東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 21:03:08

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 4201 マンコミュファンさん

    >>4182 口コミ知りたいさん
    シティハウス平井も苦戦してるとは!

  2. 4202 評判気になるさん

    >>4200 マンション掲示板さん

    シティハウス平井と比較したら
    駅距離考えたらこっちの方がいいですよね。

  3. 4203 口コミ知りたいさん

    >>4201 マンコミュファンさん
    駅前タワーのここも残っているのですから、駅から離れたシティハウスが残っているのは、当たり前かもしれませんね。しかし、この状況下でもシティハウスは値上げしているようで、流石すみふさんって感じです。

  4. 4204 名無しさん

    >>4121 買い替え検討中さん

    >>4121 買い替え検討中さん
    >プラウドタワー平井に移るまでの間どこか賃貸で仮住まい

    3000万の控除って買う前に売らなきゃいけないんでしたっけ?

  5. 4206 マンコミュファンさん

    中古はいらん

  6. 4207 マンコミュファンさん

    カメクロ坪単価500万に迫る勢いなのでここの検討先としてはもう対象外なのでは。

  7. 4208 匿名さん

    ここもカメクロも中国人多いですね。
    深?より安くて品質も担保されてるからね。

  8. 4209 eマンションさん

    カメクロは儲けを出そうとしすぎてなかなか売れないから、営業活動たいへんだね。。

  9. 4210 通りがかりさん

    おはようございます
    朝からお疲れ様です

  10. 4211 匿名さん

    地元民です。ここは反対運動を無理繰り押し切り建てたマンションで
    碌なもんじゃない。他をおすすめします。
    近くには精神病院がある事も地元民には常識

  11. 4212 名無しさん

    >>4208 匿名さん
    中国人は羽田に近い東京モノレール沿いとかに多く住んでるよ。平井には少ないです。

  12. 4213 買い替え検討中さん

    亀戸にはめっちゃいますよ、中国の人。

  13. 4214 検討板ユーザーさん

    >>4211 匿名さん
    精神科病院なんてどの街にもありますよ、、?

  14. 4215 評判気になるさん

    >>4212
    いや多いでしょw

  15. 4216 マンション検討中さん

    >>4212 名無しさん

    平井に中国人結構多いと言う記事この前あった。マンション購入層より学生が多いと思うけど。

  16. 4217 買い替え検討中さん

    中国人の数なんて、亀戸に比べたら無きに等しい

  17. 4218 eマンションさん

    ここの契約者にも中国人多いよ
    日本人すっかり貧乏になっちゃったよね

  18. 4219 匿名さん

    契約者に多いかなんて分からないでしょ?
    たまたまMR行ったとき、多く見えただけでは?

  19. 4220 匿名さん

    いや契約会に行ったのでw

  20. 4221 匿名さん

    >>4220 匿名さん
    おお、契約者さんでしたか!
    それは失礼しました。
    契約会でも全員は見れないと思いますけど、ざっとの感じ中国系の人の割合はどれくらいでしたか?

  21. 4222 匿名さん

    約30組中8組ほどでしたね

  22. 4223 口コミ知りたいさん

    >>4211 匿名さん
    精神病院の話は、心療内科のことでしょうか・・。これはどこにでもあるのでは。

  23. 4224 名無しさん

    >>4222 匿名さん
    1/4ぐらいってことか。
    湾岸より多いね。

  24. 4225 名無しさん

    在日の人を海外投資家と思っている人がいてウケるな。中華と韓人どれだけいるかと。

  25. 4226 匿名さん

    >>4211 匿名さん
    そもそも駅前に心療内科はあるけど、精神病院はないんじゃないかな?普通建設しないよね。

  26. 4227 買い替え検討中さん

    東アジアや東南アジアの人や出身の人ってお金持っている人は日本より持っていますからね。

  27. 4228 eマンションさん

    >>4204 名無しさん
    買う前に売らないといけないとかは無いと思うけど、
    じゃあ今の家売ったらそのあとどうすんのさ笑

  28. 4229 マンコミュファンさん

    まぁアジア系でも都内のタワマンを購入して住むぐらいなら、今どき迷惑行為に走るような人は滅多にいないから心配は無用でしょう。

    そうでなくてあまりお金持ってない系が多い地域は、ちょっと注意が必要かもね。

  29. 4230 匿名さん

    >>4228 eマンションさん
    え?買って引っ越してから売ればいいだけじゃん

  30. 4231 口コミ知りたいさん

    海外投資家なんて誰も言ってないよ。

  31. 4232 匿名さん

    >>4229 マンコミュファンさん
    中国人に限って言えば都内のタワマンに特別感持ってないと思うけどね
    1つの敷地にタワマン5、6棟あって、共有の公園、プール付きが割と普通
    だから日本のタワマンなんて見た目しょぼいけど安いから買っとくか、って感じだと思うよ

  32. 4233 買い替え検討中さん

    ここも投資家はある程度いそうですね。

  33. 4234 マンション掲示板さん

    >>4232 匿名さん
    どっちにしても迷惑行為がなければOK。

  34. 4235 通りがかりさん

    中国人が多かろうが迷惑行為があろうがなかろうが購入者以外には関係ないでしょ笑

  35. 4236 匿名さん

    こことカメクロとは悩むな。投資家が多そうなカメクロの方が魅力があるのかな?

  36. 4237 匿名さん

    営業乙

  37. 4238 名無しさん

    >>4236 匿名さん

    カメクロの営業は来ないでね。
    うざいから。

  38. 4241 マンション掲示板さん

    >>4239 マンション比較中さん

    中古に億だすなら、他の新築買いますよね。
    カメクロ、バカみたいに強気な値段で売ろうとしてる。

  39. 4242 マンション掲示板さん

    >>4229 マンコミュファンさん
    うん

  40. 4243 マンション掲示板さん

    新築のプライドタワー平井かシティハウス平井かな

  41. 4244 マンコミュファンさん

    >>4238 名無しさん
    ここの検討者層とは価格帯が違いすぎますもんねw
    大半が予算オーバーで買えないです

  42. 4245 口コミ知りたいさん

    >>4243 さん

    ずっと同じこと言ってる人ですか?
    名前間違えてるし笑
    シティハウスの営業ですか?

  43. 4246 口コミ知りたいさん

    行灯部屋付きの3LDK MG間取りはどうですか?実質2LDK+S(N)なのでは?

  44. 4247 通りがかりさん

    >>4241 マンション掲示板さん
    亀戸クロスは、それだけ価値ある物件だから。

  45. 4248 eマンションさん

    >>4247 通りがかりさん
    ここも良いですよ

  46. 4249 評判気になるさん

    >>4247 通りがかりさん

    営業うざい

  47. 4250 評判気になるさん

    >>4247 通りがかりさん
    カメクロの自慢話はカメクロでしてくれ

  48. 4252 マンション検討中さん

    カメクロ中古多すぎ。価値があるならそのまま住んでも良いのに。

  49. 4253 マンコミュファンさん

    >>4252 マンション検討中さん

    そうですよね。
    不満があるからあれだけ中古が出るんですよ。
    価値あるならここで営業せずに自分で住んでください。

  50. 4254 管理担当

    [No.4239~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・削除されたレスへの返信

  51. 4255 評判気になるさん

    第2期2次販売は好調なすべり出しでしょうか

  52. 4256 名無しさん

    >>4252 マンション検討中さん
    1,000戸もあるから一定の中古は出ますよね。しかもあんだけ高値出るなら尚更。僻むのはみっともないのでやめましょう。

  53. 4257 マンション掲示板さん

    カメクロ営業さん、ここに書けば書くほど反感買って逆効果なことに気づいた方がいい。

    ここの検討者は予算不足で買えないとか僻んでるとかの発言は本当に最悪。

    亀中古の話したいなら、亀検討板でやればいいんですよ。

  54. 4258 口コミ知りたいさん

    営業、営業と連呼している人は同一人物なのかな。。。こことカメクロとの比較は自然なことでしょうに

  55. 4259 マンション掲示板さん

    >>4258 口コミ知りたいさん
    自然な比較を超えた押し付けがましさを感じる人が多いんでしょう。

  56. 4260 名無しさん

    >>4257 マンション掲示板さん
    亀戸との比較が出るだけですぐ営業マンだと思い込んでいるのが謎すぎる(笑)

  57. 4261 検討板ユーザーさん

    モデルルームがカメクロの目の前ってのが嫉妬、妬みを産んでいる原因だと思うなぁ。平井に作れなかったのかね

  58. 4262 マンション掲示板さん

    カメクロってあまりにもしつこいから営業と思われても仕方ない。
    新築派が多いんだからカメクロに興味ある人は少数なはず。
    なのにカメクロ投稿が多すぎると思う。
    もう飽きた。

  59. 4263 通りがかりさん

    こことカメクロの比較が自然?

    比較してる人が、ここの検討者をやれ予算がないとか僻んでるとかdisるのが自然なの?

    とてもここの検討をしてるように見えないよね…

  60. 4264 マンコミュファンさん

    >>4261 検討板ユーザーさん
    MRの転用は野村側もコスト削減になりますし、何より完成したてのマンションを見せることでワクワク感を植え付けられますからね。
    亀戸で1.2億で平井は9千万って言われたら「安っ!」ってなりますよ。
    これも作戦なのかな…

  61. 4265 匿名さん

    そもそも、カメクロ中古の検討を平井の板だけでやってること自体がおかしいでしょ。カメクロ中古の検討してる人は、全員平井と比較してるの? それって不自然きわまりないよね?

    本気でカメクロ中古の検討やら営業行為?やらしたいんなら、まず↓のカメクロ検討板でおやりなさいな。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

  62. 4266 マンション検討中さん

    私は基本新築派ですが、亀戸クロスと小岩ファーストのみ近隣の築浅(ほぼ新築)として比較検討対象にしてます。

  63. 4267 匿名さん

    >>4262 マンション掲示板さん
    新築派と中古を含めた検討層は半々ですよ。
    カメクロというか中古と平井プラウドの比較検討も聞きたい派です。

    1. 新築派と中古を含めた検討層は半々ですよ。...
  64. 4268 検討板ユーザーさん

    >>4265 匿名さん
    マンコミュって新築が完売したら検討板が閉じられると思うけど、亀戸クロスって閉じられずに残ってるのなんでだろう?

  65. 4269 マンション検討中さん

    やたらとカメクロを毛嫌いしてるのって、予算がそこまで伸びなくて買えない人か、もしくは平井をすでに買っていて格上の話をされるのが悔しい人とかでしょ。



    っていうくらい亀戸の話=営業マンって決めつけるのは暴論だよ。

  66. 4270 口コミ知りたいさん

    新築のみ検討しているから中古についての投稿は目障りで営業に見えるということなんでしょうかね~

    皆さん中古も含めて検討する方とか、新築だけで検討する方とか各自の軸がありますので、多様な書き込みを許容していただきたいと思います。

  67. 4271 匿名さん

    比較検討してる人って、なんでカメクロの検討板には何も書き込みしないの?
    カメクロについて知りたいことはないの?

  68. 4272 検討板ユーザーさん

    >>4269 マンション検討中さん

    私、営業と言いましたけど。
    営業マンとは言ってないです。
    売り主側が必死にここで営業していると思ってます。
    売り主たくさんいますよね。
    複数人の売り主が営業している可能性もあると思ってますよ。

    カメクロを買える予算もあるので実際見に行ってきました。
    前にも書きましたけど匂いや水垢が気になりました。
    築浅はリフォームせずに売る場合が多いので、気になる人はリフォーム代もかかります。
    あんなに強気な値段でリフォーム代まで払うのはバカバカしいです。

    本当にカメクロを検討している人は
    カメクロの掲示板を全部読めばいいと思います。
    私は全部読みましたよ。
    それでカメクロやめてこちら検討中です。

    ここはカメクロのことを質問する場所ではないです。
    カメクロを本気で迷っているならカメクロスレ全部読んでからにしてほしいですね。

  69. 4273 名無しさん

    >>4272 検討板ユーザーさん
    スレ全部読むとか暇すぎる。。。

  70. 4274 マンション掲示板さん

    自分はカメクロとの比較検討を辞めたから他の人もカメクロについて書き込むなって暴論すぎませんか?他の人はカメクロをまだ検討してるんですよ…

    で、新築完売した亀戸スレより販売中のこちらの平井スレで比較議論する方が関心ある人が多いし有益でしょう。亀戸クロスはマンコミュに書き込まないように組織的に統制してるって話もあるし

  71. 4275 匿名さん

    >>4273 名無しさん

    読むのに何日もかかりましたけど。
    本気で検討してるなら、ここで質問するよりわかると思いますけどね。

    ここでカメクロの質問をするのは違うと思いますよ。
    しつこい人いますけど。

  72. 4276 マンション掲示板さん

    >>4275 匿名さん
    読んでわかった平井と比較した際のメリットデメリットをまとめて共有していただけませんか?みんなの役に立つと思います。

  73. 4277 口コミ知りたいさん

    >>4274 マンション掲示板さん

    じゃあ、あなたはカメクロ見に行きましたか?
    カメクロと平井を両方見てから比較検討してここに書き込むならいいと思いますよ。
    何も行動をせず、ただグチグチ言ってるようにしか聞こえませんが。

  74. 4278 口コミ知りたいさん

    >>4276 マンション掲示板さん

    自分で見に行けばわかることでは?

  75. 4279 マンション掲示板さん

    >>4277 口コミ知りたいさん
    もちろん行きました。新築のモデルルーム時代から中古の内見まで(笑)ここのプレミアムと迷ってますがカメクロの新築の価格を知っているだけに決断途中

  76. 4280 匿名さん

    >>4278 口コミ知りたいさん
    ここはその経験を共有して議論する場なのでは。

  77. 4281 検討板ユーザーさん

    じゃ叩き台。適宜追加よろしく。

    メリット
    平井は新築で安い。静か、荒川近い、今ならプレミアムも先着ありで買いやすい。
    亀戸は商業直結ゆかいふる、室内設備が全体的に平井より良い、保育園小学校併設、駐車場動線良い。ただ高い。

    デメリット
    平井は地味、賭博場へのバス行列はげんなり。
    亀戸はうるさい、歩きタバコと中国人。

  78. 4282 通りがかりさん

    >>4279 マンション掲示板さん

    私と同じタイプの人ですね。
    私もここのプレミアムかカメクロで悩みました。
    カメクロの新築価格も知っているし。

    人により違うと思いますけど、
    私は中古の匂いが1番気になり、すごく嫌でした。
    水回りも人が使ったあとに使うのも嫌だし。
    スペック的にはカメクロの方が上だし、商業施設隣接で利便性は高いと思います。
    でも中古なんですよ。
    築浅でもリフォームしていないと中古感かなり出ていますよね。

    カメクロは駐車場がハイルーフは空き無しです。
    車を所有しているなら、こちらのプレミアムの方がいいです。

    個人的な感想なので、人により優先順位も違うと思いますが。

  79. 4283 匿名さん

    >>4282 通りがかりさん
    そうそう、ハイルーフとevに空きがないのが車乗りには致命的で平井に寄ってます。

  80. 4284 匿名さん

    >>4283 匿名さん

    駐車場の抽選に落ちることを考えると
    プレミアムがいいですよね。
    平井のプレミアムはカメクロより眺望良いんじゃないかと思ってます。

  81. 4285 マンコミュファンさん

    >>4272 検討板ユーザーさん

    あなたの主観を周りに押し付けないで!
    亀戸の営業と同じくらいアナタ平井の営業頑張ってますね笑!

  82. 4286 通りがかりさん

    プレミアムじゃなくても圧倒的にカメクロより平井が全てにおいて良いですね。資産価値もリセールも圧勝です。

  83. 4287 口コミ知りたいさん

    >>4285 マンコミュファンさん

    平井を営業してませんよ。
    他にも検討中物件あるので。
    ただ、カメクロがあまりにもうざくて
    平井のことを話せないと思いました。

    あなたは人にケチをつけるの好きですよね。

  84. 4288 通りがかりさん

    カメクロか平井のプレミアムで迷ってる、買う金もある、中古は嫌だっていう人がずっと前から書き込んでるけどさ、とっとと平井のプレミアム買えば良くない??

  85. 4289 匿名さん

    >>4272 検討板ユーザーさん
    全く同意ですね。
    本気で迷ってるならこんなとこに「カメクロと迷いますねー」とかふわっとしたこと書いてないで、それぞれの物件情報を徹底的に読みますよね。

  86. 4290 匿名さん

    追加してみました。こういう比較なら有意義ですね。

    メリット
    ・平井は新築で安い。静か、荒川近い、今ならプレミアムも先着ありで買いやすい。眺望良い。
    ・亀戸は商業直結ゆかいふる、室内設備が全体的に平井より良い、保育園小学校併設、駐車場動線良い。

    デメリット
    ・平井は地味、賭博場へのバス行列はげんなり。
    ・亀戸はうるさい、歩きタバコと中国人。値段高い。中古の匂いがあり水回りの使い古し感もある。駐車場のハイルーフ空きナシ。

  87. 4291 匿名さん

    >>4274 マンション掲示板さん
    > 新築完売した亀戸スレより販売中のこちらの平井スレで比較議論する方が関心ある人が多いし有益でしょう

    亀戸と平井を比較する人ばかりじゃないでしょ。平井との比較限定ならここに書いてもいいけど、それ以外の比較は亀戸スレかその対象物件スレに書くべきですね。
    あと純粋に亀戸中古の情報を知りたい人も亀戸スレに書くべき。

    > 亀戸クロスはマンコミュに書き込まないように組織的に統制してるって話もあるし

    それは住民スレの話ですか?
    いずれにしてもカメクロを所有してない検討者が縛られるいわれはないし、気にする必要はないのでは?

  88. 4292 通りがかりさん

    >>4290 匿名さん
    デメリットに「中国人」は人種差別だって思わないの??

  89. 4293 匿名さん

    中国人はうるさいっていう意味では?

  90. 4294 名無しさん

    それがそもそも偏見で差別でしょ
    うるさい日本人もいるでしょ

  91. 4295 検討板ユーザーさん

    いやそれは偏見じゃないだろ。ただの慣習。
    どう考えても中国人の方がうるさいよ。

  92. 4296 通りがかりさん

    >>4293 匿名さん
    声が大きいし、些細なことで苦情を言いまくる。あとゴミの分別ができないね。こういった問題は一部の中国人だけではあるし、日本人でもそういう人はいるので差別的な発言かもしれないが、正直な感覚の話です

  93. 4297 検討板ユーザーさん

    >>4291 匿名さん
    実際亀戸スレに書き込んでも返信なくないですか?
    少なくとも平井プラウドとの比較ならばここで議論した方が良いと思うけど。

  94. 4298 通りがかりさん

    >>4290 匿名さん
    小岩の人にも追加して欲しいな

  95. 4299 匿名さん

    >>4297 検討板ユーザーさん
    うん、だから平井との比較限定ならここで良いって書いてるけど?

  96. 4300 マンション検討中さん

    >>4289 匿名さん
    同意ですなぁ

  97. 4301 名無しさん

    ストローマン手法、チェリーピッキング、シーライオニング、トーンポリシング、、そんなのばっかりだね

  98. 4302 検討板ユーザーさん

    >>4299 匿名さん
    あぁはい。じゃあ今後も心置きなくカメクロとの比較ネタを書き込ませてもらいます。

  99. 4303 検討板ユーザーさん

    >>4301 名無しさん
    マンコミュはそういうところです。

  100. 4304 坪単価比較中さん

    中国人どうしは、まるでケンカしてるみたいにデカい声で怒鳴りあってるからなぁ。うるさいのは間違いないでしょ。それが偏見だと言うなら、日本人がシャイで自己主張苦手というのも偏見になっちゃうよ。

  101. 4305 匿名さん

    でもそういう中国人が割と買ってるわけだから我慢するしかないよね笑

  102. 4306 評判気になるさん

    >>4305 匿名さん
    それが不思議なことにというか、お金持ってると中国人でもわりと静かなんですよ。
    うるさいのは、亀戸にたくさんいるような庶民の中国人。

  103. 4307 名無しさん

    中国人に詳しいんですねwww

  104. 4308 評判気になるさん

    そうね。仕事でもプライベートでもかなり付き合いあるよ。北京語も多少は話せる。
    ていうか、それくらい今どき普通では?

  105. 4309 通りがかりさん

    ありがとう
    中国人に詳しいひと()

  106. 4310 口コミ知りたいさん

    中国の方もこの板見てますよね。
    純粋な興味として大きな声で話している時は議論してるのか喧嘩してるのか気になってます。

  107. 4311 匿名さん

    議論してるわけでも喧嘩してるわけでもなく中国語の特性上、大きく発音する必要があるからですね。
    経済力とは無関係です。

  108. 4312 マンション検討中さん

    カメクロ嫌いニキ
    チャイナニキ
    ここの検討者はいろんな方がいますね~

  109. 4313 eマンションさん

    ほんとですねwww

  110. 4314 検討者さん

    いちばんしょうもないのは
    知ったか詭弁ニキですなw

  111. 4315 マンコミュファンさん

    営業ニキもね

  112. 4316 坪単価比較中さん

    レスが流れちゃったから、比較表を再掲しておくか。
    追加することはないかな?

    メリット
    ・平井は新築で安い。静か、荒川近い、今ならプレミアムも先着ありで買いやすい。眺望良い。
    ・亀戸は商業直結ゆかいふる、室内設備が全体的に平井より良い、保育園小学校併設、駐車場動線良い。

    デメリット
    ・平井は地味、賭博場へのバス行列はげんなり。
    ・亀戸はうるさい、歩きタバコと中国人。値段高い。中古の匂いがあり水回りの使い古し感もある。駐車場のハイルーフ空きナシ。

  113. 4317 名無しさん

    とりあえず、中国も韓国も嫌いというか、関与してほしく無いですね。

  114. 4318 マンコミュファンさん

    両方とも水害ハザードがあるね。ハザードレベルは同等かな?

  115. 4319 匿名さん

    >>4312 マンション検討中さん

    前は小岩、新小岩ニキも

  116. 4320 マンコミュファンさん

    >>4316 坪単価比較中さん
    さっきからずーっと滑ってるよ

  117. 4321 匿名さん

    >>4316 比較ニキ
    そういうの個人的にメモしておけばよくない?
    なんでカメクロなのよw

  118. 4322 通りがかりさん

    週末の第2期2次に向けて盛り上がってますなー

  119. 4323 マンション検討中さん

    >>4321 匿名さん

    ↓のようなリクエストがあったからじゃない?
    あなたに関係ないならそんなこと気にしないで、あなた自身の知りたいことを書けばいいんじゃないの?

    >>4276
    読んでわかった平井と比較した際のメリットデメリットをまとめて共有していただけませんか?みんなの役に立つと思います。

  120. 4324 検討板ユーザーさん

    >>4254 管理担当さん
    これってシティハウス連呼してた人だよね?

  121. 4325 マンコミュファンさん

    >>4319 匿名さん
    ラーメンニキを忘れないで!

  122. 4326 名無しさん

    >>4316 坪単価比較中さん
    亀戸、駐車場導線良い方だとメールボックスが遠くて不便ですよ。
    ハイルーフ空いてないしメールボックス遠いし。
    駐車場が近い意味がなくなります。

    平井はプレミアムだと駐車場優先ですよね。
    カメクロ検討中で車所有者なら平井プレミアムの方が断然良いです。

  123. 4327 名無しさん

    プレミアムあいてますか?
    カメクロと悩んでます。
    と言ってる人。

    プレミアムだって調べれば空いてるかわかりますよ。
    本気で悩んでますか?

    どんなふうに悩んでますか?
    私も同じく比較検討したので
    私の意見でよければ答えますけど。
    個人的にはハイルーフ確保が重要です。

  124. 4328 匿名さん

    ここに購入者、購入検討者ほぼいないでしょ
    プレミアム空いてますか
    プレミアム悩み中
    私も参戦することにしました
    カメクロと悩み中
    地元民ですが
    ブリリア、、、
    そんなのばっかwww
    どういう目的でここに張り付いてんのかね?

  125. 4329 通りがかりさん

    >>4328 匿名さん
    たしかにおかしいよね。
    平井と亀戸を比較検討したいって人がいたから、誰かがわざわざ比較表つくってくれたのに、今度はそれを批判するとか…。
    結局、そんな比較検討したい人なんていないのかな?

  126. 4330 匿名さん

    検討者が多ければこんなに先着住戸は余ってない。
    駅前タワマンだし売り切れはするだろうが時間はかかりそうで、野村不動産としてはここまで余るのは想定外だと思う。

  127. 4331 マンション検討中さん

    >>4330 匿名さん
    今先着で残ってる住戸って条件が微妙ですよね。
    1) 間取りが悪い (中住戸のMGあたりかな?)
    2) 低層
    3) プレミアム住戸で価格が高くて、買手がつかない

    もっと下げないと売れないかもな

  128. 4332 検討板ユーザーさん

    >>4331 マンション検討中さん
    デベからすれば大きなお世話でしょう。普通の販売状況で想定内だと思います。

  129. 4333 口コミ知りたいさん

    待てば下がる可能性があるので決断しづらい

  130. 4334 匿名さん

    >>4333 口コミ知りたいさん
    オリンピックのときも皆そんなこと言ってたよね

  131. 4335 評判気になるさん

    >>4333 口コミ知りたいさん
    方角、間取り違いとはいえ、2期の値段調整幅がデカかったので様子見にさせてしまっているかもしれませんね。

  132. 4336 マンコミュファンさん

    >>4335 評判気になるさん
    価格差大きいと思ったけど方角(南北)の差と眺望も考慮すると圧倒的に1期の方が良いから妥当な気もする

  133. 4337 評判気になるさん

    >>4336 マンコミュファンさん
    、、、と1期の購入者は思いたいよね

  134. 4338 通りがかりさん

    >>4337 評判気になるさん
    そうでなければ差額調整資金が出ますよね?

  135. 4339 通りがかりさん

    >>4338 通りがかりさん

    残念ながら出ません

    1期で買っちゃったことはもう気にしないのが1番です

    たとえ第3期がさらに値下げしようとも

  136. 4340 口コミ知りたいさん

    ここエレベーターって

    低層 ~15階
    高層  16階~

    で合ってる?

  137. 4341 匿名さん

    >>4340
    合ってないしそんなこと電話して聞けよ

  138. 4342 マンコミュファンさん

    >>4340 口コミ知りたいさん
    16階から上は壁ポコはありません。ただエレベーターも同じなので特に定義はないかと。

  139. 4343 検討板ユーザーさん

    日銀が政策変更に踏み切りましたね。
    今ローン組むべきか迷う…

  140. 4344 口コミ知りたいさん

    >>4339 通りがかりさん
    「残念ながら」とかどの立場で書き込んでるの知らないが、
    出ないってことは方角眺望を踏まえた価格差になってるってことでしょ

  141. 4345 マンション掲示板さん

    >>4343 検討板ユーザーさん
    YCCは長期金利なので固定は関係ありですが変動はさほど影響ないとおもいますよ

  142. 4346 通りがかりさん

    >>4343 検討板ユーザーさん
    キャッシュで買えばいいじゃん

  143. 4347 匿名さん

    まじかよ、、、日銀さん、、購入してマンション建つ前にYCC調査とか実質マンション価値下がってんじゃん!!!8千万後半で買っても金利上昇見越して価値減少とか泣ける:(;゙゚'ω゚'):
    金利上がり切る前に売り切りたいけど辛たん?

  144. 4348 匿名さん

    直接に影響出ないけど1パーに引き上げの観測見ると固定に変えないとヤバそうね。

  145. 4349 名無しさん

    1期で購入しましたが、まさかの値下げとは。野村不動産にクレーム入れようかな笑

  146. 4350 匿名さん

    >>4349
    どこが値下げ??

  147. 4351 マンコミュファンさん

    >>4349 名無しさん

    ドンマイ

  148. 4352 マンション検討中さん

    金利上がると不動産価格が下がる原理を理解していない奴も多いだろ。固定で組んでない人は短期プライム上がりは出したら手放さざる得ない人もいるだろうし、ただ正常に戻るだけでも感覚的には超低金利時代が染み付いてて感覚バグるは。

    USだと5%まで2年程だったけど日本はその半分行かない位と願いたい。。

  149. 4353 eマンションさん

    >>4352 マンション検討中さん
    へー詳しいね()

  150. 4354 マンション掲示板さん

    >>4352 マンション検討中さん
    金利は上がっても、不動産価格は必ずしも下がるわけではありません。マイナスの影響を与えるのは確かですが他にも色々な要因が需給に影響してます。

  151. 4355 口コミ知りたいさん

    >>4354 マンション掲示板さん
    金利上がり出したら埼玉、千葉、城東が下がり始めますよ

  152. 4356 評判気になるさん

    近い将来金利上がるのは目に見えてるから、マンション買うならそれも考えてローン組みなよ。不動産価格下がっても売らなかったら、次の金融緩和で回復してくると思うけど、金利上昇でローンの返済ができなくなったら詰むから。

  153. 4357 マンコミュファンさん

    >>4354 マンション掲示板さん
    すごーい!物知りですね()

  154. 4358 検討板ユーザーさん

    亀戸の制約は相変わらず順調ですね。

    亀戸も平井も街の魅力としてはとても低いのだけど、亀戸は商業直結一体開発の魅力で街のデメリットをカバーしたと思う。平井の場合、一体開発ではないのと、総武線の他の駅に再開発案件が盛りだくさんなことを考慮すると、新築が完売して中古に出た時に価格が維持されるか怪しいと思ってますがどうでしょうか。

    平井に縁がある方は新築で購入すべきだと思いますけど、広域検討で妥協して平井って感じならもう少し待ったらって思います。異論は認めます。

  155. 4359 口コミ知りたいさん

    金利が上がったら不動産価格が下がると思い込んでる人たちは、なんで金利を上げようとしてるか理解してないっぽいね。
    物価が急速に上がってる(今後も上がり続ける)からそれを食い止めるために金利上げようとしてるんやで。これは海外も同じ。
    だから金利が上がってもそれ以上に物価が上がり続けたら不動産は下がらんし、むしろさらに上がる。
    2024年問題もあるしな。

  156. 4360 マンション検討中さん

    島忠ロピアが駅周辺にあればいいのに

  157. 4361 口コミ知りたいさん

    >>4359 口コミ知りたいさん
    どんどん利上げするのに物価が上がる?笑いました。

  158. 4362 口コミ知りたいさん

    >>4358 検討板ユーザーさん
    平井駅周辺の雑賀発が今後ゼロ、という仮定ではその通りですが、北口あたりが水面下で動いているようなのである程度きたいできるのでは?と思います。

  159. 4363 検討板ユーザーさん

    >>4362 口コミ知りたいさん
    北口の再開発がまとまるなら平井プラウドの価値は大化けするでしょうね~

  160. 4364 購入経験者さん

    >>4362 口コミ知りたいさん
    北口ってどの辺なんですかね?西友の辺りは浮上しては消えてを繰り返していると聞きますが、、、。

  161. 4365 匿名さん

    ローンとかグダグダ貧乏くさいこと言ってないでキャッシュで買えばいいじゃんw

  162. 4366 通りがかりさん

    >>4363 検討板ユーザーさん

    あくまで希望ですね。可能性低い。

  163. 4367 検討板ユーザーさん

    >>4365 匿名さん
    どうぞ残りの先着順を全部キャッシュでお買い上げくださいまし

  164. 4368 匿名さん

    >>4367
    残りモノいらない
    もう1個買うならまだ売り出してないワンルームかな

  165. 4369 口コミ知りたいさん

    >>4364 購入経験者さん
    北口から東・西両方動きはあると聞いていますが、どれも難航中ですかね。

  166. 4370 検討板ユーザーさん

    >>4361 口コミ知りたいさん
    アメリカどんどん利上げしてるけど物価上昇止まってないよ。笑えないね。

  167. 4371 匿名さん

    利上げと物価の話しつこいよ
    買わないなら消えてwww

  168. 4372 評判気になるさん

    >>4371 匿名さん
    あ、因みに購入者です。

  169. 4373 匿名さん

    あっそ()

  170. 4374 マンコミュファンさん

    ここなら隅田川花火大会も綺麗に見えそうですね。

  171. 4375 マンコミュファンさん

    オンライン相談会、予約が取りづらくなってきてますね。

  172. 4376 通りがかりさん

    「待ちに待った隅田川花火大会
    平井も近いエリアに位置しておりますので、こういった行事のアクセスが良いのも一つの魅力ですね!」
    アクセスが良い?
    見えるって言ってくれないんだ?
    スカイツリービューの部屋だと花火見えるんですかね?

  173. 4377 評判気になるさん

    >>4376 通りがかりさん
    南西、北西は見えると思います。流石に見えない部屋の人もいるので言い切りはできないかと、、

  174. 4378 通りがかりさん

    >>4377 評判気になるさん

    2903も見えますかね?

  175. 4379 名無しさん

    2903ってHA?

  176. 4380 通りがかりさん

    さすが!民度低いな

  177. 4381 評判気になるさん

    新小岩に住んでる友人の家から見えたので見えますよ。

  178. 4382 匿名さん

    かまって欲しいの?

  179. 4383 匿名さん

    >>4381 評判気になるさん

    ありがとうございます

  180. 4384 名無し

    重説お疲れさまでした

  181. 4385 マンション掲示板さん

    マンションの周りは築50年以上のものになるので再開発は今後10年であって然るべきかと。
    無いと断言できる人はなぜ断言できるか理解できないです。

  182. 4386 検討板ユーザーさん

    >>4385 マンション掲示板さん

    いえいえ、ないともあるとも断言できません。

  183. 4387 マンコミュファンさん

    >>4385 マンション掲示板さん
    築年数が高くても、それらの地主が再開発のために一致団結してまとまった土地を供給できるかは別問題では?

  184. 4388 匿名さん

    >>4387 マンコミュファンさん

    そうなんですよねー又貸しの又貸しで権利関係グチャグチャで、連絡取れないとか話纏まらないもかあるあるなんだよな。、

  185. 4389 匿名さん

    東側は野村が入ってるって買う時聞いた
    いつになるのか知らないけど

  186. 4390 匿名さん

    >>4389 匿名さん
    何ができるんですかね。賃貸マンション?

  187. 4391 匿名さん

    同規模のタワマンかと思ったけど
    再開発で賃貸建てることもあるのかな

  188. 4392 匿名さん

    それもあって北西角めちゃ高くしてるのかなぁと納得したけど
    大通り挟んだ北側は計画ないから眺望が変化する可能性低いし

  189. 4393 匿名さん

    あと南側も駅だから眺望に影響無さそう
    その割にMFは面積比で割安だったけど

  190. 4394 口コミ知りたいさん

    >>4385 さん

    逆に何であると断言するかですよ

  191. 4395 匿名さん

    逆に何でないと断言するかですよ

  192. 4396 マンション検討中さん

    先着順21戸になりました。

  193. 4397 マンコミュファンさん

    >>4388 匿名さん

    再開発進む小岩もあまり条件変わらないと思いますが

  194. 4398 マンション検討中さん

    >>4396 マンション検討中さん

    本当ですか。やばいですね、、。

  195. 4399 口コミ知りたいさん

    状況をまとめると、

    2期1次の売れ残り 9戸(10戸中1戸申し込み)
    2期2次の売れ残り 12戸 (25戸発売で13戸申し込み)
    →現時点で21戸売れ残り

    ってことか。相当苦しいね

  196. 4400 マンション検討中さん

    2期2次、半分買い手がつかなかったのか、、

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸