東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 大山町
  7. 大山駅
  8. ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-13 22:15:01

ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都板橋区大山町53番地1他4筆(地番)
交通:東武東上線「大山」駅(南口)より徒歩7分
総戸数:187戸(募集対象外住戸2戸含む)
駐車場:(総戸数に対して)60台(機械式55台、平置4台、身障者用1台)、他に来客用平置4台
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.76m2~117.62m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階地下2階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜のギャラリーを見学して、ミニ座談会をしました!
https://www.sumu-log.com/archives/35161/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜《再開発で羨望の地へ!10の注目ポイントと、3つの懸念材料》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/5446/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 現地訪問レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/8606/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/26720/

[スレ作成日時]2021-05-25 22:05:27

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜口コミ掲示板・評判

  1. 947 検討板ユーザーさん

    そしてItタイプも売れたようです。残り2戸!

  2. 948 匿名さん

    ファイナルチャー―――ンス!!

  3. 949 通りがかりさん

    残っている65Iは最上階の角で条件がいいけど、価格が気持ち強めかな。
    まあ時間の問題であって、直ぐに捌けると思いますが。

  4. 950 マンション掲示板さん

    坪単価394万で、80Cの353万やこれまでの単価と比べると確かに少し高い気がします。
    残り2戸は条件がだいぶ異なるので、好みで選択が分かれそうな良い塩梅かなとは思います。
    いずれにせよスミフの価格が出ればすぐに完売でしょう。

  5. 951 マンション検討中さん

    西向きって眺望どうなの?

  6. 952 口コミ知りたいさん

    >>951 マンション検討中さん
    前が戸建だから、開けていると思いますよ。

  7. 953 マンション掲示板さん

    こんな感じなので微妙かもしれません。
    5階のみ抜けてそうな気もしますが。

    1. こんな感じなので微妙かもしれません。5階...
  8. 954 eマンションさん

    >>951 マンション検討中さん
    残ってる5階(最上階)はぎりぎり戸建を抜けるっぽいですね

    1. 残ってる5階(最上階)はぎりぎり戸建を抜...
  9. 955 匿名さん

    >>951 マンション検討中さん

    以前MRの模型の写真を撮っていたので見てみると、4Fで前の戸建の屋根のギリ上で5Fは完全に抜けてますね。
    MRに行けば眺望の画像が観れると思いますので検討しているならMRに確認してみたらどうですか?

  10. 956 eマンションさん

    >>954 eマンションさん
    募集外住戸のところだけ壁の質感全然違うんですね。
    これは初めて知りました。

  11. 957 匿名さん

    5階65lの東側(通路側)の部屋は、桜館の低層のあたり?なので朝は日が入るのでしょうか。

  12. 958 匿名さん

    >>957 匿名さん

    5階65Iの東側は桜館は低層で建物は邪魔してないですね。
    朝日は入りそうですが季節によっても違うので、やはりMRに問い合わせてみる方がいいと思います。

  13. 959 マンション検討中さん

    大通り沿いに住んだことがある方はいらっしゃいますか?
    この時期は窓を開けて寝るのが最高に気持ちいいと思いますが、やはりリビングの窓を開けっ放しにすると朝方には埃が溜まるのでしょうか

  14. 960 検討板ユーザーさん

    >>956 eマンションさん
    隣地日照権確保のための斜線制限の部分をアクセントデザインにしたのだと思ってました。
    ちょうど募集外住戸のところと重なったのかな、と。

  15. 961 通りがかりさん

    >>959 マンション検討中さん
    大通り沿いに住んでます。
    埃が溜まる以前に、車の走行音がダイレクトに聞こえるので開けて寝てられないですよ。

  16. 962 マンション掲示板さん

    >>961 通りがかりさん
    私は騒音には慣れてまして
    あとリビングでは寝ません
    寝室だけ窓開けても風の流れができないかなと

  17. 963 マンション検討中さん

    >>959 マンション検討中さん

    夜間はあまり車走ってないから,大丈夫では?

  18. 964 マンション検討中さん

    川越街道は大幹線だし、当然たまに救急車やパトカーも通るよ。毎日ではないにしても、そういう日に夜中たまたま窓あけてたらきついと思う。目の前だからね。ちょうど立地的に大きい病院あるし。

  19. 965 評判気になるさん

    >>964 マンション検討中さん
    それは騒音ですよね?埃はどうなんですか?

  20. 966 マンション検討中さん

    >>965
    これまでの反応では、埃のたまりを確認する以前に騒音があるのでそもそも窓はあまり開けないと言うことでしょうね。
    ちなみにここより大通り離れたマンションでも、網戸とか換気フィルターとかそれなりに汚れます。ですので、ここで窓を開けてれば、それ以上の汚れがカーテン等にたまるのではないかと思います。許容範囲はひとそれぞれですね。

  21. 967 マンション掲示板さん

    同じ通り沿いの前作の話ですが、フィルターは川越街道側の方が反対向きと比べて確かに汚れていたそうです。
    とはいえ、数ヶ月単位で比べた時の話で、日中は窓を開けて生活していても、すぐに目に見える汚れがたまるわけではないようです。聞いた友人は、そんな事は言われるまで意識したこともなかったと言っていました。
    高層階かつ、人の主観に因る話なので話半分でお願いします。

  22. 968 匿名さん

    前作は川越街道側の窓は小さいでしょうしね

  23. 969 マンション検討中さん

    完全に出遅れましたが、こちらは倍率どれくらいだったのでしょうか?
    かなり安かったみたいなので10倍くらい行ったのでしょうか?

  24. 970 マンション掲示板さん

    数えてみたら1期1次は60戸に申込が入っていました。確か90組くらいが申込していた気がします。
    予定外の住戸も希望にあわせて追加供給したことなどもあり、抽選のない部屋もそこそこあったかと。

    抽選のあった部屋は2-3倍が多かった気がします。最大で6か7倍くらいだったような。もうだいぶ忘れてしまいました。

  25. 971 マンション掲示板さん

    >>970 マンション掲示板さん
    まじですか、倍率低すぎません?
    あー見落としてたの後悔です

  26. 972 マンション掲示板さん

    >>971
    1期時点でも立地の割に安く感じましたが、一年後の今の相場となっては激安でしたよね。
    当時から、おすすめの新築が減ってきた中でも推したいという声も見ましたし、そこそこの倍率で買えて運が良かったなと思います。

  27. 973 マンション掲示板さん

    楠の5階が売れて、ついにラスト1戸!楓の3階ですね!

  28. 974 通りがかりさん

    >>973 マンション掲示板さん

    最終1邸は広いからグロスは少し張るけど、坪単価は高くないし間取りは良さそうですね。

  29. 975 マンション掲示板さん

    >>974
    坪単価的にはまだ最近の価格まで上がっていない気がしますし、間取りも良いですよね。

    あとは川越街道沿いの3階(実質4階?)と、冬の日当たりを呑めるかですかね。前作隣りの9階の建物の影も、確か6階まで掛かっていたような気が。夏とかは問題なさそうですけど。

  30. 976 検討板ユーザーさん

    完売するとHPが閉鎖されるので、それはそれで寂しい感じがしますね。

  31. 977 一期購入者

    再開発がどんどん出来て、景観が悪くなり
    駅までの時間が伸びそうで地獄ですね。
    楽しくいきましょう。。

  32. 978 通りがかりさん

    >>977 一期購入者さん

    物件への導線上の景観は良くなりそうじゃないですか?!再開発のバース見る限りは期待持てそう!補助26号線で一部アーケードなくなる&車道を渡ることになって時間伸びそうてことはマイナスですが。横断歩道何個か設置してくれるといいんですけど。

  33. 979 評判気になるさん

    >>977 一期購入者さん
    稀有な環境をもっと楽しんで!

  34. 980 マンション検討中さん

    ピッコロスクエア周辺の緑化がとても楽しみです

  35. 981 口コミ知りたいさん

    再開発をどう捉えるのかは人それぞれだと思います。再開発に反対する、若しくはネガティブな印象を持たれている方がいてもそれは不思議ではないです。
    ただ、少なくとも大楠ノ杜の購入者は、この再開発の方向性をトータルとしてはプラスとして捉えてるから購入したのだと思います。
    私もプラスに捉えて購入した一人です。
    大山の再開発も、池袋の再開発も楽しみでなりません!
    直近では南町の無印良品とか楽しみです。
    クロスポイントやピッコロスクエアといった徒歩圏内でどんな商業施設できるかも楽しみ!(私は桜館なのでピッコロスクエアのタワマンによる日当たり影響は少しだけ心配してますが、その要素も踏まえて購入してますので、問題無し!)

  36. 982 マンション検討中さん

    >>977 一期購入者さん
    購入者の立場で地獄と感じるなら、キャンセルした方ががいいと思いますよ。
    地獄に住んだら大変だ。

  37. 983 通りがかりさん

    販売開始の日以降に新たに出てきた再開発情報なんてありましたっけ?
    最初から開示されているもので全てでは?

  38. 984 契約済みさん

    完売しましたね!住民スレの皆さんは引き続きよろしくお願いします!

  39. 985 名無しさん

    ここの土地ってマンションの前はホテルでその前は沼地だけど、耐震は大丈夫なの?

  40. 986 まさる

    耐震は正直問題ありですな。
    そのかわり価格に反映されていますな。
    あと再開発で、駅までの道がどうなることですな。

  41. 987 口コミ知りたいさん

    >>986 まさるさん
    あのー、表層土が沼だったかどうかは全く耐震上影響しないので、不正確な情報を垂れ流しにしないでいただけます?これって、IPアドレスから本人特定して賠償責任追及できないかな?誰か方法知ってたら教えてください。
    このようないい加減な発言を垂れ流しにする方を看過できません。
    法的手段に訴えることを真剣に検討したいと思います。

  42. 988 匿名さん

    まずは売り主に情報提供するとか?

  43. 989 通りがかりさん

    >>988 匿名さん
    確かに売主にお話ししてから話を進めるのが最も有効にまた確実に話が進められそうですね。
    このような不特定多数の第三者掲示板でその他の方に不当に不利益を被らせるような輩は制裁されるべきだと思います

  44. 990 マンション検討中さん

    既に完売してますし、売り主は賠償請求なんてしないでしょう。そもそも何の賠償かよく分かりませんし。

  45. 991 eマンションさん

    >>990 マンション検討中さん
    それはこれから弁護士と相談して考えてもらいますが、私の立場からすると不利益になる不当な情報を流されていることは事実なので、まずそのことをいつもお世話になっている先生に相談しようと思います。
    ただおっしゃる通り、デベ側に話しても彼らが訴える理由はないかもしれないので、その線は諦めます。ありがとうございました。

  46. 992 通りがかりさん

    >>991 eマンションさん
    本当に不利益被る可能性あるのであれば弁護士に相談して情報開示請求を本サイトの管理人さんにするのも手では?
    それが認められるのか分かりませんが、私もこの手の無責任な情報発信には歯止めがかかる仕組みが必要なように思います。
    誰も得しない情報は有害かと。

  47. 994 マンコミュファンさん

    そもそもこのマンション建てる前は古い大きな民家で、ホテルではないし沼地でもないよ。

  48. 995 マンション掲示板さん

    >>994 マンコミュファンさん
    なんか集団か集団を装って嘘の情報をばら撒いてるのですかね。
    目的は何なんだろ。

  49. 996 購入者

    >>991 eマンションさん
    デベの方でしょうか?購入者でしょうか?
    もちろん不快な投稿ではありますが、あまり威圧的にな行動は怖いのでやめて頂きたいです。

  50. 997 マンション検討中さん

    >>996 購入者さん
    火に油を注がない方が・・・

  51. 998 匿名さん

    自演で火消しでもしてるのかな?

  52. 999 通りがかりさん

    >>998 匿名さん
    おそらくそうかと

  53. 1000 マンション検討中さん

    >>990 マンション検討中さん

    買主にとって資産価値が毀損する恐れがある ということだろ。

  54. 1001 匿名さん

    >>1000 マンション検討中さん
    売主にとっては?

  55. 1002 名無しさん

    とりあえず弁護士に頼むのが手っ取り早いよ
    結果楽しみにしてます

  56. 1003 坪単価比較中さん

    >>1002 名無しさん
    私も応援してます!
    頑張って悪を退治して下さい。
    もうこういう無責任な書き込みに辟易してます!!

  57. 1004 マンション掲示板さん

    >>1001 匿名さん
    知らんよ。

  58. 1005 匿名さん

    >>1004 マンション掲示板さん
    そうですか。では、買主の皆様で不利益を被った事実を証明し、それに対する賠償を請求されるという理解で合っていますでしょうか?

  59. 1006 マンション掲示板さん

    >>1005 匿名さん

    買主じゃないから知らんよ。何がしたいの?

  60. 1007 匿名さん

    >>994 マンコミュファンさん
    もしかしてもっと昔に沼だったのかもしれないと思い、念のため国土地理院等の資料を見て調べましたけど、明治初期(1800年代後半)までさかのぼってもこの物件エリアに沼は無かったです。
    以下サイトで大楠ノ杜付近で色々写真の年代いじると分かります。
    https://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/map/?data=history

  61. 1008 評判気になるさん

    こちらのマンション建設にあたって近隣住人から苦情が殺到してます。朝6:00から現場にブルーカラーが集まって喋ったりしてるから。
    入居してきたら、元からいる住人から後ろ指さされるのですかね

  62. 1009 マンション掲示板さん

    >>1008 評判気になるさん はぁ…

  63. 1010 匿名さん

    >>1008 評判気になるさん
    これコメ主の発言が事実かどうか知りたい場合、あなたに対して発信者情報開示請求すればいいのですか?
    ただの煽りなのか、本当に本物件に住む方の未来を心配しているのか確認したいのですが。

  64. 1011 マンション検討中さん

    >>1010 匿名さん
    本当です。
    東亜建設に何度か早朝からやめてくれと連絡しても改善がなくて困ってます。
    それで板橋区に連絡したら、おっしゃる通り苦情がたくさん来ていて現場監督に何度も話してると回答でした。
    訴えられても、わたしも建設会社を訴えるために写真とか記録してますよ。
    精神的苦痛なんです。コンプレッサー電源切り忘れて帰ったのが2回。深夜までずっと騒音でした。
    それに朝は6時頃からブルーカラーが集まるし。

  65. 1012 マンション検討中さん

    情報開示して建設会社に苦情言っていただけるならいくらでも提供しますよ。
    何時ごろにゲート開けてるかとか記録してますから。何が言いたいかというと、すごく迷惑な建設会社なので近隣住民は非常に苛立ってます。
    ここには書かないですが、ご希望でした現場監督と上席とのやりとりもいくらでも開示します。

  66. 1013 名無しさん

    それに、自分で板橋区役所に問い合わせてみたらどうでしょうか。
    もちろんコミュニケーション力も必要ですが何か聞き出せるかもしれないし、伝え方が下手なら板橋区役所も回答しないですよ

  67. 1014 匿名さん

    本日も6:50頃から現場にトラックとブルーカラー到着

  68. 1015 口コミ知りたいさん

    >>1014 匿名さん
    工事の作業は法律上、7:00-19:00までとされており6:50頃に到着して、その後に作業が始まるとすればルールの範疇かと思いますが、問題がある状態ですか?
    深夜の騒音はダメですね

  69. 1016 口コミ知りたいさん

    >>1015 口コミ知りたいさん
    その日は6:50ですが、普段は6:15からゾロゾロ集まってブルカラーがタンを履いてたりおしゃべりしてる騒音って寝覚め悪いですよ

  70. 1017 口コミ知りたいさん

    >>1015 口コミ知りたいさん
    しかもね、8-17の間違いだからね。
    そんなことも理解できないのかな

  71. 1018 名無しさん

    >>1016 口コミ知りたいさん
    大変ですね。お疲れ様です

  72. 1019 検討板ユーザーさん

    >>1017 口コミ知りたいさん
    7:00-19:00で正しいですね

  73. 1020 匿名さん

    >>1016 口コミ知りたいさん
    ここはマンション購入検討の掲示板だよ。
    施工会社への苦情なら他でやった方がいいのでは?

  74. 1026 管理担当

    [No.1022~本レスまでは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]

  75. 1027 検討板ユーザーさん

    >>1015 口コミ知りたいさん

    6:50以降の作業ならいいですが、6:15からシャッター開けられたり重機の搬入されたらほんとに迷惑かけてなんです。

  76. 1028 マンション掲示板さん

    >>1010 匿名さん
    自分で現場に行って目視で確認するといいですよ。
    または板橋区役所に問い合わせたらいいよ。
    現場監督のF氏へ何度も板橋区役所職員が苦情を伝えてると教えてくれますから。

  77. 1029 匿名さん

    ここがね、6:00頃からガシャガシャうるさくて仕方ない。

  78. 1030 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    建設に際しての問題に関する話題が散見されるようです。

    建設に際しての問題等についても、住宅購入に関連する話題ではありますが、当掲示板は住宅購入を前向きに検討する方同士の情報交換の場としてご提供差し上げております。
    特定の事案に関して、特定の方からの意見や批判のみをことさらクローズアップして主張する場ではございませんので、以降お控えください。大変恐れ入りますが、そういった主義主張に関しましては、ご自身のSNSアカウントやブログ等をご利用ください。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  79. 1031 評判気になるさん

    >>1030 管理担当さん
    しょっちゅう建設現場に警察が来てるマンションを買いたいと思うんですかね。不明です

  80. 1032 マンション検討中さん

    >>1031 評判気になるさん
    こことっくに完売してるんですよ。
    あなたが件の騒音指摘マンと同一か分からないけど、掲示板にとっては全く無関係な話題で、ただの荒らし行為なわけ。それをオブラートに包んで管理担当が言ってるのに理解出来ないのかな?

    事実がどうであれ、無関係の場所でわーわー喚く行為はただの迷惑行為。然るべきところに言えばいいし、書き込むなら書き込めって話。他人に文句付ける前に、ちゃんと最低限のマナーくらい理解したら?

  81. 1033 匿名さん

    さっそくSUUMOで中古に出てますな。

  82. 1034 マンション検討中さん

    もう完成物件ですがこちらに投稿して良いのでしょうか?

    入居者さんがXにアップされている写真を見て今更ながら欲しい!と思っています。テレワークで家にいる時間が長いからこそ少々管理費が高くても素敵なお家が欲しい。

  83. 1035 通りがかりさん

    >>1034
    Xを読まれているならおそらくご存知でしょうが、現在出ている中古(未入居?)の部屋は、ほぼ2年前の売り出し価格+手数料分の価格のようです。
    この物件の中でも希少な庭園ビューのため元々高いのですが、この2年の相場の上昇を考えれば非常にお買い得だと思います。後続のシティタワーズが動く前の今でこその価格かなと。
    間取りと予算が合わないと難しいでしょうが、もしご入居された際にはよろしくお願いしますね。

  84. 1036 マンション掲示板さん

    楓館に住んでいます。お子さんの追いかけっこ足音気になります。外の騒音を気にしてましたが、結構足音響きますね。子供さんなので仕方ないと思いますが、プレイマットなど防音対策して頂くと助かります。難しい問題ですね。

  85. 1037 名無しさん

    中古で3軒、売りに出てますね。

  86. 1038 名無しさん

    桜館の9階、広い良い部屋出てますね。楠館の2階も南向き庭園ビューかつ良い間取りだったけどあっという間に売れてしまった。

  87. 1039 検討板ユーザーさん

    >>1038
    桜の9階のお部屋はあっという間に売れたようですね。1億3500近くても、あれだけ条件良いと早いですね。
    元々1億2千万のお部屋だったので、1千万くらいしか乗せてなかったので妥当でしょうけど。

  88. 1040 マンション掲示板さん

    桜全然開花しませんねー

  89. 1041 マンション検討中さん

    >>1039 検討板ユーザーさん
    まだ売れてないでは?三か月立てるはず

  90. 1042 マンション比較中さん

    >>1041 マンション検討中さん
    情報公開日 2024年1月14日
    次回更新予定日 2024年7月15日

  91. 1044 匿名さん

    桜館の2~3階の方でベランダ及びバルコニーにて喫煙してる人多いけど、共有部って理解してないのかしら。

  92. 1045 評判気になるさん

    >>1044 匿名さん

    部屋の中で吸えないので、、すいません。

  93. 1046 匿名さん

    >>1045 評判気になるさん
    規約上、ベランダも禁止ですよ。
    次見かけたら管理人に言っておきますね。

  • スムログに住井はな「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸