東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 21:03:08

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 2601 通りがかりさん

    新小岩駅前はプラウド新小岩しかありませんが、野村不動産は新小岩のどこにタワマンを建てる予定でしょうか。

  2. 2602 通りがかりさん

    平井も新小岩南口のような規模感のシャポーが建ってくれるといいのにな。

  3. 2603 口コミ知りたいさん

    平井のシャポーロコとシャポーの違いって規模感ですかね?平井だけロコがついていて、船橋、本八幡、市川、小岩はシャポーですよね。

  4. 2604 ご近所さん

    近所の方が、購入予算0.2B以内でここプラウドタワー平井プレミアムか中古のプラウドタワー亀戸クロスのどちらかで悩まれています。新築のプラウドタワー平井かなと思うのですがいかがですか。

  5. 2605 買い替え検討中さん

    ここは長期優良住宅認定取得予定なので色々メリットがあるそうで、第二期で検討中です。

  6. 2606 匿名さん

    >>2604 ご近所さん
    予算を特に気にしないならプラウドタワー平井のプレミアムより亀戸クロスの上層階の南向きとか角部屋の方がいいと思います。いっても1.5億円くらいなので。

  7. 2607 マンション掲示板さん

    >>2603 口コミ知りたいさん
    そんな気がしますね。アトレで言うところのアトレヴィですね。

  8. 2608 マンション検討中さん

    >>2606 匿名さん
    横のソシオグランデまで1.2億になってるし、カメクロ周辺の相場は頭おかしい

  9. 2609 匿名さん

    >>2604 ご近所さん
    その予算なら亀戸クロス高層、南側、もしくは都心寄りの錦糸町以西も選択肢ですよね。それは羨ましい。

  10. 2610 通りがかりさん

    >>2608 マンション検討中さん
    羨む気持ちはわかりますが別に頭はおかしくないですね。
    ある意味プラウドタワー平井も伸び代あると思ってます。

  11. 2611 マンション検討中さん

    >>2608 マンション検討中さん
    ソシオグランデ1.2億もある?
    スーモ だと3LDKで1億弱しか見当たらないけど

  12. 2612 匿名さん

    >>2611 マンション検討中さん
    ソシオが一億弱としても・・・凄い価格。亀戸はカメクロの恩恵が大ですね。
    総武線沿線はどんどん上へと引っ張られると思います。 

  13. 2613 評判気になるさん

    プラウドタワー平井とシティタワー千住大橋で検討中です。
    色々条件比較した上で、平井がいいかなと思ってたのですが千住大橋の建設現地に行ってみると結構イメージ変わりました。
    電線無しで緑豊かな歩道、駅徒歩5分は意外と近い、スーパーのある商業施設まで2,3分、隅田川リバーサイドで写真よりもスカイツリーが大きくしっかり見える等です。必要十分の商業施設、閑静な住宅街、自然のバランスがとれてました。
    街の雰囲気が平井と千住大橋で大きく異なるのでそれぞれ現地探索をお勧めします。

  14. 2614 マンション掲示板さん

    予算が十分あるなら、すでにミニバブル化してる亀戸より、ここのプレミアムの方が資産価値的にも有利じゃないかな。

  15. 2615 検討板ユーザーさん

    カメクロは周辺物件も含めミニバブル化してますよね。

  16. 2616 マンション検討中さん

    シティタワー千住大橋も再開発物件で、周辺もまだまだ再開発があり駅前からきれいに街づくりができていてマイナー駅ではありますが、いいなと思ってます。

  17. 2617 マンション掲示板さん

    >>2616 マンション検討中さん

    京成線、、だけ引っかかります

  18. 2618 マンション検討中さん

    千住大橋は京成本線ですが、快速も止まるの知らなかった。乗降客数は平井の方が多いですが。

  19. 2619 買い替え検討中さん

    千住大橋はマイナー路線でも見方変えると混んでなく、6-8分で日暮里やら上野までいけるのは便利かと思います。足立市場も地味にご飯が美味しくて好きです。平井は総武緩行線が混んでますよね。

  20. 2620 eマンションさん

    >>2619 買い替え検討中さん
    なるほどです

  21. 2621 マンション検討中さん

    >>2619 買い替え検討中さん
    営業は、シティタワー千住大橋を鑑みて価格設定したと言ってた

  22. 2622 検討板ユーザーさん

    >>2614 マンション掲示板さん
    亀戸は今のミニバブルが弾けた時の値下がりリスクはありそう。ただ、売るために買うのではなく、住むために買うので、カメクロの利便性は素直に良いなーと思います。利便性の観点からは、錦糸町ブリリアはもっと良いなーと思います。

  23. 2623 口コミ知りたいさん

    >>2622 検討板ユーザーさん
    カメクロがミニバブルなのかはさておき、今の相場から多少下落しても新築でカメクロ買ってた層は無傷。平井もつられて下落はするだろうけどなんとか軽傷で済むかな。
    今から中古でブリリア、カメクロ行くのはそれなりの余裕がないと厳しいな

  24. 2624 マンコミュファンさん

    >>2623 口コミ知りたいさん
    残債割れなんて震災とかない限りかなり確率ひくいだろ。

  25. 2625 口コミ知りたいさん

    >>2621 マンション検討中さん
    なるほどです。

  26. 2626 買い替え検討中さん

    千住大橋は多面の床暖房があり印象が良いです。
    グレードが高いマンションほど床暖房の面積が多い印象があります。ここはオプションでしたよね?

  27. 2627 マンコミュファンさん

    >>2587 名無しさん
    現地近くの平井に住んでいますが。朝7時からひっきりなしに飛行機来ますよ。高い建物周辺にないので音が降り注ぎます。購入時は現地の住民に実情を聞いた方がいいです。

  28. 2628 検討板ユーザーさん

    飛行機の騒音よりは総武線の騒音の方が頻度高いでしょ。
    ただ距離も離隔してるし、窓開けない派にとっては関係無いけど。

  29. 2629 買い替え検討中さん

    平井の南口のマンションの上層階に住んでいますが、飛行機の音は聞こえるものの道路から聞こえる音より耳障りじゃないですね。私は時々聞こえるので心地よい音に聞こえます。

  30. 2630 検討板ユーザーさん

    >>2623 口コミ知りたいさん
    新築で買った人の話じゃなくて、これからです中古で買う人のリスクを話してるんでしょう

  31. 2631 匿名さん

    飛行機は高度の低い港南や大井町は騒音が大きそうですが平井なら問題ないのでは?

  32. 2632 口コミ知りたいさん

    >>2630 検討板ユーザーさん
    そう書いてあると思いますけど、文章最後まで読めないの?

  33. 2633 eマンションさん

    >>2632 口コミ知りたいさん
    大変申し訳ございませんでした。先頭文のみ読んでおりました。

  34. 2634 買い替え検討中さん

    平井駅前に住んでしますが、かなり高いところで飛行機が飛んでいるのであまり私は気になりません。

  35. 2635 マンション比較中さん

    第2期販売開始が当初の5月から6月常住に変更になっていますね。

  36. 2636 評判気になるさん

    結構な頻度で飛行機は真上を飛んでいて、騒音ではないにしても音は聞こえてきます。

  37. 2637 匿名さん

    品川駅とか飛行機の轟音がヤバいけど、平井で気になったことはないな。

  38. 2638 検討板ユーザーさん

    飛行機より荒川沿いを飛ぶヘリコプターの方が音としては気になる。まぁどちらも些細な音です。

  39. 2639 マンコミュファンさん

    >>2635 マンション比較中さん
    なんで遅れるんでしょうね?

  40. 2640 eマンションさん

    >>2639 マンコミュファンさん
    なんで遅れる!

  41. 2641 通りがかりさん

    飛行機騒音のコメント入れてしまいすみません。炎上させるつもりはなかったので冷静なレスポンスも頂いているようなので、周辺一住民として最後にコメントさせていただきます。
    飛行機の高度ですが、コメントにもあるように最近は住民の生活にも考慮がされているのか、高度を取って飛行してくれる飛行が増えています。羽田新ルートには飛行高度に上限と下限がありその上限を可能な限り飛んでもらっている感じがしています。生活に支障が来たす程の騒音かと言えばノーです。施工業者さん等に取っては負担になるかもしれませんが防音対策をして頂ければきっとより良い住環境になると思います。個人的には平井は好きで、現地から徒歩数分圏には旧中川が流れていて野鳥が生息するなど豊かな自然もあります。駅前にタワマンが出来れば地域経済にもプラスになるのでその意味でもタワマンの駅前存在は賛成です。

  42. 2642 通りがかりさん

    >>2640 eマンションさん
    なんでなんでしょう?売れ行き?

  43. 2643 マンション検討中さん

    >>2641 通りがかりさん
    なるほど。ありがとうございます。

  44. 2644 検討板ユーザーさん

    隣駅に五年近く住んでますが、飛行機の音なんて今までほとんど気にならなかったです。
    この掲示板で飛行機の騒音の書き込みがあって初めて気がついたくらいです。
    一駅違うだけで飛行機の音は違うもんなんですかね?

  45. 2645 マンション検討中さん

    以前は平井に今はカメクロに住んでますが、飛行機の音全開気にならないですよ。

  46. 2646 坪単価比較中さん

    こことシティタワー綾瀬のどちらかで検討中です。駅前が色々お店があるのは綾瀬ですが、ここは隣やその隣の駅に行けばいいしな。悩み中です。

  47. 2647 検討板ユーザーさん

    >>2646 坪単価比較中さん

    同じ悩みを抱えてます

  48. 2648 匿名さん

    >>2646 坪単価比較中さん
    個人的な考えですが、お店が多いと外から色んな人が集まるので治安の観点ではポジティブに見ています。ショッピングは休日にしたいので1駅隣で問題なく、平日は仕事のため徒歩1分に24h営業のスーパーがあるので生活には十分かなと思っています。

  49. 2649 名無しさん

    隣駅に色々揃ったら問題ないと思ってたけど、実際に住んでみたら徒歩圏内にあるのと1駅離れているのと結構差が大きかった。

  50. 2650 検討板ユーザーさん

    >>2648 匿名さん
    大きめのスーパーとコンビニあれば良いですよね。駅前に住むと隣駅もストレス無くアクセスできるから便利です。

  51. 2651 検討板ユーザーさん

    休日ぐらい歩きたい私はむしろ大歓迎。
    全て徒歩圏内だと出掛ける理由が無くなってしまうので。

  52. 2652 eマンションさん

    >>2649 名無しさん
    一駅が時には面倒に思うことがありますよね。

  53. 2653 検討板ユーザーさん

    休日は電車で出かけた派なのでプラウドタワー平井はピッタリ。

  54. 2654 匿名さん

    1駅に差額(3000万?)払う価値があると判断したなら亀戸クロスの中古を検討すればいい

  55. 2655 検討板ユーザーさん

    >>2654 匿名さん
    亀クロとの比較ではなく、単純に駅前に色々あるのと隣駅に行くのと同じではないって言う事。平井の環境が好きな人もいるけど、綾瀬、新小岩の方が住環境はもっと良いと思う。

  56. 2656 匿名さん

    錦糸町徒歩10分より平井徒歩2分の方が錦糸町での買い物がしやすい。鉄道移動は楽だからね。

  57. 2657 通りがかりさん

    >>2655 さん
    この議論の落としどころがよくわからないけど、結局個人の価値観なんだから住環境がいいと思った綾瀬新小岩を買えばいいんじゃないですか。

  58. 2658 評判気になるさん

    喫煙所あるけど、あれってマンションできた後も残る感じ?
    空気悪くならないか心配

  59. 2659 検討板ユーザーさん

    >>2658 評判気になるさん
    喫煙所は無くならないんじゃないですかね

  60. 2660 匿名さん

  61. 2661 eマンションさん

    徒歩2分は近隣駅の徒歩10分や15分より便利かな。

  62. 2662 検討板ユーザーさん

    >>2654 匿名さん
    カメクロとの差は駅1つだけではないと思うけど?
    商業施設の規模とかゆかいふるとか
    あとブリリア錦糸町もオリナスや半蔵門とか使えるのは便利すぎる

  63. 2663 評判気になるさん

    >>2662 検討板ユーザーさん
    まあまあ、カメクロがいいマンションというのは分かりましたから

  64. 2664 匿名さん

    >>2662 検討板ユーザーさん
    新築を検討している方から言わせると・・・錦糸町がいくら利便性が高くても、検討から外れるのでは!?住まいは真新しいのが一番。 

  65. 2665 購入経験者さん

    >>2658 評判気になるさん
    設置継続を見直す旨、入り口に書いてあったと思います。なくなる方向かと思います。

  66. 2666 評判気になるさん

    >>2665 購入経験者さん
    なくなると嬉しいです。

  67. 2667 検討板ユーザーさん

    カメクロもいいけど、新築のプラウドタワー平井もすごくいいですよね。

  68. 2668 名無しさん

    カメクロか新築のここか、悩むな。

  69. 2669 eマンションさん

    >>2662 検討板ユーザーさん

    そんなに意地になるなって(^-^)

  70. 2670 匿名さん

    >>2661 eマンションさん
    電車が使いやすいと、結果として近隣駅も使いやすくなる。

  71. 2671 検討板ユーザーさん

    新築のプラウドタワー平井を選ぶかな。

  72. 2672 マンコミュファンさん

    バス移動より電車移動の方が楽でここは駅まで徒歩2分で錦糸町や銀座、日本橋に出るのも便利ですよね。
    新小岩や錦糸町のように快速が止まればもっと便利なんですけどね。

  73. 2673 eマンションさん

    駐車場設置率が低いのとこの規模でタワー一基はつらいな。駅前だからしょうがないでしょうか。
    マイカー派なので悩み中。

  74. 2674 評判気になるさん

    >>2658 評判気になるさん
    喫煙所は無くなって欲しいです。

  75. 2675 評判気になるさん

    >>2664 匿名さん
    中古のブリリアやカメクロより、新築のほうが個人的にはいいな。やはりここのプレミアムかな。

  76. 2676 マンション掲示板さん

    >>2674 評判気になるさん

    このご時世タバコを吸ってる人は、あれなのでやめてほしい。

  77. 2677 匿名さん

    >>2676 マンション掲示板さん
    このことですよね
    どう解釈したらいいですかね

    1. このことですよねどう解釈したらいいですか...
  78. 2678 eマンションさん

    喫煙所がなくなると路上喫煙する人が増えそうなので、廃止ではなく、別の場所に移動して欲しいかな。

  79. 2679 マンション掲示板さん

    喫煙所は無くならない可能性もありますよね。

  80. 2680 口コミ知りたいさん

    行政としては「正式決定ではないが、なくす方向ですよ」というメッセージではないでしょうか。

  81. 2681 匿名さん

    アトラスタワー五反田はマンションの分譲と合わせて隣接する喫煙所が電子タバコ専用に変わったみたいで、こういう方向性もあるかもしれない。

  82. 2682 検討板ユーザーさん

    南口にないんですかね。

  83. 2683 周辺住民さん

    隣に商業施設があっても、人多すぎてカフェでゆっくりすることもできないし、地下アイドルのサイン会?写真会?もやっていてうるさいし・・カメクロはいいマンションですよ。ただ、大きい商標施設が家の隣にあるのを好まない人もいますので。

  84. 2684 マンション検討中さん

    >>2683 周辺住民さん
    平井より柏の葉とかの方が向いているかもしれないですね。

  85. 2685 口コミ知りたいさん

    >>2683 周辺住民さん
    私もそう思います。治安も悪化するので、不特定多数が集まる施設は、住居とはある程度離れてる方が安心ですね。

  86. 2686 マンション掲示板さん

    カメクロは隣が商業施設で便利だけどザワザワしているので、住環境としてはプラウドタワー平井がいいかな。

  87. 2687 eマンションさん

    >>2677 匿名さん
    喫煙所なくなるといいですね。

  88. 2688 口コミ知りたいさん

    2期の売れ行きどうでしょうか

  89. 2689 eマンションさん

    6月上旬販売の詳細スケジュールはどのような感じなのでしょうか。

  90. 2690 検討板ユーザーさん

    >>2686 マンション掲示板さん
    いや同じ値段なら普通にカメクロ買いたかったです。

  91. 2691 マンション検討中さん

    シティタワー千住大橋とここで悩んでました。千住大橋とシティタワー綾瀬のMR一緒なんですね。MRに行ってきた後、こちらに傾いています。

  92. 2692 匿名さん

    ここは小学校が少し離れているので、小学校が近いカメクロと悩み中。新築も捨てがたいし、難しい。

  93. 2693 匿名さん

    >>2690 検討板ユーザーさん
    同じ値段にはどうやってもならんでしょ

  94. 2694 坪単価比較中さん

    カメクロの高騰ぶりはすごいですよね。周辺もそれに引っ張られてすごい価格になっている。

  95. 2695 周辺住民さん

    プラウドタワー平井のHPにハナマサが出ているけど閉店していなかったでしたっけ?

  96. 2696 検討板ユーザーさん

    >>2693 匿名さん
    新築価格はカメクロの方がむしろ安かったよ。

  97. 2697 評判気になるさん

    >>2696 検討板ユーザーさん

    新築時の価格なら港区がもっと安かった時期もあるしな。

  98. 2698 マンション掲示板さん

    >>2697 評判気になるさん
    港区もピンキリなんだよね。湾岸だと環境悪いところもあるし、アドレスで比較しないと意味がない。

  99. 2699 検討板ユーザーさん

    >>2693 匿名さん
    いやそういう意味ではなく、たとえ同じ価格でも住環境の観点から亀戸クロスを買いたかったと言いたかっただけです。
    今更昔には戻れないので諦めてここでリベンジを果たしたいと思います。

  100. 2700 マンション掲示板さん

    どこも以前から上がってますからね。今を見るしかないですよね。

  101. 2701 マンション掲示板さん

    第二期販売は第一期同様に抽選住戸がほとんどなんでしょうか。

  102. 2702 評判気になるさん

    >>2687 eマンションさん
    喫煙所はなくなる方向で進めて欲しいです。

  103. 2703 検討板ユーザーさん

    >>2701 マンション掲示板さん
    抽選まで行きたいですが。。事前にコントロールするだろうから、あっても数物件のような気が致します。

  104. 2704 通りがかりさん

    第二期販売の状況が気になります。

  105. 2705 マンション掲示板さん

    シティタワー千住大橋やシティタワー綾瀬が販売予定でこことの比較検討になっているんじゃないかな。

  106. 2706 評判気になるさん

    >>2703 検討板ユーザーさん
    抽選まで行きたいってどの立場からおっしゃられてるんですか?
    デベのひと?

  107. 2707 匿名さん

    >>2706 評判気になるさん
    関係者が多い口コミ(笑)

  108. 2708 マンコミュファンさん

    >>2707 匿名さん

    関係者が多い口コミ(笑) +1

  109. 2709 マンション掲示板さん

    プラウドタワー平井は第一期に比べると勢いが弱まっているのかな?

  110. 2710 検討板ユーザーさん

    >>2698 マンション掲示板さん
    港区だと三田ガーデンヒルズが欲しいですね。
    抽選かなり高いので購入は運任せですが。

  111. 2711 周辺住民さん

    ここは第2期販売も引き続き好調になればいいですね。ある程度の住戸が抽選になることによって人気度がわかるので。

  112. 2712 マンコミュファンさん

    >>2710 検討板ユーザーさん
    三田欲しい人はなぜここも検討するのが不思議だけど

  113. 2713 口コミ知りたいさん

    >>2712 マンコミュファンさん
    買える買えないは別として欲しいと思うのは個人の自由ですからね笑

  114. 2714 検討板ユーザーさん

    プラウドタワー平井と三田ガーデンヒルズを投資用で両方検討している富裕層かもです。

  115. 2715 匿名さん

    お金があれば三田ガーデンヒルズ買いたいですが、お金がないのでここになりそうです。

  116. 2716 マンション検討中さん

    三田ガーデンヒルズを検討してる感を出し、お金持ってるアピールをしてるただの一般層かもです。

  117. 2717 マンコミュファンさん

    三田ガーデンヒルズはイーストヒルでも2億円前後、高い分譲棟だと坪単価2000万円ですからね。

  118. 2718 検討板ユーザーさん

    平井駅から今でも江戸川競艇場行きのバスは出ているのでしょうか。

  119. 2719 名無しさん

    >>2718 検討板ユーザーさん
    出てる。ボートレース場は最近平和なんだけどバスの中は相変わらず酒と浮浪者みたいな匂いで充満してる。

  120. 2720 検討板ユーザーさん

    やはり、そうでしたか。開催日はちょっと広場も今も飲んでいる人がいるのでしょうか。

  121. 2721 マンション検討中さん

    >>2719 名無しさん
    そんなバスに乗り込んでまで、、、2719さんは、競艇を楽しんでいるんですね。 競艇場で食べる物は美味しいと聞き及んでいますので、一度は足を運んでみます。

  122. 2722 マンコミュファンさん

    ビューネタワー平井、思ったより安価なんですね。ここも20年後は同じくらいに下がっているのかな。失われた30年だったので、それを考えるとビューネタワー平井を買ったときより随分高くなっているし、緩やかなインフレになればそんなに損はしないですかね

  123. 2723 名無しさん

    江戸川競艇場の食べ物美味しいですか。今度平井駅からのバスで行ってみようかな。中山競馬場の食べ物も美味しいですよ。

  124. 2724 口コミ知りたいさん

    おニャン子クラブのゆうゆの旦那さんのお好み焼き屋さんってまだ平井にあるのでしょうか。

  125. 2725 口コミ知りたいさん

    7年前にこんなことあったんですね。知らなかったです。

    2015年11月18日午前8時半頃、ボートレース江戸川の開場待ちの際、口論となった男性の肩を殴った76歳の男が暴行の現行犯で逮捕された。
    殴られた60代男性はその場で倒れ、病院に搬送されたがその後死亡。

  126. 2726 検討板ユーザーさん

    今は若者も多く、明るいイメージで治安がいいみたいですよ。

  127. 2727 マンション掲示板さん

    競馬も昔から随分変わって、若者も多いし、安心して行ける場合ですよね。

  128. 2728 口コミ知りたいさん

    ここを検討する上で、子供の幼稚園が気になります。ここ3階に保育園ができるようですが、幼稚園ありますでしょうか。

  129. 2729 口コミ知りたいさん

    ここの一階はスーパーとか入らないんでしょうか。

  130. 2730 名無しさん

    平井の鰻屋、魚政さんに行ってきました。
    ふっくら柔らか鰻で、とても美味しかったです。
    平井駅周辺って美味しいお店が結構あるんですね。

  131. 2731 匿名さん

    >>2728 口コミ知りたいさん
    物件エントリー者限定サイトの子育てガイドに詳しく出ていますよ。

  132. 2732 匿名さん

    テレワークして夜は競艇のナイターでビール飲んだら最高でしょうね。新小岩にもサッカーのスタジアムできるんでしたっけ?このエリア楽しくなりそうです。元々総武線沿線はプロ野球観戦には最適でしたが…

  133. 2733 名無しさん

    新小岩にサッカースタジアムできるんですね。楽しみです。

  134. 2734 通りがかりさん

    >>2731 匿名さん
    ありがとうございます。

  135. 2735 マンション掲示板さん

    南葛FCがJリーグ目指していて、そのホームグランドに新小岩のサッカースタジアムがなるみたいですよ。

  136. 2736 マンコミュファンさん

    シティハウス平井とここのどちらかで検討中。入居できるのはしばらく先だけど、駅前のこちらかな。

  137. 2737 周辺住民さん

    シティテラス新小岩とこことで比較検討中です。快速が止まる新小岩のほうが便利だけど線路から近すぎるので悩み中。

  138. 2738 坪単価比較中さん

    第2期販売もいよいよ開始ですね。楽しみです。

  139. 2739 検討板ユーザーさん

    平井駅前には惣菜が買えるところはいくつもありますでしょうか。夫婦共働きなので、そのようなお店があると助かるなと思っています。

  140. 2740 名無しさん

    >>2739 検討板ユーザーさん
    たくさんありますよ。駅構内、北口側のやきとりやさんとかおでん、南側の西友(24時間、お惣菜もあります)、あとおいしい惣菜出してるお店(お弁当販売は7時まででそのあと立呑屋さん)

  141. 2741 eマンションさん

    第二期の状況はどうなんでしょうか。

  142. 2742 坪単価比較中さん

    平井駅周辺の再開発はここ以外に予定されているものはあるのでしょうか。駅前で他に再開発されるといいのになと思っています。

  143. 2743 マンコミュファンさん

    >>2742 坪単価比較中さん

    再開発がないみたいんで、ここの検討をやめた。

  144. 2744 匿名さん

    >>2743 マンコミュファンさん
    知ってても言わない。

  145. 2745 名無しさん

    >>2742 坪単価比較中さん

    再開発狙いなら新小岩、小岩しかない。

  146. 2746 名無しさん

    新小岩にブランコビリーあるんやな。久々に行きたい

  147. 2747 坪単価比較中さん

    ステーキけんがあったところですね。

  148. 2748 マンション検討中さん

    平井にはステーキ志摩がありますよ

  149. 2749 eマンションさん

    大雨台風時は外に出ないにしてもこれは怖い
    暫く外出られないよ

    1. 大雨台風時は外に出ないにしてもこれは怖い...
  150. 2750 eマンションさん

    高潮の場合

    1. 高潮の場合
  151. 2751 購入経験者さん

    また線状降水帯発生が発生のときも心配ですね

  152. 2752 周辺住民さん

    レストランコバヤシに久しぶりに行きたくなった

  153. 2753 マンコミュファンさん

    今日は雨すごいけど平井駅周辺は大丈夫なのでしょうか。

  154. 2754 検討板ユーザーさん

    江戸川区は警報が出てますが、平井駅前は大丈夫なのでしょうか。冠水しているところがなければいいのですが

  155. 2755 検討板ユーザーさん

    平井駅前で良く冠水するところはありますでしょうか。

  156. 2756 マンコミュファンさん

    中川氾濫警戒情報が出てます。大丈夫かな?

     中川洪水予報 第2号

     洪水警報(発表)

     2023年6月2日午後6時50分

     江戸川河川事務所 熊谷地方気象台 気象庁 共同発表

     

     【警戒レベル3相当情報[洪水]】中川では、避難判断水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

     

     【主文】

     吉川水位観測所

     【警戒レベル3相当】これは、高齢者等避難の発令の目安です。中川の吉川水位観測所(吉川市)では、「避難判断水位」に到達しました。今後、水位はさらに上昇する見込みです。市町村からの避難情報に十分注意するとともに、適切な防災行動をとってください。

     

     【浸水想定地区】

     氾濫による浸水が想定される地区※

     吉川水位観測所

     埼玉県 草加市 越谷市 八潮市 三郷市 吉川市 松伏町

     東京都 足立区 葛飾区 江戸川区

    ※はん濫による浸水が想定される地区については、一定の条件下に基づく計算結果での推定です。気象条件や堤防の決壊の状況によっては、この地区以外でもはん濫による浸水がおこる可能性があります。

     

     【雨量】

     多いところで1時間に8ミリの雨が降っています。この雨は当分この状態が続くでしょう。

     中川流域 

     2日0時00分から2日18時30分までの流域平均雨量 98ミリ

     2日18時30分から2日21時30分までの流域平均雨量の見込み 18ミリ

     

     【水位】

     吉川水位観測所

     2日18時30分の現況 3・70m (水位危険レベル3)

     2日19時30分の予測 3・83m (水位危険レベル3)

     2日20時30分の予測 3・90m (水位危険レベル3)

     2日21時30分の予測 3・95m (水位危険レベル3)

     2日22時30分の予測 3・98m (水位危険レベル3)

     2日23時30分の予測 4・02m (水位危険レベル3)

     3日0時30分の予測 4・07m (水位危険レベル3)

     

     【参考】

     吉川水位観測所(吉川市

     はん濫が発生した場合の浸水想定区域 

     埼玉県草加市―、埼玉県越谷市―、埼玉県八潮市―、埼玉県三郷市―、埼玉県吉川市―、埼玉県北葛飾郡松伏町―、東京都足立区―、東京都葛飾区―、東京都江戸川区

     受け持ち区間 

     中川  右岸:埼玉県北葛飾郡松伏町大字下赤岩字大落向937番の1地先 から 東京都葛飾区青戸二丁目623番の1地先  左岸:埼玉県北葛飾郡松伏町大字下赤岩字内膳堀内下1647番の1地先 から 東京都葛飾区高砂二丁目55番の3地先

     レベル1水防団待機水位 3・30m

     レベル2氾濫注意水位 3・60m

     レベル3避難判断水位 3・70m

     レベル4氾濫危険水位 4・10m

     レベル4計画高水位等 4・63m

     

     水位危険度レベル

     ■レベル1 水防団待機水位超過

     ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過

     ■レベル3 避難判断水位超過

     ■レベル4 はん濫危険水位超過

     ■レベル5 はん濫の発生

  157. 2757 マンション掲示板さん

    避難とかはしなくていいんですよね?どれくらいの危険レベルなのか分からん

  158. 2758 匿名さん

    心配ないです

  159. 2759 検討板ユーザーさん

    中川氾濫警報で夜中に何回か携帯がなったけど大丈夫だったのかな。葛飾区江戸川区も警戒レベル3-4となっていたけど

  160. 2760 職人さん

    大分雨も弱まってきましたね

  161. 2761 マンコミュファンさん

    東側が無事で西側の目黒川が氾濫とは皮肉な話だなぁ。
    東側、西側という単純な話ではないんですね

  162. 2762 口コミ知りたいさん

    >>2759 検討板ユーザーさん
    中川氾濫警報来た

  163. 2763 マンション掲示板さん

    目黒川、氾濫したんですか!

  164. 2764 マンション検討中さん

    下流のこの辺は川幅も広いから大丈夫ダネ

  165. 2765 名無しさん

    荒川が氾濫する頃には品川区が水没してるかもね

  166. 2766 eマンションさん

    この辺りは元々海だったところに砂が堆積して出来たエリア。平井から亀戸まで自転車で走ると平坦に見えてアップダウンを繰り返すんだよね。大雨が降るといつも浸水する箇所がいくつかある(笑)
    https://www.city.koto.lg.jp/470601/machizukuri/kasenkoen/kasen/documen...

  167. 2767 マンション掲示板さん

    江東区亀戸辺りは結構浸水するところあるんですね。平井駅周辺は大丈夫なのでしょうか。

  168. 2768 マンション掲示板さん

    江東区亀戸辺りは結構浸水するところあるんですね。平井駅周辺は大丈夫なのでしょうか。

  169. 2769 検討板ユーザーさん

    荒川の洪水対策はすごいですからね。

  170. 2770 eマンションさん

    ここの販売はいつからですかね。

  171. 2771 マンション掲示板さん

    >>2769 検討板ユーザーさん
    隅田川も荒川もしっかり対策取られてますね

  172. 2772 検討板ユーザーさん

    ここの一階の商業施設にはどのようなお店が入る予定でしょうか。
    スーパーとスタバが入って欲しいな。

  173. 2773 口コミ知りたいさん

    ここを検討するのは、新築で探している広域検討組ですか?
    それとも地縁がある方が多いですか?

  174. 2774 通りがかりさん

    地縁なしで平井を買うって…大丈夫なんだろか

  175. 2775 口コミ知りたいさん

    中央区で賃貸住んでますが、資産性を踏まえて検討してます。中央区で新築欲しかったですが手が届かないのが本音。ただ平井含め城東はかなり伸びると思う。

  176. 2776 eマンションさん

    職場が近いこと除いたら中央区よりは城東の方が良いと思いますよ。
    車持ちなら尚更。

  177. 2777 通りがかりさん

    >>2776 eマンションさん
    城東の方が良いのではなく、城東でないと手が届かないの間違いでは?
    車持ちなら尚更。

  178. 2778 口コミ知りたいさん

    勝どき、月島あたりなら上がりすぎて買えないでしょうね。

  179. 2779 匿名さん

    子育て視点で見ると江戸川区の荒川を超えた先は大きな公園も多いし魅力的。ただ、テレワークがいつ終わるか分からんし通勤を考えると荒川は越えたくないな

  180. 2780 匿名さん

    >>2779 匿名さん

    超えたとしても数分差で何も変わらないw 平井はもうちょい都心寄りなだけで都心じゃないよ。

  181. 2781 マンコミュファンさん

    >>2780 匿名さん
    亀戸で限界なのに荒川超えはありえないかな。
    >>1026 のような方がほとんどかと(笑)

  182. 2782 名無しさん

    >>2781 マンコミュファンさん

    亀戸限界なら平井もNG

  183. 2783 マンション検討中さん

    新小岩を認めてほしくて仕方無い方がずっと棲み着いてますよねここ。
    もう新小岩すごいから新小岩の物件スレで大人しくしててくださいね。

  184. 2784 マンコミュファンさん

    >>2783 マンション検討中さん
    どこを切り取ったらそう読めるんだ?

  185. 2785 検討板ユーザーさん

    >>2783 マンション検討中さん
    新小岩のが格上なのは明確だからな。新築タワマンに住みたいから後付け理由で無理矢理平井上げしてる人達がここの検討者には多い。フラットに駅力だけ見たら平井は新小岩に劣る。

  186. 2786 名無しさん

    テレワークは週2,3日は5類移行後もかなりの会社が採用していて、定着している感じですよね。
    テレワークを考えるとここは狙い目ですかね?

  187. 2787 名無しさん

    >>2780 匿名さん
    都心は港区渋谷区千代田区中央区新宿区かな。

  188. 2788 eマンションさん

    隅田川より東は千葉でしょ。

  189. 2789 マンション検討中さん

    >>2787 名無しさん

    自分たちの住んでる地域が都心と本気で思っちゃってる渋谷区新宿区民かな?

  190. 2790 評判気になるさん

    >>2786 名無しさん
    アマゾン、テスラどういう動きしてるかわかってる?

  191. 2791 マンコミュファンさん

    >>2790 評判気になるさん
    ただし、アメリカの話だね。アマゾンジャパンは半分はまだリモートだよ。USもデビジョンによってリモートOKみたいですよ。イーロンのテスラ、Twitterは原則出社ですが。

  192. 2792 口コミ知りたいさん

    >>2791 マンコミュファンさん
    アメリカも日本も職種によってうまく、リモート勤務を上手く使い分け、生産性をあげたり、時には人件費を抑制していますよね。物流、工場、小売はリモートは出来ないのでそうはいかないですけどね。金融系はリモートできるはずだが、なぜアメリカのインバンはほぼ完全出社ですね。

  193. 2793 名無しさん

    >>2789 マンション検討中さん
    すみません、渋谷は都心でなかったんですね。渋谷の猿楽町に住んでます。

  194. 2794 マンション検討中さん

    >>2785 検討板ユーザーさん
    新小岩のタワマンは期待してます。

  195. 2795 eマンションさん

    >>2781 マンコミュファンさん
    隅田川越えをしたらあまりかわらないですかね?

  196. 2796 賃貸か分譲か悩み人

    >>2789 マンション検討中さん
    私はラ・トゥール新宿ファーストの賃貸に住もうと思っているのですが、都心ではなかったんですね?再考かな。

  197. 2797 eマンションさん

    都心に通うなら住むとこじゃないね。あんな満員電車無理。もしまだ乗ったことなくて迷ってるなら、ほんとに一回乗ってみた方がいい。千葉方面に通う人ならアリだと思うけど。

  198. 2798 検討板ユーザーさん

    >>2790 評判気になるさん
    アメリカのITなどはそうだよね。PCも完全監視されてるからリモートでサボっていたり、黙って副業している人が多いのがわかったからもあるのかな?

  199. 2799 板状ユーザーさん

    >>2779 匿名さん
    大島小松川公園はいいですよね。
    今はスケボーできないけど、堀米もここの公園で育ちましたからね。

  200. 2800 匿名さん

    >>2780 匿名さん
    平井は確かに都心でなく特別区内ですかね。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸