 坪単価679万円

    Q 3LDK 89.13m2
    14階 15990万円 坪単価593万円

    R 3LDK 88.42m2
    14階 15990万円 坪単価597万円

    S 3LDK 118.33m2
    14階 23990万円 坪単価670万円

  25. 6626 検討板ユーザーさん

    そりゃ今の相場からは安いけど…わしの身の丈よりは高いわ~

  26. 6627 匿名さん

    ここの価格って、亀戸クロスの新築時価格と変わらないよ

  27. 6628 eマンションさん

    カメクロも竣工後に大きく値上がりしたし、ここも期待して良いでしょうか?

  28. 6629 eマンションさん

    >>6625 マンション検討中さん
    北千住で思ったより安かった。でもここの方がいいよ。

  29. 6630 口コミ知りたいさん

    >>6624 マンコミュファンさん
    ここは検討するにはかなりリーズナブル感があるプライスかな。

  30. 6631 匿名さん

    >>6628 eマンションさん
    カメクロの方が駅力や商業施設、ゆかいふるといったマンションスペックなど明らかに上なので全く同じ価格とは流石に行かないでしょうが、8掛けくらいの価格までなら伸びるんじゃ無いですかね?
    カメクロの平均的な3LDKが1.2億とすると、平井で1億弱くらい?

  31. 6632 匿名さん

    >>6631 匿名さん
    ゆかいふるなんてマイナーな設備は、価格にはほとんど影響しませんよ。
    カメクロは商業併設、平井は高さ110mのタワーらしいスタイルと眺望とそれぞれ異なる長所があるので、そこそこ近い価格帯まで行くと思います。

  32. 6633 匿名さん

    先着順6→7

  33. 6634 eマンションさん

    >>6632 匿名さん
    うん、そうだといいね。羨ましいよそのポジティブ思考。

  34. 6635 匿名さん

    >>6632 匿名さん
    タワー形状だしカメクロ以上に値上がるかもしれません

  35. 6636 匿名さん

    >>6635 匿名さん
    じゃあ先着順とプレミアム全部買いしめなくちゃですね!

  36. 6637 マンション比較中さん

    >>6632 匿名さん

    ゆかいふるはソリューションの名前で、設備としてはただの全館空調+全熱交換です。
    今時のそれなりのスペックのあるマンションでは、どれも標準装備していて、全然マイナーな設備じゃないですけどね。

    カメクロは大型商業施設併設+小学校隣接+大規模でマンション自体のスペックも高めだから差別化要素が多くて再評価されやすかったのではと思います。

    平井は相場に合わせて値上がりする可能性はあるでしょうが、
    駅前タワマンとはいえ、マイナー駅で差別化要素もほとんどない平井じゃあ、周辺のマンションと比べてずば抜けて値上がりする要素はほぼないように思います。

    いい物件ですが、値上がりを期待して買うものではないと思います。

  37. 6638 マンション検討中さん

    ゆかいフルってどれだけいいのかな。確かにエアコンなしはかなりありがたいけど、壊れたら全室影響しそうだし、常時ホコリとかも巻き上げそう。
    実際に住んでる人に感想聞きたい

  38. 6639 口コミ知りたいさん

    >>6637 マンション比較中さん

    ネタスレにマジレスしちゃあかんよ。本気で爆上げするとは本人も思ってないでしょ笑
    せいぜい同じプラウドで小岩ファースト以上亀戸クロス未満で推移するんだろうね。

  39. 6640 評判気になるさん

    亀戸クロスは間取りが微妙なんだよな。
    あと天井高が低い。

  40. 6641 通りがかりさん

    >>6638 マンション検討中さん
    デメリット: 家族全員コロナになる、焼肉すると全部屋が臭い
    メリット: 超快適

    カメクロの2LDKから平井の3LDKに住み替え検討してましたが、決断できなかったのはゆかいふる無しには戻れないってのが理由ですね。

  41. 6642 eマンションさん

    >>6638 マンション検討中さん
    ゆかいフルは、部屋から部屋への音漏れも大きいしデメリットもいろいろあるようです。そのせいか普及しているとは言えませんね。

  42. 6643 匿名さん

    まぁゆかいふるがどうとか、スレチなのでどうでもいいです。中古価格への影響もほとんど無いですしね。

  43. 6644 eマンションさん

    カメクロよりこっちがいい。
    こんなのもう出てこないよ。

  44. 6645 口コミ知りたいさん

    >>6640 評判気になるさん

    たしかに、間取りと天井高は平井がよき。
    天井高って大事だからね。
    そしてほとんど板状のカメクロよりもタワーの
    平井の方がテンションあがる。

  45. 6646 名無しさん

    買う理由が価格ならやめとけ
    中古検討者も同じように価格でしか見ないよ
    資産価値とかリセールを期待して買うもんじゃない

  46. 6647 口コミ知りたいさん

    プラウドタワー平井の方がいいかな

  47. 6648 検討板ユーザーさん

    >>6647 口コミ知りたいさん
    マイナーなご意見ですね。

  48. 6649 周辺住民さん

    >>6632 匿名さん
    ゆかいふるのメリットよりデメリットのほうがありそうですね。

  49. 6650 名無しさん

    お!
    ずっと残ってたMC売れたんだ!?
    1期が終わってからはあの2戸だけ割高に見えてたのによく売れたね

  50. 6651 匿名さん

    >>6633 匿名さん
    キャンセルが出たのでしょうか?

  51. 6652 匿名さん

    >>6650 名無しさん
    プラウドタワー平井は期待値が大きいのでしょう。

  52. 6653 買い替え検討中さん

    >>6648 検討板ユーザーさん
    平井は亀戸・小岩と同様に各停しか止まらないですからね。

  53. 6654 買い替え検討中さん

    >>6641 通りがかりさん
    カメクロより平井のワイドスパンは魅力的ですよね。すべての部屋に窓があるのは開放的でいいですよ。

  54. 6655 匿名さん

    >>6636 匿名さん
    ここのプレミアム住戸はかなりお安い感じで魅力的に感じます。

  55. 6656 ご近所さん

    >>6645 口コミ知りたいさん
    タワーのここプラウドタワー平井の方がカメクロより気分が上がりますよね。

  56. 6657 通りがかりさん

    平井は各停しか止まらないから云々ってよく言ってる人いるけど、この場所から快速いらなくない?
    どうしても東京駅にダイレクトに行きたい!とか??

  57. 6658 ご近所さん

    >>6625 マンション検討中さん
    アトラス北千住の物件もいいですよね、

  58. 6659 ご近所さん

    >>6551 匿名さん
    再開発の話はまだ出てこないですね。

  59. 6660 検討板ユーザーさん

    >>6657 通りがかりさん
    いらないですね。実際、錦糸町の快速線ホームっていつもガラガラ。

  60. 6661 マンション掲示板さん

    カメクロからプラウドタワー平井に乗り換えました。間取りと外観と共用設備とエントランス、徒歩2分(フラットで)が決め手になりました。

  61. 6662 検討板ユーザーさん

    >>6656 ご近所さん
    完全下位互換の平井が!?

  62. 6663 マンション掲示板さん

    >>6661 マンション掲示板さん
    ダウト!平井はまだ竣工前で今は亀戸に住んでいるはずなので「乗り換えました」とは書かないはずだー!

  63. 6664 評判気になるさん

    >>6663 マンション掲示板さん
    「住み始めた」とは書いてないので、べつにダウトではないかと。

  64. 6665 マンション掲示板さん

    >>6663 マンション掲示板さん
    乗り換えはダウトではないですね。
    よくありますよ。

  65. 6666 マンコミュファンさん

    >>6662 検討板ユーザーさん
    客観的に見ても下位互換でもないかな。
    好き嫌いだと思いますよ。

  66. 6667 名無しさん

    カメクロと平井は近いからこのエリアにこだわりがある人は比較してるけど、互換性はほぼないです。

    カメクロは商業直結の賑やかさ、ゆかいふるなど高性能な室内設備、小学校や保育園、江東区の育児支援施設「みずべ」が併設した充実の子育て環境。平井は自然豊かで都心に近いにもかかわらずのびのびした環境が魅力。

    このスレで度々見る「カメクロを買いたいけど価格的に買えないから平井を購入する」と言う方、マンションの特徴がかなり違うので色々後悔しそうですがどうでしょう?

  67. 6668 マンコミュファンさん

    >>6661 マンション掲示板さん
    カメクロのローン支払いが辛かったですか?笑

  68. 6669 マンコミュファンさん

    >>6668 マンコミュファンさん
    ご自身のお話ですか?


  69. 6670 マンション掲示板さん

    >>6667 名無しさん

    おそらく、比べてる人もいるかもですが
    カメクロの方がいいと思ってない人が
    平井を買うと思いますね。
    カメクロのゆかいふるは特にあってもなくてもよくて、
    間取り、眺望の面、見た目、部屋の天井高など建物がたつと分かりますよ。あと、数年前に建てた物件よりも、デザイン性も含めてバージョンアップしてるでしょ新築の方が。


  70. 6671 匿名さん

    >>6667 名無しさん

    総武線沿線の駅前新築・築浅マンションを買いたいけど、予算が限られている人にとっては下位互換になると思います。

    QOLと利便性重視で自然豊かとかはあくまでおまけ程度としか思ってない人も結構いるはずです。

    そもそも平井は比較的に安いから、広域検討者で都内の駅前新築タワマンがほしい人にとっても下位互換として捉えられます。

  71. 6672 匿名さん

    ユカイフルってそんなに良いの?!
    評判良いなら今後のプラウドには漏れなく装備されそうだけど、そうじゃないってことは何かしらあるんじゃないかな。

  72. 6673 マンション検討中さん

    >>6670 マンション掲示板さん
    平井より亀戸に外国人も多いですしね。

  73. 6674 口コミ知りたいさん

    >>6670 マンション掲示板さん
    バージョンアップ笑
    土地代、建築資材費、人件費の高騰で、同じコストかけても同グレードのものは建てられなくなってます
    マクロの視点も持てるといいね

  74. 6675 マンション掲示板さん

    >>6672 匿名さん
    人柱ですよ。
    最初から一等地につけて何かあったら危ないじゃないですか。

  75. 6676 匿名さん

    >>6671 匿名さん
    タワマンはそれぞれ個性があるので、互換性はありませんよ。

  76. 6677 匿名さん

    >>6675 マンション掲示板さん


    ゆかいふる物件:
    プラウドタワー亀戸クロス
    プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
    プラウド都立大学
    プラウド高田馬場
    プラウド白金長者丸
    プラウド参宮橋
    プラウド文京千駄木ヒルトップ
    プラウド御茶ノ水


    付いていない平井は何等地でしょうね

  77. 6678 マンション検討中さん

    >>6676 匿名さん

    個性は予算に余裕がある人が語るものだと思います

  78. 6679 匿名さん

    >>6677 匿名さん

    えっ
    それしかないの?

    東京にマンションいくつあるか...相当マイナーな設備なんですね...

  79. 6680 ご近所さん

    >>6678 マンション検討中さん
    ちょっと何言ってるか分からない

  80. 6681 口コミ知りたいさん

    >>6674 口コミ知りたいさん

    バージョンアップというかデザイン性ね。
    材料費の話はしてないよね。
    わざわざ、この掲示板でマクロのことまでいってくるなんて
    あほらしいですよ。

  81. 6682 口コミ知りたいさん

    >>6679 匿名さん
    母数を東京のマンション全体ではなく、都心近くのプラウドブランドの新築に限ったら見方は変わると思いますよ。

    ゆかいふるだけを推すわけではないですが、高価格帯の断熱マンション、戸建てと全館空調は相性良いです。高級分譲、戸建てに関しては各社全館空調を推し進めるとみてます。平井は断熱性能どうなんでしょう?

  82. 6683 名無しさん

    >>6677 匿名さん

    これだけですか?

  83. 6684 匿名さん

    >>6677 匿名さん
    これ見ると、都心のプラウド新築には規模の大小に関わらず、ゆかいふるを標準装備する方針なんですかね

    平井に付けなかった理由は地権者住戸の多さ(=賃貸向け住戸の多さ)か?

  84. 6685 ご近所さん

    >>6682 口コミ知りたいさん
    プラウドもいっぱいありますよ笑

    平井タワーは長期優良住宅で、認定基準には省エネルギー性も含まれるので、断熱性能も問題ないでしょうね。

  85. 6686 口コミ知りたいさん

    >>6684 匿名さん

    亀戸や武蔵浦和が都心なの?笑

  86. 6687 マンション掲示板さん

    >>6670 マンション掲示板さん
    契約者の方だと思いますが、頑張ってご自身を正当化しようとしているのが見え見えで見苦しいです。デザイン面、周辺環境いずれの指標でも

    錦糸町>=亀戸クロス>>>>>小岩ファースト>=平井プラウドくらいの序列じゃない?

  87. 6688 口コミ知りたいさん


    ていうか、ゆかいふるの話題はスレチなので、いい加減にしてくださいね。どうしても続けたければ、カメクロのスレでやればいいじゃないですか。

  88. 6689 評判気になるさん

    >>6686 口コミ知りたいさん
    言葉尻を取るなって(笑)

  89. 6690 マンコミュファンさん

    >>6688 口コミ知りたいさん
    カメクロから乗り換えるとか比較してるって話なので、スレチではないのでは?

  90. 6691 口コミ知りたいさん

    >>6690 マンコミュファンさん
    いつまでゆかいふるだけやってんのってことですよ苦笑

    いい加減にしないと、削除依頼しますからね。

  91. 6692 評判気になるさん

    >>6677 匿名さん
    ゆかいふるが付かなかった都心プラウドのリストも出さないとフェアじゃないと思います!近年の新築都心プラウドの何割にゆかいふるが付いているのか!?

  92. 6693 匿名さん

    >>6687 マンション掲示板さん
    > デザイン面、周辺環境いずれの指標でも

    えっ、亀戸クロスってデザイン良かったでしたっけ? そんなイメージないけど。
    周辺環境もなぁ、亀戸って外国人多いし小汚いし。。

  93. 6694 通りがかりさん

    >>6681 口コミ知りたいさん
    良いデザインのものは当たり前にコストかかってきますよ笑
    ちなみに築年数2、3年の差でのデザインのバージョンアップって例えばどんなものがありますか?全くイメージ湧かないので具体的なマンション名で事例挙げてもらいたいです。

  94. 6695 評判気になるさん

    >>6691 口コミ知りたいさん
    ゆかいふるがスレチって話だったのに、長々とゆかいフルの話してるから迷惑という話にはすり替えてません?ご興味がないのだと思いますが、少なくともカメクロとの比較においては重要な論点でスレチではなく、メリデベ議論させていただきたいです。

  95. 6696 マンション掲示板さん

    カメクロ買えなかった人たちが叫んでますね!
    私は3代目の江戸っ子です。
    亀戸は昔から賑やかなとこで遊園地があったりしたんですよ。
    祖父も昔よく遊園地に行ったなーと話してくれました。

  96. 6697 マンション掲示板さん

    >>6693 匿名さん

    平井も似たようなもんだけどなwwwwww

  97. 6698 通りがかりさん

    >>6693 匿名さん
    平井もデザインが良いので、グッドデザイン賞など取れると良いですね!
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000555.000025694.html

  98. 6699 匿名さん

    >>6697 マンション掲示板さん

    あ、亀戸が外国人多くて小汚いって認めちゃった....

  99. 6700 匿名さん

    >>6692 評判気になるさん

    割合の話はしていませんし、
    一等地じゃない人柱物件にしかつかないとお話しなさった方がいらっしゃったので、
    そうじゃないよと根拠を示しただけです。

    都内の新築プラウドといってもピンキリなので、
    暇だったらご自身で割合を調べてみてください

  100. 6701 マンコミュファンさん

    てめーの個人的な意見でデザインの良し悪しが決まるかよあほですか?

  101. 6702 マンション掲示板さん

    >>6699 匿名さん
    それは誰もが認めるところですなぁ。。。錦糸町よりはマシ。
    カメクロはマンションと商業施設は良いと思う!飛来も街の魅力は無いがマンションの間取りは良いと思う。

  102. 6703 匿名さん

    >>6696 マンション掲示板さん
    > カメクロ買えなかった人たちが叫んでますね

    そういう言い方はおやめになった方がよろしいかと。
    私は亀戸は見送ってそれより良いマンション買いましたが、そう言われるとイヤでしょう?

  103. 6704 評判気になるさん

    唐突に始まった亀戸叩きの流れなんなの(笑)
    向こうのスレでやってくれって思うけどど、向こうは住民専用SNSがありマンコミュには書き込まないように統制しているとかなんとか。

  104. 6705 匿名さん

    亀戸叩きというか、カメクロ使っての平井へのマウンティングですね

  105. 6706 通りがかりさん

    >>6705 匿名さん

    平井よりカメクロの方が良いことに変わりないからな

  106. 6707 匿名さん

    >>6706 通りがかりさん
    それはあなたの個人的感想ですね

  107. 6708 マンコミュファンさん

    >>6703 匿名さん

    おやめになった方がよろしいかと。

    皇室の方みたいな品のある言葉だな。

  108. 6709 口コミ知りたいさん

    >>6703 匿名さん
    亀戸の住民って「亀戸ラブ!絶対亀戸!梅田屋したぢや最高!」って方が多い印象…
    それより良いマンションってのがたぶん、亀戸の方には響きにくいと思います。世間一般的にはPTKとか、BTTなどがより良いマンションですが…下町タワマンを探している方の価値観とあなたの価値観は少し違うかもです。

  109. 6710 口コミ知りたいさん

    >>6707 匿名さん
    まぁ擁護するわけじゃないけど、ここは個人の主観による感想を自由に述べて良い場ですからね。

  110. 6711 匿名さん

    >>6702 マンション掲示板さん
    カメクロは商業施設がメリット!平井は街の魅力は
    特になし。マンションスペックでは間取り、天井高、共有スペースに分配がありこれがメリット!

  111. 6712 匿名さん

    お前ら落ち着け。
    今の時点では、カメクロの圧勝。
    10年後は平井が圧勝する。

  112. 6713 匿名さん

    >>6709 口コミ知りたいさん
    まぁ言われてることは分かりますが、下町基準でと言われても..笑

    いずれにしても私が言いたかったのは↓のような言い方は良くないということです。

    > カメクロ買えなかった人たちが叫んでますね

  113. 6714 マンション掲示板さん

    >>6711 匿名さん
    カメクロは天井高2500、サッシ高2000だからタワマンスペックにしては低いですね。これが板状型の影響なんですかね。

  114. 6715 検討板ユーザーさん

    >>6712 匿名さん
    これは本当に同意。

  115. 6716 匿名さん

    プラウドタワー平井のデザインは、すっとして素敵な外観ですね。

  116. 6717 匿名さん

    >>6715 検討板ユーザーさん
    根拠というかそうなるまでのロードマップが気になります。
    私は亀戸に値上がってもらって、平井も一緒に0.8掛けくらいで値上がる想定でいました。

  117. 6718 匿名さん

    平井の検討スレはいつも亀戸ネタで盛り上がってて面白いですね!
    たまには平井ネタで盛り上がらないと

  118. 6719 マンション検討中さん

    ゆかいふるあっても別にエアコンも付けられるよ。

    最近はコストアップでなかなか余裕も無いから平井なんかは付けられなかったじゃないかな?地権者も多いし、販売価格が高いと君たち買えないし笑

  119. 6720 匿名さん

    >>6719 マンション検討中さん
    出ました個人的妄想笑
    まあいいですよ。そういうのも自由に書けるらしいので。

  120. 6721 eマンションさん

    >>6720 匿名さん
    主観的な感想に対して「あなたの感想ですよね」というコメントは無意味ですよ。「はい、感想ですよ」で終わりです。

    感想なのにそれを事実であるかのように書く人に対して「あなたの感想ですよね」というのが正しい使い方です。

  121. 6722 検討板ユーザーさん

    >>6716 匿名さん
    デザインはおしゃんですね。
    シュッとしている。

  122. 6723 口コミ知りたいさん

    プラウドタワー平井のシュッとしたマリオン型はやくみたいですねー

  123. 6724 匿名さん

    >>6714 マンション掲示板さん

    zehだし、断熱材とゆかいふるのダクトスペースを確保するため、多少天井高が犠牲になったと思う

  124. 6725 マンション検討中さん

    >>6686 口コミ知りたいさん

    亀戸は立派な副都心だけどね

  125. 6726 通りがかりさん

    富裕層は亀戸、平井を選ばないでしょう。現実的には市川、本八幡の方が人気あるからね。生活上、各駅だけは厳しい。

  126. 6727 マンション掲示板さん

    で!でた!もとはちまん!

  127. 6728 eマンションさん

    あなたの感想ですよねとか小学生が好んで使うセリフだろ

    残念な人間やなあ

  128. 6729 匿名さん

    亀戸も平井も住みやすくて人気のある街ですよ。

  129. 6730 評判気になるさん

    >>6726 通りがかりさん

    それはない笑

  130. 6731 eマンションさん

    >>6712 匿名さん

    根拠は?
    そう言うのを妄想って言うんだよ笑

  131. 6732 評判気になるさん

    >>6726 通りがかりさん
    下はあなたの主観ですよね?(これは正しい使い方!?)

    “現実的には市川、本八幡の方が人気あるからね”

  132. 6733 マンション検討中さん

    >>6731 eマンションさん
    具体的にどのような根拠求めてます?

  133. 6734 マンション検討中さん

    >>6733 マンション検討中さん
    説得力のある説明なんかできないんだからやめといた方がいいと思うよw

    何でもいいよ。論理的に説明できるなら。
    けど中途半端なのはやめてよ。ツッコミどころ満載の夢物語じゃお互い面倒くさいだけだからw

  134. 6735 マンション掲示板さん

    >>6734 マンション検討中さん
    平井が圧勝しない根拠提示してみて。私は10年後の平井の圧勝を確信している。

  135. 6736 ご近所さん

    他の駅と比べて勝ってる負けてる言うような奴らに平井は向いてない

  136. 6737 匿名さん

    平井と亀戸って、ともにゼロメートル地帯のいわば運命共同体なんだから、手を取り合って仲良くしようよ。

  137. 6738 検討板ユーザーさん

    >>6736 ご近所さん
    他駅との比較はするだろ

  138. 6739 マンション検討中さん

    >>6737 匿名さん
    手繋いて沈むってこと?

  139. 6740 匿名さん

    >>6738 検討板ユーザーさん
    小岩と比較して欲しい。同じ様にシュッとしていてカッコいい建屋だし。
    (駅力で勝る小岩の中古物件も検討したい。)

  140. 6741 評判気になるさん

    >>6726 通りがかりさん
    本当の富裕層はだからこそあえて平井、亀戸を選ぶ
    人気なところは避ける

  141. 6742 匿名さん

    >>6741 評判気になるさん
    いやいや笑

  142. 6743 匿名さん

    >>6741 評判気になるさん
    それな、本当の金持ちはプリウス乗ってユニクロ来てる的な!

  143. 6744 口コミ知りたいさん

    本八幡もいいよな。

  144. 6745 検討板ユーザーさん

    >>6742 匿名さん
    選ぶかも?

  145. 6746 通りがかりさん

    おぉ、荒れてますね笑
    亀戸も平井も良いところですよ。
    亀戸は繁華街だけどその分、ゴミゴミしてる、
    平井は荒川と中川の豊かな自然と隠れ家的名店、けどちょっとさみしいところもある。
    ユカイフルもメリデメありそうですし、
    どっちがいいみたいな議論は不毛ですね。

  146. 6747 マンション検討中さん

    >>6746 通りがかりさん
    では民度ならどっちが上ですか。
    買いたいですが、少し不安です。

  147. 6748 匿名さん

    そりゃ平井だわ

  148. 6749 eマンションさん

    >>6735 マンション掲示板さん
    確信www
    逆転するのは当面無理そうですな

  149. 6750 名無しさん

    >>6735 マンション掲示板さん
    土地の値段から賃料、物件価格と相場が錦糸町>亀戸>平井の順となってるのに他に何を示すのかな笑?
    むしろそれを圧勝で覆す根拠があるなら是非聞かせてよって言ってるのに、それが確信だけって…笑
    頭の中お花畑かよ

  150. 6751 評判気になるさん

    >>6741 評判気になるさん
    亀戸の最上階って地元の金持ちが8億円で買ったんでしたっけ

  151. 6752 評判気になるさん

    >>6750 名無しさん
    そういうデータあるんですか?

  152. 6753 匿名さん

    亀戸くんからも小岩くんからも対抗心燃やされ比較対象にされがちな平井さん。一方平井さんはどちらにも興味ない模様。

  153. 6754 マンション検討中さん

    >>6752 評判気になるさん
    2023年10月度 首都圏 新築マンション市況
    発売戸数が前年同月比▲46.3%、契約率60.9%うち23区は40.3%。
    広義の在庫と完成在庫どちらも前月より増加。市況は急速に悪化しています。

  154. 6755 評判気になるさん

    >>6719 マンション検討中さん
    つまり、ユカイフルはコスパ悪いってこと?

  155. 6756 匿名さん

    >>6751 評判気になるさん
    3億ぐらいじゃなかったけ?

  156. 6757 匿名さん

    >>6752 評判気になるさん
    腐るほどあんだろ
    それすら調べられない様なリテラシーならやめといた方がいい

  157. 6758 マンション掲示板さん

    >>6753 匿名さん
    というかどちらにも勝てない模様

  158. 6759 匿名さん

    家買うのに、いちいち勝ちとか負けとか言ってるのナンセンス

  159. 6760 評判気になるさん

    >>6754 マンション検討中さん
    煽りにマジレスやめた方が良いですよ。平井が圧勝という元々の書き込みからネタでしょう

  160. 6761 通りがかりさん

    >>6760 評判気になるさん

    そうそう、平井の知名度UP大作戦に乗ってるだけだならな笑笑たかが、平井でこの書き込み量!
    契約者ウハウハやな笑

  161. 6762 名無しさん

    >>6757 匿名さん
    ネタをスルーするリテラシー身につけましょ

  162. 6763 マンコミュファンさん

    >>6756 匿名さん
    6億だったと思います。

  163. 6764 検討板ユーザーさん

    >>6762 名無しさん
    逆転くん、ネタ扱いされちゃって可哀想に。。。

  164. 6765 検討板ユーザーさん

    平井はいい街だな

  165. 6766 マンコミュファンさん

    本八幡もいいよね。

  166. 6767 匿名さん

    >>6763 マンコミュファンさん
    確認できる?

  167. 6768 検討板ユーザーさん

    餅つき先生の記事公開されてましたよ!
    https://x1mansion.com/proudtower-hirai
    飲食店以外は全て合格!高評価でした!

  168. 6769 評判気になるさん

    >>6768 検討板ユーザーさん
    日本語ちゃんと読めてる?飲食店以外は本当に全て合格?

    安定した地盤であること→落第
    目立つこと→補欠
    カップボードが標準装備または柱が食い込んでいないこと→補欠

    肝心の平井がエリアとして弱すぎるのです。エリア全体が半地下である平井が実需の人に選ばれるには価格で訴求するしかありません。つまり、値上がりは期待できず、残債割れを防ぐのが精一杯だということです。
    杓子定規に判定すれば当項目は合格ですが、平井というエリア自体にハンデがあることは忘れないことです。港区であれば真っ先に完売するプレミアムフロアが売れ残っているという事実は最大級の警戒をしなければならないシグナルです。

    ポジるのはいいけど、嘘は良くないよ。

  169. 6770 匿名さん

    でも高評価には違いないみたいよ。

    ↓以下引用(総評)
    結果は80点となりました。当ブログの評価軸で80点を獲得するマンションは滅多にありません。坪単価1000万円クラブの仲間入りを果たした、あの白金ザスカイも80点だったのです。

  170. 6771 マンション検討中さん

    >>6769 評判気になるさん
    餅つき先生からの評価は、、、80点だから良いのでは?本八幡や市川の築古よりも、都会よりで新築物件である事が当物件の良い所かと。

  171. 6772 マンション検討中さん

    >>6770 匿名さん
    これは、言い過ぎかな?白金ザスカイとは雲泥の差。平井はリセールを気にしてはダメ。

  172. 6773 通りがかりさん

    参考に大してならないのは、小岩が証明してるじゃん。買ったやつ全員勝ち組だからな。これがすべてだよ。

  173. 6774 検討板ユーザーさん

    典型的な確証バイアスですね
    耳触りのいい情報だけ集めて勝手に気持ち良くなってる

  174. 6775 検討板ユーザーさん

    白金高輪から東京駅まで20分弱、平井も20分弱でほぼ変わらないので、つまりプラウドタワー平井は白金ザスカイと肩を並べると言っても過言ではありません。

  175. 6776 eマンションさん

    >>6757 匿名さん
    まあまあ

  176. 6777 名無しさん

    >>6759 匿名さん
    そう思うな

  177. 6778 評判気になるさん

    >>6775 検討板ユーザーさん
    白金ザスカイは白金高輪駅から徒歩3分
    プラウドタワー平井は駅から徒歩2分
    肩を並べるどころかもはや優れていると言っても過言ではないですね!

  178. 6779 口コミ知りたいさん

    >>6763 マンコミュファンさん
    すごい金額!

  179. 6780 通りがかりさん

    >>6764 検討板ユーザーさん

  180. 6781 eマンションさん

    >>6768 検討板ユーザーさん
    さすが!

  181. 6782 eマンションさん

    >>6769 評判気になるさん
    高評価の部類に入らないのかな。

  182. 6783 マンション掲示板さん

    >>6771 マンション検討中さん
    本八幡の駅直結もいいと思うけど。

  183. 6784 通りがかりさん

    >>6772 マンション検討中さん
    そのように評価しているかたもいるということでは。

  184. 6785 評判気になるさん

    >>6773 通りがかりさん
    小岩のプラウドセカンドも期待したいですね。

  185. 6786 マンション掲示板さん

    >>6774 検討板ユーザーさん
    いいんじゃない。

  186. 6787 匿名さん

    >>6775 検討板ユーザーさん
    そういうことですよね。そう思うな。

  187. 6788 通りがかりさん

    >>6768 検討板ユーザーさん

    亀戸クロスは確か餅なんとかという人にボロクソ言われてたよね?
    あの評価を信じて亀戸クロスを買わなかったから今頃後悔してる人も結構いそう。
    ああいう人のコメントをあんまり過信しないほうがいいよ

  188. 6789 匿名さん

    >>6788 通りがかりさん
    カメクロはユカイフルもあるし、いい物件だよな。

  189. 6790 匿名さん

    第四期販売の期待大!

  190. 6791 マンション掲示板さん

    カメクロは40点なので平井プラウドはすでに逆転です!
    圧勝とみなしても良いかも。

  191. 6792 eマンションさん

    >>6789 匿名さん
    そうですね。平井なんかじゃ到底敵わないです。

  192. 6793 通りがかりさん

    ヒライ ナンバーワン

  193. 6794 ご近所さん

    >>6793 通りがかりさん
    その中でもプラウドタワー平井 ナンバーワン

  194. 6795 坪単価比較中さん

    カメクロよりガラリアサーラ本八幡、それよりここだよね

  195. 6796 匿名さん

    カメクロは40点なんだ笑

  196. 6797 eマンションさん

    >>6796 匿名さん
    餅つき云々の採点は40点。採点数年後には高値になっておりました、、、めでたしめでたし。

  197. 6798 匿名さん

    >>6797 eマンションさん
    ここ数年はどんなマンションも値上がりしてるよ

  198. 6799 名無しさん

    >>6796 匿名さん
    いかに適当なのかがよくわかる
    15年後に坪250万になって残債割れの可能性ありとか言ってたけど既に+30%以上の爆上げ。それもあって小岩、平井と評価見直し。
    マンションブロガーの評価なんて所詮そんなもん

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸