東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 21:03:08

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 6001 名無しさん

    >>5998 マンコミュファンさん
    その距離なら平井プラウド買い!ですね!

  2. 6002 マンション検討中さん

    >>6000 口コミ知りたいさん
    嘘はやめましょう。快速と比べれば、全然おじさんと触れ合うことが無いので、快適です。毎朝8時前後です。

  3. 6003 匿名さん

    うちもフルリモートです。

  4. 6004 通りがかりさん

    ホームページがリニューアルされるみたいですね。

  5. 6005 マンション検討中さん

    一方で23区中、最も私立中学進学率が低かったのは「東京都江戸川区」。卒業生5,672人に対し、私立中学進学者は650人。進学率は11.46%で、1位との差は38.0ポイントにもなります。ただ江戸川区の進学率は昨年10.27%から1ポイント以上もアップ。単年の結果なのでなんともいえませんが、東京、なかでも都心域で加熱する中学受験熱は郊外にも波及していくのかもしれません。

  6. 6006 口コミ知りたいさん

    >>5992 評判気になるさん
    うちはフルフレックスなので朝は6時台前半の電車にのり、帰りは午後3時ぐらいには帰れるので比較的通勤ラッシュは避けることができるかな。

  7. 6007 通りがかりさん

    ホームページの変更されましたね。外観イメージ、思ったより茶色いんですね。。

  8. 6008 口コミ知りたいさん

    >>6000 口コミ知りたいさん
    息できないとなると、生きていけない。

  9. 6009 口コミ知りたいさん

    >>6007 通りがかりさん
    なぜかホームページのデザインダサくなってますねww

  10. 6010 評判気になるさん

    >>6009 口コミ知りたいさん

    小竹向原の方が全然かっちょいい

  11. 6011 口コミ知りたいさん

    >>5995 検討板ユーザーさん
    何基用意されるのでしょうか

  12. 6012 マンション検討中さん

    >>6010 評判気になるさん
    相模大野のほうがいいかな

  13. 6013 マンション掲示板さん

    >>6001 名無しさん
    プラウドタワー平井がいいですね。

  14. 6014 評判気になるさん

    >>6002 マンション検討中さん

    この間5時半の総武線に乗ったらそこそこ混んでたよ。
    快速も鈍行も大して変わらん

  15. 6015 匿名さん

    >>5877 マンション検討中さん
    え、なぜドン引き、、?

  16. 6016 マンコミュファンさん

    >>6006 口コミ知りたいさん
    めっちゃいいですね!笑
    夕方に打ち合わせとか入らないんですか…羨ましい!

  17. 6017 eマンションさん

    秋葉原乗り換えで総武線乗って帰る日は地獄。今は基本リモートなので問題ないものの、いつテレワークが終わるか分からないので不安。

  18. 6018 マンコミュファンさん

    平井の豊田屋さんって、有名なんですね。

  19. 6019 ご近所さん

    >>6002 マンション検討中さん
    あれ、触れ合うことない?本当に乗ったことありますか?結構やばいですよ。普通にギュウギュウの満員電車です。

  20. 6020 匿名さん

    しかし、平井からの総武線上りに乗るのが耐えられない言うてる人って、今はどこに住んで何線で都心に通っていて何故プラウドタワー平井を検討したのか不明過ぎる

  21. 6021 マンション検討中さん

    どこの路線もその時間帯は混んでると思う。会社から徒歩圏に住まないと解消されないかな。

  22. 6022 検討板ユーザーさん

    8:00台は特にやばいけど、たまに空いてる電車来るよね。あの現象なんなんだろう。。。

  23. 6023 検討板ユーザーさん

    >>6020 匿名さん
    ネガるつもりは毛頭ないんだけど、「総武線は快速は混むが各停は混雑しない」は事実ではないし、実際、都内ワースト2の混雑率なのでみんな反論してるだけでは。リスクはリスクとして認識した上で購入すべきかと。
    https://toyokeizai.net/articles/-/182181?display=b

    ちな、私は基本テレワークで出勤求められた時に亀戸からたまに乗ってますが、行きも帰りもアキバまでおじさんと触れ合っていて、空いていたことほぼないです。隣の平井が空いてるとは思えないのですが

  24. 6024 評判気になるさん

    >>6022 検討板ユーザーさん

    あーめっちゃ分かります笑
    今朝もガラガラでした。
    前の電車めっちゃ混んでたんですよね。
    噛み合いなんでしょうけど、あの現象気になりますね。

  25. 6025 マンコミュファンさん

    8時台でも乗る電車によって空いてる電車もたまにあります。

  26. 6026 名無しさん

    出社になっても、フレックス制で10時とかに調整できたら心配ないってことか…出社は絶対したくないんですけど

  27. 6027 通りがかりさん

    コロナ前に比べりゃ総武線の混雑は大分マシ
    でも「混雑しない」ってのは大嘘

  28. 6028 匿名さん

    >>6023 検討板ユーザーさん
    コメント趣旨はごもっともだが、コロナ前の2017年のデータ出されてもね…今はワースト5に入ってないですよ
    https://toyokeizai.net/articles/-/688300?display=b

  29. 6029 匿名さん

    >>6028 匿名さん
    混雑率ランキングだいぶ下がってるんだね。
    今はワースト5どころか、なんと22位なのか。

  30. 6030 マンション検討中さん

    過剰な美化活動をする方々が住むマンションは気疲れが多いでしょうね~

  31. 6031 口コミ知りたいさん

    >>6029 匿名さん
    それですら総武線快速みたいですね。
    各駅は圏外。
    電車乗らないので何位でも良いんですけどね

  32. 6032 口コミ知りたいさん

    >>6029 匿名さん
    へぇ知らなかった!この激混みでもまだ改善されてるんですね!体感とは違うので驚き。

  33. 6033 匿名さん

    改善されてますね。混雑率は2016年比で

    快速が181% → 131%
    各停が198% → なんと100%未満!

    かなり劇的な改善のようです。

  34. 6034 匿名さん

    平井すごい!総武線すごい!

  35. 6035 マンション検討中さん

    >>6034 匿名さん
    町工場や居酒屋ばっかなところ何がいいの?(笑)
    駅から出るとカレーの匂いより加齢の臭いもするし。。。
    歩いたらK国C国V国I国多国籍軍たくさんいますし。。。(笑)

  36. 6036 マンション掲示板さん

    >>6035 マンション検討中さん
    それがいいんだろ分かってねえな
    嫌ならおハイソな所にでも住んでろよ

  37. 6037 マンション掲示板さん

    いつからかネガが張り付く人気マンションになりましたね

  38. 6038 名無しさん

    せっかくネガのみなさんが来てくれてるのに、総武線の混雑率で反論の余地ないまで完璧に論破しちゃうとか、失礼なことはやめましょう。
    来てくれなくなったら、不人気と思われて困ります。

  39. 6039 マンション検討中さん

    平井駅はあまり混んでないよね。

  40. 6040 ご近所さん

    >>6035 マンション検討中さん
    海外の方もいらっしゃるのはいいことでは。昔のイメージよりずいぶんマナーもよくなっていますよ。最近もアジア諸国に出張しましたが、コロナ前に比べて劇的に変わっていることが肌で感じました。

  41. 6041 買い替え検討中さん

    レストランコバヤシは名店でいいですよね。

  42. 6042 匿名さん

    テレワークが多い人にとっても平井はすごくいいかなと思っています。

  43. 6043 マンション検討中さん

    >>6040 ご近所さん
    亀戸平井小岩、外国人どんどん増えてますね。
    街に多文化共生ができて素敵ですね。(民度下がるかどうかは知らんけど。。。)

  44. 6044 マンション比較中さん

    総武線沿線もかなり多国籍の方が多くなりましたね

  45. 6045 匿名さん

    >>6037 マンション掲示板さん
    皆さん、プラウドタワー平井に期待されているんですね。

  46. 6046 匿名さん

    >>6035 マンション検討中さん

    少子高齢化が進む中、労働人口が逆に増えているのは外国人のおかげですし、
    外国人労働者がいなければ、日本社会は成り立たなくなるというのに、
    良くも外国人を嫌悪対象のように扱えるんですね!

  47. 6047 匿名さん

    中国人が異様に多いのは羽田空港に近い港区湾岸とかだよ。平井には多くないですよ。

  48. 6048 マンション検討中さん

    >>6047 匿名さん
    平井に行ったことある?
    ごみ捨てるなとか、中国語の看板やポストはいっぱい建ててるけど。

  49. 6049 マンション掲示板さん
  50. 6050 匿名さん

    >>6048 マンション検討中さん
    一部の方がそのようにしているからだと思いますよ。日本の看板などもごく一部の人がそのようなことをしてしまうので注意事項としてのせていますからね。

  51. 6051 職人さん

    >>6049 マンション掲示板さん
    決してネガではないのかなと

  52. 6052 坪単価比較中さん

    >>6046 匿名さん
    2030年問題、2050年問題を考えると日本人だけでは国力を維持できなくなるのかな?と

  53. 6053 マンション比較中さん

    プラウドタワー平井とカメクロで悩むな。新築の方がいいのかな?

  54. 6054 評判気になるさん

    >>6053 マンション比較中さん
    そりゃカメクロ買えるならカメクロが良いけど、値段が違うからなぁ

  55. 6055 eマンションさん

    >>6023 検討板ユーザーさん
    亀戸に住んでるからネガしてるわけねぇなるほど。

  56. 6056 通りがかりさん

    >>6053 マンション比較中さん

    買えるなら、カメクロの方がいいです

  57. 6057 匿名さん

    まぁ買えるならとか言い出したら、カメクロなんかよりいいとこ沢山あるけどねぇ。

  58. 6058 マンコミュファンさん

    >>6048 マンション検討中さん

    日本には日本語の看板がそれ以上にあるから、日本人の方が民度低いってことでOK?

  59. 6059 マンコミュファンさん

    あの混み具合で息ができないとか言ってたら東京に住むのは難しいんじゃ?

  60. 6060 通りがかりさん

    外国の方は、特に若い世帯は学歴めっちゃ高い人多いですよ。それなりに教育受けているので、民度とかは心配ないでしょう。
    日本でマンション買える=若いうちに永住権取得=高収入高学歴 ですよ

  61. 6061 マンション検討中さん

    >>6060 通りがかりさん
    まさかこの現状23区底辺の価格で買えるマンションを買う人が高学歴高収入と思ってませんよね。草。

  62. 6062 通りがかりさん

    >>6061 マンション検討中さん
    逆にお聞きしますが、日本人の20代で、「底辺の価格」負担できるのは何割だと思いますか?

  63. 6064 マンション掲示板さん

    >>6061 マンション検討中さん
    海外で高収入の人だと、マンション複数買う人も珍しくないですよ。

  64. 6065 マンコミュファンさん

    >>6061 さん

    >>6061 マンション検討中さん
    うわコワイ!
    ごめんなさい、うち、外国人だけど、一応早稲田と東大卒の夫婦です。やっぱり両方とも低学歴だったのか…日本に留学したの間違えましたね…日本にはこれ以上にいい学校がないもん….

    あなたはハーバード大学だったんだね、スーゴーイデスネ!

  65. 6066 マンコミュファンさん

    そもそも学歴以前に、共産党のスパイが日本の大学に入り、マンションにすむことが問題
    安全保障に関わる問題だよ

  66. 6067 検討板ユーザーさん

    共産党のスパイは、あなたがいう「底辺の価格」のところに住むと思うのか?いるとしたらチャイナマネーで六本木のタワマンにいると思うよ笑、それとも平井っていつの間にか一等地になったのか…?

  67. 6068 eマンションさん

    >>6057 匿名さん
    買えるならカメクロがオリナスが良いです

  68. 6069 マンション検討中さん

    >>6060 通りがかりさん
    東大、京大、東工大の博士課程の在籍学生リスト見るとほんと留学生増えたよなぁ。出身のラボも博士課程10人中日本人は2人だけになってた。社会人博士を入れると日本人の割合は増えるが。

    こういう高学歴な外国人が大手の日系、外資の東京ブランチを支配し始めてますわ

  69. 6070 口コミ知りたいさん

    >>6068 eマンションさん
    買えるなら、のレベルが低すぎ笑

  70. 6071 マンコミュファンさん

    平井はいい街だ。

  71. 6072 通りがかりさん

    >>6068 eマンションさん
    錦糸町もいいですよね。

  72. 6073 評判気になるさん

    完売間近で、変な人増えて来ましたね!認知され知名度上がって、購入者にはたまらない状況ですね笑外国人、混雑いいですね!どんどん書き込みしていただければ幸いです!

  73. 6074 名無しさん

    >>6060 通りがかりさん
    アジア諸国の方がお金を持ってますからね。
    日本だけ取り残されてる感あるかな?

  74. 6075 マンション掲示板さん

    >>6073 評判気になるさん
    認知度があがるのは良いですね

  75. 6076 マンコミュファンさん

    ここが人気があるのは期待値とのギャップが良い意味であったからじゃない?

  76. 6077 匿名さん


    >>6073 評判気になるさん
    認知度があがるのは良いね

  77. 6078 名無しさん

    >>6070 口コミ知りたいさん
    お金持ち羨ましいです。うちは背伸びして平井なので。

  78. 6079 マンション掲示板さん

    30歳共働き世帯年収2000万ですが、物件価格6000万円以上は怖くて出せません。

  79. 6080 検討板ユーザーさん

    晴海も豊海も月島も池袋もあるのに、平井に大勢の人が関心寄せて有難いと思わないとですね笑笑
    完売したら書き込みなんでゼロになるんですからね!

  80. 6081 検討板ユーザーさん

    外国人多いのは良くない(前提)->平井と比べて、六本木、赤坂界隈の方が外国人割合高い(事実)->平井は六本木、赤坂よりいい街である(推論)

  81. 6082 マンコミュファンさん

    >>6069 マンション検討中さん
    そうですね、将来もさらに増える傾向と見ています。
    外国人が嫌という方は、23区どころかそもそも首都圏が不向きだと思います笑。
    けっこうの田舎じゃない限り外国人0の地域がないと思います

  82. 6083 匿名さん

    >>6079 マンション掲示板さん
    16000万円以上のタイポですか?笑

  83. 6084 マンション掲示板さん

    海外の方が多いのはポジティブかな

  84. 6085 eマンションさん

    移民を受け入れて外国人が増えているわけではないですからね。

  85. 6086 口コミ知りたいさん

    >>6038 名無しさん
    気持ちは分かりますが、住民の品格を大切にしましょう。

  86. 6087 購入経験者さん

    小岩のセカンド、MR開設そろそろですかね。

  87. 6088 口コミ知りたいさん

    契約済さん
    うちは、契約済の外国人です。上場会社の管理職です。人によって判断の尺度が異なりますが、ご購入検討者に、ご参考になれば、幸いです。

  88. 6089 マンション比較中さん

    >>6088 口コミ知りたいさん

    何の参考になるのかな?
    どうして外国人は職歴や学歴をアピールしなきゃいけないんだろう?

    日本人でも外国人でも、立派な学歴や職歴を持っててもルールを守らない人は普通にいるわけだし、
    差別主義者に気を遣わなければならないマンションには、たとえお金をもらっても住みたくないね

  89. 6090 匿名さん

    差別主義者が気になるのはマンションじゃなくて、このスレでは?

  90. 6091 マンション検討中さん

    >>6081 検討板ユーザーさん
    面白い推論ですね。欧米系の外人とアジア系の外人を一緒にするなんて...w

  91. 6092 マンション掲示板さん

    >>6061 マンション検討中さん
    痛いなあ。こういうコメントする時点で大した学歴じゃないのが丸わかり

  92. 6093 マンション検討中さん

    >>6065 マンコミュファンさん
    後はあなたさんも痛いなあ。このコメントから大した学歴じゃないのはわかりますよね。

  93. 6094 マンション比較中さん

    >>6090 匿名さん

    このスレッドっていうか、ここの検討者にはこれだけ排外的な人がいるとすれば、
    外国人検討者としては、懸念事項として問題視せざるを得ません。

    もちろん、本当の検討者の発言ではなくただのネガという可能性も十分ありますが、

  94. 6095 マンション検討中さん

    >>6094 マンション比較中さん
    ネガの可能性が十分というか、百万%ネガなので心配無用です。

  95. 6096 eマンションさん

    >>6079 マンション掲示板さん
    6000万以下での検討はかなり厳しくないか
    都内以外で検討してみては?

  96. 6097 eマンションさん

    ネガが多いです。それだけ注目されていると言うことか。

  97. 6098 匿名さん

    平井は住環境も良いし、平井より魅力的なエリアもなかなか無いですよ。

  98. 6099 検討板ユーザーさん

    平井はいい街だよな

  99. 6100 マンション検討中さん

    >>6098 匿名さん
    小岩よりいいですね。
    小岩駅からはJR総武線が利用できますが、遅延や運転見合わせが頻繁に発生します。国都交通省の発表によると過去には、平日20日間当たりの遅延証明書発行日数が平均19日だった年もありました。平日の通勤・通学時はほぼ毎日遅延している状態と言えます。普段、電車で通勤・通学する人はストレスに感じやすいでしょう。

  100. 6101 検討板ユーザーさん

    >>6100 マンション検討中さん

    正直住環境は小岩より良くないでしょう。シャポーだけ見ても分かる。

  101. 6102 名無しさん

    小岩は荒川を超えるので都心への通勤は現実的じゃないと思う。

  102. 6103 検討板ユーザーさん

    プラウドタワー小岩ファースト、セカンドかプラウドタワー平井だとどちらがいいんだろうか

  103. 6104 マンション検討中さん

    ここプラウドタワー平井じゃないかな

  104. 6105 マンション検討中さん

    >>6098 匿名さん
    平井好きです

  105. 6106 評判気になるさん

    >>6101 検討板ユーザーさん
    住環境は個人的には平井かな。シャポーはお店は多いだけで一般的な店ばかりたからな。

  106. 6107 評判気になるさん

    >>6103 検討板ユーザーさん
    平井のここかな。

  107. 6108 評判気になるさん

    >>6089 マンション比較中さん
    アピールは大事だけど、差別はいけないな。

  108. 6110 マンション掲示板さん

    >>6106 評判気になるさん

    一般的な店が住環境に影響すると思うけどね。カルディとかスタバとか。

  109. 6111 マンション検討中さん

    10年後、新築より価格あがりますか?

  110. 6112 マンコミュファンさん

    平井は厳しいかも。。総武線沿線は更に人気になると思うけどね。

  111. 6114 評判気になるさん

    でも購入した理由は同じ世代の方が多く、老後を楽しめると思ったからかな。

  112. 6115 検討板ユーザーさん

    >>6111 マンション検討中さん
    総武線はまだまだ再開発控えてるし、沿線は有望かと!
    なにより物価高が今より加速しそうなので、現金持つより不動産に変えてリスクヘッジ!ですな

  113. 6116 マンコミュファンさん

    競艇オタクの私には平井は神のような街です

  114. 6117 マンション掲示板さん

    平井に住んでる身から言わせてもらうと、平井は須く平和。

  115. 6118 マンション掲示板さん

    平井ほど住みやすい街もなかなか無いですよね。

  116. 6119 購入経験者さん

    平井は土日は江戸川競艇場行バスが出ているので結構にぎやかですよ。

  117. 6120 マンション掲示板さん

    インテリアチョイス、今日からでしたっけ?

  118. 6121 通りがかりさん

    ボートレースは平井にあるわけではなくて直通無料バスが出てるってだけですな。ギャンブルに抵抗がある人も平井は大丈夫。

  119. 6124 マンション掲示板さん

    ボート帰りの人たち、平井駅周辺で祝杯?あげてるの時々みるな

  120. 6125 マンション掲示板さん

    平井は楽しい街だよね。

  121. 6128 eマンションさん

    平井も随分海外のかた増えて活気があるな。

  122. 6131 eマンションさん

    平井も西葛西のように国際色豊かになってきたね。

  123. 6132 マンション検討中さん

    >>6129 口コミ知りたいさん
    湾岸は多いですが、亀戸平井小岩辺りでも少なくないだろう。
    中国人だけではなく、アジア系外国人むっちゃ多い感じします。

  124. 6134 eマンションさん

    >>6133 マンション検討中さん
    日本のチャイナタウン?

  125. 6135 マンション掲示板さん

    小岩も多いよね。

  126. 6137 マンション検討中さん

    錦糸町も多いよ

  127. 6138 マンション検討中さん

    シティハウス平井とプラウドタワー平井はどっちがいいんですか?

  128. 6140 名無しさん

    インテリアフェアいろいろ選んでたらすごい額行っちゃうね

  129. 6141 eマンションさん

    >>6140 名無しさん
    具体的に何をオーダーされました?お薦め情報あれば教えて下さい。

  130. 6142 購入経験者さん

    >>6140 名無しさん
    私も結構いきました

  131. 6143 マンション検討中さん

    >>6138 マンション検討中さん
    自分で考えてみ

  132. 6144 名無しさん

    >>6139 名無しさん
    亀戸^_^も多いような?

  133. 6145 マンション検討中さん

    第4期販売もいい感じのようですね。

  134. 6146 マンション検討中さん

    第4期まであるんだ、結構長いねー

  135. 6147 マンション掲示板さん

    >>6144 名無しさん
    亀戸がたぶん一番多いよね。五丁目中央通り商店街とかほぼ異国笑


  136. 6148 検討板ユーザーさん

    >>6147 マンション掲示板さん
    カメクロのある亀戸六丁目もめっちゃ外人多くてチャイナタウン!裏のホテルには欧米人も多いし。

    日本人中心で外国人嫌いなら平井が良い!

  137. 6149 購入経験者さん

    平井は住みやすい街だよね

  138. 6150 通りがかりさん

    >>6143 マンション検討中さん

    わからんのかい

  139. 6151 販売関係者さん

    プラウドタワー平井

  140. 6152 マンション掲示板さん

    >>6150 通りがかりさん
    いや、一択やろw
    そんなのもわからんのかい

  141. 6153 検討板ユーザーさん

    小岩に続き亀戸も批判ですか。。

  142. 6154 口コミ知りたいさん

    >>6153 検討板ユーザーさん
    総武線沿線物件ですし、、、地域批判などせずに仲良くしましょう。平井物件は、小岩新小岩には期待しましょう。

  143. 6155 評判気になるさん

    >>6154 口コミ知りたいさん
    錦糸町ブリリアタワー>亀戸クロス>>プラウドタワー平井>小岩ファースト
    序列は守りましょう

  144. 6156 比較中さん

    都心に数分近いというだけじゃなく駅前マンションなのだから駅周辺の便利さ環境も加味したら順列は違うのでは?

  145. 6157 口コミ知りたいさん

    パークタワー錦糸町>ソシオグランデ>アルファグランデ>ビューネタワー

  146. 6158 マンション掲示板さん

    >>6155 評判気になるさん
    この無意味なランク付けとか、序列は守りましょうとか言ってて恥ずかしくない?笑
    リアルでも声に出して周りに言ってあげなよ。

  147. 6160 通りがかりさん

    >>6154 口コミ知りたいさん
    小岩、新小岩はいい街で今後も期待できる街ですね。

  148. 6161 口コミ知りたいさん

    >>6158 マンション掲示板さん
    市場が、決めることだからね。

  149. 6162 評判気になるさん

    一部、過剰な平井愛で閲覧者を煽ってしまっている方がいると思います。皆んなで城東地区の価値を守って行きましょう。

  150. 6163 口コミ知りたいさん

    カメクロとここのどちらにしようか悩み中。難しいな。

  151. 6164 マンコミュファンさん

    プラウドタワー平井の次はプラウドタワー小岩セカンド?のMRがオープンですかね。いつオープンなんだろう?

  152. 6165 匿名さん

    プラウドタワー小岩ファーストの物件、なかなか売れないですね。

  153. 6166 名無しさん

    >>6157 口コミ知りたいさん
    パークタワーイーストはどこに入るのだろうか?

  154. 6167 口コミ知りたいさん

    >>6158 マンション掲示板さん
    下位互換だとやっぱり恥ずかしいよね

  155. 6168 eマンションさん

    >>6167 口コミ知りたいさん
    どこもそれぞれの街の魅力があって良いと思いますよ。

  156. 6171 口コミ知りたいさん

    日常生活にはコンパクトにまとまった街である平井の駅前のプラウドタワー平井はベストな選択肢と思い購入を検討しています。

  157. 6172 匿名さん

    分かる。
    お金があるからといって、豪華な家に住みたい人ばかりではない。
    コンパクトで必要十分な住まいがいいという考えはとても共感できる。

  158. 6177 マンション比較中さん

    >>6176 eマンションさん

    亀戸から一駅しか離れてないし、
    統計上も江戸川区の中国人は全然少ないようにみえないけどね。

    1. 亀戸から一駅しか離れてないし、統計上も江...
  159. 6178 口コミ知りたいさん

    >>6176 eマンションさん
    江戸川、葛飾も徐々にでありますが外国の方が増えてきていますよ。

  160. 6179 マンション検討中さん

    >>6177 マンション比較中さん
    江東区江戸川区、ヤバイ。。。(笑)

  161. 6180 坪単価比較中さん

    >>6179 マンション検討中さん
    良い感じですね

  162. 6181 評判気になるさん

    先着順は減ってますか?

  163. 6182 匿名さん

    先着順
    13戸→10戸

  164. 6183 坪単価比較中さん

    ついに1桁台も見えてきましたね。第4期も上手く販売できていく予感ですね。

  165. 6185 評判気になるさん

    先着順、LINE更新されてないですよね?

  166. 6186 口コミ知りたいさん

    >>6185 評判気になるさん

    更新されてますが

  167. 6187 マンコミュファンさん

    先着順10
    時期以降販売48
    契約済み210(78.3%)
    合計268

  168. 6188 口コミ知りたいさん

    アピールではなく、「このマンションの購入者は高収入じゃないから恥ずかしくないのか」と言ってる人への反論なのでは?
    中国人よりも検討してるかどうかもわからないけどマウントを取ってくる人のほうが個人的に嫌だなw

  169. 6189 匿名さん

    >>6177 マンション比較中さん

    江東区すげー、そのうち中国語表記とかでできそう。

  170. 6190 マンション検討中さん

    インドの方も江東区江戸川区は多いですね。江戸川区は20年以上前から西葛西に外資系企業の方が多く住むようになり、また東陽町のほうではインド系の方が多く通うインターナショナルスクールが昔からあったからな。

  171. 6191 マンション比較中さん

    >>6189 匿名さん
    江戸川区も結構いますね。

  172. 6192 匿名さん

    >>6187 マンコミュファンさん
    まだ竣工前1年以上もあるのにこの契約済み率はすばらしい?のでは

  173. 6193 買い替え検討中さん

    >>6177 マンション比較中さん
    海外の方って、23区内で60万人ちょっとしかいないだ。

  174. 6194 検討板ユーザーさん

    残りあと58戸か。いよいよ最終期だな。

  175. 6195 評判気になるさん

    プレミアムフロア誰か買ってー

  176. 6196 評判気になるさん

    ここの次はプラウドタワー小岩セカンドがありますね

  177. 6198 マンション検討中さん

    >>6188 さん

    それが反論であれば、収入や資産状況ならまだしも、わざわざ何度も自分の出身をさらす必要はどこにある?
    最も、1個人の情報だと標本数が少なすぎだから何の参考や反論にもならないし、
    中国人であっても収入や学歴どうたらこうたらじゃなくて、普通に堂々とすればよかったのに

  178. 6199 マンション検討中さん

    >>6198 マンション検討中さん
    中国人が多いのは羽田空港に近い港区湾岸とかですよ。平井には少ないです。

  179. 6200 匿名さん

    第4期販売はどうなんでしょうか

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸