東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 21:03:08

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 3614 マンション掲示板さん

    アジアの投資家は結構興味持ってるんじゃないかな?

  2. 3615 eマンションさん

    >>3612 マンション掲示板さん
    ?!!?

  3. 3616 検討板ユーザーさん

    投資家よりプラウドタワー平井は実需で興味を持って欲しいな。

  4. 3617 匿名さん

    プラウドタワー小岩のセカンドはどうなんでしょうか?

  5. 3618 通りがかりさん

    >>3601 検討板ユーザーさん
    小岩の北口再開発は期待大ですね。ここもつられるかな?

  6. 3619 検討板ユーザーさん

    プラウドタワー平井かプラウドタワー相模大野で検討中。
    相模大野、町的にも設備的にもいいですよね。
    通勤時間重視の平井か、居住性周辺環境重視の相模大野か、悩み中。

  7. 3620 マンコミュファンさん

    >>3619 検討板ユーザーさん
    え、職場どこなんですか!?

  8. 3621 マンコミュファンさん

    >>3612 マンション掲示板さん
    東京タワーと富士山は平井大橋からでも見えますよ

  9. 3622 検討板ユーザーさん

    >>3608 匿名さん
    第3期で盛り返して欲しいですよね。

  10. 3623 マンション掲示板さん

    >>3612 マンション掲示板さん
    プラウドタワー平井からも富士山や東京タワー見えるんじゃないですかね?

  11. 3624 検討板ユーザーさん

    カメクロの中古価格、調整はいらないで維持してますね。
    ここプラウドタワー平井も価格は最低でも維持して欲しいですね。

  12. 3625 口コミ知りたいさん

    >>3607 ご近所さん
    プラウドタワー平井は海外投資家より実需を期待したいものです。

  13. 3626 マンション検討中さん

    ここはハザードが赤いのでそのあたりを気にしてのかな?

  14. 3627 マンション検討中さん

    商業施設どころか本屋すらない平井に海外投資家って、、、

  15. 3628 マンション掲示板さん

    何で晴海フラッグ、三田ガーデン、ワールドタワーレジデンスじゃなくて、平井が選ぶんだよ笑
    自分が海外投資家なら、どこに投資する?って考えいないの。。。小さく見える東京タワーのコト言ってないだろ、、、。
    是非、モデルルームで聞いてみて下さい!海外投資家の方いらっしゃいますか?って、笑われますよ。

  16. 3629 マンション掲示板さん

    >>3628 マンション掲示板さん
    浜松町は埋立地でしょ?平井の方が立地は上だと思う。

  17. 3630 マンション検討中さん

    プラウドタワー小岩ファーストとプラウドタワー平井のどちらがいいんだろう?

  18. 3631 検討板ユーザーさん

    晴海フラッグは大地震の時の液状化が心配だな。

  19. 3632 eマンションさん

    >>3629 マンション掲示板さん
    浜松町は干拓
    平井は自然堤防、三角州、干拓
    両方埋立地に定義される土地はない

    人工的に作られてる所は少ないだけで地盤はどっちもどっち

  20. 3633 マンション掲示板さん

    >>3628 マンション掲示板さん
    誤字脱字多すぎて読みづらいなあ

  21. 3634 マンション検討中さん


    >>3628 マンション掲示板さん
    三田ガーデンは一丁目だから部類的には谷底低地3

    東瑞江2丁目や一之江7丁目、向島5丁目にすら表層地盤増幅率では負けてる土地



  22. 3635 eマンションさん

    >>3634 マンション検討中さん
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/3minato.htm

    https://www.asahi.com/sp/special/saigai_jiban/
    これで違うのが気になるが
    asahiの方は谷底低地になってはいるけど台地に入ってるような表記だな
    定義が違うのかな?

  23. 3636 口コミ知りたいさん

    >>3628 マンション掲示板さん
    必死ですね。
    モデルルー厶いったら隣接の2席くらいで中国語対応されてましたよ。まあそれを海外投資というのは安直かもですが、事実です。

  24. 3637 検討板ユーザーさん

    平井はいい街で過ごしやすいですよ

  25. 3638 匿名さん

    中国人は羽田空港に近い港南とかは多いみたいだけど、平井にはそんなにいないですよ。

  26. 3639 匿名さん

    亀戸にも沢山いるあるよ

  27. 3640 匿名さん

    >>3636 口コミ知りたいさん
    海外の方の購入検討はあなりいそうですね。

  28. 3641 検討板ユーザーさん

    うなぎで有名な魚政の帰りに現地を立ち寄ったら、工事大分進んできましたね。
    楽しみ!

  29. 3642 名無しさん

    >>3635 eマンションさん
    どうなんでしょうか?

  30. 3643 マンション検討中さん

    シティタワー綾瀬とプラウドタワー平井のどっちがいですかね?
    エリアで見ると平井>綾瀬ってイメージだったけど。

  31. 3644 マンション掲示板さん

    プラウドタワー平井とシティハウス平井で検討中。トータル的にはプラウドかな?

  32. 3645 通りがかりさん

    シティテラス平井やシティテラス新小岩も私は候補に入ってます。

  33. 3646 マンション検討中さん

    >>3638 匿名さん
    中国人が多いと何か問題なのか?

  34. 3647 マンション掲示板さん

    アジアの方々が日本を活性化してくれているんじゃないかな。

  35. 3648 名無しさん

    プラウドタワー小岩ファーストかなり高くなっているのでここも期待できるかな?

  36. 3649 eマンションさん

    >>3612 マンション掲示板さん

    憶測で物を言う方が恥ずかしいのでやめましょうwww

  37. 3650 マンコミュファンさん

    >>3648 名無しさん

    今の売れ行きだと期待できなさそう。小岩ファーストは今より安い時期だったけど売れ行き良かったしね。

  38. 3651 評判気になるさん

    平井は次の再開勝がないので期待はできなさそうですか?ここ良いなと思っていたんですが・・・・・

  39. 3652 マンコミュファンさん

    >>3650 マンコミュファンさん
    直近の小岩、亀戸と比較すると確かに先着住戸は多い。。。
    亀戸も三期くらいでは少し余っていた記憶あるけど、ここほどではなかった。

  40. 3653 匿名さん

    みなさんは荒川氾濫のこと意識しているのか知りたいです。

  41. 3654 検討板ユーザーさん

    3653
    城東検討者です。

  42. 3655 マンション検討中さん

    >>3654 検討板ユーザーさん
    検討者とか存在感出さなくていいんだけど。しつこくハザードとか言ってるけど、資金なかったらそこで検討するしかないんだよwここが高いならもっと遠くへ行くしかない。選択肢は予算がある人だけ。早く現実を知ろうね。

  43. 3656 評判気になるさん

    >>3655 マンション検討中さん

    予算はある。
    総武線沿いがいい。
    けど荒川氾濫が心配。
    みんなはどう考えてるのかな?って。

  44. 3657 評判気になるさん

    >>3656 評判気になるさん
    ない!それだけはわかる

  45. 3658 坪単価比較中さん

    氾濫したって居住部分には影響ないでしょう!?

  46. 3659 検討板ユーザーさん

    >>3657 評判気になるさん

    あるよ。
    すごい葛藤していて
    背中を押してもらいたかった。

  47. 3660 通りがかりさん

    >>3658 さん

    ホテルに泊まったりしないとかな?と思ったり。
    そもそも外歩けるのか?と思ったり。

  48. 3661 マンコミュファンさん

    >>3659 検討板ユーザーさん
    城東地区で探しててかつ予算あるなら墨田区江東区にすれば?
    まだマシだよ。

  49. 3662 評判気になるさん

    >>3661 マンコミュファンさん

    錦糸町、亀戸も、検討範囲だけど。
    新築がいいなって思うから。

  50. 3663 マンション検討中さん

    わざわざ平井の検討スレまで出張ってきて、外歩けるの?とか江東区墨田区の方がマシだとか親切な方だね

  51. 3664 検討板ユーザーさん

    >>3663 マンション検討中さん

    外歩けるの?と聞いたのは私。
    たぶん、それの返事で
    江東、墨田の方がマシ
    と言ったんだと思う。

    別の人。


  52. 3665 eマンションさん

    >>3663 さん

    平井検討中だよ。

  53. 3666 匿名さん

    先着順の住居表が更新され、2つ成約済みになりましたね。

  54. 3667 評判気になるさん

    >>3659 検討板ユーザーさん
    ない。ある人は住む家ごときでダラダラ迷わない。買い替えればいいだけ。
    今度は買い替えた時に残債が、、とかいうのは買えない予算がない人の特徴です!

  55. 3668 名無しさん

    >>3667 評判気になるさん

    人に喧嘩売るのが趣味なの?

  56. 3669 マンション掲示板さん

    >>3667 評判気になるさん

    レベルが低すぎてついていけない。

  57. 3670 検討板ユーザーさん

    次期の値付けは野村不動産からしたら相当難しいよね。。。今出てる先着順はこっそり値下げて売るかな?

  58. 3671 口コミ知りたいさん

    平井の場合のハザードは発生確率ではなく、荒川が氾濫した最悪の場合のものですが、それが発生した場合、平井属する江東5区だけでなく中央区や東京駅前なども水没することになり90兆程度の損失が出る見込みです。

    その為、荒川氾濫は災害の中でも特に対策予算が割かれており、首都圏外郭放水路、荒川調整池などが作られてます。
    ので、確かにハザードリスクがあり、起こったときにかなりの水が流れ込むエリアではあるのですが、自分は発生確率も考えて検討してます。

    ▼荒川洪水浸水域
    https://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00057.html
    東京都高潮浸水域
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/takashio/shinsuishin.htm...

  59. 3672 口コミ知りたいさん

    ハザードリスクがないところは城東ではまず買えないと思われた方が良いと思います

  60. 3673 口コミ知りたいさん

    >>3671 口コミ知りたいさん

    丁寧にありがとうございます。

    首都高に避難って聞いて
    そんなに?
    ってビックリしたのもあって。

    でも3672さんの言う通り
    城東は仕方ないですよね。



  61. 3674 マンコミュファンさん

    マンション購入層ではないですが、平井には中国人率高いら良いですね。

    東西線の葛西や行徳にも中国人が多いですが、平井は第二の高田馬場になるような気がする」と話す。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0bb044dc74be3037ecda03dd0846effc1e...

  62. 3675 口コミ知りたいさん

    >>3671 口コミ知りたいさん

    営業さん、遅くまで残業お疲れ様です

  63. 3676 評判気になるさん

    >>3674 マンコミュファンさん
    第二の高田馬場にはなれないよ、「ガチ中華」もないし

  64. 3677 通りがかりさん

    本格中華だと亀戸の「麼麼咋咋」、上海料理の上品な味付けで素晴らしいですよ!高田馬場は八角効かせたガチ中華が多いですが、私は上品な中華が好みです。

  65. 3678 名無しさん

    >>3674 マンコミュファンさん
    平井より何より、中国人が圧倒的に多いのは亀戸ですよ。

  66. 3679 口コミ知りたいさん

    >>3678 名無しさん
    錦糸町、小岩、亀戸は日本語学校があり、そのまま永住される外国の方は多いです。東京大学の留学生比率が25%を超えるこのご時世において、マンションの外国住民比率を気にするのは野暮に見えます。

  67. 3680 匿名さん

    >>3678 名無しさん

    記事にも江東区、特に亀戸に多いと書いてあります。でも平井には中国人あまり居ないという書き込みも結構あったと思いますが、記事を見るとそうでもないらしいですね。まぁ中国人はどこでも多いし、別に悪い事でもないと思いますが。

  68. 3681 名無しさん

    海外の方も日本に住んで頂き、日本の更なる発展に一緒に歩んでいきたいですね。
    平井にも海外の方も住んで活性化して欲しいかな。

  69. 3682 eマンションさん

    >>3671 口コミ知りたいさん
    ちょっと安心感ある。

  70. 3683 検討板ユーザーさん

    >>3666 匿名さん
    先着順、第3期販売までにすべて成約済になって欲しいかな。

  71. 3684 通りがかりさん

    >>3665 eマンションさん
    平井は住みやすくいい街ですよ。

  72. 3685 マンション掲示板さん

    >>3670 検討板ユーザーさん
    野村さんもかなり悩んでると思います。

  73. 3686 口コミ知りたいさん

    >>3678 名無しさん
    中国のメインランドだけでなく、アジアの他のところからも住んで街を賑やかにして欲しいですよね。

  74. 3687 マンコミュファンさん

    >>3675 口コミ知りたいさん
    よくわかないです。

  75. 3688 マンション掲示板さん

    シティハウス平井よりプラウドタワー平井の方が良くないですか?

  76. 3689 通りがかりさん

    シティハウス平井サウスも良いかな。

  77. 3690 検討板ユーザーさん

    シティテラス新小岩やプラウドタワー小岩ファーストもいいかな。

  78. 3691 検討板ユーザーさん

    ハザードマップより線状降水帯の方が気になるかな。

  79. 3692 eマンションさん

    平井にスタバできないですかね?

  80. 3693 eマンションさん

    2023年6月30日に平井駅北口にある松屋系列のとんかつ「松のや」に『マイカリー食堂』が併設されました!

  81. 3694 通りがかりさん

    総武線沿線大好きです。大手町・丸の内・有楽町勤務される方にはお薦めです!

  82. 3695 マンション検討中さん

    2期2次で、58m2の住戸が段々と売れてきましたね。
    ただ、プレミアム住戸が2戸売れてないのか気になるかなぁ。

  83. 3696 評判気になるさん

    プレミアムはちょっと高い感じですよね。中古でもいいのでカメクロやブリリアンタワー東京を個人的には買うかも。

  84. 3697 周辺住民さん

    ここのプレミアムを価格帯レンジであれば、中古も含めるとある程度広域で検討出来ますしね。

  85. 3698 匿名さん

    小岩~錦糸町はそれぞれ特徴があって、どこもいい街ですよね。平井はその中でも好きな街です。

  86. 3699 マンション検討中さん

    >>3698 匿名さん
    両国、錦糸町、亀戸は歴史も残しつつも副都心としてそこそこ発展してるイメージ
    新小岩、小岩はディープな下町だけど最近再開発が進んでこれからってイメージ
    平井はその中間でどっちつかずだけど逆を言えば両方に引き上げてもらうイメージ
    完全に主観です。

  87. 3700 匿名さん

    中古でいいなら、自分なら都心区にするかな

  88. 3701 マンション比較中さん

    千代田線沿線のシティータワー綾瀬とここ平井とで迷ってる。

  89. 3702 マンション比較中さん

    新小岩、小岩は私にはディープすぎる下町って感じで、平井はスモールタウンって感じで、住みやすいですよね。

  90. 3703 口コミ知りたいさん

    >>3680 匿名さん
    平井には団地がないから、居ても目立たない

  91. 3704 eマンションさん

    >>3685 マンション掲示板さん
    悩んでない。最初から決まってる。

  92. 3705 名無しさん

    同じ価格帯だしザ・タワー十条のほうがいいのかなあ
    地盤を取るなら

  93. 3706 マンション掲示板さん

    >>3705 名無しさん

    ここまだ残ってる?
    北向きだけだった気がするけど

  94. 3707 マンション掲示板さん

    マナーの悪い中国人もいますからね。
    ゴミとか。

  95. 3708 マンション掲示板さん

    >>3707 マンション掲示板さん
    マナーの悪い日本人もいますよ

  96. 3709 マンション検討中さん

    >>3705 名無しさん
    十条は平均坪単価480。全然同じ価格帯ではないです。

  97. 3710 マンコミュファンさん

    平井は快速止まらないし店が少ないからな~

  98. 3711 匿名さん

    先着は2戸売れて14戸になりましたね。

  99. 3712 検討板ユーザーさん

    十条は上モノ、地盤良さげですが、埼京線で丸の内側ではない、価格が高いのがネックですね~。平井はハザードはありますが、万が一ですし、丸の内に近く、価格もお手頃で発展性見込めるので何を重視するかですね

  100. 3713 eマンションさん

    そうね。
    平井と十条では、それぞれ検討してる人の通勤先が異なりそうだから、あまり被ることはないかな。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸