東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 21:03:08

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 4684 匿名さん

    野村は個別対応で値引きあるよ。

  2. 4685 評判気になるさん

    うちは手付金下げてもらいましたね。投資信託から崩さずに済んだので助かりました。

  3. 4686 口コミ知りたいさん

    >>4685 評判気になるさん
    手付金下げてもらったって、最初払う頭金を後回しにしただけでは?

  4. 4687 評判気になるさん

    >>4686 口コミ知りたいさん
    今の時代頭金ゼロ、35年ペアローンに限る!
    手付金は現金ない人は値引き交渉できるよ。まぁ別に返ってくるお金だから値切ったところでキャッシュフローが相対的に良くなるメリットくらいしかないが。

  5. 4688 周辺住民さん

    こっそり値引きしてるんですか?

  6. 4689 評判気になるさん

    手付金って個々の状況に応じて相談してきめるんじゃないんですか?
    今まで新築分譲マンション数件購入しましたが、最初からいくらって決まってるところはありませんでしたよ。結局はキャンセルされたときの保証金でしかないので値引きではないですね笑

  7. 4690 口コミ知りたいさん

    >>4689 評判気になるさん
    正論ですね

  8. 4691 eマンションさん

    ここからよく営業メール来るけど、野村不動産てこんなもん?
    それとも平井があまり売れてないから?

  9. 4692 マンション検討中さん

    >>4689 評判気になるさん
    相場は決まってますよね。野村の場合10%?
    5%以下にするのは難しいかと。

  10. 4693 口コミ知りたいさん

    まぁ値引きの議論の文脈に手付金の金額は関係ないわな。

  11. 4694 検討板ユーザーさん

    >>4689 評判気になるさん
    別のプラウド契約した時は10%で交渉余地なしでした。
    1000万近く1-2年ホールドされるのは辛いよね。

  12. 4695 匿名さん

    ここは知らないけど、他の物件で値引き提案あったよ。

  13. 4696 匿名さん

    >>4695 匿名さん

    それ最終盤でしょ?

  14. 4697 周辺住民さん

    N村ですか?値引き提案があったのは?

  15. 4698 eマンションさん

    ようやくって感じですかね


  16. 4699 マンコミュファンさん

    いいことですね。

  17. 4700 検討板ユーザーさん

    MR来週しか予約できない。

  18. 4701 マンション掲示板さん

    >>4694 検討板ユーザーさん

    あら。信頼されてなかったんですかね?
    まあ担当者にもよるんでしょう。

  19. 4702 マンション検討中さん

    そうなんですね!

  20. 4703 マンション比較中さん

    野村と東急は決算の時期に合わせて交渉すると、購買者の所得や属性によっては値引きがある事は有名ですね。

    私も現在野村のマンションですが、値付けが高すぎて売れ残っていた最上階を1000万近く値引きしてもらい購入しました。もちろん、竣工済みだったので、カラーバリエーションとかは選べなかったです。購入時は他の野村のマンションも検討しましたが、やはり売れ残り部屋は値引き提示ありました。

    驚いたのが地方の物件では、第一期発売時からそこまで大幅ではありませんが値引き提示があったことです。積水ハウスもありました。

    但し、原則、営業マンのリーダーと交渉しないとダメですね。

  21. 4704 eマンションさん

    >>4703 マンション比較中さん
    そうですね、自分の時は500万くらいで、それは値引きではなくあくまで価格レンジ変更ですみたいな表現でしたけど笑 ただ売れ行きが鈍化しているケースじゃないですかね~

  22. 4705 マンション検討中さん
  23. 4706 マンション検討中さん

    勝手にマンションとか不動産業界って、ベースぼったくり商売だと思ってるのである程度値引きとかしても先方にとって無傷そう(ただし、大手のような体力のある企業に限るかと)

  24. 4707 マンション掲示板さん

    >>4705 マンション検討中さん
    着いていかなくてええやん笑
    どういうこと?

  25. 4708 検討板ユーザーさん

    3期の価格出たけどやっぱり値下げしてないすか。

  26. 4709 マンション掲示板さん

    引渡し前の完売は難しそうですね

    あの亀戸クロスでさえ無理だったんだから

  27. 4710 マンション掲示板さん

    >>4708 検討板ユーザーさん

    していると思われます

    1期より値下げした2期の部屋が相当数残っているので、3期の値下げも当たり前な気がしますが、、

  28. 4711 検討板ユーザーさん

    契約者からクレーム来ないんすかね

  29. 4712 マンション掲示板さん

    >>4711 検討板ユーザーさん
    第一期・二期の値段で合意して契約してくれているのでクレーム来ても販売者側は何も対応できなそうですけどね、そういう時って差分のキャッシュバックとかあるんですかね?

  30. 4713 マンション検討中さん

    第二期で価格がかなり下がっていて、第三期で下げたら建つ前に下げすぎでは

  31. 4714 マンコミュファンさん

    総武線宴席は快速止まらないと不便だからね~。でも、通勤しない世代でネットスーパーを上手く使いこなせる方には住環境として素敵だと思います。

  32. 4715 検討板ユーザーさん

    南東側安すぎないっすか。ビューネタワーと被るから価格差あるのか。

  33. 4716 口コミ知りたいさん

    >>4715 さん

    >>4715 検討板ユーザーさん
    マンション購入っていろいろ深い、、
    価格帯的に本格的に考えてもいいのかな、まだ高い?

  34. 4717 匿名さん

    >>4714 マンコミュファンさん

    この一文に同意する総武線民いないでしょ。
    小岩も平井も亀戸も、めちゃくちゃ不便と思わないけど。

  35. 4718 マンション検討中さん

    まさか第3期5900万円~6300万で来るとは思わなかった。第2期より全然安いじゃん。

  36. 4719 eマンションさん

    >>4718 マンション検討中さん
    平井相応の値段になってきた笑 検討してもいい値段かなと

  37. 4720 通りがかりさん

    プラウドが第一期からどんどん下がっているのは珍しい気がするけど、マンション需要が落ち着いてきた兆しのような

  38. 4721 検討板ユーザーさん

    価格表もアップされましたか?

  39. 4722 検討板ユーザーさん

    >>4721 検討板ユーザーさん
    ラインに登録してるとみれます

  40. 4723 マンション検討中さん

    流石に57.29m2で5900万円って、坪単価340万だよ?安すぎる!!

  41. 4724 通りがかりさん

    いくら安くても、MNよりMC、MK、MLのワイドスパン買うかな。
    自然吸気の階はやっぱあまり売れてないのねー

  42. 4725 マンション検討中さん

    >>4717 匿名さん
    住民ですが、不便さを感じてます

  43. 4726 マンション掲示板さん

    快速は正直要らんな。ホーム混むし。

  44. 4727 マンコミュファンさん

    安さで買うと売る時も安値だからね

  45. 4728 通りがかりさん

    複数アカウント操作する業者関係者がいそう。。

  46. 4729 eマンションさん

    >>4720 通りがかりさん
    都心から上がり郊外から下がる。。。バブル崩壊の兆し。

  47. 4730 評判気になるさん

    >>4727 マンコミュファンさん

    そんなことはないと思いますよ、安く買って高く売るのがセオリーというか、それでないとなかなかプラスにならないと思います

  48. 4731 マンション検討中さん

    >>4723 マンション検討中さん
    安くねーよ。プラウドの価格表だけで判断するな。

  49. 4732 eマンションさん

    >>4728 通りがかりさん
    経験上、業者関係者は少なからずいると思いますが、ここでの値下げ情報のコミュニケーションってなんかメリットありますかね?契約者いるかもしれませんし

  50. 4733 匿名さん

    >>4731 マンション検討中さん
    坪340万、まあすごい安くはないかな
    でもそんなもんじゃないですか

  51. 4734 eマンションさん

    一期で買った人はブチ切れて値引き交渉しても良いでしょ

  52. 4735 口コミ知りたいさん

    >>4734 eマンションさん
    1期坪400万とかでしたからね、購入後の値引き交渉は契約次第ですかね
    解約金払って買い直すとかいっそ安い可能性
    ただ1期はその分かなりいい部屋だとは思いますよ

  53. 4736 通りがかりさん

    >>4735 口コミ知りたいさん
    手付金10%だとギリギリ損が出て解約できないようにうまい値付けになってません?

  54. 4737 通りがかりさん

    >>4735 口コミ知りたいさん
    手付金10%だとギリギリ損が出て解約できないようにうまい値付けになってません?

  55. 4738 評判気になるさん

    >>4729 eマンションさん

    平井だけの現象だけど。。綾瀬とか十条は下がってない。

  56. 4739 マンコミュファンさん

    >>4738 評判気になるさん
    次は綾瀬、十条ですかね

  57. 4740 eマンションさん

    >>4737 通りがかりさん
    たしかにギリギリの絶妙なラインか、、

  58. 4741 マンコミュファンさん

    >>4739 マンコミュファンさん
    最近どこも芳しくないですね、そのうちあり得るかもですね

  59. 4742 マンコミュファンさん

    >>4726 マンション掲示板さん
    総武線普通に絞った方がホーム混まなくて良いのに、3期で大幅値下げになるとは。。不思議で驚いてます。

  60. 4743 検討板ユーザーさん

    まだ竣工までかなり時間あるのに、なんでじっくり売っていかないんだろう。安売りは良くないよ

  61. 4744 検討板ユーザーさん

    先着順も順調に減ってるのに、値下げしたらまた売れなくなる。何が起きてるんだろう。普通に人気タワマンだと思うんだが、、。

  62. 4745 匿名さん

    だから、下落局面で真っ先に下がる城東にポジ持つのは危ないよって言ったじゃん。
    原理原則に従わないから、いつも負けるんだよ~。

  63. 4746 匿名さん

    半年以上前から、賢者(俺)は警告を発してたんだよネ…。

    285 マンション検討中さん 2022/11/27 17:38:17
    削除依頼
    >>283 アーレスさん

    コマ?少し前の都心価格出して城東江戸川の水没地域買うの?
    856 匿名さん 2023/03/23 10:43:22
    削除依頼
    >>852 検討板ユーザーさん

    相場が逆回転する際は、城東は真っ先に値を下げるので、あえて弱点を上げるなら資産性ですかね。

    1296 マンション掲示板さん 2023/04/14 21:43:39
    削除依頼
    >>1292 検討板ユーザーさん

    一般的に、都内不動産の序列はこうなってウマス。
    都心>城南>城西>城北(十条)>城東(平井)

  64. 4747 口コミ知りたいさん

    皆さんもしかして、閉店セールとかファイナルセールでモノ買わされる人ですか?
    例えば、定価より半額にしました!で安いって思い込んじゃうんですね。
    「元からその値段だった」って思わないんですか?
    そう考えたら、値引きって思わなくないか。
    周辺相場通りでしょ。

  65. 4748 匿名さん

    第一期から考えると、下がってる額が大きすぎるんだよな、、
    マンション買うのムズっ

  66. 4749 名無しさん

    >>4747 口コミ知りたいさん
    都内のマンション価格が高騰してて、高くても駅近でプラウドブランドだからそんなもんかって麻痺しちゃうんだと思いますけど
    その時は誰も冷静に判断できなかったりする

  67. 4750 匿名さん

    負けちゃった皆さん、半年以上前から予言してた俺がコンサルしてあげるよ。
    もちろん相応のリターンは頂きますが。不動産に比べたら安いもんでしょう。

  68. 4751 eマンションさん

    今坪340万くらいになって、まあまあとはなるけど
    周りの環境とか意見とかがある中で自分軸を貫けるかはまた別

  69. 4752 評判気になるさん

    >>4745 匿名さん

    城東(x) 平井(o)

  70. 4753 マンション掲示板さん

    >>4750 匿名さん
    コンサルではなく、ディベロッパーへの値下げ交渉

  71. 4754 名無しさん

    少し前まで基本第一期で買うのが勝ち組だったけどな!

  72. 4755 マンコミュファンさん

    というかこのタイミングでゴリゴリ下げるのはなんで
    建ってからしばらく空室で下げるならわかるけど

  73. 4756 匿名さん

    >>4755 マンコミュファンさん

    引き渡しまであと一年半もあるんですけどね笑笑

  74. 4757 eマンションさん

    >>4743 検討板ユーザーさん

    後発があるからじっくり売る事はできないと思います。小岩が待ってます。

  75. 4758 匿名さん

    南西以外は眺望に影響が出る何かがこれからある?

  76. 4759 口コミ知りたいさん

    >>4757 eマンションさん
    後発だとして、小岩は平井より魅力的なんですかね??

  77. 4760 マンション掲示板さん

    >>4759 口コミ知りたいさん
    商業は圧倒的に小岩でしょ。駅の南北両方で再開発も控えてるし。

  78. 4761 通りがかりさん

    >>4760 マンション掲示板さん
    それが真実で皆んながそう感じる可能性があるなら、焦って下げてでも売りたいのかもしれないね

  79. 4762 名無しさん

    MC(南西) 58.04平米 12階 7418万(先着順)

    ML(北東) 58.25平米 12階 6478万(先着順)

    MN(北西) 57.29平米 12階 5900万円台

    価格差大きい気はしますね。。

  80. 4763 匿名さん

    北西ってそんなに悪くないよね

  81. 4764 名無しさん

    快速って千葉から乗る人にはメリットありそうだけど激混みだから新小岩あたりだったら各停のが楽じゃない?
    あと久里浜に用があるとか?

  82. 4765 名無しさん

    でもMN(北西)は間取り悪いから妥当な気もする

    MC(南西)とML(北東)の価格差が大きすぎる

  83. 4766 匿名さん

    55-60㎡で7000万超ってPTKミッド一期1次の都心向き高層2LDK価格だからなw
    そりゃ売れ残るっしょ。

  84. 4767 匿名さん

    早く売り切りたいとして、この段階で値下げするメリットってなんすか。余計に様子見で売らなくなりそうだが、、。

  85. 4768 マンション検討中さん

    >>4766 匿名さん
    坪420超ですからね。流石に高い。

  86. 4769 検討板ユーザーさん

    >>4762 名無しさん
    この価格差の付け方は、モデルルームに行くと、「三期はどの部屋も抽選ですよ。価格は高いけど先着住戸なら確実に買えますよ。先着の方にしときます?」って営業される未来が見える。

  87. 4770 評判気になるさん

    >>4766 匿名さん
    PTKサウスの転売住戸は56平米2LDKで1億超えてることを考えると、平井の高層階2LDKが7000万円でも違和感は無いかな。買わないけど。

  88. 4771 名無しさん

    >>4770 評判気になるさん
    12階すよ笑 壁ポコだし。

  89. 4772 マンコミュファンさん

    壁ポコってなんですの?

  90. 4773 評判気になるさん

    北西は眼下に墓地が見えるの影響してる?

  91. 4774 坪単価比較中さん

    小岩の募集はいつ頃からでしょうか?ここの1期より高いでしょうか?

  92. 4775 eマンションさん

    >>4772
    思春期に壁を殴ったことないですか?
    あれです。

  93. 4776 eマンションさん

    1割安ければ検討したい

  94. 4777 マンション検討中さん

    >>4718 マンション検討中さん

    それは2ldkだけの話??

  95. 4778 マンション検討中さん

    方角、眺望といった条件が悪い部屋の売り出しだからこれまでより価格が低いだけであって、不人気とかで下がってるわけじゃないでしょ?
    どこのマンションだって日当たり次第で価格差つけるでしょ

  96. 4779 マンション検討中さん

    2期しかやってないのに既に2/3ほど供給済やんけ。てっきり不人気でワクワクしてたがガッカリだわ。
    こんなん余裕で竣工前完売やろ

  97. 4780 eマンションさん

    >>4762 名無しさん
    かなりの価格差ですね。
    需給バランスが崩れてきてるんですかね。

  98. 4781 検討板ユーザーさん

    >>4764 名無しさん
    総武緩行線は結構止まるので、複数線あった方が何かと便利だと思います。

  99. 4782 通りがかりさん

    平井のワンモアとのコラボとは。

    レッグ・インナーウエアメーカーの老舗・福助株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:坂本友哉)は、かねてより様々なジャンルで活躍する団体や個人とのコラボレーション商品を展開してまいりましたが、このたびは、東京都江戸川区平井にある純喫茶の名店「珈琲ワンモア」と協業し、靴下やウエア類を発売することとなりましたのでお知らせいたします。なお、当該商品の販売にあたりましては、「珈琲ワンモア」と当社相互でのプロモーションも実施いたします。

  100. 4783 周辺住民さん

    そこにあった1000円カット何処に行ったのですか?

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸