物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区大山町53番地1他5筆(地番) |
交通 |
東武東上線 「大山」駅 徒歩7分 (※南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(募集対象外住戸2戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年10月上旬予定 入居可能時期:2023年12月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
施工会社 |
東亜建設工業株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜口コミ掲示板・評判
-
614
匿名さん
街道沿いに住んでおりますが、やはり窓を開けていると音は気になりますが、排気ガスや埃が気になることはほとんどないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
街道沿いに住んでいますが、ベランダに黒いススがすぐに積もります。
逆に騒音は全く気になりません。
乾燥機使う家庭なら問題ないですが、洗濯物を外干ししたい家庭なら楓館以外を選ぶと安心だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
マンション検討中さん
さすがに川越街道は排気騒音等、それなりに気にはなると思います。目の前が信号なので、車の発進時は音やガスが出ます。サッシを閉めればまずOKとは思いますが、室内の空気は壁の換気口から取り入れになるため、多少音も入ってくるのではないかと。フィルターもそれなりに汚れると思います。
晴れの日中など、沿道のマンションを見て回ってみるのもアリかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
マンション掲示板さん
幹線道路沿いの場合、騒音や排気ガスは一般的に何階以上から緩和されるのでしょうか?
調べてみると色々書かれていて、混乱します。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
楓館の中層(4-8階辺り)を契約済みです。
価格、日当たりによる冬の暖かさ、明るい部屋、階数などを考慮して楓館を選びました。
騒音については、換気以外では窓を締めると割り切っています。実家がトラックも通る大通り沿いですが、トラックの走行音以外だと、自家用車でも加速時のエンジン音はうるさいです。楓館は目の前にバス停と信号があるので開けっぱなしは厳しいだろうと思います。
ただ、子育て中で、どうしても我が家からの音も出るため、逆に各戸で窓を締めて騒音対策をして頂ける分、気がラクになるとも考えています。
排気ガスについては、実家では黄砂等では汚れる洗濯物も違和感なかったので、割と楽観的でした。植栽が多少軽減してくれそうですし。
ただ、試してみてあまりに厳しければ室内干しや乾燥機に切り替える覚悟はしています。換気も、最悪の場合は玄関側をメインでやれば良いかなと。
共用部、立地、コスパが悪ければ他の物件を選んだかもしれませんが、そこが他に変え難い魅力だったため契約することに決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
マンション検討中さん
>>617
音は上に上がっても単純には減らないと思います。
上に上がると反響でうるさいという説もありますね。個人的にも、7階や8階程度に上がったところで、少なくとも軽減されてる感じはしません。
タワマンとか、前後左右並び立つもののない高さならばまた違うのかもしれません。
排気は単純に上がるだけ有利じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
マンション検討中さん
>>617 マンション掲示板さん
川越街道ではないですが、近しい大通り沿い15階程度に住んでいますが音は窓を開ければうるさいですので、上層に行っても音の軽減はそこまで期待できないのではと思ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
マンション検討中さん
楓館は5階まではT4サッシ(二重サッシ)、6階から上はT3サッシであることから、上にいけば音も軽減されるのかと思ったのですが、違うのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
マンション検討中さん
>>621 マンション検討中さん
さすがに5階以下はかなりうるさいと思うので、
5階以下=かなりうるさい、6階以上=うるさい くらいの違いはあるのではないでしょうか?低層はトラックの振動も伝わってきそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
専門家ではなく簡単に調べただけですし反響は考慮していないので参考程度にして頂ければと思いますが。
環境省の低周波騒音に関する資料で、音源からの距離が倍になると-6dBとありました。トラックから1階窓の距離を6m、6階の高さを20mと仮定すれば6階の窓までの距離も20mと少しなので、ザックリ1階と6階で-8dB、8階で-12dB、16階で-18dBくらいの差になるのではないかと思います。
ちなみに-10dBで音量は半分のようです。
うるさい工事の音量が80dB-90dB程度で、50dB-60dBに抑えれば夜間の住宅街程度の静けさで、うるさいと感じづらいようです。
T4が-40dB以上、T3が-35dBのため、1階と6階の距離による減衰差が丁度この程度であるため6階以上をT3としたのかもしれません。
おそらく窓を締めたら5階より6階の方がうるさいですが、いずれにしても1階含めいずれも窓を通せば50dB程度に抑えられるので十分ではないでしょうか。
窓を開けている場合は、7階程度で-10dB程度で音は半分なので確かに減衰しますが、80→70dBにしてもうるさい事はうるさいでしょう。高さのみで-30dBを実現するなら64階程度の距離となり現実的とは思えません。
どちらかと言えば吸気口の隙間からの音漏れがあるか否か、コンクリート部分の減衰率は十分か、そもそも耐震構造なので音よりもトラック走行時の振動の方を気にすべきとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
624
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
マンション検討中さん
>>605 名無しさん
最寄り駅前や商店街のお店が、歩道にまで看板やお弁当を含めた商品を並べているし、
ゴチャゴチャしてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
マンション検討中さん
623様
とても勉強になりました。有難うございます。
振動ですね。あまり考えていませんでした。現地で確認しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
マンション検討中さん
桜館がほぼ完売していましたね。
あとは楓館の一部と楠館(次期販売予定?)ぐらいしか選択肢がなさそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
>>627 マンション検討中さん
MRに行かれたのでしょうか?
桜館もホームページに掲載されている部屋とまだ一部販売していない部屋が少し残っていましたか?
楓館の販売状況もご存知でしたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
マンション検討中さん
全部で100戸売約済みでした。桜は数個、楓も結構売約済みでした。2期前に結構販売していたようです。まだ1期分のお部屋もあったと思います
直接問い合わせしたら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
>>629 マンション検討中さん
販売状況の書き込みがないので、あまり販売が進んでないのかと思ってましたが計画通り売れているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
マンション検討中さん
桜館は残り10戸で今回の販売で半分くらいにはなるのかな?
楓館は南向き最上階が先着順で売りに出てるから庭向きほしい方は急いたほうがいいね
かなりハイペースで売れてますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>>631 マンション検討中さん
南向きの最上階の部屋と言うのは中庭に向いてる楠館の2LDKの部屋のことですよね?
中庭に面している南向きの部屋はもうこの部屋しか残ってないので中庭向きのの部屋を検討している人はラストチャンスですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
マンション検討中さん
HPで外観CGが追加されてますね!
楓館ってバルコニーガラスが二分されてて、かつ茶色の壁色を多用してるんですね。思ってた色味イメージとは少し違いましたが、特徴的な感じですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件