東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 大山町
  7. 大山駅
  8. ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 21:15:33

ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都板橋区大山町53番地1他4筆(地番)
交通:東武東上線「大山」駅(南口)より徒歩7分
総戸数:187戸(募集対象外住戸2戸含む)
駐車場:(総戸数に対して)60台(機械式55台、平置4台、身障者用1台)、他に来客用平置4台
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.76m2~117.62m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階地下2階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜のギャラリーを見学して、ミニ座談会をしました!
https://www.sumu-log.com/archives/35161/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜《再開発で羨望の地へ!10の注目ポイントと、3つの懸念材料》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/5446/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 現地訪問レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/8606/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/26720/

[スレ作成日時]2021-05-25 22:05:27

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜口コミ掲示板・評判

  1. 614 匿名さん

    街道沿いに住んでおりますが、やはり窓を開けていると音は気になりますが、排気ガスや埃が気になることはほとんどないですね。

  2. 615 匿名さん

    街道沿いに住んでいますが、ベランダに黒いススがすぐに積もります。
    逆に騒音は全く気になりません。

    乾燥機使う家庭なら問題ないですが、洗濯物を外干ししたい家庭なら楓館以外を選ぶと安心だと思います。

  3. 616 マンション検討中さん

    さすがに川越街道は排気騒音等、それなりに気にはなると思います。目の前が信号なので、車の発進時は音やガスが出ます。サッシを閉めればまずOKとは思いますが、室内の空気は壁の換気口から取り入れになるため、多少音も入ってくるのではないかと。フィルターもそれなりに汚れると思います。
    晴れの日中など、沿道のマンションを見て回ってみるのもアリかと思いますよ。

  4. 617 マンション掲示板さん

    幹線道路沿いの場合、騒音や排気ガスは一般的に何階以上から緩和されるのでしょうか?
    調べてみると色々書かれていて、混乱します。。

  5. 618 匿名さん

    楓館の中層(4-8階辺り)を契約済みです。
    価格、日当たりによる冬の暖かさ、明るい部屋、階数などを考慮して楓館を選びました。

    騒音については、換気以外では窓を締めると割り切っています。実家がトラックも通る大通り沿いですが、トラックの走行音以外だと、自家用車でも加速時のエンジン音はうるさいです。楓館は目の前にバス停と信号があるので開けっぱなしは厳しいだろうと思います。
    ただ、子育て中で、どうしても我が家からの音も出るため、逆に各戸で窓を締めて騒音対策をして頂ける分、気がラクになるとも考えています。

    排気ガスについては、実家では黄砂等では汚れる洗濯物も違和感なかったので、割と楽観的でした。植栽が多少軽減してくれそうですし。
    ただ、試してみてあまりに厳しければ室内干しや乾燥機に切り替える覚悟はしています。換気も、最悪の場合は玄関側をメインでやれば良いかなと。

    共用部、立地、コスパが悪ければ他の物件を選んだかもしれませんが、そこが他に変え難い魅力だったため契約することに決めました。

  6. 619 マンション検討中さん

    >>617
    音は上に上がっても単純には減らないと思います。
    上に上がると反響でうるさいという説もありますね。個人的にも、7階や8階程度に上がったところで、少なくとも軽減されてる感じはしません。
    タワマンとか、前後左右並び立つもののない高さならばまた違うのかもしれません。
    排気は単純に上がるだけ有利じゃないでしょうか。

  7. 620 マンション検討中さん

    >>617 マンション掲示板さん
    川越街道ではないですが、近しい大通り沿い15階程度に住んでいますが音は窓を開ければうるさいですので、上層に行っても音の軽減はそこまで期待できないのではと思ってます

  8. 621 マンション検討中さん

    楓館は5階まではT4サッシ(二重サッシ)、6階から上はT3サッシであることから、上にいけば音も軽減されるのかと思ったのですが、違うのでしょうか。

  9. 622 マンション検討中さん

    >>621 マンション検討中さん
    さすがに5階以下はかなりうるさいと思うので、
    5階以下=かなりうるさい、6階以上=うるさい くらいの違いはあるのではないでしょうか?低層はトラックの振動も伝わってきそう。

  10. 623 匿名さん

    専門家ではなく簡単に調べただけですし反響は考慮していないので参考程度にして頂ければと思いますが。
    環境省の低周波騒音に関する資料で、音源からの距離が倍になると-6dBとありました。トラックから1階窓の距離を6m、6階の高さを20mと仮定すれば6階の窓までの距離も20mと少しなので、ザックリ1階と6階で-8dB、8階で-12dB、16階で-18dBくらいの差になるのではないかと思います。
    ちなみに-10dBで音量は半分のようです。

    うるさい工事の音量が80dB-90dB程度で、50dB-60dBに抑えれば夜間の住宅街程度の静けさで、うるさいと感じづらいようです。
    T4が-40dB以上、T3が-35dBのため、1階と6階の距離による減衰差が丁度この程度であるため6階以上をT3としたのかもしれません。
    おそらく窓を締めたら5階より6階の方がうるさいですが、いずれにしても1階含めいずれも窓を通せば50dB程度に抑えられるので十分ではないでしょうか。
    窓を開けている場合は、7階程度で-10dB程度で音は半分なので確かに減衰しますが、80→70dBにしてもうるさい事はうるさいでしょう。高さのみで-30dBを実現するなら64階程度の距離となり現実的とは思えません。

    どちらかと言えば吸気口の隙間からの音漏れがあるか否か、コンクリート部分の減衰率は十分か、そもそも耐震構造なので音よりもトラック走行時の振動の方を気にすべきとは思います。

  11. 624 マンション検討中さん

    とても勉強になりました。

  12. 625 マンション検討中さん

    >>605 名無しさん
    最寄り駅前や商店街のお店が、歩道にまで看板やお弁当を含めた商品を並べているし、
    ゴチャゴチャしてますね。

  13. 626 マンション検討中さん

    623様
    とても勉強になりました。有難うございます。
    振動ですね。あまり考えていませんでした。現地で確認しようと思います。

  14. 627 マンション検討中さん

    桜館がほぼ完売していましたね。
    あとは楓館の一部と楠館(次期販売予定?)ぐらいしか選択肢がなさそうでした。

  15. 628 匿名さん

    >>627 マンション検討中さん

    MRに行かれたのでしょうか?
    桜館もホームページに掲載されている部屋とまだ一部販売していない部屋が少し残っていましたか?
    楓館の販売状況もご存知でしたら教えて下さい。

  16. 629 マンション検討中さん

    全部で100戸売約済みでした。桜は数個、楓も結構売約済みでした。2期前に結構販売していたようです。まだ1期分のお部屋もあったと思います
    直接問い合わせしたら良いと思います。

  17. 630 匿名さん

    >>629 マンション検討中さん

    販売状況の書き込みがないので、あまり販売が進んでないのかと思ってましたが計画通り売れているようですね。

  18. 631 マンション検討中さん

    桜館は残り10戸で今回の販売で半分くらいにはなるのかな?
    楓館は南向き最上階が先着順で売りに出てるから庭向きほしい方は急いたほうがいいね
    かなりハイペースで売れてますね

  19. 632 匿名さん

    >>631 マンション検討中さん
    南向きの最上階の部屋と言うのは中庭に向いてる楠館の2LDKの部屋のことですよね?
    中庭に面している南向きの部屋はもうこの部屋しか残ってないので中庭向きのの部屋を検討している人はラストチャンスですね。

  20. 633 マンション検討中さん

    HPで外観CGが追加されてますね!
    楓館ってバルコニーガラスが二分されてて、かつ茶色の壁色を多用してるんですね。思ってた色味イメージとは少し違いましたが、特徴的な感じですね

  • スムログに住井はな「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸