東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 大山町
  7. 大山駅
  8. ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 21:15:33

ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都板橋区大山町53番地1他4筆(地番)
交通:東武東上線「大山」駅(南口)より徒歩7分
総戸数:187戸(募集対象外住戸2戸含む)
駐車場:(総戸数に対して)60台(機械式55台、平置4台、身障者用1台)、他に来客用平置4台
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.76m2~117.62m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階地下2階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜のギャラリーを見学して、ミニ座談会をしました!
https://www.sumu-log.com/archives/35161/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜《再開発で羨望の地へ!10の注目ポイントと、3つの懸念材料》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/5446/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 現地訪問レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/8606/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/26720/

[スレ作成日時]2021-05-25 22:05:27

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜口コミ掲示板・評判

  1. 494 マンション検討中さん

    >>493 マンション検討中さん
    二期は価格上がるそうなので確実に決めたいですね

  2. 495 マンション検討中さん

    この「来期は上がります」の類は営業トークの鉄板ですし、あんまり検討材料には入れてないんですが過去に実際言われてどうだったかの実体験のある方いらっしゃいますか?

    中古も徐々に増えてきたデータありますし、仕様含めると「是が非でも」と焦る物件ではないと思っています。

    あと、業界裏事情を聞くと楓館はもっと上げてもよかったのに「大通り沿いだから売り損じないよう抑えとこう」という本社のビビリで下げた結果、採光面でやはり人気が高く、結果的に全体値付けバランスがチグハグになったと。それが波及し桜館の直前での一部値下げにも繋がったそうで、総じてこういうアンバランスが一度起きてしまうと、売値も(そして購入者にとっては結果的にゆくゆくのリセール価格も)下方に向きがちなので本社の失点が響いたという話になっているそうです。
    この辺も勘案して個人的には見送りました。

  3. 496 マンション検討中さん

    >>495 マンション検討中さん
    3LDKの出物は築浅中古で「大山」に限ればほとんどないので、実需で3LDK以上の新築でor築浅が坪350前後で欲しいという人は買いにいったほうがいいでさすが、2LDK以下または中古の掘り出し物を待てる、坪380越えても良い人は見送りがありでしょうね。

    ちなみに楓館が弱気の値付けにしたのであれば、桜館はむしろ値上げをされそうですが、なぜ直前で一部値下げになったのでしょうか?

  4. 497 マンション検討中さん

    >>496 マンション検討中さん
    その時聞いた話の範囲で補足すると、楓館は大通り沿いなので売りにくいという判断と、いやいや高さもあるし方角の利もあるしむしろ引きが強いでしょう、という議論があったそうです。それで一旦は前者の意見が通って楓館が割安になったわけですが。

    しかし案内も始まっていざ蓋を開けると、売りのひとつだった再開発予定をプレゼンする中で、逆にピッコロ完成後の桜館側の圧迫感を気にされる来場客が多く、ベランダ沿いでピッコロの日陰の桜見えるのってそんなに価値ある?楓館よりなんで採光も微妙で階低いのに金額高いの?と桜館が高見えする結果になったという話でした。だから楓館を低めに設定したことで、全体のバランスが崩れて他が割高に見えてしまうというのが失敗だったと。

    私は桜館の一部値引き後の動き追ってないので、その後の要望状況は詳しくありませんが、先月時点の話では、今後はバランス取るために一層桜館を下げるか、楓館を上げるかになるだろうが、これは強気で値付けできる相場がどこまで続くかと、一期の桜館の人気がどこまで持ち直すかによる、という話でした。

    なので、短期的に見ると今の楓館は買いなのですが、例えば楓館の割安さに引きずられて、他の棟の価格見直しが進み平均価格も下がっていくことがあると、マンション全体としての評価もやや微妙になってくる懸念があるという話でした(そしてピッコロ側の工事が進むほど、色々な面で売りづらくなってくると)。

    あくまで関係社の方1人から聞いた話なので、話半分で聞いてくださいね。

  5. 498 マンション検討中さん

    >>495 マンション検討中さん
    桜館の値下げとは、いつ出た情報ですか?
    二週間程前に価格表をもらったのですが、そこからの値下げですか?

  6. 499 マンション掲示板さん

    >>476 匿名さん

    昨日担当者から修繕積立金の金額変更の連絡が来ました。
    気になったのが引き渡し時の修繕積立基金が55-Aが約17万増額で1番高い所では300万近くの増額で全てにおいて増額という事でした…。
    一期の登録会が次の週末という事でどれくらいの方が来られるのか気になる所ですが、購入予定の方々はこの辺の増額は許容範囲なんでしょうか?

  7. 500 マンション検討中さん

    >>498 マンション検討中さん
    その時点の価格表だともう反映済みの価格です。
    当初想定より下げたといっても、現状ごく一部のタイプの話です。

  8. 501 マンション検討中さん

    >>499 マンション掲示板さん
    最大は300万円ではなく、30万円ですね
    この増額の金銭理由でやめると言う人は皆無だとは思います(ただこのタイミングで増額出してくることへの不信感でゆらいで検討見送りを視野にいれるひとはいるかもしれませんが)。

  9. 502 マンション検討中さん

    やっぱり残念賞マンションになる予想ですね。自分も見送りました。
    再開発のタワーの販売開始まで様子見かなぁ

  10. 503 マンション検討中さん

    桜館の値下げについては気が付きませんでした。裏でそんな事情があったのですね。確かに10月末から11月初めの価格表で一部の部屋は下げていますね。

    ただ、我が家は申し込みの予定です。積立金の直前の増額は驚きましたが、金額は無理ではない程度でしたから。
    他のマンションを見れば見るほど、改めてこの立地でこの設備にしては破格の値段だと感じています。何よりこの庭園の素敵なマンションに住みたいです。こんなにワクワクする所は初めてです。
    こんな事を書いて抽選倍率が上がっても困るのですが、逆に申込が少なくても残念ですしね。

    ちなみに積立金の増額理由が何だったのかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

  11. 504 マンション検討中さん

    ピッコロスクエアのタワマンすみふなんですかね?

  12. 505 マンション検討中さん

    >>504 マンション検討中さん
    スミフはクロスポイントでは?

  13. 506 マンション検討中さん

    >>504 マンション検討中さん
    ピッコロスクエアは積水です

  14. 507 マンコミュファンさん

    住友、三菱の方がいいなあ

  15. 508 マンション検討中さん

    抽選にのぞむこと決意しました!
    タワーとは違う魅力があるし、タワーよりは確実に価格はおさえられると思うので、実需としてはバランスが良いと思うので。あたるといいなあ

  16. 509 マンション検討中さん

    >>503 マンション検討中さん
    積立金増額の一番の理由が外壁の塗装に特殊なもの使っていて、その費用がかさむらしいです

  17. 510 マンション掲示板さん

    >>502
    どこも買えないんだろ。
    なにが様子見だよ。

  18. 511 マンション検討中さん

    締切りましたね。
    なんだかんだ申込は盛況なようで安心しました。
    我が家は抽選となりましたが、もし当選したら皆様よろしくお願いいたします。

  19. 512 マンション検討中さん

    抽選無しで当選の連絡がありました。賛否両論あるマンションのようですが、私はコンセプトに惹かれていますので満足しております。

  20. 513 マンション検討中さん

    抽選なく第一希望住戸当選しました!
    住むの楽しみです、、が引き渡し2年後なので、冷静に考えるとかなり長いですね、、

  21. 514 マンション検討中さん

    抽選はずれたかた、1期2次に進みますか?この物件は諦めますか?結構、階数や間取りタイプの違いがあって難しいところですよね。。

  22. 515 マンション検討中さん

    今日先着順案内のメールが来ました。売れ残りが10戸ぐらいですね。

  23. 516 マンション検討中さん

    第一期で80戸くらいだして70戸くらい売れた状況みたいですね!売れ行きは上々な感じですね

  24. 517 匿名さん

    >>513さん
    >>第一希望住戸当選しました!
    おめでとうございます。

    希望住戸に住めるのが一番だと思います。自分のことのように嬉しいです。
    抽選外れた人もいると思いますから、本当にラッキーでしたね。

  25. 518 マンション検討中さん

    値下げは、ないですよ

  26. 519 マンション検討中さん

    抽選でしたが当選しました。
    よろしくお願い致します。

  27. 520 通りがかりさん

    第二期っていつはじまるんでしょうか?申し込みしたのが遅すぎて(11月頭)、全然連絡来ません。甘すぎました。。

  28. 521 マンション検討中さん

    >>520 通りがかりさん
    二期はまだ未定で、第一期三次が年明け上旬みたいですね

  29. 522 通りがかりさん

    >>521 マンション検討中さん

    ありがとうございます!辛抱強く待ってみることにします!

  30. 523 マンション検討中さん

    >>322
    1期分の先着順住戸はもう売れたんですかね?HPトップのリンクから「物件概要」を見ると11/30更新でまだ受付中になっています。買える住戸は少な目かとは思いますが。
    もしご検討されているなら電話で聞いてみたらいかがですか?火-木が定休で連絡先も上記ページにあります。週末は契約会なので人はいらっしゃると思いますよ。

  31. 524 マンション検討中さん

    昨日契約に行った時に販売状況を教えてもらいました。想像以上に売れていたので驚きました。プレミアム住戸も残り少ないです。年明けから一部販売するようなので、検討されている方は問い合わせてみたらどうでしょうか。

  32. 525 マンション検討中さん

    このマンションとしては近くに大学病院など複数の大型病院に囲まれていることもあり、勤務医の方の購入者もいらっしゃるようですね。このあたりに住む理由があり金額をそれなりに出せる人も多いのでしょう。

  33. 526 マンション検討中さん

    ピッコロスクエアが立ったあと、桜館の日照の影響が気になってます。
    どなたか説明を聞いた方とかいますでしょうか?

  34. 527 マンション検討中さん

    >>526 マンション検討中さん
    影響はあるであろうが、どの程度かはピッコロスクエアの決定・情報開示が進んでいないためわからないというのが回答でした(致し方がない回答かとは思います)。

    現在のピッコロスクエアの計画では最大107mの建物が建つことになっています(こちらの計画もまだ確定ではありません)。容積率や日照権の関係から敷地いっぱいにタワーマンションになるわけではなく、敷地内の一部が超高層になる計画です。敷地が広くどのあたりにタワーが建つかで影響具合は変わります。一番近い位置だと桜館より東に60mあたりになります。東の日は高度が低いので住戸から見てタワーマンションに太陽が被る時間帯は影がかかると思います。
    ただそこまで太いタワーマンションではない計画なのでずっと日陰というわけではないと推測はできます。

    気になられるのであれば板橋区の発表資料でピッコロスクエアの計画概略を見て、ご自身で想定日陰の長さと時間を夏至・冬至・春秋分で計算してみることをおすすめします

  35. 528 マンション検討中さん

    >>527 マンション検討中さん

    ありがとうございます!
    とても参考になりました。
    一度自身で計算してみようと思います。

  36. 529 マンション検討中さん

    今週末モデルルームへ伺います(やっと…)。残り少ないと聞いたのですが、希望する65平米以下が残っているか心配です。。最近の状況をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい(>_<)

  37. 530 マンション検討中さん

    >>529 マンション検討中さん
    65平米以下ということは2LDKですよね?
    東向の桜館は残ってないですね。
    南向き川越街道沿いの楓館と、楠館の北向きは第二期販売でまだ売り始めていない住戸があるので残ってますね

  38. 531 マンション検討中さん

    >>530 マンション検討中さん
    ありがとうございます!元々、日照が気になるので桜館は希望していませんでした。他がまだ販売していない住戸ありとのことで安心いたしました(^^)

  39. 532 マンション検討中さん

    >>531 マンション検討中さん
    楓館の65平米希望ならまだ販売してない住戸あるので買えますよ

  40. 533 マンション検討中さん

    これだけの中庭のある物件は中々ないから、実際の翠園やマンション全体がどんな感じになるかワクワク楽しみですね?
    完成まで2年は長いですね

  41. 534 マンション検討中さん

    住宅ローン控除の改正決定して控除率下がるのは残念ですが、後発のクロスポイントタワーよりは100万円ほど控除できる金額があるのは多少ですがプラスになりそうですね

  42. 535 マンション検討中さん

    念のため営業に確認しましたが、省エネ基準適合住宅とのことなので、限度額4000万円の0.7%を13年間になりますね。

  43. 536 マンション検討中さん

    修繕も含めて考えたいと思ってます。
    こちらの修繕計画はどのくらいまで上がりますか。

  44. 537 マンション検討中さん

    >>536 マンション検討中さん
    重説にも含まれてる事項なので営業担当に聞けば教えてくれますのでお伺いいただいたほうがよいかと思います

  45. 538 マンション掲示板さん

    >>536 マンション検討中さん
    自分で聞けよ

  46. 539 マンション検討中さん

    やはり減税の件は皆さん聞きますよね。私も省エネ基準適合住宅と回答を受けました。
    ただ本物件は着工済みのため、こどもみらい住宅支援事業の60万は対象外ですよね。せっかく契約日は該当していたので残念です。後発のタワーがこちらの対象になればどっこいというところでしょうか。

  47. 540 マンション検討中さん

    >>539 マンション検討中さん
    こども住宅事業の60万円は「着工前」に登録が必要なため、クロスポイントもすでに着工してるため対象外でしょうね。残念です

  48. 541 マンション検討中さん

    昨日までの土日にモデルルームに行かれた方はいますか?
    販売状況等なにか情報をお持ちの方は教えて下さい。

  49. 542 マンコミュファンさん

    下がり天井やサッシの低さが気になってます。実際住み始めると何か支障とかありますでしょうか

  50. 543 マンション検討中さん

    >>542 マンコミュファンさん

    モデルルームはご覧になられましたか?
    サッシの低さは少し気になりましたが、何か支障がある事はないと思います。

  • スムログに住井はな「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸