東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 21:03:08

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 1107 販売関係者さん

    >>1097 ご近所さん
    私だったら即乗り換えですかね。

  2. 1108 デベにお勤めさん

    平井の住不と野村の二拓で検討中です。住不はちょっと距離的にあるし、そこまで売れ行きはいい感じではなさそうなのですが、価格はリーズナブルですよね。でもやはり駅前のほうが無難ですかね。

  3. 1109 坪単価比較中さん

    >>1100 買い替え検討中さん
    カメックスは固定資産税が結構高いと聞きましたがどうなのでしょうか。

  4. 1110 匿名さん

    >>1106 平井ラブさん
    大手で平井周辺にないとしたらライフ・サミットですかね。

  5. 1111 坪単価比較中さん

    第2期の価格は特に値下げもなく第1期とほぼ変わっていないのでしょうか。

  6. 1112 購入経験者さん

    >>1094 評判気になるさん
    ゆかいふる大規模商業施設直結の亀戸クロスか、新築コスパ・間取りの平井を選んでしまいそうです。

  7. 1113 マンション検討中さん

    平井周辺には総合病院はありますでしょうか。調べてみたのですが近くには大きな病院はなさそうだったので。

  8. 1114 マンコミュファンさん

    >>1095 評判気になるさん

    少なからずここも養分だとは思いますよ。ただ、少しは我慢しないと駅前開発ができないジレンマ、、。

  9. 1115 マンション検討中さん

    >>1112 購入経験者さん
    新築コスパ・間取りの平井ですかね

  10. 1116 周辺住民さん

    >>1114 マンコミュファンさん
    駅前開発は大小にかかわらず、ありますよね。でも現状より将来性を見て判断することが重要ですよね。

  11. 1117 eマンションさん

    >>1112 購入経験者さん
    10年後はどうなんでしょうね?
    駅力強いブリリア東京+築年数10、築10年の平井駅前プラウド、築12年(?)の商業直結亀戸。感じ方はそれぞれですが、個人的には全部良いが平井がやや弱いかなという印象。

  12. 1118 通りがかりさん

    >>1117 eマンションさん
    10年後と言わず現時点の
    ブリリア東京>亀戸クロス>プラウドタワー平井
    の価格差のとおりかと。
    駅力商業施設では弱いですが、その分安いので選択肢としては十分かと思います。

  13. 1119 口コミ知りたいさん

    >>1117 eマンションさん
    だから今の価格もブリリア≒亀戸>平井なんじゃないの?

  14. 1120 匿名さん

    スーパーは入れる方向で検討されてるみたいですね。
    担当者から聞きました。
    わたし地元民でもありまして、候補の名前を駅周辺民から聞いておりまして
    入れる方向で進んでるは確かかと。

  15. 1121 マンコミュファンさん

    >>1120 匿名さん
    徒歩1分に西友ありますけど下駄にもスーパー入るんですかね

  16. 1122 ご近所さん

    >>1120 匿名さん
    大きな区画は面積からはやはりスーパーが入りそうですよね。

  17. 1123 匿名さん

    >>1119 口コミ知りたいさん
    今も十年後も築年数は関係なく、ブリリア東京>亀戸クロス>プラウドタワー平井かな。

  18. 1124 評判気になるさん

    平井と小岩だったら10年後どうですか?

  19. 1125 匿名さん

    >>1121 マンコミュファンさん
    下駄に入ると聞いてますよ。
    確定かは聞いてないので断言できないのは申し訳ないところです。。

  20. 1126 匿名さん

    >>1124 評判気になるさん
    平井に一票

  21. 1127 口コミ知りたいさん

    >>1124 評判気になるさん

    通勤するなら >>1026 に答え書いてありましたよ

  22. 1128 検討板ユーザーさん

    >>1122 ご近所さん

    今のところ、OKが入ると聞いております
    2年後なので、正式決定はまだ先ですね。
    平井なので、期待半分、そんなもんか~半分で

  23. 1129 デベにお勤めさん

    >>1127 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます

  24. 1130 口コミ知りたいさん

    こちらとプラウドタワー亀戸クロスであればどちらがいいでしょうか。

  25. 1131 検討板ユーザーさん

    >>1130 口コミ知りたいさん
    今から住みたい・坪500万払えるなら亀戸クロス
    新築がいい・そんなに出せないならプラウド平井

    ベストは2年前に坪380万で亀戸クロスを買っとくことですが、今となってはどっちもどっちであとは好みかと。
    都心に近くて全館空調のゆかいふる、大型商業施設直結等に魅力を感じるなら課金して下さい。

  26. 1132 マンション掲示板さん

    >>1130 口コミ知りたいさん
    どちらがよいかは大規模商業施設直結や床いふるに対して価格差を払えるかどうかの価値観によるので、人それぞれだと思います。
    価格差を考慮しないのであれば、亀戸クロスのほうが人気でしょうね。

  27. 1133 通りがかりさん

    >>1132 マンション掲示板さん
    亀戸クロスにしようかな

  28. 1134 口コミ知りたいさん

    買えるなら亀戸か錦糸町買ってるわ

  29. 1135 匿名さん

    パークタワー錦糸町とこちらはどちらが上かな?

  30. 1136 マンション検討中さん

    平井に期待です!

  31. 1137 評判気になるさん

    >>1136 マンション検討中さん
    そうです!ここならまだ間に合います!

  32. 1138 通りがかりさん

    平井を買いたいです。

  33. 1139 口コミ知りたいさん

    >>1135 匿名さん
    パークタワー錦糸かな

  34. 1140 ご近所さん

    >>1136 マンション検討中さん
    まだ2期販売なので全然間に合います。

  35. 1141 マンション検討中さん

    >>1128 検討板ユーザーさん
    OKが入ってくれると嬉しいです。

  36. 1142 マンション掲示板さん

    OK入ったらメーカー品安く買えるのが嬉しいな
    生鮮は商店街やロピアがあるし

  37. 1143 匿名さん

    >>1046 マンション検討中さん
    1500~がやや抜けてるけどほかはほとんど同じ割合というのが意外。
    契約会でも年齢層がやや高めという印象を受けたので、その影響もありそう

  38. 1144 評判気になるさん

    >>1142 マンション掲示板さん
    OKが出来てくれると平井住民のとっても嬉しい限りです

  39. 1145 デベにお勤めさん

    シティハウス平井とこちらだと、やはりこちらを選びたいです

  40. 1146 マンション掲示板さん

    >>1145 デベにお勤めさん
    私も断然こっちを選びますね。

  41. 1147 名無しさん

    >>1133 通りがかりさん
    プラウドタワー平井のほうがいいかな

  42. 1148 口コミ知りたいさん

    売り出し戸数で見ると平井は亀戸の1/4くらいしかないからすぐ売り切れそうやなぁ

  43. 1149 デベにお勤めさん

    >>1148 口コミ知りたいさん
    第1期を逃したので、第2期で参戦予定です。

  44. 1150 職人さん

    >>1145 デベにお勤めさん
    駅近のプラウドタワーの方がお薦めですよね

  45. 1151 周辺住民さん

    >>1150 職人さん
    平井もついに3LDKで9000万円前後となったとは

  46. 1152 購入経験者さん

    >>1151 周辺住民さん
    えっ!そんなに高いんですか

  47. 1153 評判気になるさん

    第2期のMRの状況はどうなんでしょうか。

  48. 1154 eマンションさん

    >>1151 周辺住民さん
    角は億ションですね

  49. 1155 マンコミュファンさん

    >>1154 eマンションさん
    とうとう平井も億ションですか!

  50. 1156 マンション検討中さん

    第二期のオンライン説明会なかなか予約が取りにくかったですが、ようやく予約できました。かなりの人気みたいです。

  51. 1157 マンション掲示板さん

    >>1139 口コミ知りたいさん
    パークタワーもいいですが、こちらの方が良いかな。

  52. 1158 マンション検討中さん

    晴海フラッグ外れてから検討する層もいるとすれば、後半になるほど値上げの可能性も無くはない?
    晴海フラッグがどのくらいかけて売るのか分かりませんが、坪単価的に大抽選会になることでしょうし。

  53. 1159 評判気になるさん

    シティタワー千住大橋かここかのどちらかで検討中です。シティータワー千住大橋は商業施設と一体での開発・駅近でも最寄り駅が北千住でないから、平井の方がいいかなと。

  54. 1160 ご近所さん

    晴海フラッグかここの2択で検討中。

  55. 1161 マンション比較中さん

    >>1160 ご近所さん
    私はシティタワー綾瀬とTHE TOWER JUJOかプライドタワー平井のいずれかで悩み中です。

  56. 1162 匿名さん

    >>1161 マンション比較中さん
    私だったらこちらのどちらかを選ぶとしたら、価格面の安いプラウドタワー平井かな。

  57. 1163 買い替え検討中さん

    平井で美味しいお店っておりますか。現在文京区に住んでいますが、ここを購入検討中です。

  58. 1164 ご近所さん

    とんかつのとん一、ステーキ志摩・うなぎの魚政、居酒屋 まっちゃん・もがみがわ・さんしまいが個人的にはいいお店です。

  59. 1165 評判気になるさん

    >>1152 購入経験者さん
    今やハザードマップでの最高ランクに位置づけのところが多い 江戸川・葛飾・足立の駅前開発でも1億前後のお買い物になっています。

  60. 1166 口コミ知りたいさん

    >>1157 マンション掲示板さん
    新小岩のパークタワー東京イーストやプラウド新小岩はどうですか。

  61. 1167 eマンションさん

    >>1163 買い替え検討中さん
    豊田屋とコバヤシはずせないですね。

  62. 1168 ラーメンマニア


    >>1163 買い替え検討中さん
    ラーメンも新小岩には少し劣りますが、なかなかいいお店が結構ありますよ。

  63. 1169 評判気になるさん

    綾瀬や十条もプラウドさんならここと同じ坪400万前後くらい出たしてくれたのでは?
    この並びじゃ平井も坪450万とか言われても納得できるレベルなので割安感さえある。

  64. 1170 匿名さん

    >>1166 口コミ知りたいさん

    新小岩より、プラウドタワー平井やプラウドタワー亀戸クロスかな

  65. 1171 マンション掲示板さん

    >>1169 評判気になるさん
    プラウドの値付けは絶妙感ありますよね。

  66. 1172 口コミ知りたいさん

    >>1167 eマンションさん
    豊田屋の鍋は絶品!

  67. 1173 検討板ユーザーさん

    平井の駅周りを全く知らないのでのが、小岩や隣の新小岩や亀戸と比べて買い物・商店街・飲食店等はどのような感じでしょうか。

  68. 1174 匿名さん

    >>1170 匿名さん
    野村さんのフラッグシップ商業施設直結の影響は大だろうけど・・・亀戸クロスは、高くなり過ぎ。 新小岩のタワーはもっと高くなるだろうね。(汗)

  69. 1175 検討板ユーザーさん

    >>1174 匿名さん
    新小岩のタワーは6-8年後ですが、坪単価はえらいことになってそうですね。

  70. 1176 検討板ユーザーさん

    今のうちにシティテラス新小岩あと僅かを狙うかな

  71. 1177 検討板ユーザーさん

    プラウドタワー平井が狙い目!

  72. 1178 検討板ユーザーさん

    >>1175 検討板ユーザーさん
    その頃に「新小岩でも坪450万!?高すぎ!!」とかになってたら、ここの中古もそれくらいの価格には維持されてるだろうから、とりあえず先に買っとくわ!

  73. 1179 マンション検討中さん

    周辺駅の再開発が目白押しなので、プラウドタワー平井は買うのは今でしょう。

  74. 1180 通りがかりさん

    >>1174 匿名さん
    ここは新小岩のタワーができるときの中古価格は期待できるのかな?

  75. 1181 平井ミカド

    >>1176 検討板ユーザーさん
    シティテラス新小岩よりこちらでしょう

  76. 1182 マンション掲示板さん

    野村のフラッグシップ商業施設直結のカメクロとこちらのどちらがいいか悩む。

  77. 1183 eマンションさん

    ここの坪単価が400万以上とは。びっくり!

  78. 1184 マンション掲示板さん

    これからは、建設業も残業が規制されて人件費が高くつくし、猛暑日には作業不能日としてカウントするようになって、今までのような工期では出来ないなんてこともありそう。

    東京オリンピック特需以降、ウクライナショックも重なり各種部材、設備が高値水準だから、マンション価格が下がることは考えにくい気がする。
    余ってる土地も限られてて、駅前はホテル、オフィス、共同住宅と競合しがちで、コロナ前はホテルは下火でも、今では外資も動くほど。(平井のようなマイナー駅だと、ホテルオフィスは競合しないだろうけど、都心部が競合して、それが周囲に影響することは容易に想像がつく。)

    これで、数年後の駅前開発が安くなるとは、なかなか思えない。高単価が売れない場合も、いま懐を温めてる余裕のあるデベはゆっくり売っていくことは出来るだろうし。

  79. 1185 口コミ知りたいさん

    まず建築資材と人件費の上昇は今後も続くことはほぼ確実。土地の価格はどうなるか分からないが、マンション用地が不足しているのは確か。

    次に平井や周辺地域の再開発についてだが、
    再開発によって盛り上がれば地価は上がる可能性が高い。
    逆にもし、平井だけ再開発がなかったとしても、新小岩や亀戸のエアーポケットになりそこそこの需要は期待できそう。

  80. 1186 匿名さん

    何回か話題にもあがっていますが、1・2階のテナントが公表されるまでワクワクですね。生活が便利になるような店舗が入ってくれるといいなと思っています。

  81. 1187 評判気になるさん

    1.2階のテナントは地域住民の方も含め生活に便利なものになるとここが出来た意味合いもすごくありますよね。

  82. 1188 マンション比較中さん

    ここ以外での平井の再開発は予定されているのでしょうか。

  83. 1189 口コミ知りたいさん

    >>1171 マンション掲示板さん
    マンマニさんの影響?笑

  84. 1190 評判気になるさん

    >>1189 口コミ知りたいさん
    誰に影響されたっていいじゃない。
    必ず人と異なる意見を持たなきゃいけないわけでもない。

  85. 1191 匿名さん

    >>1190 評判気になるさん
    というか普通に野村の販売戦略理解してればわかることでしょ。
    ス○フとかみたいに長期在庫覚悟の上での高値チャレンジをしてこないから、顧客目線で言えば買いやすい。
    売れる価格でちゃんと捌いて回していくってのも元は野村證券と証券会社をルーツに持つのも関係してるのかもね。

  86. 1192 マンション掲示板さん

    「野村の値付けは絶妙」

  87. 1193 マンコミュファンさん

    2期の価格が出てるみたいですね。どうなんでしょうか。

  88. 1194 口コミ知りたいさん

    >>1182 マンション掲示板さん
    買えるなら亀戸クロスなのだが値上がりすぎて買えないので、今買えるところなら平井がベスト。

  89. 1195 マンション掲示板さん

    >>1194 口コミ知りたいさん
    私も亀戸クロスは予算的には厳しいのでこちらを選択しまさした。

  90. 1196 マンション検討中さん

    しばらく前に世帯年収を伺ったものです。
    年齢や手持ちの資金がどの程度あるかにもよるかとは思いますが、1500未満が2/3以上を占めているのが私にとっていい意味で驚きでして、2期もしくは先着順を前向きに検討したくなるような状況でした。
    この度アンケートに答えていただけた方、またご意見をくださった方ありがとうございました。

  91. 1197 検討板

    >>1196 マンション検討中さん
    逆に考えると、年収1500未満の方こそ買える最後のチャンスだからかもしれないですね。

  92. 1198 マンション比較中さん

    多くの割合を住宅ローンで購入する予定なので黒田総裁から植田新総裁になって当面は大規模な金融緩和策を続けることのようですが、ローンの本契約時に金融政策がどのようになっているか気になります。ただ将来のことはわからないし、リスクを取って購入することにしました。

  93. 1199 口コミ知りたいさん

    >>1193 マンコミュファンさん
    どこに出ていますか

  94. 1200 通りがかりさん

    >>1194 口コミ知りたいさん
    この先もし不動産が値下がったとして
    現時点の亀戸クロス1億2000万と平井9000万からだと
    値下がり幅のリスクは亀戸の方が大きそう
    完全な個人的主観だけど

  95. 1201 マンコミュファンさん

    >>1200 通りがかりさん
    私もそう思いますが、立地や設備仕様が上、かつ今すぐ住める亀戸クロスが1億円とかならすぐ売れちゃいますからね。中古のチャレンジ価格ならそんなものなのではないでしょうか?
    さすがに亀戸クロスは買えないのでプラウド平井の二期を狙おうと思います。

  96. 1202 検討板ユーザーさん

    遅れれば遅れる程、条件は悪くなるね。

  97. 1203 マンション比較中さん

    次の総武線城東地区のタワマン 小岩三街区は恐らく平井より低い坪単では出てこないのかなと思うので、ここは場所的にも価格帯からしても狙い目かなと。

  98. 1204 マンション比較中さん

    >>1200 通りがかりさん
    同感です。亀戸クロスはちょっと高騰し過ぎ感があると思っているので手が出しにくく、こちらがベストな選択肢かなと思っているます。

  99. 1205 マンション比較中さん

    >>1193 マンコミュファンさん
    2期の価格は1期とほぼかわらずでしょうか。

  100. 1206 匿名さん

    >>1205 マンション比較中さん
    2期のオンライン相談会で示されているみたいです。価格は不明ですが。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸